REGZA 32S8 [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32S8 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 32S8 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32S8 [32インチ]とREGZA 32S10 [32インチ]を比較する

REGZA 32S10 [32インチ]

REGZA 32S10 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月20日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32S8 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S8 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S8 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32S8 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S8 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S8 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S8 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S8 [32インチ]のオークション

REGZA 32S8 [32インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬

  • REGZA 32S8 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S8 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S8 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32S8 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S8 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S8 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S8 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S8 [32インチ]のオークション

REGZA 32S8 [32インチ] のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32S8 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S8 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S8 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA 32S8かREGZA 32G9で迷ってます

2014/11/22 02:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 sakiomamaさん
クチコミ投稿数:2件

去年、パナソニックのVIERA TH-L32C6を家電バンクさんで購入して、東芝のREGZAブルーレイ DBR-T350を家電のBigOnionさんで購入して、この1年半ほど我が家のリビングで使用してきたのですが、一人息子が大きくなり自分の部屋にテレビを欲しがり、丁度いい機会なので、パナソニックのVIERAを息子の部屋に移すことにして、リビング用に新しく液晶テレビを買おうと思っているのですが、ブルーレイが東芝の物なので、どうせなら東芝の液晶テレビにしようと思っています。
スペースの関係で32型が精いっぱいな感じなので、調べてみたところ、東芝の32型は、REGZA 32S8とREGZA 32S5TとREGZA 32G9とREGZA 32S7の4種類でした。
以前は近くにあるいくつかの家電量販店でいろいろ見て店員さんの話を聞いて言われるがまま商品を決めて、最終的には主人に頼んでネットで買ってもらったのですが、今はパソコンにも慣れてきたところで価格コムさんで購入してみようと思い恐る恐るデビューしてみました。
機械的なことにあまり強くないのと、価格コムさんの利用が初めてなので、イマイチ比較のポイントが分からなくて、それぞれの商品の口コミとかレビューで評価や評判を見ているのですが、やはりみなさん結構慣れている方が多いのか、専門用語とかがあちこちに登場してそれをまた調べたりして、半分頭がパニックになりなかなか決められない感じになってます。
値段はみんな3万円台なので、そんなに性能に差がないとは思うのですが、どれが一番おすすめでしょうか。
ランキングやレビュー、口コミの評判とかはREGZA 32S8が一番人気があるみたいですが、REGZA 32G9の方が新しいので、どうせ買うなら新しい方が性能が良くていいのかも、と安易に思ってしまいます。
一応この2つに絞ってはいるのですが、何かわかりやすいおすすめポイントを教えて頂けないでしょうか。
初心者ですので、できれば専門用語の登場回数を少なくわかりやすく教えてくれたら助かります。よろしくおねがいします。
それと、今はREGZA 32S8の口コミに投稿したのですが、こういった場合はREGZA 32G9の口コミにも同じ内容で投稿した方がいいのでしょうか。一回の投稿で2つの商品に投稿できなかったみたいなので・・・
なにからなにまでわからずじまいですいません。
よろしくおねがいします。

書込番号:18192883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/22 03:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000613778_K0000653420_K0000629809_K0000512734

比較する点は
1)価格
2)チューナ数(+録画機能有無)
3)LEDバックライト(直下型か否か)
4)消費電力
5)サイズ、重量
6)液晶方式(IPS/VA方式)
などでしょうか。

S8とG9の違いの大きなポイントはチューナー数(1/2)とLEDバックライト方式(直下型/否)です。
チューナー数が1と2では大きな差があります。録画中に他のチャンネルが観られるか否かですから。
LEDバックライト方式はそんなに大差ないと思います(私は)。
実際にお店に行って画面の移り具合を確認してみてください。



書込番号:18192928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/22 03:14(1年以上前)

こんばんは

価格コム、デビュー、おめでとうです(笑

まずは、私から

>それと、今はREGZA 32S8の口コミに投稿したのですが、
>こういった場合はREGZA 32G9の口コミにも同じ内容で投稿した方がいいのでしょうか。
>一回の投稿で2つの商品に投稿できなかったみたいなので・・・

このままで、良いです
複数の商品に、同じ内容の投稿することは、マルチポスト、と言って、掲示板ルールで禁止されています

マルチポストは禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html


という訳で、皆さん、後は、アドバイスよろしく願います(笑

では、失礼します

書込番号:18192930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/11/22 10:02(1年以上前)

こんにちは。

候補の機種は全てVAパネルですね。斜めから見ると白っぽく色変わりします。
今お使いのビエラはIPSなのでその様な事はありません。
ビエラの32型も候補に入れて店頭で画質の比較をした法がよろしいかと思います。

あと、録画を考慮して2チューナーの機種にした方がよろしいかと思います。

書込番号:18193536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/22 11:12(1年以上前)

東芝はシリーズ差別が大きいので、同じ値段で、テレビの録画コンテンツをダビングできる機能が付いているなら
パナソニックの方が良いと思います。意外と後になって困ることです。
受け取る側も変えないといけないかもしれないけど。

書込番号:18193734

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakiomamaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/22 17:38(1年以上前)

みなさん、なんかいっぱい返信くださってありがとうございます。
ブルーレイが東芝だから液晶テレビをパナソニックにする発想はまったくなかったんですが、この連休中に改めて見てみます。
今までもテレビがパナソニックでブルーレイが東芝で、普通に使っている分には特に不都合とか感じたことはなかったし、いい機会だからと言ってあえて同じメーカーに揃える必要性はあまりないんですね。
また、機種で迷ったらご相談させて下さい。その時はここの続きではなく、候補の商品の口コミに新たに書くんですよね。
これからまた商品の仕様の比較の格闘がはじまります。。。

書込番号:18194730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/22 20:27(1年以上前)

商品とメーカーに対する認識が深まります。手抜きといえば語弊がありますが、それもなんとなく判ると思います。
ご時勢なので仕方が無いのですが。

書込番号:18195330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/14 21:29(1年以上前)

G9見やすいね。最安値で買いたい。
あれ?シングルチューナーじゃないの?
お店の方の間違い。\53800。
んでこの機種いつ出たの。

書込番号:18270718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS LC-40H11とREGZA 40S8

2014/12/08 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]

スレ主 地上さん
クチコミ投稿数:12件

AQUOS LC-40H11とREGZA 40S8で悩んでいます。
売れ筋 なのはAQUOSですが、何が違うのかイマイチわかりません。
テレビに最近疎くて、全く選ぶ基準がわからなくなっております。
価格もスペックもそれほど違わないように思えます。

REGZA 40S8のほうが、掲示板の件数が多かったので、こちらに書き込みました。

書込番号:18250603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/08 20:53(1年以上前)

東芝はエッジ型LEDバックライト倍速表示無しの半光沢VAパネル、シャープはエリア駆動無しの直下型LEDバックライト倍速表示有りの非光沢VAパネル。

画質は店頭でチェックして決めた方が良いです。

書込番号:18250670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 地上さん
クチコミ投稿数:12件

2014/12/08 20:54(1年以上前)

すみません、解決しました。
sony BRAVIA W600B にしました。
http://kakaku.com/item/K0000639709/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
@無線LAN
AUSB端子が多い。
Bチューナ2つ
などが理由です。
SHARPと東芝はJoshinのクーポンが使えたので、調べていましたが、当初のsonyが良さそうです。
私の中で売れ筋ランキング上位のものを買っておけばだいたい大丈夫というジンクス(?)があるのですが、
今回もそうなってしまいました。

書込番号:18250677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのHDDをUSBHDDにできるの?

2014/12/07 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:251件

パソコンのHDDを外付けUSBHDDのように使える方法ありますか?
ちなみに、パソコンのHDDはシステムは入っていませんが写真などのデーターが入ってます。

書込番号:18247767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/07 21:58(1年以上前)

仮にできたとして(ムリなんですが)HDDの初期化を要求されますが構わないんですかね?

書込番号:18247781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2014/12/07 22:24(1年以上前)

やはりそうですよね。
フォーマットが必要ですよね!
ありがとう

書込番号:18247871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/12/08 01:57(1年以上前)

「Z8」なら、「LANハードディスク」を利用する事で、
「PCのフォルダやドライブを共有ファイルにすることで、レグザから特定の画像・動画・音声の再生が可能」
となりますが、「S8」では、その機能が有りませんm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/network.html#lan_hdd
どちらにしても「録画」には使えませんm(_ _)m


>パソコンのHDDはシステムは入っていませんが写真などのデーターが入ってます。
とのことで、この「写真」を表示させたいとしても、「DLNAクライアント」としての機能も無いので、
「WindowsMediaPleyer」での「メディア共有」でも利用出来ませんm(_ _)m

書込番号:18248449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

分配器を使ってみれますか?

2014/11/07 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:23件

このテレビは分配器に繋いでからでも見れますかね?
後付属品にアンテナケーブルついてない場合ってアンテナケーブルが2つ必要になるんですかね?

書込番号:18139382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/11/07 07:38(1年以上前)

大抵の家などは分配器を使ってるので、見えると思いますが、アンテナレベルが低いと映らないかもしれません。

アンテナ線は、BSとレコーダーなど繋ぐので有れば4本必要な場合が有ります。

書込番号:18139422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/11/07 09:49(1年以上前)

テレビのみの接続なら、分波器が必要かもしれません。
壁のアンテナ端子の仕様を確認して下さい。
レコーダー+テレビの場合は、レコーダーの出力端子をテレビの入力端子に繋ぎます。
この場合、追加の分配器、分波器は不要です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018693/

書込番号:18139712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/07 13:28(1年以上前)

分配器は一般的に複数台の機器に電波を供給するための物です。
地上波と衛星波の事を指しているなら分配器でも問題無いですが普通だと分派器の方を選択した方が
いいと思いますよ。

書込番号:18140265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/07 13:41(1年以上前)

一応ですが分配器や分波器を利用すると電波ロス(減衰)が発生します。
なのでテレビやレコーダーに関わらずまず単独で接続して問題が無いかどうかを確認してから
対応策を考えた方が無難だと思いますよ。
対応策としては壁の端末に十分な電波入力がある状態で分配ロス(減衰)が原因で視聴に問題が
でるなら室内型ブースターを追加購入すれば解決します。
逆に壁の端末に十分な電波入力が無い場合はアンテナ大元の改善というのが一般的な対応策に
なると思います。

書込番号:18140299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2014/11/07 15:48(1年以上前)

まずスレ主がやるべき事は、
他のスレを解決済みにして閉じることじゃね?
放置スレもあるようだし。

書込番号:18140550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/11/24 11:38(1年以上前)

【不具合勃発中さん】へ
初心者には、もう少し優しい言い方をした方が良いのでは?

書込番号:18201186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

40S8の壁掛けについて

2014/11/20 02:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

PCの拡張モニター用にと考えております、
壁掛け式にする場合PC用のモニターアームへの取付は可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18185823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/11/20 02:19(1年以上前)

スレ主です、追加で質問です。

《HD-LBV3.0TU3/N》は録画に使用可能でしょうか?

重ね重ねお願い致します。

書込番号:18185829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/20 03:25(1年以上前)

こんばんは

>PCの拡張モニター用にと考えております、
>壁掛け式にする場合PC用のモニターアームへの取付は可能でしょうか?

取り付け不可です

液晶テレビに、アーム取り付け穴は付いてません

PC用モニターには、VESAマウント対応のアーム取り付け穴が付いてますが
VESA規格 100/75mm

〈レグザ〉オプション品 > 壁取付チルト金具
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm



>《HD-LBV3.0TU3/N》は録画に使用可能でしょうか?

接続確認済み機器 > USBハードディスク
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd08.html

バッファロー
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=220&attributes%5B%5D=26&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

アイ・オー・データ
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm


一覧にないので、使用不可です
というか、HDDの型番、正しいですか?

では、失礼します

書込番号:18185872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/20 06:18(1年以上前)

REGZAいけそうです。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbvu3_n/#feature-3

書込番号:18185977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/11/20 08:07(1年以上前)

一応VESA規格に合致はしているようですが。
20×20センチ。ネジM6と、テレビの仕様に書かれてますし。

書込番号:18186144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/20 15:39(1年以上前)

また、例の人が知ったかしてますね!恥ずかしくないのでしょうか?

他の人がもう回答してるので、詳しくは説明しませんが、両方ともできると思いますね!

HDDは、保障はできませんがほとんど対応しますね!まれに、不安定な動作をしてしまうものもありますが…

モニターアームは、ちゃんと企画のあったものであれば取り付けできると思いますね!購入する際は、気をつけてくださいね!

書込番号:18187302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

別売のUSBハードディスクとは?

2014/11/12 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

よくわからなくて困ってます。
質問です<(_ _)>

メーカーの説明に録画するにはUSBハードディスクが必要とあります。
しかし、USBハードディスクというのがよく分かりません。
@パソコンでもUSBハードディスクみたいなのがあるみたいですが、あれのことでしょうか?
もし、そうであるなら、AとBにも回答お願いします。
AUSBメモリーというのならパソコンで使ったことがあるのですが、感覚としては、ああいう感じでパソコンにつないだら、すぐ認識されて使えるやつでしょうか?
また、
Bパソコンでもテレビでもどちらにも記憶媒体として使えるということでしょうか?

また
CUSBハードディスクとは以下のことでしょうか?

http://kakaku.com/pc/external-hdd/

書込番号:18160951

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/12 21:43(1年以上前)

ぽやっちさん  こんばんは。
>CUSBハードディスクとは以下のことでしょうか?
>http://kakaku.com/pc/external-hdd/

下記の様な物です。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu3c/

録画できるようになると良いね。

書込番号:18161058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/12 21:55(1年以上前)

USBで接続するハードディスクのことです、PCでも使えるUSB HDDをテレビに繋げて録画の記憶媒体として利用します。

テレビでもPCでも使えるのですが、中のデータを残したまま繋ぎ替えて利用することはできないです。

書込番号:18161136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32S8 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S8 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S8 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32S8 [32インチ]
東芝

REGZA 32S8 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬

REGZA 32S8 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング