TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XL
TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XLTOYO TIRE
最安価格(税込):¥7,850
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月14日



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XL
車はアコードCL7、タイヤサイズは205/55R16です。年に4000km程度走ります。高速で日に500〜800km程度走る旅行が年に数回あります。
新車時に入っていたタイヤが常識的なコーナリング速度でも鳴る(アンダーは出ません)、雨の日の下り坂で制動力が不安と不満だったので、1年経たずに「PROXES T1R」に入れ替えました。
乗り心地が固くなりましたが前の車でもスポーティタイヤでしたので気になりませんでした。ただ、高速で速度を上げると少々うるさいと思いました。
6年ほどして「PROXES T1 Sport」に入れ替え。乗り味が少しマイルドになり、静かになりました。不満はありませんでした。
また年が経ってタイヤに小さなヒビが入り始めたので、後継モデルの「PROXES Sport」に入れ替えようと思ったらこのサイズがありません。
メーカーに相談電話するとT1Sと比較して「CF2はウェット性能は同等だがサイドが柔らかく、乗り心地は向上するがグリップやふんばりは落ちる。その点を気にするのであればTRANPATH mpZを薦める。ミニバン用にサイドが硬いのでグリップやふんばりも十分。ただ乗り味は今より固くなるかもしれない。」と言われました。
そこでここのみなさんにお聞きしたいのですが
・セダンにミニバン用タイヤという組み合わせを試された方、乗り心地はどうですか?
・価格の安い「CF2」や「mpZ」にするか、少々高くなりますが「ADVAN FLEVA」などのカジュアルスポーツ系タイヤにするか迷っております。みなさんならどう考えますか?
走行距離があまりいかないのでロングライフとか低燃費とかは重視しません。
高速や雨の日に不安なく走れて、乗り心地が悪くなく、あまり柔らかくないものがいいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23784183
8点

Playz
書込番号:23784196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若社長さん
先ずTRANPATH mpZは剛性が高いミニバン用タイヤですから、確かに応答性は良くなるでしょう。
このTRANPATH mpZは剛性が高いので、反面、乗り心地は硬めに感じられるでしょう。
ただし、TRANPATH mpZのドライグリップは、PROXES T1 Sportに比較すると劣ります。
あとTRANPATH mpZは耐摩耗性にも優れたタイヤです。
これらの事を勘案すると、TRANPATH mpZは若社長さんが求めるタイヤとは異なるように思えます。
次に現在アコードに履かせているPROXES T1 Sportですが、私も以前履かせていた事があり良いタイヤだと感じました。
このPROXES T1 Sportは価格が安いという点も大きな魅力です。
以上のような事からTRANPATH mpZやPROXES CF2を履かせるくらいなら、再びPROXES T1 Sportを履かせた方が良いです。
あとは予算が許せばですがADVAN FLEVA V701や、高いドライ&ウエット性能が期待出来るプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 4を候補に入れてみては如何でしょうか。
参考までに下記の2019 Summer 53 Tyre Braking ShootoutでADVAN FLEVA V701、Pilot Sport 4、PROXES Sport等のドライ&ウエット路面での制動距離テストが行われています。
https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm
このテスト結果を見るとPilot Sport 4に魅力を感じますね。
書込番号:23784263
3点

若社長さん
ハッキリ言ってセダンには合いませんしオススメ出来ません!
イチ押しは、コンフォート路線ならミシュランのプライマシー4でスポーツ路線ならミシュランのPS4になります。
ミシュランは、トータルパフォーマンスに優れてますからコンフォート系を選んでも十分なスポーツ性能でスポーツ系を選んでも十分なコンフォート性能です。
何方を選んでもキット満足出来ると思います。
書込番号:23784432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーアースGT押し。
書込番号:23784579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若社長さん
追記です。
下記は205/55R16というサイズを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55
前回の書き込みでは、PROXES T1 Sportが継続生産されていると考え、このPROXES T1 Sportをお勧め致しました。
しかしながら、PROXES T1 Sportの生産は終了しているようですね。
これではPROXES T1 Sportを履かせる事は出来ませんので前言撤回です。
ここで価格を重視されるならCINTURATO P7という選択もありそうです。
このCINTURATO P7なら、ドライ&ウエット性能が結構高いタイヤだからです。
最後に下記は候補のタイヤの価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000731353_K0000610199_K0000333440_K0000116077_K0000947479_K0000871767&pd_ctg=7040
書込番号:23784586
2点

インプレッサG4にMPZを装着してます。
ロングライフとウェット性能を重視してこれにしています。
私は通勤で1ヶ月の走行が4000qで高速道路走行がメインで使っています。
交換後8万キロほど走っていますので耐摩耗性は最高です。残り溝もあと1mmほどは残ってます。
ただ、ロードノイズを気にするのなら選ばないほうがいいです。
長距離通勤・コスパ重視の方にお勧めします。
書込番号:23785918
1点

>若社長さん
チンチュラートP7が一押しです。
サイズは違うけど、私が履いていて気に入っているから(笑)
https://review.kakaku.com/review/K0000423175/ReviewCD=1289152/#tab
書込番号:23785919
0点

たくさんのレスありがとうございます。
まとめて返信します。
ブリジストンのカジュアルスポーツ系タイヤは性能のわりに高いという意見が多く、20年前はブリジストンのタイヤを履いていましたが今は除外しています。
ミシュランの性能に疑問はありませんが、国産よりサイドが柔らかいのでヨレを感じると言うので好みに合わないのでは?と思います。
価格的にはフレバとパイロットスポーツに差があまりないので検討するべきでしょうが。
「CINTURATO P7」はまったく考えてなかったのでメーカーサイトで確認してみましたが、このサイズはランフラットではないでしょうか?
どちらかといえばT1Sのようなカジュアルスポーツ系ではなくCF2のようなコンフォート系では?
T1Sを取り付けてもらった店にメールで相談すると「mpZだと突き上げが大きくなるからLE MANSXを薦める」と返事がきました。
こちらもCF2のようなコンフォート系で今のT1Sより柔らかくなってしまうのでは?と思います。
個人的には、今より柔らかくなりグリップが落ちるかもしれないがCF2やLE MANSXにするか、価格が高くなりますがフレバにするか、国産とは違う味を試すつもりでミシュランにするかといったところです。
mpZにする気はなくなりました。
書込番号:23786056
0点

>若社長さん
セダンにお乗りであまり柔らかすぎないものということで、私の車にも装着している
MaxContact MC6
をご提案します。
芯がある硬さとでも表現しましょうか
一定のコンフォート性を持ちながら、弾性変形していったときにちゃんと固いところを感じます
カーブを走るのが好きな方、高速道路での安定感を求めたい方に向いていると思います
値段はPS4やFLEVAよりは安く、CINTURATO P7よりは高いはずです
書込番号:23786546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





