HC-W850M-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

HC-W850M-K [ブラック]

4ドライブレンズシステムを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-W850M-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W850M-K [ブラック] の後に発売された製品HC-W850M-K [ブラック]とHC-W870Mを比較する

HC-W870M
HC-W870MHC-W870M

HC-W870M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W850M-K [ブラック]の価格比較
  • HC-W850M-K [ブラック]のスペック・仕様
  • HC-W850M-K [ブラック]の純正オプション
  • HC-W850M-K [ブラック]のレビュー
  • HC-W850M-K [ブラック]のクチコミ
  • HC-W850M-K [ブラック]の画像・動画
  • HC-W850M-K [ブラック]のピックアップリスト
  • HC-W850M-K [ブラック]のオークション

HC-W850M-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

  • HC-W850M-K [ブラック]の価格比較
  • HC-W850M-K [ブラック]のスペック・仕様
  • HC-W850M-K [ブラック]の純正オプション
  • HC-W850M-K [ブラック]のレビュー
  • HC-W850M-K [ブラック]のクチコミ
  • HC-W850M-K [ブラック]の画像・動画
  • HC-W850M-K [ブラック]のピックアップリスト
  • HC-W850M-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M > HC-W850M-K [ブラック]

HC-W850M-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W850M-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HC-W850M-K [ブラック]を新規書き込みHC-W850M-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらを購入したらいいでしょうか?

2015/01/30 14:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:7件

在庫のビデオカメラ購入を早急に考えております。候補はW850かPJ800かCX535で検討してます。幼稚園の運動会や発表会(できれば小学校に上がっても使いたいです)等の子供の為の撮影が使用目的です。現在ソニーのPHMで画像と動画を管理しているので装備製品で購入を考えていましたが在庫処分の価格や画質のきれいさ、光学20倍 ズームもありW850も考えはじめました。迷っている問題点。PJ800 光学12倍ズームの為小学校の運動会の際ズームが足りるだろうか。画質がきれい。重さが気になる(嫁も使う為)。CX535 もう少し予算を上げれば上のクラス(高画質の物) が買えるが光学30倍ズームある。W850 PHMで管理しているのでビデオカメラから直接保存できない。手振れ補正がソニーに比べ弱い。画質がきれい。
以上の点で迷っていますのでアドバイスお願い致します。




書込番号:18421415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/30 20:25(1年以上前)

自宅のシステムをそのまま使うのが前提なら
PJ800の1択だと思います。

確かに、パナの850はオススメできる機種ですけどね。

535はメディアがmicroSDなので、却下ですかね〜。

書込番号:18422345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 07:31(1年以上前)

Satoshi.Oさん ご回答ありがとうございます。
PJ800もかなり価格が下がりW850と同価格くらいになっているので
非常にお買い得で悩みの種です。

[訂正]画像・動画の保存管理 ソニーPHM⇒ソニー Play Memories Home

でした。

書込番号:18423785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/01 00:18(1年以上前)

私もPJ800とw850mで悩みましたが、ヤマダデンキで店員さんのお手伝いのもと撮り比べた結果、w850mのほうがはっきりくっきりで綺麗に写っているのをみてw850mに決めました。レコーダーやテレビがパナソニック製だったことも要因です。
昨日初めて撮ってみて綺麗に写っていたのを確認し、w850mに決めてよかったと思いました。

書込番号:18427159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/02/01 12:14(1年以上前)

レコーダーがPanasonicということですが、

Panasonicの4Kカメラは録画したファイルが強制的に分割されて
つなぐ手段がない(らしい)という欠点を持っている(らしい)です。

最高画質で10分くらい連続撮影したら少なくとも1か所は分割されると思うので
@カメラとテレビを直結して再生し、つなぎ目がスムーズになるか
Aレコーダーに取り込んで(?)、1本の映像と認識されるか、またつなぎ目はスムーズになるか

についてもしわかれば教えてもらえませんか。

書込番号:18428461

ナイスクチコミ!0


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2015/02/19 10:23(1年以上前)

4Kカメラについての質問であれば、
4Kカメラの板で質問してはどうでしょうか?
持ってないカメラについては多分答えられないと思いますよ。

書込番号:18493969

ナイスクチコミ!0


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2015/02/19 11:06(1年以上前)

奇遇ですが、PJ800と両機使用しました。
画質、ズーム、持ちやすさも含め、私は850Mがいいと思います。
お子様も小さい様ですので、ワイプいいですよ。

書込番号:18494082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

気になってます

2015/02/01 16:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:64件

GH3の1080/60p(AVCHD)で車窓を動画撮影してきました。
画質もよく満足してます。

HC-W850Mがお得になってきたので気になってます。
乗り換えても画質が落ちるような事はないですか?

書込番号:18429141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/02 16:43(1年以上前)

新製品の870のHDRという合成機能は、きわめて有効な機能だと思います。後々になって、あってよかったと思われるような気がします。
逆光でも違和感がなさそうなので。意外と、逆行補正は、難しいと思う時があるからです。
予算が許されるなら、新製品のほうが、悔にならないと思います。

書込番号:18432501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/02/02 18:33(1年以上前)

強い手ブレ補正が欲しいとか、高倍率ズームが欲しいとかであれば別ですが
基本的には画質が落ちるのでGH3のままでいいと思います。

書込番号:18432766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/02/06 19:47(1年以上前)


やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

なぜかSDさん

詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:18445767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

HD Writer AE 5.1が起動しません

2015/02/01 16:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

Windows 8.1です。

再起動 → WindowsUpdate → 再起動 してもHD Writer AE 5.1が起動しません。

どうようの現象の方はいませんか?
解決方法をご存知の方はいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:18429295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:01(1年以上前)

以前は起動していたのでしょうか?

WindowsUpdate後起動しなくなったのでしょうか?

書込番号:18429332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今日届いたので、初めから起動しません。
マニュアル内の「困った時は」にある内容はすべて確認しました。


よろしくお願いします。

書込番号:18429337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:23(1年以上前)

私の環境で試そうかと思ったんですが持ているのは5.0でした・・・

再インストールはされたんですよね。

タスクマネージャー上では起動してますか?
PCは自作ですか?

書込番号:18429394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:25(1年以上前)

PCが自作ならグラボのドライバーのアップデートぐらいしか思いつかないですね。

書込番号:18429403

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/01 21:59(1年以上前)

一度アンインストールして、復元ポイントして、PDのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?

またデーターをPCに転送する時にUSBで取り込んではどうでしょうか?
すでに画像を取り込んでいるなら、画像の削除をしてから、取り込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:18430467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 22:55(1年以上前)

試そうとまでしてもらってすみません。
再インストールしてもダメでした。(一緒にインストールされた?Visual C++ 2005,2010 Redistributable)やSQL Server Compact 3.5 SP2 ENUなどは再インストールしていません。)
タスクマネージャー上ではHDWriterAutoStart.exeだけが起動しています。ただ、これは、PCを起動するだけで立ち上がるようです。
PCは自作です。

グラボはついていなくて、Core i7 4770の内内蔵グラフィック何ですが、それではだめとかですかね?内蔵グラフィックのドライバーはアップデートしましたが、ダメでした。ちなみに、映像はUSB,エクスプローラで取り込めて、再生できます。



>一度アンインストールして、復元ポイントして、PDのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?

PDのアップデートとは何でしょうか?Windows Updateのことでしょうか?


>またデーターをPCに転送する時にUSBで取り込んではどうでしょうか?
すでに画像を取り込んでいるなら、画像の削除をしてから、取り込んでみてはいかがでしょうか?

PCへのデータの取り込みは、USB,エクスプローラでできていますが、ソフトを使った方が簡単だろうというのと、編集もできるそうなので、HD Writer AE を入れてみたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:18430717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:22(1年以上前)

タスクマネージャーでCPU稼働率が高い項目はなんでしょうか?
そこから何が原因で立ち上がらないのかがわかるかも。
バックグラウンドの何かが邪魔をしているとか?何かのドライバーの不具合など・・・
まぁ・・・私レベルでは厳しですが、パナのサポートに連絡するには必要かもしれません。

書込番号:18430810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:31(1年以上前)

セキュリティソフトを一時無効にしてみては?

書込番号:18430837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

CPU稼働率は1〜2%です。

Windows8.1なので、セキュリティソフトは入れていません。

書込番号:18430870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/01 23:48(1年以上前)

>Windows 8.1


という事で、一番怪しいのはドライバかな。

マザーボードのドライバ(チップセットのドライバ)と
グラフィックボード(内蔵GPUも含む)のドライバを再インストール。
これをセットで行ってください。

これで動かなければ私には分かりません。



書込番号:18430881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:54(1年以上前)

標準でWindows Defenderというのが入っていますがこれが原因とは考えにくいですけどね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/hdw/faq/hdwriter_1.html
古いバージョンで
>破損した映像が含まれる場合、起動に時間がかかったり、起動しないことがあります。
とありますね

このソフトは起動するときにビデオとかピクチャーのフォルダから自動的に読み込んでいるのでしょうか?
もしそうなら壊れた動画ファイルがあるのでしょうかね?
HD Writer AE は使ったことが無くネット上で説明書がどこにあるのかもわからない・・・

書込番号:18430900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/02 00:21(1年以上前)

エラーメッセージが出ないんですよね・・・・
後はOSをセーフモードで立ち上げアプリを起動させてエラーメッセージを見れば、HD Writer AE 5.1が何を必要として起動するかがわかりますよね。
その辺から潰すしかないですね・・・
今日は寝ますね。

書込番号:18430972

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/02 00:52(1年以上前)

>>一度アンインストールして、復元ポイントして、PCのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?
PD、PCの間違え。
新しいソフトをインストール際は復元ポイントを作成してます。念のために。

>>Windows Updateのことでしょうか?
はいそうです。

>>PCへのデータの取り込みは、USB,エクスプローラでできていますが、ソフトを使った方が簡単だろうというのと、編集もできるそうなので、HD Writer AE を入れてみたいのです。
ちゃんとインストールできている状態ならビデオカメラとPCをUSBで接続すと自動でソフトが立ち上がるはずですが。
アンインストールして、メーカーのHPからソフトをダウンロード出来ませんか?

書込番号:18431057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/02 11:32(1年以上前)

機種不明

OSをセーフモードで立ち上げて、アプリ起動を試みた

回答ありがとうございます。

>マザーボードのドライバ(チップセットのドライバ)と
グラフィックボード(内蔵GPUも含む)のドライバを再インストール。
これをセットで行ってください。

やってみましたが、ダメでした。


>標準でWindows Defenderというのが入っていますがこれが原因とは考えにくいですけどね。

Windows Defenderを無効にして、再インストール → 起動してみましたが、ダメでした。


>このソフトは起動するときにビデオとかピクチャーのフォルダから自動的に読み込んでいるのでしょうか?
もしそうなら壊れた動画ファイルがあるのでしょうかね?

ピクチャーとか、ビデオのフォルダは使っていないので、実質、空です。(空のフォルダが2つあります。)


>ネット上で説明書がどこにあるのかもわからない

確かに、ネット上では説明書がありませんね。
持っているPDFをアップしたいのですが、無断転載禁止とあるので、とりあえずやめておきます。


>エラーメッセージが出ないんですよね・・・・
後はOSをセーフモードで立ち上げアプリを起動させてエラーメッセージを見れば、HD Writer AE 5.1が何を必要として起動するかがわかりますよね。

エラーメッセージは出ません。OSをセーフモードで立ち上げて、アプリ起動を試みたら、2回目に、添付のエラーウィンドウが出ました。
これで、何を必要として起動するかわかるのですか?


>再度インストールしてはどうでしょう?

再インストールを6回ぐらいしましたが、ダメでした。


>ちゃんとインストールできている状態ならビデオカメラとPCをUSBで接続すと自動でソフトが立ち上がるはずですが。
アンインストールして、メーカーのHPからソフトをダウンロード出来ませんか?

情報ありがとうございます。メーカのHPからはソフトをダウンロードできないようです。


よく分からないので、パナソニックのサポートと連絡を取ってみました。
何度かやり取りしましたが、現象が解決しません。調査用のソフトを送ってもらって、調査するみたいです。
解決には、6週間とか時間がかかる場合もあるらしいです。

書込番号:18431771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/02 12:26(1年以上前)

映像関連のソフトのトラブルによくあることですが、
コーデックパックなどをインストールしていると様々な問題が起こることがあります。

ffdshowとかK-Lite Codec Packなどのコーデック類をインストールしてないですかね。

心当たりがあるようなら、アンインストールしてみて下さい。
これでも駄目なら私には分かりません。


書込番号:18431909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/02 18:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

コーデック類はインストールしていましたので、すべて削除しましたが、やはり起動しません。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18432697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/02 18:26(1年以上前)

大変ですね。
エラー拝見いたしました。
ちょっと見にくいのですが、AMDのグラボを使っていたことはありませんか?
AMDのグラボのドライバーとのエラーですね。
もしAMDのドライバーがあるなら削除してください。

書込番号:18432750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/03 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

すみません。
pngでアップしたかったのですが、jpgしか受け付けてくれなかったので、見にくくなってしまいました。

AMDのグラボは使っていたことはありません。
というか該当のPCではグラボを使っていたことがありません。

回答ありがとうございました。

書込番号:18436569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/03 22:52(1年以上前)

そうですか・・・残念です。

これはAMDのグラボドライバーとの関係でアプリが時間内に処理できなかったってエラーだと思うんですよね。
そもそもセーフモードだったからグラボのドライバー無効になってたろうけど・・・

わからん。

セーフモードでアプリ立ち上げたら「・・・が見つかりません」とか、もしくは不完全な状態で立ち上がるとかするとおもったんですけどね。

セーフモードも通常モードも同じような反応って・・・どういうことだろう?
何かがバックグラウンドで動作しているからとかって原因じゃないってことですよね・・・

書込番号:18436698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/03 22:59(1年以上前)

後は CrystalDiskInfo とかでHDDの状態をチェックするぐらいですかね・・・

書込番号:18436727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/05 05:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

何かがバックグラウンドで動作しているからとかって原因じゃないんでしょうね。

CrystalDiskInfoでディスク(SSD)の状態をチェックしましたが、正常でした。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18440427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 w570と迷い中

2015/02/02 19:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:57件

w850とw570では、どちらの方が画質よいですか?
ワイプの機能はw570の方がよいですもんね!
初心者ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:18432975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/02 21:24(1年以上前)

W850Mを日頃から使っております。
ご質問のお答えは非常に簡単です。
間違いなく結構な差をつけてW850Mの方が綺麗です。
いや、W570は触った事が無いので筈としておきます。

映像を映し出す全てのスペックがW850Mの方が上です。
W570の方が優れている点は小型軽量、ワイプカメラの上下動作、
ズーム倍率って点でしょうか。

価格もW850MとW570Mは現在ほぼ同じようなのでおススメは
断然W850Mって事になるでしょう。

書込番号:18433309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2015/02/02 22:01(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
画質はw850ですか…
当然の答えだったようでお恥ずかしい。
ただワイプ機能はw570の方が進化しているようで。
ワイプはあまり重要視しなくていいのかなぁ〜まだ使いこなす自信がないですが…(笑)

書込番号:18433490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/02 22:38(1年以上前)

W570Mのワイプの多機能な点に魅力を感じておられるんですね。
ワイプ有り、無し映像同時記録やスマホとの連携撮影、
子画面の撮影中のサイズ変更はW850Mでは出来ません。

そういうワイプの多機能性に魅力を感じるのであればW570Mも
悪い選択では無いと思いますが、実際に購入されてからワイプをあまり
使わなくて、メインの画質にも不満を感じた場合、W850Mにしておけばと言う
後悔も考えられるので、お店で2機種を実際に比べてみる事をおススメします。

スレ主様の場合、少し無理してでもW870Mを購入すれば画質とワイプの
悩みも一気に解決なんですけどね。

書込番号:18433692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/03 05:59(1年以上前)

これは
総合的な判断が必要になってきますね。
メインのほうは、確実に850の方がランクも画質も上なんですけど。。。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014464_J0000011509

音質やレンズ性能、暗所性能、マニュアル操作、拡張性は
上位機種の850

私は音質や「拡張性」にもこだわりたいので
850を選びます。

570は拡張性が無いです。
下位機種の割には高いですね。4万円台なら買いかもしれませんが、、、。
私には4万円台のエントリー機にしか見えません。

書込番号:18434437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/02/03 09:46(1年以上前)

maria foria さま
そうなんです!!!
ワイプ機能が使いこなせないと意味がないですもんね。
W870Mも選択肢の1つでしたが予算オーバーでして・・・
あと1年くらい価格が落ちるのを待つのも手ですが、今持っているV600Mを買い替えしたいなぁ〜なんて思っています。
やはり画質重視でW850Mにしようかしら♪
アドバイスありがとうございました!

書込番号:18434754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/02/03 09:57(1年以上前)

Satoshi.Oさま
確かにW570は、まだ購入するには高いかもしれませんね。
ご丁寧に添付していただいた価格表で良く違いが分かりました。
大事な記録を残しておくにはW850を購入したい気持ちになりました!
本当にありがとうございました☆

書込番号:18434772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneへの動画の保存について

2015/01/30 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:16件

V850Mを購入しました。
WiFi機能使って、iPhone(わたしのは5)へ画像、動画を飛ばし観ることはできました。
が、しかし、画像は保存できるものの、動画はエラーが出て保存できません。
テスト用にACHD?やMP4など色々と試しましたがダメでした。

何がいけないんでしょうか。

書込番号:18422763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/31 07:24(1年以上前)

お早うございます。

ソニー製品の例ですけれど次のような内容が記載されています「PlayMemories MobileでiPhoneやiPadに転送できない動画がある。」。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1403070061147/
これはどういう事かというと僕のiPad mini 1stでもそうですが、機器の制限によってiTunesで扱えない動画は転送の際に弾かれてしまうからです。一旦動画をPCに保存してからiPhone 5にコピーしようとしても出来ない旨のメッセージが出て来て不可能です。

AVCHDは元々扱えないし、W850MのMP4もソニー製品のPSモード以上に相当するようですから一旦諦めるとしてiFrameでの記録なら転送出来ると思うのでお試し下さい。

直接iPhone 5に保存できないMP4でもPC → DropBoxを経由する方法があります。DropBoxはアプリをインストールしなくてもアカウントが取れますが、iOS側でFHD 60pのMP4動画を扱えるようにするならiOS側にアプリをインストールする必要があります。該当のFHD 60pのMP4動画をノートPCからDropBox上にアップロードし(2GBまでは無料)、iOS側でダウンドードするとカメラロールにFHD 60pのMP4動画が保存され、再生出来るようになります。
https://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630330?mt=8

上手くいかないようでしたら引き続きご質問下さい。出来る限り調べてみます。

書込番号:18423776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/01/31 21:32(1年以上前)

詳細にご説明いただき本当にありがとうございます。
なるべく手軽にとったその場でiPhoneへ動画保存したいと考えてます。(不器用なので、PC経由は面倒くさいと思っちゃいます、、、)
記録方式:MP4/iFrame
記録モード:iFrameMP4

上記で試した所、iphoneへうまく保存できました。やっぱり画質などAVCHD方式と比べると落ちると感じましたが、直でiPhoneへ動画保存するとなるとこれが最低限の方法なのでしょうか。

書込番号:18426466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/31 22:23(1年以上前)

> 直でiPhoneへ動画保存するとなるとこれが最低限の方法なのでしょうか。
iPhone 5でならそういう事になりますね。MP4も直コピー出来るようにするには端末を変えるしかありません。iPhone 5の技術仕様を見ると対応するビデオフォーマットは最大1080p、毎秒30フレームとなっています。iPhone 6/6 Plusなら最大1080p、毎秒60フレームとなっていますからHC-W850MのMP4動画も扱えるようになりますね。まあAVCHDは相変わらず不可能です。
http://support.apple.com/kb/SP655?viewlocale=ja_JP
https://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/

好むか好まないかは別としてAndroid端末にはこういう制限がありません。もっと正確に言うと適合しないファイル形式でもエラー無く簡単にコピー出来てしまいます。まあPC的な発想ですね。アプリを追加してAVCHDも再生する事は可能ですがもんのすごく重いです。ということで携帯端末にはあまりAVCHDは向いていません。

書込番号:18426696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフィルターについて

2015/01/21 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:16件

ビデオカメラ初心者です。

みなさん、レンズ保護や砂埃進入を防ぐためにレンズフィルタは付けてますでしょうか。

純正の物は5千円ほどします。
もう少し安いものでオススメなどありましたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:18392916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 20:32(1年以上前)

普通にケンコー製、マルミ製、ハクバ製で十分ですよ(笑)

このカメラは49mmですね。

同時にレンズキャップも49mmのものを購入すると、フィルターを守ります。

http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=49&pdf_so=p1

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000234536_K0000362164

書込番号:18392950

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 20:37(1年以上前)

質問に答えていませんでしたねw

基本
フィルターは使わない派です。

雨の日や運動会では、水分やホコリも多いので
カメラを守るためには、あって損はないです。
特に画質に影響するほどではないと思います。

ちなみに
夜間撮影時では、光源がある夜景では
クロスフィルターなどを使うと、光源が綺麗に映ります。

書込番号:18392965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/21 20:56(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

実は、今まさにカメラ購入をしようとしてます。Panasonic v850mとsony pj800でまよってます。
先日、NikonD3100を手放し、静止画撮影も兼ねたいと思い、予算的にもこちらの2機種に絞ってます。
動画の主な撮影は、空手の試合、入学式、運動会などです。
静止画にもこだわりたいならやはりPanaでしょうか。それともsonyの方もそんなに変わらないのでしょうか。

書込番号:18393048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 21:04(1年以上前)

どっちもどっちと言いますか
あとは映像の好みですね。

静止画は安いコンデジ並くらいに思っておいた方が良いかもしれません。

書込番号:18393073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/01/21 21:20(1年以上前)

こんばんは

私はビデオカメラにフィルターは「付けない」派です。
ただ、水しぶきを受ける場合だけ、付けます。

一眼カメラで77o径のフィルタを使用しているので、変換リングを使って37mmから77oへ。
友達と共有できるように、37→52→62→77へと厚みのあるものが弊害となりました。

で、クロスフィルタを使用したら、金網越しのような絵になりました。
リングが多い、最近接距離が近い、被写界深度は深いため、フィルタの模様が映りました。

また、厚みが無くてもフィルタ面に付着した
(特に直射日光が当たると)ホコリのボケが映る場合があるので。

クロスフィルタを購入の際には映らないことを確認(実装・録画)してお求めください。
もちろん、広角域でケラレないことも。

書込番号:18393141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2015/01/21 23:45(1年以上前)

〉レンズ保護や砂埃進入を防ぐためにレンズフィルタは付けてますでしょうか。

この機種ではありませんが、Hi8のころから各機に必ず着けています。
(フィルターねじがない機種は欠陥仕様だと私的には断定するほどに(^^;)

弊害は既に書かれている通りですが、文字通り「防御が目的」ですので。
一番役に立つのは、運動会の砂埃に対してかと。
(風向きによっては、びっくりするぐらいに酷いものです)

書込番号:18393725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/22 00:07(1年以上前)

>運動会

望遠に強いパナがお薦めです。
日常撮りをメインにするならソニーがいいと思います。

>静止画にもこだわりたいなら

静止画主体で動画がおまけなら素直にデジカメの方が良いです。
動画が主目的なら、静止画は高望みをしない方がいいと思います。

動画から静止画を切り出すことが目的ならば
4Kフォトという手もありますが、こちらは現状デジカメ勢となり(ビデオカメラはまだ高い)
動画そのものの使い勝手は悪くなります。

書込番号:18393792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/01/22 00:15(1年以上前)

フィルターつける派。
最近はカラーバリエーションもあっていいですね。

書込番号:18393822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/22 06:49(1年以上前)

レンズフィルターはつけていた方が良いですよ。
この前、スタビライザーにGOPROを取り付け中、手元が滑って、カメラがおち、レンズに傷が付きました。

書込番号:18394173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/22 18:42(1年以上前)

こんばんは

私はビデオカメラにフィルターは着けます。

以前、グランドでサッカー撮影をしていた時、強風で土埃が舞い上がり、
カメラのシャッター部分に入り込み、シャッターの開閉が出来なくなっ
てしまいました。
なので、砂埃進入を防ぐために常にフィルターを付けています。

書込番号:18395679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/26 12:28(1年以上前)

レンズフィルターって一眼レフ用のフィルターでも使えますか?

書込番号:18408434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2015/01/26 13:18(1年以上前)

使用可能です。

書込番号:18408574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/30 23:29(1年以上前)

一昨日、X920Mを購入しました。同時に純正のプロテクトフィルターも購入して取付けました。理由は柔道の試合で子供がカメラのシャッター部のイタズラの防止と皆さんが記載している様に運動会の砂塵防止です。

書込番号:18423142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-W850M-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HC-W850M-K [ブラック]を新規書き込みHC-W850M-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W850M-K [ブラック]
パナソニック

HC-W850M-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

HC-W850M-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング