


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701
初めて書き込みます
前々からほしかったz701を量販店で取り付けてもらいました。
前車のサイバーナビのもっさり感にウンザリしていたため、サクサク動き音も良く、基本はしっかりしてる最低限のナビ性能という評価で決めたのですが
音もサクサクさも大変気に入っているのですが
位置精度が悪すぎませんか?
2回に1回はエンジンかけたらズレてます。20メートルは外れていることもあります。。
10分も走れば正しくなりますが、
自宅を登録しようと駐車場で説明書通り地点をタップして登録してもなぜか移動距離30メートル時間1分となり、現在地表示とかなりズレてるのがわかります。
こないだ一つ隣の道を走ってると認識していたみたいで、土地勘のない場所だったため大変困りました。
極め付けは実家が大変田舎で山奥にあるのですが、ナビに県道がしっかり表示されているのにまったく違うところを指し、結局市街地に出るまで一時間かかるのですが、隣の市に下りている表示になりました。
画面下に隣の市の地名が出ていたのにはもう笑いました。
正直、今まで3台安いポータブルではなく10万円以上するナビを買い使っていましたが、音が悪いとか、モッサリだとか、そんな不満はありましたが位置表示で唖然とするのは初めてです。
セルスターのレーダーの方がズレてません。。。
しかしネットではナビのルートがイマイチとは書かれていますが位置表示が酷いとは書かれてません。
長くなりましたが、皆さんはそんなことありませんか?
ただ単に不良品なだけなら保証期間なので出すのですがどう思われますか?
書込番号:18350440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず最初に接続モードで学習させましたか?
買った時とか、タイヤ交換時時にやるらしいです。
自分も、ナビがヘンテコな場所を走ってまして、色々しらべたら、
自分の場合は、GPSの未測位が頻繁になり、GPSコネクタを再度はずして入れなおしたらなおりました。GPSコネクタの接触不良みたいです。以前は電源コネクタも接触不良でした。(^_^;)
尚、測位中、未測位は接続モードで確認できます。
自分のはコネクタの接触抵抗が良くないのかな?
書込番号:18350714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほとんど分岐のない一本道を入っている時に、自車位置が道路外になって地図の表示方向が延々とくるくる回転し続けることが稀にあります。
また、つい最近1度だけですが、ビルの中を走行していたことも。
書込番号:18350734
4点

すいません。さん
ありがとうございます!
ナビは量販店で取り付けてもらったことしかなく、知識がないのですが、仕事終わり次第確かめてみます。
ナイトウォッチさん
グルグルではありません、動きに合わせて表示はしてますが、まったく違う住所にいます。
市街地ではズレも少なく数分走れば正しくなりますが、山間部がメチャクチャです。
峠道ではカーブが多く動きに合わせて動いてはいますが、道なき場所を表示し、市街地に出た頃には隣町を示し、ほっといたら自宅に着く頃には戻っていました。
山間部などの道案内がこれでは不安です。
スキーなどのアウトドアの趣味はないので致命的ではないですが、、、
書込番号:18350896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は結構田舎に住んでいて、
私の車にMDV-R700、嫁の車にMDV-Z701Wの2台を使っていますが、
どちらも位置が頻繁にずれるようなことはありません。
R700の購入当初(2年程前)、一時的にずれることはありましたが、
それも一過性のもの(数日放っておいたら勝手に直りました。)で、
ファームウェアのアップデートもありましたし、ほぼ安定しております。
但し、ショッピングセンターなど広い駐車場に車を止めておいて、
そこから発進したりすると、自車位置がずれることはあります。
個人的には個体の不具合、もしくは、GPS関係の接続不良などを
疑いますが、どうでしょうかね・・・
「すいません。」さんが言うように、
まずはGPSの接続状況を確認してみてはいかがでしょうか??
書込番号:18351586
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
