GA-B85M-DS3H [Rev.1.1] のクチコミ掲示板

2014年 1月14日 登録

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

B85 Expressを搭載したMicroATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1150 チップセット:INTEL/B85 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の価格比較
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のレビュー
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のクチコミ
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の画像・動画
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のピックアップリスト
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のオークション

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 1月14日

  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の価格比較
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のレビュー
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のクチコミ
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の画像・動画
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のピックアップリスト
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1] のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]」のクチコミ掲示板に
GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]を新規書き込みGA-B85M-DS3H [Rev.1.1]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Widows10対応 with CPU G3258

2015/08/11 01:09(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

クチコミ投稿数:9件

G3258と組み合わせる安価なボードを探していて、ディスプレイ出力が3つあるこれにしました。
Core2DUOからの置き換えで、クリーンインストールなしでもあっさり立ち上がりました。

今回はWindows7pro→Win10proが目的だったのでクリーンインストールし直しました。
Win10にアップグレードするときG3258と組み合わせた場合に留意点がありました。
安価なボードなのでCPUにこれを選択する人も多いのかなと思ったのでその点に関して記載します。

【留意点】
@このマザーGA-B85M-DS3H [Rev.3.0]とPentium G3258(Pentium 20th Anniversary Edition)
の組み合わせてで使用するときにはBIOSのバージョンをF3aにする必要がありました。
F2のままですと下記エラーで止まります。GIGABYTEのHPのBIOSダウンロードでは
Beta BIOS、Update CPU microcode for win10 support with Pentium AE とあるので対応しているのはRev3.0
のみでそれ以前のボードはまだ出ていないようです。Beta版ですが、人柱してみて一応、安定稼働してます。
 尚、this driver can't release to failure の警告が出るのでその場合は GigaByte App Centerを
アンインストールしたら止まりました。

 【BIOSがF2のままの場合のエラー内容】
 「0XC19000101 - 0X20017 Boot操作中にエラーが発生したため、
  インストールはSAFE_*OSフェーズで失敗しました。
   Windows10をインストールできませんでした。」

その他は安定してよいボードだと思います。




書込番号:19041924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2015/08/12 21:44(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました。
早速試したところ、F3は正規版になっていて、windows10へのupgradeもできました。

書込番号:19046660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/20 00:09(1年以上前)

>炙り一徹さん
正式版になってますね。

Win7では何ともなかったのにWin10でOSが立ち上がらない原因が
ファームだとはしばらく私も気が付きませんでした。
CPUが新しくてBIOSが立ち上がらないのならわかるのですが。。。
Win10て不思議ですね。

書込番号:19066378

ナイスクチコミ!0


tkw201さん
クチコミ投稿数:8件

2015/08/31 13:00(1年以上前)

GA-B85M-DS3HとPentium G3258(Pentium 20th Anniversary Edition)Windows10のインストールが出来なくて困っておりました。
てんちゃやさんのアドバイスをもとにしましたところ無事インストールが出来ました。
有難うございます。

ただし、若干の違いがありましたので、ご報告いたします。
私のマザーはGA-B85M-DS3H [Rev.3.0]ではなくGA-B85M-DS3H [Rev.2.0]でした。
BIOSのバージョンはF2ではなく、FDでした。 
F3にすることはできなかったので、最新のFEに変更しました。
これでWindows10のインストールが出来るようになりました。

書込番号:19098644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/03/01 00:33(1年以上前)

>tkw201さん
書込して頂いていたのに気が付かなくてすみません。補足と修正の加筆ありがとうございました。

書込番号:19645180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]」のクチコミ掲示板に
GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]を新規書き込みGA-B85M-DS3H [Rev.1.1]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]
GIGABYTE

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 1月14日

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング