


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
突然、電源がおちて起動しなくなりました。
メーカーに出しても原因は不明とのこと・・・・・・
もう、ケンウットは買いません!!!!!
書込番号:17709012
0点

当たり外れは何にでもどのメーカーにもあります 私も絶対に買わないと心に決めている家電メーカーはありますね。
書込番号:17709039
1点

こんにちは
そのように書かれても、ご使用の期間(購入から故障発生まで)や、電源不良と書かれてますが、メーカーに出しても原因は不明とのこと〜これは、原因判明してるのでは?
その後、メーカーの対応はどうだったのでしょうか?
電源関係は取り付け作業によるところも大きいので、何とも。
書込番号:17709157
0点

皆さん、ありがとうございます。
購入したのは1ヶ月半程前になります。
電源はエンジンスタート時、入る時もあれば入らない時もあるので、症状が出ているタイミングで修理とはいきませんでした・・・・・
はっきりと原因が分かればいいのですが・・・・
今後、様子見ですと又、同じ症状が出そうで不安になります。
繰り返すようであれば買い替えも仕方ないかと検討中です。
書込番号:17709281
0点

えっ! 取り換えてくれないのですか?
当然保障内なのだから、交渉すると新品取換えしてくれそうなものですがネット購入ですか?。
書込番号:17709335
0点

お返事ありがとうございます。
ネット購入です。その後、持込で取り付けをお願いいたしました。
ですので、脱着工賃が発生いたしますので・・・・・・・
何回か繰り返す内には違うものが買えるかなと思っています。
失敗しました。。。。
書込番号:17709365
0点

取り付けてもらった業者に相談するのが先だと思います。
配線系の不良も考えられるので、再チェックしてもらい、
同時にナビ本体の不良かどうか、はっきりさせてもらう。
その後、ナビ本体の不良であれば、通販だとしても、
メーカー保証が受けられると思います。
但し、無料でチェックしてくれるかどうかは、業者次第なので、
まず、症状を伝え、相談されることをお勧めします。
書込番号:17709440
0点

私は701を量販店で購入取付してもらいましたが、
「ナビは電気製品なのでどのメーカーも初期不良はは結構あります。
延長保障(キャンペーンでただ)3年付いていますので何かあったら使って下さい」と言われました。
なのでケンウッドに限らず購入・取付は同じところの方が良いですね。
書込番号:17709745
1点

切り分け出来ているかですね。
メーカーで事象が再現しなかったってこと?
再現していれば修理か交換のはず。
その車には初ナビ?
だと最悪車側の配線に問題があったりとかも。もしくは車の配線との結線キットみたいなパーツのみが悪さしているなども。
ナビ本体だけなら調べれば自分で取り付け取り外しできるかと。
もし、戻ってきたナビを取り付け業者に再度取り付けて貰って今度は事象が再現しなかったら、最初の取り付けが一番怪しい、取り付け業者が悪いとなるかもね。
書込番号:17710251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
