TRANPATH LuK 165/65R13 77S のクチコミ掲示板

TRANPATH LuK 165/65R13 77S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥5,480

(前週比:+380円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥5,480¥5,480 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:13インチ 外径:545mm 総幅:171mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sの価格比較
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのスペック・仕様
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのレビュー
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのクチコミ
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sの画像・動画
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのピックアップリスト
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのオークション

TRANPATH LuK 165/65R13 77STOYO TIRE

最安価格(税込):¥5,480 (前週比:+380円↑) 発売日:2014年 3月14日

  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sの価格比較
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのスペック・仕様
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのレビュー
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのクチコミ
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sの画像・動画
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのピックアップリスト
  • TRANPATH LuK 165/65R13 77Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/65R13 77S

TRANPATH LuK 165/65R13 77S のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH LuK 165/65R13 77S」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuK 165/65R13 77Sを新規書き込みTRANPATH LuK 165/65R13 77Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初登場が2014年

2022/08/03 10:32(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:215件

MP7と同じパターンとコンパウンドでもいいのでは?

いつ変わるんでしょうかね?

書込番号:24861344

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TRANPATH LuK 165/50R16 を買いました。

2022/07/17 18:58(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/50R16 75V

クチコミ投稿数:291件

【困っているポイント】

このタイヤをダイハツキャストスポーツに装着しました。
装着したら、だぼっとした感じになっています。ちょうど空気が足りない感じというかそんな雰囲気のだぼり方です。
ココカラはよくわからないのですが、
標準のホイール?はリム径が4.5と書いてあります。
しかしこのタイヤのホームページで調べてみると、
「5」って書いてあります。
これって大丈夫なんですかね。
追加での載せる情報があれば教えてください。
初心者なのでわかりやすいくいただけるとありがたいです。


【使用期間】

2022/07/17買ってすぐの質問です。

書込番号:24838355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:00(1年以上前)

リム径→リム幅の間違いでした

書込番号:24838358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/07/17 19:10(1年以上前)

たろたろぺーさん

問題ありません。

何故なら165/50R16というサイズのタイヤは下記の説明のように、標準リム幅5J、適用リム幅4.5~6Jとなっているだからです。

https://hibinoauto.com/blogs/kiji/hyojyn

つまり、4.5Jというホイール幅は165/50R16というサイズのタイヤの適用リム幅内なので、問題無く装着出来るとお考え下さい。

書込番号:24838368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2022/07/17 19:21(1年以上前)

165/50R16の適合ホイールリム幅は4.5jから6jなので問題ないですよ。

そもそもキャストスポーツの純正タイヤサイズですし。

TRANPATH LuKは同僚がリピートして履いてますが、私の履いてる同サイズのLE MANS 5よりもタイヤサイドのムッチリ感があります。

おそらくTRANPATH LuKはタイヤのサイドウォールがたわんで見える構造なのでしょう。

書込番号:24838380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/07/17 19:24(1年以上前)

たろたろぺーさん

追記です。

標準リム幅と適用リム幅に関しては下記のTRANPATH LuKのサイズ一覧のところからもご確認頂けます。

https://www.toyotires.jp/product/taluk/

という事で4.5Jは適用リム幅内という事で問題無しです。

書込番号:24838383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつもコメントありがとうございます。
そう言う意味なんですね。範囲があるんですね。
ぴったりじゃないとダメだと思っていました。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24838390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:35(1年以上前)

>kmfs8824さん

そういうことなんですね。
とても勉強になりました。
ぼてっとした感じになるののそれでフツーなんですね。
車検が通らなかったらどうしようとか焦ってしまいました。
貴重なコメントありがとうございます。

書込番号:24838392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

>kmfs8824さん

貴重なコメントをいただきましてありがとうございました。
お二人ともにグッドアンサーしたかったですが、
お一人しか選べなかったのですみません。
このたびは助けていただきましてありがとうございました。
無事、問題解決しました。

書込番号:24838400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

現在はいているタイヤが減ってきたため

2021/12/11 12:49(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/55R15 75V

スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

夏タイヤ16/55R-15で履いていた、ブリヂストンのプレイズPX-XCが減ってきて来年春に交換時期に
来きたので、またプレイズにしようと考えたら軽自動車のサイズは無くなってしまったので、どれが良いのか考えいています

主に街乗りと通勤が時々高速のりが中心の候補で、

トーヨーのTRANPATH LuK
ミシュランのエナジーセイバー4
ピレリのCINTURATO P1 ベルデ
ファルケンのZIEX ZE914F
ダンロップのルマンV(以前ルマン4を履いてました)

イエローハット専売のピレリP1エボも手ごろなのでいろいろと考えてましたが

書込番号:24488277

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/11 13:41(1年以上前)

その使い道ならどれ使ったって困ることはない。

予算の範囲で高いものを選び、優越感に浸るも良し。

予算の範囲で安いものを選び、コスパ最高と満足するも良し。

書込番号:24488369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/12/11 13:54(1年以上前)

>msa7sh2zaさん
車が分かりませんので、ホイール幅が?ですが、
175/55R15で良いならブリヂストン Playz PX II 175/55R15 77V、
165/60R15ではブリヂストン Playz PX II 165/60R15 77Hが使えます。

165/55R15にこだわればプレイズPX-XCに似ているのは、
ブリヂストン ECOPIA EX20C TYPE H 165/55R15 75V ハイト軽専用 
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 165/55R15 75V 
MICHELIN ENERGY SAVER 4 165/55R15 75V
ウエットブレーキ性能のいいのはヨコハマ、耐摩耗性能のいいのはミシュラン。
https://tire-navigator.com/choose-summer-tire/choose-performance

書込番号:24488389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/11 14:18(1年以上前)

あっ!
サイズいれたのですが文字の入力ミスでした。

ムーブカスタムのLA160sのサイズが165/55R-15でした

書込番号:24488416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/12/11 14:31(1年以上前)

どこで購入するかにもよるでしょうね。

ネット通販で購入して、宇佐美鉱油などで交換すれば安くなりますし、カー用品店などの店舗で購入してそこで組込をすると、イエローハット専売モデルのPIRELLO P7 EVOが安くなるでしょうし。。。

PIRELLO P7 EVO、耐摩耗性も良いですし、ごくごく普通に使えます。極端に何かにこだわらなければ、十分です。

書込番号:24488434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/12/11 14:44(1年以上前)

ピレリのCINTURATO P1 ベルデが時々アマゾンで安く売っています。

書込番号:24488454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/12/11 16:35(1年以上前)

エナジーセイバー4の抜群の対磨耗性能に一票入れます。

減らないことは素晴らしきことかな!

ミシュランのロゴも格好いいですよ( ^o^)ノ

書込番号:24488591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/11 21:07(1年以上前)

msa7sh2zaさん

ミシュランのエナジーセイバー4が一番良いと思います。

https://s.kakaku.com/review/K0001226160/ReviewCD=1334967/

こちらのレビューも是非参考にして下さい。

書込番号:24489029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/06 17:58(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。直前までエナジーセイバー4と考えてましたが、フジへよったら丁度キャンペーンでパンク修理保証が無料で付きのヨコハマのブルーアースRV03CK 165/55R-15が工賃込みで41000円で購入出来ました。
他店では工賃込み60000円は超えるのでお得でした

書込番号:24635773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

静かなタイヤを教えてください。

2021/02/21 09:38(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:27件

おはようございます。

夏タイヤの件で質問失礼します。
現在私はスペーシアギアハイブリッドXZに乗っています。
まだ夏タイヤは交換時期ではないのですが、次のタイヤは圧倒的な静かさ第一で購入を考えています。

そこでお聞きしたいのですが、皆様はどのタイヤを使用していますか?


ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23979533

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/21 09:49(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000836047/
https://kakaku.com/item/K0000930356/

この軽用のサイズで静粛性ならREGNO GR-LeggeraかLE MANS Vです

ただ現在のタイヤより圧倒的に静かなのかどうかは微妙、個人の感覚もあるから実際に履いて確かめる他ないでしょうね。

書込番号:23979555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/02/21 09:54(1年以上前)

たかはしゆうきさん

下記は価格コムで155/65R14というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=155&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=14

この中で静粛性最重視なら軽自動車用のプレミアムコンフォートタイヤとなるREGNO GR-Leggeraが一押しです。

二番手はREGNO GR-Leggera よりも安価なコンフォートタイヤとなるLE MANS Vが良さそうです。

ただし、感じ方は人それぞれですので、たかはしゆうきさんがスペーシア ギアにREGNO GR-Leggeraを履かせて満足出来るかどうかは何とも言えません。

最後に下記はREGNO GR-Leggera とLE MANS Vの価格コムでの比較表ですのでレビュー等を参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000836047_K0000930356&pd_ctg=7040

書込番号:23979564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/02/21 10:06(1年以上前)

>北に住んでいます様

早急なコメントありがとうございます!!
やはり車に詳しい方に聞いて正解でした!

次のタイヤはREGNOを考えてみますm(__)m

早速実物を今日中に見てきます。

書込番号:23979591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/02/21 10:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様

返信が遅れてしまい申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。

教えていただいた中でREGNOが個人的に良さそうでしたのでこちらでいきたいと思います!

書込番号:23979632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/22 21:05(1年以上前)

>たかはしゆうきさん

レグノが一番静かなタイヤだということには異論ありませんが、
静かかどうかは主観に左右されますから、レグノで貴方が満足できるかどうかは
わかりません。

圧倒的に静かという表現に期待度の大きさが表れていますね。
購入後、ぜひレビューを書いてみてください(^^)/


書込番号:23982568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤとホイールのリム幅の違い

2020/12/01 21:23(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

このサイズではないのですが、有名タイヤ通販店で13インチ 4.0B+42のホイールと165/65 13のタイヤのセットを買いました。若干、見た目が空気圧不足の様な感じ(空気圧は2.4入ってる)ので気になり、トーヨータイヤのHPをみたら、適正リムが4.5~になっていました。購入店に問い合わせてみると、今まで何間問題ないし、走行には全く問題ないとの回答でした。ネットで調べてみても、引っ張りタイヤの事は書いていますが、リム幅を小さいホイールに装着する人がいないのか、見当たりませんでした。
ここで気になるのが高速走行したときに本当に問題ないのか?という事です。タイヤを新しく合うものに買い直すのが一番なのは分かりますが、もったいないのと、店側がわざわざそのサイズもセットにしている事で本当に実用上は問題ないのではないか?とも思えます。(店側の在庫の問題かもしれませんが) 実際、どのような問題があるのか、お分かりの方ご教授お願い致します。

書込番号:23823641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2020/12/01 21:47(1年以上前)

直巳さん

155/65R13というサイズのタイヤの標準リム幅は確かに4.5Jです。

しかしながら、155/65R13というサイズのタイヤの適用リム幅は4.0〜5.5Jです。

つまり、今回の4Jというサイズのホイールは、155/65R13というサイズのタイヤの適用リム幅内です。

という事で4Jのホイールに155/65R13というサイズのタイヤを装着しても、大きな問題は無いとお考え下さい。

書込番号:23823712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2020/12/01 22:14(1年以上前)

>直巳さん

店側の問題ではなく、購入時に「4.5Jで」と伝えればよかっただけです。
店側はお客の懐具合を心配して値段の安いホイールと組み合わせて販売しただけです。
一応セット売りにしているのでお得に購入できたかと思いますが?

で、乗り出し価格はいくらでした?

書込番号:23823779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/12/01 22:52(1年以上前)

>本当に問題ないのか?

問題があるかないかで判断すると、問題ありません。

変化があるかないかで判断すれば、見た目も含めて多少の変化はあります。
ただ、最近のタイヤは転がり抵抗を低減するため、タイヤの接地面をサイズ以上に縦長にします。
このことから、タイヤが空気圧不足のように見えることもあります。

書込番号:23823857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2020/12/02 12:51(1年以上前)

ホイールが細いので多少のムッチリタイヤになるけど問題はないです。

ただ、適正リム幅のホイール装着より多少タイヤのヨレは感じるでしょう。

それと装着状態の見た目

まぁ安全面では引っ張りタイヤよりはマシです。

書込番号:23824688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/12/02 12:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。155/65は4.0B〜なんですが、私は165/65なので4.5B〜になっているのです。そこが気になっていて・・・。
他の人もおっしゃる通り、本当に問題ないみたいなので、このままで様子みるようにします。

書込番号:23824702

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/12/02 13:01(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
ホイール交換に興味がなかったので、リム幅とか詳しく知らなかったので・・・。先に色々調べて知識をつけてから購入すれば良かったと今は思います。
一番安いホイールとこのタイヤのセットで送料、組込費等加えて47800円でした。

書込番号:23824713

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/12/02 13:04(1年以上前)

>Berry Berryさん
返信ありがとうございます。
なるほど、本当に問題はなかったんですね。それなら良かったです。
そうですね。接地面は空気圧不足のようには見えますね。カッコはよくはないですね。

書込番号:23824721

ナイスクチコミ!1


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/12/02 13:06(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
そうですね。ムッチリしてます。(笑)
まぁ、本当に問題ないみたいなので良かったです。もったいないので、このタイヤを使用して交換時期に適正タイヤに変更しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23824724

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/12/02 13:14(1年以上前)

皆さん、質問にご回答ありがとうございました。
店側にも問題ないとは言われましたが、営業的な言葉かと思いまして・・・。本当に問題はなかったんですね。
問題ないなら、このまま使用し、交換時期がきたら適正リム幅のタイヤに変更しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:23824734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

アルトワークスに合いますか?

2020/10/10 15:23(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/50R16 75V

クチコミ投稿数:17件

トーヨータイヤのTRANPATH LuKは、背の低い軽自動車(アルトワークス)に履いても大丈夫ですかね?
一般道使っての通勤がメインになります。

書込番号:23717199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/10 16:41(1年以上前)

サイズが合うなら何履いてもいいですよ。

何故このタイヤに行き着いたのか知りませんが、スレ主さんの感性や好みは誰にもわかりません。

極端に言えば、一般どの通勤なら知名度のあるアジアンタイヤでも十分です。

書込番号:23717360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/10 17:02(1年以上前)


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/10/10 17:20(1年以上前)

問題はありません。

なぜLuKなのか分かりませんが、サイズが同一であればどんなタイヤであれ、装着・走行は可能です。

書込番号:23717436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2020/10/10 18:03(1年以上前)

かりこぼーさん

TRANPATH LuKは軽ハイトワゴンのフラツキを軽減する為に開発されたタイヤです。

つまり、TRANPATH LuKはタイヤの剛性を高めて、フラツキや偏摩耗(外減り)の軽減を図っているのです。

という事でTRANPATH LuKをアルトワークスに履かせると、硬め乗り心地に感じる可能性はあります。

この辺りの事をかりこぼーさんが問題としないなら、TRANPATH LuKをアルトワースクに履かせても大丈夫です。

書込番号:23717534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/10/10 18:25(1年以上前)

ピレリP1がいいと思います。

書込番号:23717575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/10 18:30(1年以上前)

現行ワークスでインチアップなんですかね?(現行ワークスの標準は165/55R15)

勿論サイズが合うのなら何の銘柄でも問題は無いのですが

私なら通勤メインだとしてもワークスならスポーツ系を履きたいですね


なので「合いますか?」の質問がワークスの方向性に合うのか?って事ならば、個人的には合わないと思う。

書込番号:23717585

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2020/10/10 19:21(1年以上前)

TRANPATH LuKは耐摩耗性が高いタイヤです。

私の同僚もハイトワゴン系の軽自動車に履かせてますが、アルトワークスの様な軽量で全高の低い車でも問題はないでしょう。

本来ならADVAN FLEVAやPOTENZA Adrenalinあたりかなとは思いますが、コストパフォーマンスの点でいったらTRANPATH LuKはお勧めです。

書込番号:23717677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 TRANPATH LuK 165/50R16 75VのオーナーTRANPATH LuK 165/50R16 75Vの満足度5

2020/10/11 00:09(1年以上前)

16インチが鍵では?
現ホィールとタイヤが何か?
今までが15インチでインチアップとかなると、場合によっては勧められないかも。
既に16インチなら、覚悟上問題無いかもしれませんが。。。

書込番号:23718259

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2020/10/11 18:17(1年以上前)

>かりこぼーさん

私も通勤で、ワークスです。
そのため、経費はなるべく少な目に・・・です。
インチアップなんて、以ての外です。

まぁ、目的は何かで、選択は変わると思いますよ。


私なら、峠は走らず、通勤で使用します。減らないタイヤは何ですか?になるかもしれません・・・

書込番号:23719819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 TRANPATH LuK 165/50R16 75VのオーナーTRANPATH LuK 165/50R16 75Vの満足度5

2020/10/13 17:17(1年以上前)

このタイヤのパターンはおとなしすぎます。
なので、ホイルもサイズも替える前提で書いています。

ワークス乗りなら、もっと大きめのパターンで、
「ADVAN NEOVA 」。
この唐草パターンが気に入らないなら、
「ADVAN FLEVA 」がいいと思います。
それか万人受けはしないけど、
渋い選択で「ADVAN HF Type D」は個人的にお薦め。
私のような、お年寄りの注目度はNo1。

書込番号:23723648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 TRANPATH LuK 165/50R16 75VのオーナーTRANPATH LuK 165/50R16 75Vの満足度5

2020/10/18 02:05(1年以上前)

>アイはRRさん

タイプDってどんなサイズでしょう?

書込番号:23733066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANPATH LuK 165/65R13 77S」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuK 165/65R13 77Sを新規書き込みTRANPATH LuK 165/65R13 77Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH LuK 165/65R13 77S
TOYO TIRE

TRANPATH LuK 165/65R13 77S

最安価格(税込):¥5,480発売日:2014年 3月14日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH LuK 165/65R13 77Sをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング