SRS-X9 のクチコミ掲示板

2014年 3月 8日 発売

SRS-X9

ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月 8日

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オンでのノイズ

2016/02/09 00:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

中古品の購入を考えております
起動時にノイズが入るのは正常(仕様)なのでしょうか?

昔のアンプならよくあった事ですが・・この製品をご使用の方
個体差なのか仕様なのかわかりませんので教えて頂けますと助かります

書込番号:19570726

ナイスクチコミ!0


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/09 08:47(1年以上前)

普段は全く気にしてませんが、言われてみると電源オンオフ時に「プツッ」と小さな音が鳴っていた気がしますね。

書込番号:19571260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2016/02/12 02:15(1年以上前)

コメントありがとうございます

>「プツッ」という音ですが
オンオフの電子音でしょうか?
それともポップノイズでしょうか?

参考までにお聞かせ願えますと助かりますm(_ _)m

書込番号:19580884

ナイスクチコミ!0


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/13 16:34(1年以上前)

電子音ではありません。

書込番号:19585794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2016/02/14 02:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19587742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BT時のハイレゾ

2015/04/22 17:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

本機は、BlueTooth接続時は、LDAC対応ではないので、どんなもんでしょうか?(A16+SRS-X9(BT接続))
A16+SRS-X55(LDAC接続)と比較した場合でも本機のBT接続のほうが良い音でしょうか?

書込番号:18707935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/22 18:40(1年以上前)

NW-A16/SRS-X9ともaptXが使える。

書込番号:18708039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/22 20:01(1年以上前)

LDACもBluetoothコーデックの一種な訳だけど、
LDACが優れていると言っても、aptXがそこまで悪い訳じゃない。

この場合、コーデックの違いより、スピーカー自体の再生能力差の方が大きく感じるだろうから、
SRS-X9(aptX)の再生音の方が良いと感じると思う。(特に音の広がりや迫力と言った部分で。)
http://www.sony.jp/active-speaker/compare/spec.html?categoryId=4358&productId=47707,46261
(SRS-X55とSRS-X9だとサイズがかなり違うから低域の伸びが違う。
  LDACで接続したからって、その差が埋まる訳でもないだろうと。)

単なる好奇心の質問か、SRS-X55とSRS-X9どちらを購入するか
迷ってるのかどうかは知らないけど、後者ならSRS-X99の発売を待つ…。

Premium Hi-Res Bluetooth Speaker - SRS-X99 Review | Sony Store U.S. - Sony US
http://store.sony.com/premium-hi-res-bluetooth-speaker-zid27-SRSX99/cat-27-catid-All-Players-Docks

NW-A17のLDACとMDR-1ABT聴き比べ:ソニーとバンナイズさんが好きなきのっぴぃのブログ:So-netブログ
http://kinoppyinfo.blog.so-net.ne.jp/2015-04-12-1
(NW-A17 + MDR-1ABT、 LDAC、 aptX の比較、 当然のようにLDACの方が良いとの感想。 )

書込番号:18708324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/22 21:42(1年以上前)

SRS-X99の発売を待ちます。
ただ、少々高いような。

書込番号:18708747

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/06/02 17:36(1年以上前)

SRS-X99を本日注文しました。
レビューは、X99で報告します。

書込番号:18832979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

組み合わせから…

2015/02/09 21:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

使用用途としては、車の中で聞くのと家の中で聞くことです。
持ち運びはなし、バッテリー駆動は考えなくて良いのです。

X7+NW-Aシリーズにするか、スマホ+X9にするかで悩んでます。

前者の場合、ウォークマンの方がハイレゾ又はS-masterHXを積んでいるため一定の音質が得られる。
後者の場合、スマホSHL25にはハイレゾはなくMP3のみだが、X9がS-masterHXを積んでいるため、理論上?前者と同じ音質を得られる…はず?

そのように考えた場合、当然出力の大きいX9を選んでおいた方がUSBメモリからでもハイレゾを読み込めるし、いいような気がするのですが如何でしょう?

ちなみに前者でウォークマンを選んだ場合、多分持ち運ぶことはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:18458113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/02/10 20:14(1年以上前)

昨年11月にソニーの新製品のスマホを買いました。(ガラケーからスマホへ)

ソニーに決めたのはスマホのカメラ(2000万画素)が第1で、ウオークマンはフロク程度でしたがbluetoothの便利さとMedia Goの編集の楽しさに、今では完全に嵌ってます。

bluetoothスピーカーはX3とX9を買いましたが、最近はコンピュータ内蔵のオンキーのスピーカーとX3が遜色なくてX3は使ってません。
その点、X9はハイレゾ仕様なので音質も違うし、音に余裕があります。
毎日スマホのお休みタイマー(30分)からX9に繋いで眠ってますが、通常はもう1台のノートパソコンからMedia GoをbluetoothでX9に飛ばして聴いてます。

その後、ハイレゾ仕様のヘッドホンやイヤホーンを買いましたが、X9からの音には勝てないので、今は使ってません。

車はMDをやめて、便利さからスマホ(プレイリストに城達也のCD50枚から厳選した約200曲+すべてのナレーション約50話を4曲聴くとナレーション、4曲聴くとナレーションにして)をすぐ近くの助手席に置いて、直接聴いてます。

書込番号:18461441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/02/12 20:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。助手席に置いているのはあくまでスマホであって、それのスピーカーで聞いているということなのですかね?

書込番号:18469041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/02/17 20:53(1年以上前)

車はスマホからBluetooth経由(シガレット差し込みタイプ)車のカーステレオのFM放送に飛ばしています。

種類が多すぎて迷いますが・・・2500円〜3000円程度(アマゾンで検索)

書込番号:18488384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/02/18 10:13(1年以上前)

なるほど。
私の書き方が悪かったのですが、あくまで車の中でsrs-7(又はsrs-9)を使ったらばという話を聞きたかったのですが、一つの参考にはなりました。
ありがとうございます。

書込番号:18490255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/02/19 18:56(1年以上前)

車の中ならX7しかありません!

X9はバッテリー内蔵ではありません! AC電源(100Vの家庭で使うもの)専用です。車にAC電源の差し込みがあれば別ですが・・・

書込番号:18495277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/02/22 06:35(1年以上前)

書き込みが足りませんでした。
もちろん車の中にAC100Vは付いてます。
確かX7もバッテリー駆動では本来の力を発揮できなかったと思いますけど。
とりあえず補完云々の話が出てこないのでここいらで切らせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:18504356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 yu2216さん
クチコミ投稿数:15件

Bluetoothスピーカーを購入するにあたり下記スピーカーで悩んでいます。
@SONY(SRSーX9)
ABOSE(SoundTouch 20 Series II)

予算は50000円以内で、主にスマホ・PCの音楽を鳴らしたいと思っています。
TV・PC・スマホなどSONYを使用しているのでSONYのほうが相性がいいとかあるのでしょうか、イヤホンはBOSEを使用しています。

音質は量販店で一度聴き比べてみたいと考えていますが、そもそもこの2機種は競合品なのでしょうか?
用途が違うものなのでしょうか?

素人ですみません。
この2機種の特徴などを比較しておススメな点などどなたか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18407557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/26 02:34(1年以上前)

SoundTouch 20 Series IIはBluetoothではなくLAN接続(AirPlay)なのでOSごとに対応したアプリが必要だが、
提供されているのはOSX/Win/iOSだけでAndroid用は無い。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/wifi_music_systems/soundtouch_music/soundtouch_20_ii/soundtouch_20_ii_spec.jsp

書込番号:18407612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/01/26 03:24(1年以上前)

競合してるかと言えば、一応競合してる事になるだろうけど、
今、この辺の製品で勢いがあるのはソニーじゃないかと思う。

VGP2015結果発表 | アクティブスピーカー
http://vgp.phileweb.com/vgp2015/vgp_p2_18.html
ワイヤレススピーカー探し:BoseとSONYにそれぞれ
大中小モデルがあった - 退屈な日々 / Der graue Alltag
http://alltag.hatenablog.jp/entry/2014/04/13/235049

ただ注目は、CES発表されLDACに対応した新型に移ってる…。

【CES】<ソニー・オーディオ編>ハイレゾ対応ワイヤレス
 SPや新サウンドバー、AVレシーバーなど - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201501/06/36169.html

今のところLDACに対応し、接続できるのはソニー同士。
(NW-A16/A17は、アップデートでLDACに対応できる。
 まあ、スマホがどういう状況なのか全く知らないけど。)

ウォークマンAが新Bluetoothコーデック「LDAC」対応に。4月アップデート - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684406.html

今後、LDACがどうなるのかは未知数だけど。

書込番号:18407641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

実際に買われた方に質問です。

買って良かった? あまり効果なし?・・・でしたか?

https://www.youtube.com/watch?v=eZ-upBpptF8&spfreload=10

You Tubeで聴いてもあまり違いがわからないので、宜しくお願いします。

書込番号:18331349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/03 18:46(1年以上前)

15000×1.08=16200円(高すぎます)・・・誰も買わないですよね!

税込10000円なら飛ぶように売れる予感が?

理論的に良い音になるのがいまいち分からない?

書込番号:18332798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/04 18:52(1年以上前)

X3にオンキョーのスピーカー設置に置く装置?で試してみました。

・・・たしかに音が良くなる!

買った人からのコメントがほしいけど・・・無いのでソニーストアーに注文しました!

書込番号:18336259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/01/04 23:56(1年以上前)

今更遅いかも知れませんが、スレを立ててコメントを書いて、というスタンスより、
自身で積極的に情報収集に当たる…、検索する癖をつけた方が良いと思う。
(その方がより情報が多く集まるだろうし、自分で探した方が早い。)

[ SRS-X9、オーディオボード、HWB-X9、オオアサ電子製、レビュー、ブログ…、]
何でもいいから、関連する適当な語句を思い浮かべ、組み合わせ検索。

例.)
『SRS-X9 オーディオボード レビュー』
http://www.google.co.jp/#q=SRS-X9+%83I%81%5b%83f%83B%83I%83%7b%81%5b%83h+%83%8c%83r%83%85%81%5b
『HWB-X9 レビュー』
http://www.google.co.jp/#q=HWB-X9+%83%8c%83r%83%85%81%5b

(余計なお世話かもしれませんが、これで十分情報は
 集まると思うし、コメントを待ってては切りが無いかと。)

書込番号:18337438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/05 00:14(1年以上前)

百聞は一見にしかず!

【注釈】 何度くり返し聞いても、一度でも実際に見ることには及ばない。何事も自分の目で確かめてみるべきだという教え。・・・ですね!

ソニーストアーから実物が届いたら実際に使った感想を書き込みます。(入荷次第発送ですが、受注生産?らしく何時になるやら)

書込番号:18337489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/20 12:48(1年以上前)

1/4に注文して、約2週間・・・受注生産?なのかようやく1/21にお届け予定のメールが届きました。

まあ、ヤマトの追跡コードの記入も無いので1〜2日遅れるのも想定していますが・・・

最近は一時の熱もさめ!(細部まで聞こえるので大きい音だとうるさい!)コンピュータやスマホで聴く事が多くなりました。

CDはヤフオクで再販出来るけどハイレゾは再販できないので普及しない気がします。それより、現在持っているCDが限りなくハイレゾ音質になる現状で満足しています。

書込番号:18388873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/23 01:49(1年以上前)

届いてから1日目はすごく良い音になったと感じましたが・・・日に日に音に慣れて来て、こんなものかと思うようになりました。
もともとX9の音が良いからかもしれませんが?

まあ、15000円なら安い買い物かな!

書込番号:18396961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/26 21:59(1年以上前)

X3だとワンランク上の音になります。

X9だと0.5ランク上かな?X9の本来の実力が上なので!

書込番号:18410169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/27 19:44(1年以上前)

オーディオボードを使い始めて1週間!

ボリュームを小さくしてもジェットストリームの城達也のナレーションが聞き取りやすくなりました。

普段からがんがん鳴らして聴くよりBGMとして小さい音で聴く方が好きなので・・・

受注販売(熟練工の手づくりなので高級感あり)なので注文は早めに!たぶんヤフオクには出ないと思います。(買った人の満足感が強いので!)

書込番号:18412751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/29 18:10(1年以上前)

最終結論です。

たいした効果も無いのに16200円のボードを買うより、Bluetoothワンタッチ接続のヘッドホンSONY MDR-1RBTMK2(ハイレゾ対応、売れ筋第3位、コードレス)を買った方が幸せになります。

毎日が日曜日になってから昼間はX9やX3でいいのですが、さすがに夜10時以降は他の家族の迷惑になるのでBluetoothヘッドホンでハイレゾ再生にして、ワイン片手に聴いてます。 

書込番号:18418835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/02/17 13:34(1年以上前)

コンピュータの前に常駐の手造りボード

裏面

3X用にホームセンターで買った重いレンガ(60円)サイズが20cm×10cm×3.5cmと切らずに使える物を選びました!

裏にはダイソー(100円均一)で買ったゴムのスピーカー置きを3個(X9のボードを真似て)置いてます。

たしかに音が格段に良くなりました。(音が前に出て、メリハリがあり、低音も伸びる感じ!)

160円で手作りボードの完成です。

書込番号:18487099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/02/27 03:00(1年以上前)

3点支柱のゴムはダイソーで4個108円で売ってます。

X3用に黒御影石(20cm×10cm×厚さ2cm、重さ1.2kg)の表札をヤフオクで買いました。

これがすごい効果です。上記のレンガとはまったく別物の素晴らしい響きです。

ソニー純正ボードの3分の1の値段です。(約1600円〜約2000円)

書込番号:18522550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイの音をX9で聴く方法について

2015/01/01 10:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

X9のあまりに素晴らしい音に、ブルーレイの光出力が遊んでいるので・・・

光出力から出来るだけ劣化しない方法でX9に繋ぐケーブルについて教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18325950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/01 13:23(1年以上前)

いろいろ調べましたが分かりません!

ブルーレイの光出力をBluetooth化して⇒X9に繋ぐ方法とか?

ブルーレイの光出力をX9のミニプラグに繋ぐコードとか?

なにか良い方法があればご指導下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18326265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/01/01 20:34(1年以上前)

光デジタル音声端子は、言葉のままデジタル信号を光ファイバーを用い光で転送するもの。
一方、SRS-X9のステレオミニジャックは、アナログ信号を電線を用い電気で転送するもの。

信号の種類も転送方法も違うので、そのままでは接続できないです。

どうしても光デジタル端子を用いなければいけない場合は、DAC(デジタル-
アナログ変換器)で光入力を備えた物を用い、接続しなければならないです。
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec201=1-&pdf_so=p1

まあ、普通だったら此処までせず、接続されたテレビなりモニターのヘッドホン
端子や、背面辺りにある音声出力にアナログで接続すれば良いと思います。

ブルーレイ機器に直接接続したい場合は、今一度接続可能なアナログ端子が無いか確認。
(ヘッドホン端子含む)

テレビに接続の場合、音声出力は機種によりボリュームと連動できるように
設定できるし、ヘッドホン端子も外部スピーカー用に設定できる物が有ります。
(ここら辺はテレビの説明書で“外部スピーカーに接続”見たいな項目を探す。)

背面とかにある音声出力なら、RCA-ステレオミニ ケーブル、

ラインケーブル | ステレオミニ⇔RCA - Joshin web
http://joshinweb.jp/audio/24325.html

ヘッドホン端子なら、ステレオミニ ケーブルで接続。
(端子形状は要確認。音質的には音声出力からRCA-ステレオミニの方が良い場合が多いでしょう。)

AV接続ケーブル | 高級音声ケーブル | ステレオミニ - Joshin web
http://joshinweb.jp/av/13154.html

今時はマニュアルをメーカーサイトで見れるので、ブルーレイや接続されているであろうテレビ、
モニターの機種名を書けば、より分りやすく確実な情報を書き込んでくれる人がいる事でしょう。

書込番号:18327221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2015/01/02 11:33(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん へ 色々とアドバイスありがとうございました。

テレビの裏を見たら・・・

ヘッドホン用のミニプラグがあったので、ミニプラグ⇔X9のミニプラグ入力で試しましたが、ブルーレイの出力はHDMI⇔テレビが一番なのであきらめました。

X9の奏でる音に感動してなんとか出来ないかな?と思いましたが、X9⇔ウォークマンでハイレゾに変換されたCDを聴くに特化します。(これまで机の中で眠っていた沢山のCDの音がハイレゾ変換されて出てくるので、重厚な音に!レコード⇒CDに変わった頃の感動が!)

書込番号:18328638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X9
SONY

SRS-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月 8日

SRS-X9をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング