

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
どうぞ宜しくお願いいたします。
こちらの製品の実物を見る機会がなかなか持てず、もし使ってる方がいらっしゃれば
おしえて下さいませんか?
■室内の高さはどれ位でしょうか。
全体の高さは22センチ程度と書いてありましたので、大きい印象なのですが
ケーキを焼くにはロールケーキ以外は作れないですかね。。スコーンやマフィンを作りたいのですが、
頭が焦げてしまったり…などの使い心地はいかがでしょうか。
■使いにくい!というレビューも読みましたが、ダイヤルは合わせにくくて不便なのでしょうか。
現在、私の家では13年物のデロンギのトースターを使っています。
ある程度の物は全く問題なく、これからも使えそうなのですが
とにかく中の高さが低い事がストレスになっています。。
そしてこちらは、焼いている間タイマーを付けるとカチカチカチカチ…チーン!と出来上がりまで音がして、レトロで気に入っているのですが
■ビタントニオは、そのような機能はありますでしょうか。
実はオーブンレンジを買うか電子レンジとトースターの二台持ちで行くか悩んでいるのです。。
10年以上前から、この組み合わせですのでその方が壊れにくかったりするのかな…と考えています。
なにか、こちらの商品以外でも良いトースター等ご存知でしたら
教えていただきたいですm(><)m,
どうぞよろしくお願いいたします!
1点

http://www.vitantonio.jp/vot10
http://www.vitantonio.jp/pdf/manual_VOT-10.pdf
外形寸法 :約380(W)X310(D)X220(H)mm
庫内有効寸法 :約250(W)X225(D)X90(H)mm
原来がトースターで
オーブン菓子は狭いし高さもないでそれ目的にかうのはダメですね
トースターはどの機種も高さは10cm前後なのでどれ買おうが最終的にストレス溜まります
オーブンっていうのは庫内を一定の温度に保って焼き上げる事なので
温度ムラになりそうな構造ではダメです
書込番号:18046502
1点

my memoさま
ご丁寧にありがとうございます!
なぜさんざん探した時に庫内の高さが探せなかったのか…お手数おかけいたしました。。
9センチというのは、今使っているデロンギと大差はないですね。。(電熱線が近いので、結局5センチ程度の物しか焼けませんが・・)
たしかに、トースターと言う以上ローストチキンやケーキを作るなどではなく
トーストができるものとしてはそこまでの高さは必要ないですものね(逆に焼ける時間がかかっちゃいますしね、、)
色々見て、色々考えてよくわからない発想になってしまっていました。
もう一度シンプルに考え直したいと思います!
こちらのトースターはぱっと見の高さと、おしゃれ感に強く惹かれてしまっていたのは、、否めません。。
本当にありがとうございました!
書込番号:18047429
0点

デロンギの操作に慣れてるなら
(予熱温度○○℃にするには何分待つ等を自分で把握するのが苦ではない)
ツインバードのTS-4118が高さが結構取れるのでいいですよ
TS-4118はホームセンターとかにも置いてます
http://www.twinbird.jp/product/ts4118/
これはトースターじゃなくオーブンですのでトーストはやや時間かかります
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091030_325130.html
こういうタイプで高さほしいならこれがオススメです
書込番号:18048804
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





