


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701
ABを数件回り、お話を聞いたのですが、KENWOODを薦められる方もいれば、昔のイメージが悪いから人気ないという方もおり、正直迷っています。
Z701については高性能でいいなとおもうのですが、やはり周りの意見がKENWOODということで良くなく、心配です。
また、画面が非常に綺麗なのはいいのですが、他機種に比べて光沢があり、反射などしないのかという不安もあります。
clarionとカロッツェリアの同等機種と迷っていますが、Z701の口コミがすくなく参考になりません。
なにか決めてはありますでしょうか?
書込番号:17158190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンウッドのナビはナビ性能に関してはレビューやクチコミを見る限り評判はイマイチです
ナビ性能に期待するのならば他社にされた方が良いのかも知れません
AV機能に関してはケンウッドは他社を寄せ付けず一番良いと思います(音質に関してはサウンドナビやサイバーナビが上かな)
何を重視するのかを決めてナビ選びをされた方が良いでしょう
ちなみに私はケンウッドのナビを使っていますがAV重視なので満足しています(ナビとしては時々使いますが迷わなければ良い程度なので不満はありません)
ケンウッドのナビにしか出来ない機能てして逆チルトがあります
ナビ取付面に角度が有る車だと見易くなる機能です(太陽光が直撃するとそれでも見難いのですけど)。
書込番号:17158261
3点

KENWOODのMDV-737DTを使ってます。
2年前の製品ですので現在の製品とは違っていると思いますが、あくまでもKENWOOD製品の“印象”と捉えてください。
良い点:
・操作感は抜群に良いです。起動も速くキビキビ動きます。
・画面は鮮やかできれいです。
・画面の映りこみはさほど気になりません。逆チルト機能も有りますので、様々な車に対応できるのでは?
・オーディオ機能には十分満足しています。特にイコライザーは充実していて、純正スピーカーもしくは純正との置き換えスピーカー程度までなら十分な機能ではないでしょうか。
・iPhoneやAndroid端末との接続など、拡張性にも満足しています。
悪い点:
・ナビはちょっと気がきかない感じですね。どうも大きな幹線道路を選びたがったり、そういう幹線道路が無いとむちゃくちゃ狭い道でも案内したり…。ルートを外れるとUターンを指示することが多い気がします。
・画面はきれいですが、地図の配色は見づらく中々慣れませんでした。
・最新地図への更新は個人的に最悪の評価。MapFanへの登録が必須です。そもそも自分が悪いんですが、MapFan(PC版)の更新手続きを忘れ数日経過。何とかなるだろうと思ったら、期日経過後は継続手続きが出来ないとの事。期日後一ヶ月くらいの猶予は許してよと思いつつ、腹立たしくて更新を諦めたと言う逆恨みに近い状況。
総評:
購入した当時、拡張性が高く、動作の速く、音質がそれなりに良い、と言う事でKENWOODを選びました。
比較したカロッツェリアは動作がイライラするほど遅く、パナソニックは拡張性がイマイチでした。
2年前はそう判断しましたが、今は当然違うでしょうねぇ。
書込番号:17158451
1点

brodheadさんこんばんは
8年前のpanaのナビから買い替えでこの機種のトヨタ用Z701Wを購入しました。
上の方も言われているように,音質は格段によいと思います。
地図のデザインは好みがあると思いますが,すっきりと見やすく,私は気に入っています。
そして何よりスマホのグーグルマップのように親指と人差し指だけで拡大縮小が自由自在にできる点が非常に便利です。
ナビ性能は8年前のナビからすれば,その進化ぶりに今のところ不満はありません。
検索もしやすく,ショートカットメニューに好みの設定やナビ検索を置けるので重宝しています。
画面の4隅をスワイプして機能を呼び出せるのも慣れると便利です。
左上が二画面モードの地図,左下はテレビやiPodなどAV画面,右上はAVモード切替,右下はスマホとつなげば電話機能呼び出しができます。ぜひ店頭で試してみてください。
画面の反射はチルト機能で角度を調整できるのである程度解消できると思います。
書込番号:17159649
3点

マイナーチェンジ前のZ700Wを使っております。昔のKENWOODも使ってましたが、全然別物です。久しぶりに「これはイイ!」と思える機種です。
ナビ性能だけで見ればもっといい他社製品はありますが、KENWOODもそんなに悪いと思いません。ソフトアップデートしたら積極的に渋滞回避し抜け道を示すようになりました。
今でもアップデートを積極的にしているのでナビ性能も今後も進化すると思います。
細かい話ですが、ルートを外れた時に新しいルートを即座に検索し直して、さりげなく案内してくれるのも気に入っています。ドライバーの心理をよく研究して、よく練られたいい製品だとおもいます。気持ち良く運転できます。
★この機種の決め手はレスポンスの良さでしょう。思ったことを完了するまでのスピードは抜群です。
口コミやレビューが少ないのは出たばかりだからでしょう。Z700とZ700Wの口コミ合計は500をゆうに超えて2013年に出た機種ではダントツに多いのでは?実際よく売れているという店の声も聞きますよ。
実際にお店で色々触れて見て、フィーリングに合うか確かめて見てはいかがでしょう?何と無くしっくりくる、そういうのが大事だと思いますよ。
書込番号:17162192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




