REGZA 32S8 [32インチ]
「おまかせオートピクチャー」を搭載した液晶テレビ



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]
スタンドの台座と支柱を取り付けテレビを乗せたところ、左右の高さが5ミリほど違いました。
外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。
少し削れば直りそうですが、ビス穴がずれるので悩んでいます。
販売店に問い合わせるとサービスマンを派遣するとの回答がありました。
あまりおおごとにはしたくないのですが、同じような症状の方や良い方法がありましたら
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18435697
0点

何らかの理由で不全にすべき部品が混ざって検査もすり抜けてしまったのでしょうかね。サービスの方が来られるまで削ったりせずにそのままの状態の方が責任区分がはっきりするので良いと思いますね。
書込番号:18435994
0点

milchdiebさん
こんばんは。
>外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。
製造過程での成形不良と思われるので、支柱部分だけ交換すれば良いと思いますが。
下手に加工すれば、その時点で改造に成るので、保証対象外の扱いに成りかねませんからネ。
書込番号:18436036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

milchdiebさん
>スタンドの台座と支柱を取り付けテレビを乗せたところ、左右の高さが5ミリほど違いました。
>外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。
斜めというのは支柱の台座と接する面という事でしょうか。
それでも左右の高さの違いが5ミリ程度でしたら、支柱とテレビ本体の調整で直る可能性があります。
方法は簡単で、テレビ裏の支柱と本体を固定したビス2本を緩めて、本体の傾きを直した後にビスを締め直します。(ビスを締める前に本体から手を離すと、本体が元の位置に戻る場合があるので、注意して下さい。)
ビス穴には多少遊びがありますので、多少の傾きならこれで直るハズです。
テレビ本体が軽いので、ビスの固定がしっかり出来ていれば、自然に傾きが元に戻る事はありません。
それでも直らなければ、部品不良の可能性がありますので、購入した販売店などに相談して見て下さい。
書込番号:18436242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





