TRANPATH LuII 225/55R18 98V
- パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化することで音を分散し、パターンノイズを低減したラグジュアリーミニバン専用タイヤ。
- スーパーハイターンアップ構造を採用し、プライコードの巻き上げを高くすることで剛性を向上。さらに高周波ロードノイズも低減。
- スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより、低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現している。
TRANPATH LuII 225/55R18 98VTOYO TIRE
最安価格(税込):¥13,500
(前週比:±0 )
発売日:2014年 1月14日



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 225/55R18 98V
表題の通りmpZとLullで悩んでいます。
車はE52エルグランドHS・3.5L・FFです。
車はフルノーマルの状態で、フロント外減りがあります。
純正装着のdB・E70では、急旋回時で不安があります。
アル・ヴェル、エルを意識していると言わざるえないサイズを用意しているLullで解決なのでしょうが、しっかりさ重視のmpZが捨てがたいのです。
でも、考えてみると、比較的車重がある車なので、重量車向けのLullのほうが良い結果なのか?と困惑気味です。
純正装着がdB・E70ですが、静粛性・乗り心地はこの程度でも許容範囲です。(店頭で買えるdBとは名前こそ一緒ですが、E70はスタンダードタイヤレベル?)
妄想ですが、静粛性・乗り心地はmpZはこのレベルでは?と思っています。
静かで乗り心地良いのに越したことはないんですけどね…
書込番号:17678892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぉosさん
重量級ミニバンをメインターゲットに開発されたTRANPATH LuIIの方をお勧め致します。
やはり、車重が約2tと重たい3.5LのE52エルグランドなら、プレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIとの相性が良いでしょう。
尚、YOKOHAMA dB E70Aからの履き換えならTRANPATH mpZでも静粛性等の快適性能の良化は十分体感出来ると予想しています。
書込番号:17679005
3点

スーパーアルテッツア さん、ありがとうございます。
やはり、そうですよね!
確かに、もし私がタイヤ屋だったらLull勧めます。
しかし、mpZに同サイズが用意されていると、気になってしまった次第です。
Lullが装着出来るサイズなだけに、ありがたくLullを装着するのが無難そうですね!?
蛇足ですがスーパーアルテッツアさん、私はGXE・SXE・JCEアルテッツア所有、家族所有してました。
書込番号:17680061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぉosさん
TRANPATH mpZの方は、大型から小型までの殆どのミニバンのタイヤを網羅しておこうというメーカーの狙いがあるのだと思います。
これに対してTRANPATH LuIIは、エルグランドやヴェルファイア等の重量級ミニバンだけを押さえておけば良いというメーカーの考え方です。
又、実店頭販売での価格は、TRANPATH LuIIの方を少し高めに設定している場合が多いでしょう。
この価格差から「TRANPATH LuIIが高いのならTRANPATH mpZもありますよ」という販売方法も出来るのです。
という事で、やはりエルグランドにはTRANPATH LuIIの方をお勧め致します。
それとぉosさんもアルテッツァ乗りでしたか!
私の場合は、気に入る車がナカナカ見付からず、ぉosさんのように乗り換えが出来ません。
検討中の車は数車種あるのですが、何れの車種も何らかの欠点があり、買い替えが出来ない状況なのです。
書込番号:17680169
4点

スーパーアルテッツア さん。ありがとうございます。
〉又、実店頭販売での価格は、TRANPATH LuIIの方を少し高めに設定している場合が多いでしょう 。
仰る通り、ネット通販では両者ともほとんど価格に差が無いので、気が付きませんでしたが、店頭販売では差がありますね!
そう考えると、なおさらLullで解決ですね。
蛇足・JCEは家族の所有でしたが、私が乗った車の中で一番のお気に入りでした。
アルテッツアの話になると、止まらないです!アルテッツアは良く止まる車でしたが…
書込番号:17681149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぉosさん
>そう考えると、なおさらLullで解決ですね。
そのお考えで正解だと思います。
>アルテッツアの話になると、止まらないです!アルテッツアは良く止まる車でしたが…
座布団一枚!
私の車は足回りを弄っている事もあり、最高のハンドリングとなっています。
時々最新の車にも試乗しますが、私の車の勝ちです。
書込番号:17685044
4点

横レスすみません。
私もmpZとLullで迷っています。
車はエスティマハイブリッドです。
ハイブリッド車なので、車重は重たいほうだと思うのですが、だとするとLullでしょうか。
関西と関東を往復することがあり、年間の走行距離はかなりになります。
静粛性はある程度ほしいですが、どちらかというと耐久性重視かも・・・
ちなみに現在はトランパスのJ48です。
妻はレグノにしたかったようですが、エコタイヤでないので却下しました(笑)
書込番号:17686195
4点

kenexさん
TRANPATH mpZとTRANPATH LuIIのライフは大差無いと予想しています。
又、車重が1.9tを超えるエスティマハイブリッドなら、kenexさんのお考えの通りTRANPATH LuIIの方が良さそうです。
書込番号:17687118
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





