


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC203 165/55R15 75V
近所のGSでこのタイヤと組み換え等の工賃合わせて約34000円でした。高いですか?
タイヤ1本約7500×4=30000円
工賃8000円ですがタイヤ買えば割引で半額3800円。
計約34000円です。バランスなども調整してです。
だとすると、ネットでこのタイヤを買って工賃割引なし8000円の方が安いかなぁと思うのですが。
ネット価格5000 ×4=20000 工賃8000円で計約28000円。
ネットで買った方がいいですか?
※値段は「約」ですので細かい金額は省略します。
書込番号:20073176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

総計では、ネットが安いのでお金と言うことであれば、ネットでしょう。
ただ、タイヤはメンテナンス(タイヤローテーション、空気圧、パンク修理などなど)が必要なので、近所のGSで無料メンテナンスとかの付加サービスがあれば、それは判断材料の1つになると思います。(例えば、ガソリン安くなります等々)
それで、トータルどちらが得なのか?を判断されたらと思います。
ちなみには、私は、ネットで購入して、自宅区内の取付店で取り付けました。近所のGSでは、付加サービスが期待できず、又、価格差もかなりありました。タイヤのメンテナンスは、その取付店や最寄りのオートバックスで受けようと考えています。
書込番号:20073273
10点

>ヒロポン0227さん
5870×4=23480 (価格コム最安値)
1500×4×1.08=6480 (取り付けバランス)
250×4×1.08=1080 (バルブ)
300×4×1.08=1296 (廃タイヤ処理)
23480+6480+1080+1296=32336円
差が2000円もないですね!
私ならGSで交換します。
書込番号:20073386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヒロポン0227さん
>近所のGSでこのタイヤと組み換え等の工賃合わせて約34000円でした。高いですか?
実店舗販売なら高くは無いと思います。
>ネットで買った方がいいですか?
165/55R15のエナセーブ EC203をヤフオクで買えば、最安値は送料込みで4本18480円で買えると思います。
これに工賃8000円が掛かるのなら26480円ですね。
この価格差なら私ならネット通販で購入します。
尚、ネット通販利用時の注意点は↓の私の書き込みを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17255324/#17255397
書込番号:20073671
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





