HDR-CX900 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:790g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 HDR-CX900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX900の価格比較
  • HDR-CX900のスペック・仕様
  • HDR-CX900の純正オプション
  • HDR-CX900のレビュー
  • HDR-CX900のクチコミ
  • HDR-CX900の画像・動画
  • HDR-CX900のピックアップリスト
  • HDR-CX900のオークション

HDR-CX900SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-CX900の価格比較
  • HDR-CX900のスペック・仕様
  • HDR-CX900の純正オプション
  • HDR-CX900のレビュー
  • HDR-CX900のクチコミ
  • HDR-CX900の画像・動画
  • HDR-CX900のピックアップリスト
  • HDR-CX900のオークション

HDR-CX900 のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX900」のクチコミ掲示板に
HDR-CX900を新規書き込みHDR-CX900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集ソフトは

2014/02/16 19:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

スレ主 toshi2006さん
クチコミ投稿数:44件 HDR-CX900の満足度4

このカメラにとても興味があるのですが、EDIUS6.5でXAVC S HD:1920x1080/60pは読み込む事はできるのでしょうか?

書込番号:17200481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/16 20:10(1年以上前)

ソニーの編集ソフト(横の繋がりはあまりないみたいです)、ビデオムービーP13あたりのような気がします(対応の有無はわかりませんがアメリカ版のほうが先行しています。というか、元はアメリカのソフト会社をソニーが買収したとか。対応の有無は調べてください)。日本語版は、4月以降発売です。お試し版は、アドビのようなお試し版ですといういやなテロップがなくて大変いいと思います。
VAIOに標準装備もせずに、アドビのプレミアエレメンツなんぞでお茶を濁している姿勢には、実に呆れています。

書込番号:17200740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/16 21:13(1年以上前)

toshi2006さん

PowerDirector12UltraがXAVC S対応になったみたいですね(下記)。
http://www.pronews.jp/news/1401301945.html

当方4K環境無く、試せないのですみませんが。

書込番号:17201041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FDR-AX100と全く同じ撮像素子?

2014/02/03 00:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

この価格. comに書かれてるスペック表を見ると、HDR-CX900とFDR-AX100の撮像素子は全く同じもの。
であれば、Full HDの撮影は全く同じ画質で、HDR-CX900は撮像素子上の4つのピクセルを記録上は1つのピクセルに合成していると考えて良いのでしょうか?

詳しい方がいましたら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17146062

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2014/02/04 11:00(1年以上前)

その事は企業秘密のようですから公には公開されないと思いますが
画素結合がされていないと性能が低いと推測されますから画素結合は
されていると推測します。ただ縦横いくつまでは不明です。
書いたら犯人さがしをすると思います。

昔 ソニーの有料講習会に出て講師が企業秘密に当たる事を教えて
くれたので某掲示板に書いたら問題になったようです。
でもこちらは何が秘密かは不明ですし 有料講習会ですから書いても
問題はありませんでした。

書込番号:17150759

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ破損対策

2014/01/28 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

メモリ破損対策が欲しいセミプロクラス。
CANONはメモリカード2枚同時記録可能なのにSONYは内蔵メモリも無く
内蔵メモリからメモリカードへ定期的にバックアップする事もできず。
MP4との同時記録でファイル破損はもう一方でカバーできますが
メモリカードごと逝ったらおしまいです。
海外製格安SDカードは当然不可として、他に対策ありませんか?

書込番号:17121799

ナイスクチコミ!2


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/28 07:49(1年以上前)

無駄にトピを2つも立てない。

まだここでも暗所のフォーカスとか、アマゾンバッテリーがつかえるか、とかはやめてよ。

対策は?
買わない。

書込番号:17122250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/28 21:54(1年以上前)

この機種は、マニア向けで、ホームユース的なカメラとは異なるので、内臓メモリーは省いているのは当然でしょう。
安易なカメラではないよ。といっている感じがします。
4kの機種もいいんだけど、来年当たりだと環境もだいぶ整っているんじゃないかなぁーと思います。
データー保存が問題となるんだと思います。

書込番号:17124885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/31 02:05(1年以上前)

> 安易なカメラではないよ。といっている感じがします。

安易なカメラではないからこそ
CANONのSDカード2枚同時記録
NX5Jのフラッシュメモリユニット同時記録
iLINK接続バックアップ
SDI接続バックアップ
XDCAMのSxSメモリーカード
のような対策はないのかなと。

MP4同時記録もその一つです。
WIFI/NFCでスマホモニタしつつスクリーンキャプチャ録画とか
マルチ端子やHDMIやUSBで手軽にバックアップできないかなとか

書込番号:17134044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/03 22:56(1年以上前)

共通の躯体を使っているようなのでこのあたりは仕方がないと思います。どうにもなりません。
メモリー対策にこだわるのなら、この機器は諦めるしかないと思います。
使うにしても、撮った映像のデーターをどう保存するかが差し迫った問題となるんではないでしょうか。
データー保存用のBDストレージは必要だと思います。BDレコではだめです。

書込番号:17149402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2014/02/03 23:16(1年以上前)

ソニーのメモカ2枚差しは上位機種との差別化機能になってる気がしますね。
自分は内蔵メモリーは嫌いなので要りませんが。

SDIやHDMI出力のキャプまで許せるなら外付けで業務機器を用意すれば対策は出来ますね。
内部がミラーリングになってるメモステでもバックアップにはなろうかと。
あとSxSはリレー記録になるだけで同時記録はしなかったと思いますよ。

書込番号:17149504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ピーキングと拡大フォーカス

2014/01/28 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

パンフレットと公式サイトにピーキングの記載がありません。
1インチでフォーカスが厳しくなるのに無いのでしょうか。
皆さん手動で合わせられますか?

書込番号:17121761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/30 13:40(1年以上前)

ipriceさんへ、

SONYの公式サイトではありませんがB&Hのサイトの紹介ページ(Overview)で

•Manual focus assist: magnified display, peaking, and tracking focus  ・・・とあります

これを信用すると拡大フォーカスもピーキングもありそうですが、、、

書込番号:17131375

ナイスクチコミ!0


iphone9さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/30 21:08(1年以上前)

メーカーに確認したら「ゼブラ」も「ピーキング」も付いてるとのことです。
ご参考まで。

書込番号:17132786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX900」のクチコミ掲示板に
HDR-CX900を新規書き込みHDR-CX900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX900
SONY

HDR-CX900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-CX900をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング