エナセーブ EC203 155/65R14 75S
- 低燃費性と耐摩耗性が向上し、すぐれた環境性能を実現するとともに経済性も高めた、長持ちする低燃費タイヤ。
- 新開発「新マルチ変性SBR」と「末端変性ポリマー」、「真円プロファイル」を採用し、従来品と比べ、タイヤの転がり抵抗が12%低減し、低燃費性能が向上。
- 従来品と比べ、耐摩耗性能が、スタンダードパターンでは9%、軽・コンパクトカー専用パターンでは17%向上し、ロングライフを実現。



タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC203 155/65R14 75S
検討中の製品について、デメリット(気になる点)があれば教えていただけないでしょうか。
(メリットはこの掲示板でも比較的出ているので、デメリットを中心に知りたいです。)
現在 ワゴンR(2010年に購入) 標準タイヤのシンセラを装着しています
購入から6年が経過し、タイヤにややひび割れが見られるのと経年劣化を
考慮しタイヤの買換を検討しています。
あまり違いは無いのかもしれませんが、私の使い方では買い替え頻度が
高くないため慎重を期したいと考えています。
乗り方、通常の買い物、レジャー用途 年間 5000km 程度 街中中心
(車両は屋根付きの暗所に駐車しています。)
候補として次の3製品を検討しています。
エナセーブEC203
ENERGY SAVER
ルマンLM704
LM704のみコンフォートタイヤと言うことで性質が異なりますが、
価格帯としては大きな違いが無いため候補として検討しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19982136
9点

こんばんは
今のタイヤに対して何が不満で、何を改善したいか、あたりを書かれた方がレス付きやすいと思います。
書込番号:19983460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>馮道さん
返信ありがとうございます。
現時点で比較の対象が無いため比較が難しい状態です。
(現在の装着タイヤしか知らないため)
タイヤによる乗り心地や感触の変化が相対的な評価に
なってしまうため、基準が現在のタイヤになります。
それぞれのタイヤで「静粛性は高いけど、ふわふわした感覚」とか
静粛性は高くないけど、操作感はよいなど、良い特徴 悪い特徴の
比較ができればと思っております。
書込番号:19984111
4点

私は複数の候補から最終的にエナセーブEC203を選択しました。(新車装着時のタイヤからの履き替え)
理由としては私の周囲の店舗では候補タイヤの中では一番安い部類だった事が大きいのですが、
他にはタイヤ店の店員さん曰く、ENERGY SAVERより静かとこ事、LM704は特殊吸音スポンジが売りですがパンクした時に直しにくいとの事、あとは価格コムのレビューの中でネガティブな意見が少ない事などから選びました。
エコタイヤという事でゴツゴツ感があったら嫌だなと思っていたのですが、実際使ってみると割りと柔かめで乗り心地はいいと思います。
書込番号:19990731
7点

>やま蘭さん
アドバイスありがとうございます。
価格を考えたらEC203がよさそうかなと考えています。
ワゴンRにはパンク修理材しか装備していないため、
パンクしたときにLM704は困りそうですね。
書込番号:19992204
5点

結局 エナセーブEC203にしました。
楽天で 2830円×4本 + 交換料 5000円 です。
今度の日曜日に交換予定です。
アドバイスいただきありがとうございました!
書込番号:19995657
6点

ミシュランはそんなにうるさいとかごつごつしたタイヤじゃないよ。
前モデルはそうだったらしいけど、現モデルは改善されています。
同じサイズで似たような車種や、他サイズで特に音やクッションがわかりやすいセダン系に履かせたユーザーさんのレビューでは、音やクッションが良いという意見も結構あります。
すでにダメロップにされて後の祭りですが、論より証拠、実際に履いてみないとわからないという事ですね。
書込番号:20001796
5点

貯め鯛さん、
>前モデルはそうだったらしいけど、
前モデルとは、何を指してます?
書込番号:20003271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





