TRANPATH mpZ 175/65R14 82H のクチコミ掲示板

TRANPATH mpZ 175/65R14 82H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥5,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,500¥10,340 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:14インチ 外径:585mm 総幅:178mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/コンパクトカー TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hの価格比較
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのレビュー
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのオークション

TRANPATH mpZ 175/65R14 82HTOYO TIRE

最安価格(税込):¥5,500 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月14日

  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hの価格比較
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのレビュー
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 175/65R14 82H

TRANPATH mpZ 175/65R14 82H のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH mpZ 175/65R14 82H」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hを新規書き込みTRANPATH mpZ 175/65R14 82Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ廻って

2014/04/05 17:46(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/65R15 91H

スレ主 sisanさん
クチコミ投稿数:12件

いろいろなカー用品店廻って工賃コミコミ50000円は安いですかね?ネットで見るとタイヤは4本で35000円ぐらいで買えそうなんですが組み換えてくれる所が分からないので・・・?  どうですかね??
そこ以外は60000円以上しました。

書込番号:17382776

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/04/05 18:06(1年以上前)

sisanさん

私が在住する香川県の大手カー用品店で交換しても1本14500円ですから、工賃等込みなら6万円は超えそうです。

又、都市部なら↓の矢東タイヤさんのような価格が一般的のようです。

http://catalog.yatoh.jp/tire_lists/view/7428

つまり4本で工賃別41472円、これに工賃等が1本16240円として総額47952円になります。

従いまして、総額5万円なら先ず先ずの金額だと思いますよ。

書込番号:17382824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件 TRANPATH mpZ 195/65R15 91HのオーナーTRANPATH mpZ 195/65R15 91Hの満足度5

2014/04/26 12:30(1年以上前)

カー用品店で50,000円というのは、なかなかな安いと思います。
ですが、ネット購入+交換工賃にはかないません。

最近交換したのですが、
1.タイヤ:トランパスLu195/65R15 4本
2.交換工賃 1本1050円×4本(消費税5%時)
(廃タイヤ、バルブ交換、組み換え、バランス、ホイールごしごし手洗い)
にて39,000円です。

ネット購入を気にされているようなので、あとは近辺でタイヤ交換してくれる場所を
探せばよろしいと思います。
ネットで探せばいろいろと見つかると思います。
穴場?でいうと、ガソリンスタンドです。
ここは交渉次第ですが、4本で6000円+税でやってくれる箇所があると思います。

がんばって探してみてください。

書込番号:17450978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/65R16 98H

スレ主 task.runさん
クチコミ投稿数:2件

エクストレイル(2009年)20S 4WDに乗っています。

そろそろスタッドレスから夏タイヤの交換時期が近いので
夏タイヤの購入を考えています。

今まで履いていた夏タイヤが、二年半程度でスリップラインに
近くなったので、今回はライフ重視で検討した結果、
ここのクチコミを参考にLatitude tour HP と Tranpth mpZ
で迷っています。

どちらがお勧めでしょうか。

また同じくここのクチコミで、UTQGというライフ指標値を
理解したのですが、国産タイヤのUTQGのような指標値は
メーカーサイトで確認できるのでしょうか。
(探すことができませんでした)

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17332047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/03/22 15:17(1年以上前)

task.runさん

UTQGについては↓の私のPROXES T1 Sportのレビューを参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab


LATITUDE Tour HPのUTQGはtask.runさんもご存じの通り440A Aです。

しかしながら、TRANPATH mpZはアメリカで販売されていませんのでUTQGも表示されていません。

因みにTRANPATH mpZのUTQGは、私の予想では440A A位でしょうか・・・。

尚、ライフ最重視ならUTQG600B AのGEOLANDAR SUVがありますよ。

書込番号:17332091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 task.runさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/22 18:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。

mpZとHPはライフ的に、ほぼ同様と予想されるとの事ですね。
大変、参考になりました。

また、別タイヤのアドバイスありがとうございます。
ライフ重視ならUTQG600B AのGEOLANDAR SUVがお勧めなんですね。

現在履いているタイヤを、車庫に行って確認してきたところ
たまたま同一シリーズ(?)のGEOLANDAR H/T-Sという
タイヤでした。

価格.comの情報によると、
GEOLANDAR H/T-S⇒2007年2月発売
GEOLANDAR SUV⇒2012年2月発売
とありますので、同じシリーズでもUTQG等の性能は
向上しているのでしょうね。

GEOLANDAR SUVは前出の2銘柄より価格は高めのようですが
検討候補として調査してみたいと思います。

書込番号:17332788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MPZとRV503☆で迷っています

2014/03/15 17:22(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:212件

平成13年車のエスティマ用のサマータイヤで迷っています。
mpZとRV503☆が候補ですが、どちらがおすすめでしょうか?
両タイヤとも発売されて間もないので、実際に乗り比べた方はいないと思いますが、試乗等で違いがわかる方がいらっしゃいましたらご意見をお願いします。
購入価格的には、RV503☆の方が1,000円/1本安いようです。
また、エスティマは乗っても後3万キロだと思いますで、耐久性はあまり重要視していません。
よろしくお願いします。

書込番号:17306207

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/03/15 17:54(1年以上前)

光おやじさん

先ず候補のエナセーブ RV503 ★とTRANPATH mpZは共に転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと同一ですね。

次に両銘柄の発売時期は下記の通りで、TRANPATH mpZの方が約1年新しいです。

・エナセーブ RV503 ★:2013年1月発売

・TRANPATH mpZ:2014年2月発売

ただし、エナセーブ RV503 ★はENASAVE RV503をマイナーチェンジして発売されたモデルです。

具体的にはENASAVE RV503のコンパウンドを改良して、ウエットグリップ性能をcからbに改良したモデルで、トレッドパターに変化はありませんでした。

尚、マイナーチェンジ前のモデルであるENASAVE RV503は2008年12月発売と5年以上前に発売されたモデルです。


あとは静粛性でTRANPATH mpZが多少有利と予想しています。


因みに私なら1本千円高くても、最新のミニバン用タイヤであるTRANPATH mpZの方を選びます。

書込番号:17306288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2014/03/15 20:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
詳しい情報ありがとうございます。
RVはマイナーチェンジだったんですね。
ご助言によりMPZにしたいと思います。

書込番号:17306718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 TRANPATH mpZ 215/55R17 94VのオーナーTRANPATH mpZ 215/55R17 94Vの満足度4

2014/03/15 20:53(1年以上前)

光おやじさん

mpZに交換後1月半
2000km程走行しました。
mpZは極普通のタイヤのイメージです。
この価格帯のタイヤの中で、カタログ値に若干の違いがあっても、正直鈍感な私には差が分からない気がします。
RV503 ★は履いた事は有りませんが、価格からしておそらく普通のタイヤなのかなって気がします。
mpZは発売間もないのは確かですが、コレと言って特に優れている部分はみつかりませんが・・・
あくまで“普通のタイヤ”です。
燃費も皮剥きが終わり、普段の運転に戻った瞬間に、普段の燃費に戻りました。

書込番号:17306844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2014/03/15 22:59(1年以上前)

ピンシャー様
体験談のコメントありがとうございます。
次の車検(今年9月)までに小さくても燃費の良い車に買い替えようと思い、スリップサインが間近のタイヤを履き続けていましたが、新しい車を買うよりは燃費が悪くても今の車を乗り続けることにしました。そこで、スタッドレスタイヤからの履き替えに合わせて新しいノーマルタイヤを購入することにした次第です。
外国産は不安なので、国産で安いタイヤを探していました。
この価格帯以下での選択なので、あまり期待はできないと思っています。
RV503の方が良いという訳では無いですよね?
RV503にした時に、MPZにしとけば良かったと思うといけないのでMPZにしようと思います。

書込番号:17307373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

mpZとRV-01で迷っています

2014/03/05 23:05(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 175/70R14 84H

クチコミ投稿数:13件

現行エスティマに乗っておりますが、純正タイヤ(TRANPATHJ48)がもう限界に近いため為、消費税がアップする前に交換と思っているのですが、下記の2つだとどちらがいいでしょうか?

YOKOHAMA BluEarth RV-01 215/60R17
TOYO TRANPATH mpZ 215/60R17

ネット購入は考えていないので、友人の勤めているGSで見積もりを出して貰った結果、
RV-01・・・1本 16.800円
mpZは・・・1本 15.800円
でした。

当初はRV-01で9割方決定していたのですが試しにmpZの見積もりも取ってみた所、新製品のmpZの方が値段が安い為迷っています。

ちなみに優先順位は次の通りです。
1、ライフ
2、静粛性、乗り心地
3、値段

車の使用状況は、
・片道5キロの通勤
・年に数回高速で長距離走行(片道約500キロ)
・春〜秋にかけて週1で趣味の釣りでボートを載せたトレーラーの牽引(片道50キロ)
という様な感じです。

ネットの情報だとRV-01の方がライフは長いかなと思っていたのですが、トーヨーのHPを見るとmpZは前のmpF比で27%向上と書いてありました。
これも迷う要因の一つです。

タイヤに詳しい方、迷っている私にご教示下さい。


書込番号:17269594

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/03/06 06:44(1年以上前)

くしゃもさん

やはり、新発売でライフがTRANPATH mpF に比較して27%改善されているTRANPATH mpZの方が良いと思います。

ライフが改善されたTRANPATH mpZならBluEarth RV-01にライフで劣る事は無いと予想しています。

又、前モデルのTRANPATH mpFから、今回のTRANPATH mpZも快適性能はミニバン用タイヤとしては比較的良いと方だと考えています。

更には価格面でもTRANPATH mpZの方が有利ですね。

という事で私ならライフ、静粛性や乗り心地といった快適性能、価格を重視するならTRANPATH mpZの方を選択します。

書込番号:17270279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 TRANPATH mpZ 175/70R14 84HのオーナーTRANPATH mpZ 175/70R14 84Hの満足度4

2014/03/07 05:44(1年以上前)

くしゃもさん

私は1月末にmpZに履き替えました。
全体的には平均的なタイヤのイメージです。
私の感じ方では、初のミニバン用タイヤでしたので、フラツキがなくなったのは確かに実感できました。
後はレーンチェンジ等では、少しもたつく感じがあります。
ドライもウエットも制動制性は、普通の走行なら問題なし。

最も重要視されている1、ライフは、残念ですが私の場合、約2年後にならないと分かりません。
2、静粛性、乗り心地は、感じ方に個人差はあると思いますが、私は決して大きな期待はされない方が良いと思います。
でも決して劣っているレベルでもなく、こんな物かなといったレベルです。
3、値段は色々ご事情はあるでしょうが、どうしてもこのGSで交換されるなら、もう少し安くならないのかなと思います。
私はほぼこの価格に近い価格で、実店舗で215/45R17 に交換しました。
175/70R14のサイズを考え、更に日頃からお付き合いのある友人に提示するならもう少し・・・
そんな気がします。

普通のタイヤをイメージされるなら、後悔はないタイヤかと思います。

書込番号:17273991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 TRANPATH mpZ 175/70R14 84HのオーナーTRANPATH mpZ 175/70R14 84Hの満足度4

2014/03/07 17:41(1年以上前)

くしゃもさん

申し訳ありません。
タイヤサイズ勘違いしました。

でも60だったら、もう少しいけそうな気がしますが・・・

書込番号:17275678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件 TRANPATH mpZ 175/70R14 84HのオーナーTRANPATH mpZ 175/70R14 84Hの満足度4

2014/03/07 21:33(1年以上前)

先週、RV−01からmpzに履き替えました。車はVOXY煌Uで タイヤサイズは215−45−R18です。RV−01に特に不満はなかったのですが、肩が減ってきたのと、タイヤマルゼンで見積もりをとったところmpzのほうが安かったこと、それに新しいモデルということでmpzを選びました。この一週間、一般道、高速を走って感じたのは、確かにしっかり感はmpzのほうがあります。逆にちょっとした路面のおうとつを全部拾ってしまい、乗り心地はRV−01に分があります。まあこのサイズで乗り心地を求めるのもなんですが、あとはどれだけもつかと肩の減り具合ですね。

書込番号:17276470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/09 11:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

どちらも差があまり無いようなので、値段の安いmpZにしようと思います。

書込番号:17282733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:76件

アウトランダー(初期型)の純正タイヤが磨耗劣化の為、タイヤ交換(225/55R18)を検討しています。

年間走行距離は〜10000km以内、一般道が主で通勤に往復約30kmを走行。
月に1〜2回高速を数十キロ、年に数回100〜400kmの走行です。
乗員は1〜2名が主。飛ばしたりする方ではありません。

新製品のトランパスmpz,LuUまたはヨコハマRV-01が候補です。
どれも転がり抵抗A,ウェットbと同じで、性能差が良く分かりません。
(乗り心地?静かさ?ライフ?など)

どれがお薦めでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:17269291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/03/05 22:15(1年以上前)

ゴムゴム007さん

何を重視するかで選択するタイヤが決まるでしょう。

乗り心地や静粛性といった快適性能を重視されるなら、新発売のプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIが良いと思います。

書込番号:17269368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/03/07 23:08(1年以上前)

メーカーサイトの性能は、mpz・LuUはどちらも「ライフ:9」で同じ。
ショップ見積価格も4本で数千円しか差がなくほとんど同じでした。

今回は、快適性能を重視してLuUにします。

スーパーアルテッツアさん、アドバイス有難うございました。

書込番号:17276847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

195/65R15 91Hから履き替えられる?

2014/02/21 23:02(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/70R15 92H

クチコミ投稿数:70件

voxyのタイヤサイズ195/65R15 91Hから、このサイズに履き替えると車検に通らない。とオートバックスの店員からいわれましたが、本当でしょうか?メーター表示が違ってくるのは解るのですが、タイヤ荷重の問題がある。なんて言ってました。

書込番号:17220554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2014/02/21 23:19(1年以上前)

>タイヤ荷重の問題がある。なんて言ってました。

LI(ロードインデックス)が91から92に増加するわけですから、問題はありません。


195/65R15
外径635mm

195/70R15
外径654mm

その差、19mm。
http://www.tiresize.net/rim/rimresult.html?r1=15&w1=195&f1=65&r2=15&w2=195&f2=70


スピードメーター誤差は+6%まで認められていますので、誤差も許容範囲です。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

あとは、ホイールハウスやアームに干渉しないことです。

書込番号:17220639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2014/02/22 05:47(1年以上前)

ギマチャンさん

純正タイヤである195/65R15のロードインデックス及び外径、標準リム幅等は下記の通りです。

・195/65R15 91:外径636mm、標準リム幅6J、適用リム幅5.5〜7J

次に195/70R15のロードインデックス及び外径、標準リム幅等は下記の通りです。

・195/70R15 92:外径656mm、標準リム幅6J、適用リム幅5〜6.5J

先ず195/70R15に変更すれば外径が大きくなる事で約3%速度計が純正タイヤの時に比較して遅く表示されるようになります。

しかしながら、実際の速度に対して6%まで遅く表示されても車検には通りますので195/70R15でも問題なさそうです。


次にタイヤの負荷能力についてですが、純正サイズはロードインデックス91で、負荷能力は615kgです。

これに対して195/70R15のロードインデックスは92で、負荷能力は630kgです。

つまり、195/70R15は純正サイズよりもタイヤの負荷能力が増加しますので、「タイヤ荷重」も何ら問題ありません。


又、ヴォクシーの純正ホイール幅は6Jであり、195/70R15の標準リム幅で、何の問題も無くタイヤをホイールに取り付け出来ます。


唯一の問題は外径が大きくなる事でハンドルを目一杯切った時等にインナーや足回りの部品等と接触するかどうかという事です。

195/70R15なら純正サイズに比較して半径で10mm程度大きくなるだけですので、大丈夫のようにも思えますが正確な事は分かりません。

この辺りはタイヤ販売店の店員に195/70R15を装着してもインナー等と接触無く装着出来るか確認してもらう必要があるでしょう。

もし、195/70R15を装着してインナー等と接触すれば車検には通りませんので・・・。

書込番号:17221336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/22 15:56(1年以上前)

オートバックスの店員のレベルの低さの
見本みたいな話ですね。
私の妻の軽も標準は155/65-13ですが
155/70-13へ変更して問題なく
車検が通りましたよ。

書込番号:17223144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/02/22 22:17(1年以上前)

なんだなんだ問題なく装着できるんですね。ありがとうございます!どうも腑に落ちなかったので質問してみましたが、皆さんお詳しくて助かりました。このサイズに交換するか検討してみます。唯一タイヤハウスインナーに接触するかしないか、ですね。

書込番号:17224764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANPATH mpZ 175/65R14 82H」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hを新規書き込みTRANPATH mpZ 175/65R14 82Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mpZ 175/65R14 82H
TOYO TIRE

TRANPATH mpZ 175/65R14 82H

最安価格(税込):¥5,500発売日:2014年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH mpZ 175/65R14 82Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング