DUELER H/L 850 225/60R18 100H



タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/L 850 225/60R18 100H
純正235/55R18からヨコハマPARADA-SPEC-X245/45R20にRSRのダウンサスを組んで乗っていましたが、どうにもうるさいのと乗り心地の悪さに辟易して、純正サイズとノーマルのサスに戻そうと思い、ついでに純正でついて来たタイヤH/L683を静かなタイヤに交換したいと思いこちらに来ました。
まず、サイズを225/60R18にするか純正のままにするか悩んでいるのと、H/L850で良いのかと言う部分で悩んでいます。
とにかく、乗り心地と静かさ優先でグリップ性能とかは求めません。クルマはSUV です。
アドバイスの程、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21963760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ダウンサスではそこまで乗り心地は悪くならないと思います、
上にはねあがった時に収まりが悪くなりますが。
車高調なら調整でなんとでも出来ます。
20インチが1番の原因の様な気がします。
書込番号:21963787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正サイズ235/55R18で乗り心地と静粛性を考慮するとダンロップのLE MANS VかミシュランのPrimacy 4ですが、共にSUV用のタイヤではなく普通のコンフォートタイヤです
BSのレグノGRVも無いサイズなので乗り心地と静粛性を考えるのなら他に選択肢は無いと思います
225/60R18では乗り心地と静粛性に定評がある様なタイヤは無いですね。
書込番号:21963831
1点

Aroma−fiさん
下記は225/60R18と235/55R18というサイズのタイヤを検索した結果です。
・225/60R18
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=18
・235/55R18
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=55
静粛性や乗り心地といった快適性能を重視されるなら、SUV用タイヤやミニバン用タイヤでは無く、コンフォートタイヤから選択という考え方も出来ます。
両サイズの中でコンフォートタイヤとなると235/55R18というサイズの方にLE MANS Vがあります。
という事で快適性能重視ならサイズ変更は行わずに純正サイズの235/55R18でLE MANS Vを履かせれば如何でしょうか。
書込番号:21963857
5点

Le Mans V で良いですよ。
静粛性には定評あるし、このサイトの口コミも驚くほど高評価です。
価格もリーズナブルですしね。
ローダウンして後悔する、、、車好きがよく通る道ですね。
格好いいんですけどね。
書込番号:21963888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SUVをローダウンさせ
とにかく静かなタイヤ
世の中変わったね
書込番号:21963959
19点

ローダウンでバネ定数上げれば、伝達関数もあがり、音の伝達は多くなり、ロープロファイルタイヤでも同様です。
なので、ごく当たり前の現象が出ているだけです。
サスとタイヤをノーマルに戻せば解決です。
タイヤ銘柄はノーマル同等を推奨します。
より快適で安全になるでしょう。
周囲からも知性がないとは思われなくなり、良い事尽くめです。
書込番号:21963983 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主です。
みなさまから早々の返信を頂きまして、誠にありがとうございます。
人を乗せることも多く、子供が住んでいるところが遠く、そこへ行くために1日600Kmを超える運転をすることもしばしば。
クルマの乗り心地の大切さを実感しているところです。
>タイタンMANさん
やはり、そうですよね。サスを入れる前はそんなに乗り心地も気にならないと思っていたのですが、あまりにもタイヤとフェンダーのスキマに違和感が出てしまいダウンサスを入れた次第です。
>北に住んでいますさん
NX300hの純正タイヤが225/60R18インチなので、自分のでも行けるのかと思いました。
タイヤ幅も10o狭くなるので、燃費も良くなるのかなと思いました。
>スーパーアルテッツァさん
昔、ヨコハマのASPEC デシベルというタイヤを履いたことがあり、それがとても静かだったでADVAN dB V552もいいのではないかと思い、調べたところサイズがありませんでした。
ダンロップのLE MANS Vは良さそうですね。値段も安いし、エコタイヤで長持ちしそうです。
これに決めようかなと思います。
>ぜんだま〜んさん
嫁にいいトシして、やりすぎだよと言われてました。
いい勉強になりました。
これにします。
>gda_hisashiさん
いろんな人がいるということで…。
>MiuraWindさん
ただ、一度やってみたいなと思っていたことなのでこれでヤメにします。
メーカーが突き詰めて足回りをそのクルマの最適な状態に合わせて作ったものを改悪するのですから、そういうことですよね。
車高調も考えましたが、悪くなることはあっても純正を超えるようなチューニングをする自信もないですから純正に戻します。
>周囲からも知性がないとは思われなくなり、良い事尽くめです。
嫁の言葉とともに、身に突き刺さります。
タイヤとホイール、ダウンサス、取付取外しでほぼ50万円。
新しいタイヤ、地元で買ったら約9万円くらい。
嫁には言えない。
トホホ…。
書込番号:21964150
4点

外した部品はヤフオクなどで処分してはいかがでしょう。
サス脱着でアライメント調整しても10万円は行きません、おそらく。5万円くらいかと。
ホイールとタイヤはセットなら実店舗のある通販で買うのが安くて良いです。
全部で25万くらいに収められると思います。
外した部品を売ったら、そこからその金額引けば意外と安くなると思いますよ。
頑張ってください。
書込番号:21964380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiuraWindさん
一度履いたタイヤとホイールは二束三文ですよね。売れたとしても新しいタイヤ代にもならないかもです。
新しいタイヤは純正のホイールに履こうと思っているので、ホイール代はかかりません。
オークションに出すのも大型商品なので、面倒くさいですね。
だれか、欲しい人近所で探してみようと思っています。
まっ、一年程度試してみたので見栄えは良いが乗り心地は悪くなるということを納得しました。
そういえば、冬にダウンサスで落としたせいで雪のかたまりでフロントのエアロが壊れて8万くらいかかりました。
これも、金額上乗せになります。
もう、足回りをむさぼるのはヤメにします。
ただひとつ、ワイドトレッドスペーサーくらいはつけてみようかなっと思ってますけど。
やっぱ、ダメかなぁ…。
書込番号:21964478
5点

>Aroma−fiさん
文章からすると、純正のタイヤとホイールが残っている様にも見受けられますが、それでしたら、サスはダウンのままで、タイヤとホイールを元に戻したらどうですか。
自分ですれば費用はかかりません。それでもダメならサスを戻す。タイヤ交換は最後でいいと思います。
書込番号:21965512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルマンVを押す声が多いようですが、私的には、SUV車にルマンはイメージが合わない気がします。
先程の案とはガラリと変わりますが、せっかく20インチにしたのだから、タイヤだけ乗り心地のいいタイヤに変えてみてはどうですか。
オススメはコンチネンタルExtremeContact DWS06 245/45ZR20 (103Y) XL
オールシーズンタイヤなのでSUV車にも合うと思いますし、価格も安いです。
再チャレンジ!
書込番号:21965563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REひまじんKAZUさん
純正のタイヤとホイールは残ってます。
もう、面倒なのでサスも純正に戻して静かなタイヤに取り替えちゃおうと思うほど乗り心地が気に入らない状態でして、トシもトシなんでヤンチャはやめることにした次第です。
せっかくご進言頂きましたが、一気に戻して見栄えなんか関係なく、自分が快適なドライブを出来る環境に戻します。
みなさん、親身なご意見を本当にありがとうございます。
書込番号:21965654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aroma−fiさん
多分、最初もタイヤ、ホイール、ダウンサスをイッキに変更したんじゃないですか?
今回、イッキに戻したら何が原因で乗り心地や音が悪化していたかわからなくなりますよ。
焼けにならずに良く考えてから変更した方がいいと思います。
書込番号:21965678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aroma−fiさん
>乗り心地が気に入らない状態でして、トシもトシなんでヤンチャはやめることにした次第です。
タイヤが原因ですか?
過度な超扁平も原因の場合ありますが45でもワイドが245あればそんなにペラペラでもないし
スプリングでダウンで無く
全長調整直巻でスプリングをプリロード”0”で組めばそれほど酷いとは思えないけど
とりあえず
今のままノーマルタイヤにしてタイヤの影響(原因)がどの程度か見て見るのはどうですか?
タイヤの原因もあるかもしれないし
スプリングをディラーOP等のちょいダウンの物にして見るとか
色々あり得ると思います
書込番号:21966355
1点

>REひまじんKAZUさん
イッキにやったのではなく、最初にタイヤとホイールをやったらフェンダーとのスキマが気になりダウンサスを入れた次第です。
確かにタイヤだけ取り替えた時点では思っていたほど乗り心地は悪化したとは思わなかったのですが、ダウンサスを入れたらとてもかっこよくなったのと引き換えに乗り心地は悪化していきました。
当時は、自分にカッコよくなったんだからしょうがないと言い聞かせていましたが、嫁や友人からクレームがついてさらには自分でも乗り心地の悪さに自覚しだして、いっそ元に戻そうということになりました。
>gda_hisashiさん
オプションで2p下がるダウンサスがあるようですが、本日めでたく、全くのノーマルに戻してきました。
サスもタイヤも取り替えてみて、やはりタイヤが一番の原因のような気がします。
純正のデューラーH/T687も、こんなに静かで道路の凸凹の当りが柔らかく良いタイヤだったとはビックリです。
いやぁ、戻して本当に良かったです。乗り心地をかみしめてきました。
これでルマンVにしたら、もっと静かなんでしょうね。楽しみです。
書込番号:21967755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





