
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 14 | 2015年6月15日 03:57 |
![]() |
5 | 6 | 2015年6月3日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月31日 12:38 |
![]() |
5 | 3 | 2015年5月29日 01:26 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月28日 19:36 |
![]() |
4 | 3 | 2015年5月28日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この二つのバッテリ、「NP-FV70」なのですが、見た目上の若干の違いがあります。
果たしてどちらが新しいのかなと思って質問いたしました。
先日、Amazonで新品(純正)を\7800で購入したところ、2枚の添付画像のうち、表面に反射する感じで文字が記載
されている方が届きました。個人的には届いた方が製造日が古い方で安かったんだと思うのですが、どちらも
容量:13Wh/1960mAh ですが、何か使用上の違いはありますか?
後、恐る恐るお聞き致しますが、届いたバッテリーは純正で間違いありませんか?
バッテリー単体で届いたので。。。
解答宜しくお願い致します。
0点

こんにちは
お求めはアマゾン直接でしょうか?それともすぐ下へほかの出品者と書かれてるとこからでしょうか?
不審な点は SONY Erectronics と書かれてることです、普通ならSONY CORPかと。
書込番号:18842341
0点


>>里いも様
Amazonで他の出品者から買いました。
評価も9割以上でした。
書込番号:18842350
0点


>>何時もゴロゴロ様
包装は簡易包装で、店頭などに並ぶパッケージはなく、下記の様なマークのついた小さ目の縦長の袋に入っていただけです。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=PE%EF%BC%8DLD#mode%3Dsearch
現在、パッケージが付属しない旨を出品者様にお問合せしたところです。
書込番号:18842388
0点

こちらで購入ですかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00336G7GE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1433497466&sr=8-1&keywords=np-fv70+%E7%B4%94%E6%AD%A3
この商品だとすると、レビューに偽物という書き込みがありますね。
書込番号:18842442
0点

>>何時もゴロゴロ様
私はこちらで購入しました。(´・ω・`)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003479I1I?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
書込番号:18842475
0点

そこのレビューを見ると、偽物っぽいです。。。
書込番号:18842487
0点

>>何時もゴロゴロ様
純正品は重さが96gらしいのですが、先程重さをはかってみると......
丁度96gでした。(^^♪
書込番号:18842505
2点

>>閲覧者の皆様
先程充電が完了し、フル充電表示で3時間36分でした。
これって普通ですか?何回か電源をOff-Onしましたが、乱れることはなく、安定していました。
書込番号:18842825
0点

スレ主さんのは海外品で、本物かどうかは不明です。
余計なお世話でしょうが、本物・偽物を気にするなら量販店などで買うべきでしたね。
アマゾンのマーケットプレイスは偽物もあるようですし・・・
1〜2年前から純正国内販売分のバッテリー生産国が切り替わっています。
全て純正の本物で、写真の左が新しいタイプ、右が以前のタイプです。
新しいものは中国製(組み立て)となっています。
書込番号:18843050
3点

アマゾンの出展している店でも平然と偽物を売るところがあるので要注意です。
変だと思ったら、ソニーに問い合わせてみてもよいのではないでしょうか。
書込番号:18857279
0点

>>閲覧者の皆様
出品者様からお問合せの返信を頂きました。
この商品は、海外製の純正ということでした。
でも問題なく使えているのでOKです。
ただ、記載には海外製の文字は無かったのでそれらを踏まえてレビューしました。
書込番号:18857460
0点

失礼ですが ご自分で掲載された画像に 中国組み立てで
wuxi つまり江蘇省無錫と書かれています
ここにソニーの電池工場があると検索すると出て来ます
ただ中国でもソニーの電池はきちんと紙箱に入れて売られています
ですから・・・・
書込番号:18872907
0点



現在、HDR-CX900を使用していますが、バッテリーの追加購入を検討しています。
バッテリーもいろいろ対応しているやつがあるので迷っています。
皆さんもバッテリ追加購入されている方多いと思います。
お勧めのバッテリーがあれば型式を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

NP-FV70/5 だろ?
sonyのハンディカム純正がええと思う。
書込番号:18835200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーの場合、バッテリーに埋め込まれているチップが特別のようで、確実に確認がとれているバッテリーでないと本体に装着はできても使えない気がしますので、代替品購入の際には留意したほうが良いと思います。バッテリー事故防止のためだと思います。NP-F型がそうでした。今は、代替品もあるので似たようなものはあるのではと思います。
書込番号:18835214
0点


NP-FV70の複数持ちがベスト。
FV100は出っ張り過ぎてファインダーが覗き難いし、重い。
FV50は容量に不安。
自分はFV70を2つで1日の撮影は足りてます。
FV100も所有していますが1日だと出番はないですね。
互換バッテリーはロワ以外のものなら使えるはずです。
ロワの物は使えません。(実質NP-FH互換品です)
ロワ以外で購入しましょう。
互換バッテリーの使用は自己責任になりますが、使用するなら充電器も買いましょう。
充電中のトラブルが一番多いので、カメラ本体で充電しない方が良いでしょう。
あくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:18835372
3点

沢山のご返信ありがとう御座います。
ついでに何ですが、CX900を何のケースに入れておられますか?
オススメのケースがあれば教えて頂けませんでしょうか。
お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
書込番号:18836392
0点



CX900で最高画質の「1080 60p」 で撮影した動画を、Movie Studio Platinum 12.0で編集後、60pで出力するにはどうすれば良いですか?
解説宜しくお願い致します。
0点

XAVC SかAVCHDかと、撮影モードを書かれた方がいいです。
書込番号:18826434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



付属品にレンズプロテクターはついていますでしょうか。
下記のような製品を購入しないと付属してませんよね?
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-726204/dp/B00HYOUUJG/ref=pd_sim_421_19?ie=UTF8&refRID=0RE97RD97J2RJWKR7GB0
宜しくお願い致します。
0点

お書きの通り附属していません。
別途お求め下さい。
ちなみに、自分はマルミ派。
失礼しました。
書込番号:18818178
3点

同じ機種について何個も質問があるなら
ひとつにまとめてしまえばいいと思います。
いくつも別々で質問すると大変だと思いますし、
ひとつにすることで答えも集まりやすいのではないでしょうか?
質問に対する直接の回答出なくてすいません。
書込番号:18818251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ径でも値段差はありますが、ザックリ言うと付加価値です。
写りに差は無いと思います。
広角では薄型のフィルターを着けないと四隅がけられます。
後、フィルターの拭き取りさにも影響します。
僕はマルミノ「DHG」シリーズを使っています。
書込番号:18819337
1点



http://kakaku.com/item/K0000613505/pricehistory/
ここを見ると、
初値:134,806円
過去の最安値:106,906円
ですね。
書込番号:18818134
0点



CX900は内臓メモリーがありませんでしょうか。
また、メモリカードはクラス10がオススメですか?
現在は生産終了となっており、店頭では余りみかけなくなってきました。(愛媛)
今後値段は跳ね上がると思いますか?買うなら今のうちでしょうか。
0点

仕様表
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX900/spec.html
記録メディアに推奨のSDクラスが、内蔵記録メディア容量に内蔵メモリーの有無が載っています。
玉無しで実勢価格は既に跳ね上がっていますから、買うのはもう遅いと思います。
書込番号:18817454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



