SRS-X9 のクチコミ掲示板

2014年 3月 8日 発売

SRS-X9

ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月 8日

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AI-301DAと迷ってます

2014/12/29 15:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:10件

SRS-X9と、TEACのAI-301DA&LS-301のどちらを買うか悩んでます。

用途は、CDからPCに取り込んだクラシックやポップスを聞くことと、Xperiaに入れている音楽(PCと同じものです)をBluetoothで流すことです。
PCの起動が面倒なので、ハイレゾ音源以外はXperiaからがメインになりそうです。
なお、設置するのは8畳位の部屋です。

どちらを買っても目的は達成できると思いますが、音が良いのはどちらでしょうか。
もちろん好みの問題があるのは分かってますが、初めてハイレゾ対応の機器を買うので、後悔しないものを買いたいと思い、質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:18316769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/29 16:25(1年以上前)

bluetoothが中心ならSRS-X9が良いのではないでしょうか。
以前に似たようなアンプのAI-501を利用していましたが、AI-301も同様だと思いますが、bluetoothに対応しているというだけで、力を入れている訳ではありませんので、そこを考慮するとSRS-X9の方が良さそうかなと思います。AI-301はとりあえず機能を付けてます程度のものの気がします。
AI-301は有線接続を前提として設計されてますのでー考えている用途だとあまり向いていない気がしますね。

書込番号:18316839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/29 17:26(1年以上前)

こんにちは

SRS-X9は、Bluetooth接続をメインとして、手軽に便利にそこそこの音質で音楽を聴く用途に向いています。
TEACのAI-301DA&LS-301は、PCとUSB接続して、高音質で音楽を聴くことを目的とする用途向けです。

>PCの起動が面倒なので、ハイレゾ音源以外はXperiaからがメインになりそうです。
なお、設置するのは8畳位の部屋です。

この用途ですと、SRS-X9が適当でしょう。


>どちらを買っても目的は達成できると思いますが、音が良いのはどちらでしょうか。

TEACのAI-301DA&LS-301になります。


書込番号:18317027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/12/29 21:52(1年以上前)

x9はかつてのラジカセみたいなもんです。AI-301は一応プリメインなので、音質としては圧倒的に差があります。
pcの起動が面倒ということですが、例えばUSBフラッシュを音源入れて背面の端子に挿すという手もあります。

書込番号:18317876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/30 12:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
「X9はラジカセみたいなもの」という例えは非常に分かりやすかったです。

先ほどヨドバシカメラで聞き比べてみましたが、AI-301DA&LS-301の方が
X9に比べると音が柔らかいような感じがしました。(あくまで素人の主観
です)
とはいえ、買ってから使いにくいので使わないということになることは避
けたいので、皆様のアドバイスを踏まえて、自分の用途をよく考えてから
購入するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:18319718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2014/12/31 20:34(1年以上前)

どちらも持っている人は皆無でしょう!

X9は43000円とは思えない20万円以上の音です。

しかし、音なんかこれ以上のものを求めてはいけません!人間の耳はこんなもの!

操作性と何が出来るのか? CD録音のスマホやウォークマンがハイレゾに変身します。

まだ、X9の奏でる音を聴いたことの無い方が悲劇です。

X9を買って、ダメ(100人に一人ぐらい)ならヤフオクで38000円で売りましょう!

書込番号:18324359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 08:47(1年以上前)

>CD録音のスマホやウォークマンがハイレゾに変身します

違います。ハイレゾで録音された音源でなければハイレゾでは再生できない。
CDはハイレゾではない。
圧縮音源を補正して圧縮した時に失われた音を人工的に補う事は出来ますが、それはハイレゾではあーりません。

書込番号:18361584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 09:34(1年以上前)

AI-301DAのほうが絶対的な音質は高いです。
apt-x対応だし、Xperia側がapt-x対応なら全く問題もないです。
問題はLS-301はスピーカーとしての性能。ただの小型スピーカーなので、低域はまったく弱すぎる。スペックをみても、SRSー9はサブウーファー内蔵型なので、LS-301は低域で全く負けています。
スピーカーをもっと大きいものをつけるか、サブウーファーが必要でしょうね。

手軽にかつ一台だけで、そこそこの音質で、小さくても重低音なら高音域まで出せるのはSRS-9ですが、一台で完結したシステムなので発展性はない。
AI-301の方は絶対的性能はSRSー9のアンプ部やDACよりも上ですが、組み合わせ予定しているスピーカーが弱すぎる。もっと大型スピーカーかサブウーファー追加が必要ですが、スピーカーをいろいろ選択できる発展性がある。

書込番号:18361704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

X9の方にしようかな?と思ってますが値段の安いX7でもいいかな?

・・・ソニーの新型スマホでBluetooth接続で聴きたいと思ってます。

スマホのアプリでスリープタイマーや目覚めの目覚まし音楽も聴けるし・・・

この2製品ヤフオクだとX9が25000円前後、X7が15000円前後で、沢山出てるのですが、新品との差が10000円ぐらいなので、その点も悩んでます。買ってすぐにヤフオクに出すぐらい、製品としてダメなのかな?

いろいろ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18298742

ナイスクチコミ!0


返信する
molphさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 09:32(1年以上前)

 当機は本格オーディオは別としてBluetoothスピーカーとしては音質がとても優れている製品かと思います。据え置きで良いのなら一押しです。X7は聴いたことがありませんがスペースファクターを重視されるなら良いかもしれませんね。ただ、サウンドはX9との間で結構な差がついているはずです。ユニットもアンプも違いますからね。X9は価格がこなれてきましたのでポチッとしちゃいそーなところではないでしょうか。

私はサブシステムに省スペースで持ち運びもしやすいBOSEのSoundlink mini を検討していましたが販売店で視聴したところ音質に満足できず、現在SRS-X9に絞って購入のタイミングを検討しているところです。

お互いに良い選択になればいいですね!

書込番号:18300628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2014/12/24 09:34(1年以上前)

ヤフオクでX9(新品)と間違えてX7を入札してしまいましたが高値で他の人が落札したので・・・

X9を無事購入出来ました。ハイレゾの音を聴きたいので!

スマホとBluetoothスピーカーを接続し電源を入れると大音響で繋がり最初はびっくりしましたが・・・

スマホのウォークマンの再生を一旦停止状態でBluetoothスピーカーの電源を入れ、適当なボリュームにしてからウォークマンの再生を始めれば良い事も学習しました。

書込番号:18300631

ナイスクチコミ!0


molphさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 09:45(1年以上前)

それは良かったですね! レビューお待ちしております^^

書込番号:18300661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2014/12/27 20:42(1年以上前)

届きました!

素晴らしい音質です。ソニーの新製品スマホのアプリ(ウォークマン)で昼間もスリープタイマーも朝のお目覚めタイマーなどなど・・・スマホの進歩は素晴らしいですね!

Bluetoothの音質の良さにも感激です。1か月前まではガラーケーでしたが、家にあるオーディオ関連機材(アンプ、スピーカー、CD、MDをヤフオクで売った半額の金額でX9が買えました)

書込番号:18310905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイレゾについて?教えて下さい。

2014/12/19 16:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

近くの大型家電店でパンフレットを貰って来て、色々と研究してこれに決めようと思ってますが・・・

据え置きのアンプやらスピーカーはヤフオクで売れました!ほぼ50000円の予算は確保しました。

質問は1つだけです。スマホのウォークマンからBluetoothで繋いだ場合、ウォークマンの音がハイレゾに近い高音質になると書いてありますが、実感出来るぐらいのCDよりワンランク上の音質なのでしょうか?

現在使用中の方の実感を宜しくお願いします。

書込番号:18285526

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/19 18:31(1年以上前)

こんばんは

>スマホのウォークマンからBluetoothで繋いだ場合、ウォークマンの音がハイレゾに近い高音質になると書いてありますが、実感出来るぐらいのCDよりワンランク上の音質なのでしょうか?

Bluetoothの仕様です

・対応コーデック SBC、AAC、aptX
・対応コンテンツ保護 SCMS-T方式
・伝送帯域(A2DP) 20Hz-20000Hz(44.1kHzサンプリング時)

Bluetoothの場合、以前は SBCコーデック(音質がよくない)しかありませんでしたが、それよりも音質がよいAACやaptx(この機種も搭載)が対応されてきています。

それでも音質的には、CDより下になります。

ウォークマンとの接続などであれば、下記機能にょり音質をUPすることが可能になります。
「CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする「DSEE HX」」


ちなみにこちらの機種のハイレゾ対応は、DLNAとUSB接続での再生で可能となっています。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/spec.html





書込番号:18285768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 SRS-X9のオーナーSRS-X9の満足度5

2014/12/19 19:59(1年以上前)

CDからウォークマンへはAACの320kbpsで録音していますので問題ないですね!

7.1チャンネルアンプや大きなスピーカーなどが無くなってすっきりしたので、早速購入します。ありがとうございました。

書込番号:18285993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に音量が下がる現象

2014/12/13 17:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:2件

パソコンと接続し、スピーカーとして使用しております。
Media GoでASIOに対応したということで購入しました。

音楽鑑賞中、SRS-X9本体のリモコン受光部が反応し、勝手に音量が下がります。
付属のリモコンは電池を抜いていて使っておりません。
音量を操作するときは本体の天面ボタンです。

システムの不具合かと思い、電源を暫く抜いてみたり、
アップデートしましたが変わらず。。。

DLNAも使用していません。
SongPalで接続すらしていないのに何故でしょうか。

混信した電波で音量が下がるなんてこともあり得るのでしょうか。

書込番号:18266067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/13 17:35(1年以上前)

SRS-X9のリモコンは無線ではなく赤外線方式。別機器のリモコンで誤動作していると思われる。

書込番号:18266180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークスタンバイからradiko

2014/11/10 13:43(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:4件

ネットワークスタンバイ状態からSongPalでSRS-X9を立ち上げると、radikoだけ、音が鳴りだすのにものすごく時間(10分以上)がかかるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?

ちなみに、ネットワークスタンバイ状態にしてから、3時間〜半日ぐらい置いておくと上記のような症状が出ます。

書込番号:18152008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/11/21 16:18(1年以上前)

11月17日のアップデートで直りました。

書込番号:18190965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F870+PHA-2でSRS-X9を鳴らしたらどうなる?

2014/10/06 19:41(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 SRS-X9の満足度4

現在、車の中でF870にSRS-X9を繋げて音楽を聞いています。
その間にPHA-2をつけたら音質が向上するなら購入したいと思っています。
そのような使い方をしている方がいたら、感想をお聞かせください。

書込番号:18021950

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/06 22:09(1年以上前)

PHA-2のDACとF887のDACのどちらが優秀かということでしょうが、今PHA-2を持っているならともかく、あえて購入するなら価格ほどの価値を感じない可能性はありますね。
試しにF887とこの機種をステレオミニで接続してみてはどうですか?
PHA-2を接続した音はその延長戦上に近いでしょうから。

書込番号:18022589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/06 22:11(1年以上前)

失礼、記入間違えました。
PHA-2のDACとSRS-X9のDACが正しいです。

書込番号:18022596

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 SRS-X9の満足度4

2014/10/06 23:04(1年以上前)

ですよね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:18022863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X9
SONY

SRS-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月 8日

SRS-X9をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング