
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2014年6月24日 08:33 |
![]() |
11 | 8 | 2014年5月2日 13:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月28日 22:14 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月6日 15:08 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月26日 18:16 |
![]() |
3 | 3 | 2014年4月3日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
現在この製品を検討しているのですが、私が主に使用する用途でこの製品がオススメか、それとも下位グレードの方が良いか等、皆さんの意見をお聞かせください。
・主な使用用途はBluetooth接続でスマートフォンやタブレット、PCなどの音楽の拝聴
・ハイレゾ音源は一つも持っていません。
・時たまUSBメモリを接続して音楽再生する予定です。
・音質は良ければ良いほどが有り難いです。
・持ち運びは主にしません。
・予算は8万円位まで
・ハンズフリーはあると嬉しいですが下位グレードの音質と本製品を比べてあまりに音質に差があるようでしたら、音質優先です。
上記のような条件だったら本製品が良いかあるいは下位グレードで充分なのか皆さんの意見と理由をお聴かせ頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
Bluetoothではありませんが、PCのUSBからハイレゾで使っています。
ハイレゾはとても情報量が多く、いわゆる重いデータとなります。
お使いの環境がBluetooth/IEEE802.11b/gに適応されることをお確かめください。
予算や機種はその次に検討しましょう。
書込番号:17399607
0点

里いもさん
Bluetooth/IEEE802.11b/gには対応しております。Bluetooth3.0・IEEE 802.11a/b/g/nに対応しております。
書込番号:17399615
1点

スレ主様の用途のうち、ハイレゾ音源が無い点とハンズフリーの点以外は下位のX5とX7よりはX9のほうが良いと思います。
少なくとも持ち運ばない、音質重視の2点ではX9が最適です。
(特に、他の2機種は想定している運用が持ち運び重視なので)
あと、他の方のレビューにもありますがUSBDAC機としてもとても優秀ですので、X9でしたらPCとの有線接続もご検討頂ければ。
書込番号:17401262
1点

お店でX5とX7しか聞いたことないですけど
その2個だけの比較でも音はX7のほうがだいぶ良かった
自分が買うなら実際聞きたいところですが
さらに一回り以上大きいX9のほうに期待しちゃいますね
書込番号:17401773
1点

しげ213さん
ご回答ありがとうございます。
ハイレゾ音源でない音源でも下位グレードと比較して音質は向上するのでしょうか?
こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
X5とX7で結構音質が違うとなるとx9だと格段になるのかもしれませんね。
量販店とかで聞き比べたいのですが、周りのスピーカーや店内の音でよく聞き比べが出来ないので困ってるんですよね・
書込番号:17402228
0点

スピーカー自体のスペックだけで言えば向上はしているはずですが、個人差も考えると確実とは言えません。(あと私は下位グレードとの比較はしていないので)
ただ機能面ではX7とX9はSongPalでのイコライザー機能、X9はDSEE HXによるアップサンプリングがあり、特にDSEE HXは音源がよほどひどい場合を除けば効果は非常に高く、ハイレゾを除いたX9へのすべての入力に反映されます。
DSEE HXについてはウォークマンZX1やF880の情報も参考になるかと。
書込番号:17403449
1点

持ち運びはしないけど、コンパクトな製品が欲しいと言う事でしょうか?
コンパクトサイズ中ではX9が良いと思います。
Xシリーズ以外興味が無いなら、御免なさい!
多少サイズは多きですが、TDK A73は安くて音が良いです。 http://kakaku.com/item/K0000441283/
https://www.youtube.com/watch?v=BYnAIYNOpjQ (YouTube動画)
サイズは関係ないと言うなら!
8万円も予算があればWiFi対応のコンポの方が断然音が良いと思います。(スペースがあれば!)
WiFiとBluetooth両方に対応したコンポもあります。
例えば、 http://kakaku.com/item/K0000522116/ (SONY CMT-SBT300W)
http://kakaku.com/item/K0000595670/ (パナソニック SC-PMX9LTD)
書込番号:17407437
0点

しげ213さん
ご回答ありがとうございます。
DSEE HXは公式HPを拝見しましたが、結構音質変わるみたいで素晴らしいですね。
AVノスタルジーさん
ご回答ありがとうございます。
TDK A73は音質が良いですね。確かに大きいす(;^_^A
上の取っ手がなければ良かったなという感想です。
SONY CMT-SBT300Wやパナソニック SC-PMX9LTDの様なコンポは本体とスピーカーがセパレートされており配線コードが煩わしいです。現在もデノンのコンポを所有していますが、ホコリが隙間に入って掃除がしにくかったり、ケーブルが絡まったりして結局押し入れにしまっています。なのでスピーカーだけでワイヤレスでリスニングできる製品を探していました。
私の場合音質が良くても掃除伸しやすさや手軽さも重視しているためTDKの製品や本製品のような形状の方が合っているかなと思います。
TDKの製品は結構比較対象商品に該当しているので色々調べてみたいと思います。
書込番号:17407505
0点

「多少サイズは大きい」のつもりが「多少サイズは多き」に成ってしまいました!(くみ取って頂いてありがとう御座います)
書込番号:17407542
0点

私はまだWalkman Z1070を使っていて、ハイレゾ音源も持ってません。
CDは買う派なので、CDからオーディオロスレスで曲を入れてます。
聴く曲は主にROCK系の曲です。
デザインがいいので前々から試してみたかったので、
本日家電量販店でペアリング接続してみました。
結果ですが、音の広がりは十分だと思います。
ですが高音はこもり、低音もあまり迫力がありませんでした。
ハイレゾ音源向きなんだろうなって感じがしました。
CD音源に関しては、今使ってるSRS-BTX500の方が良いと感じました。
まだまだいいものが出ると思うし、この商品は見送りました。
私の感覚なので、参考までに。
売り場で直接ペアリングして聴くのがよろしいと思います。
書込番号:17429722
0点

この機械の売りはHiResですから、BlueToothで聞くなら、もっとお安いものがあります。
書込番号:17472585
0点

aitk様
CMT-BT80Wの音に満足出来ず、置き換えのスピーカーを検討し、Webで色々調べてX5か7で決めようと思ってました
先日ヨドバシにてX3,5,7,9、BOSEのミニ、SONYの100Wのでかいやつを試聴したところ
圧倒的にX9がズバ抜けておりました
まあ価格が倍以上するのですから当たり前でしょうけど
素人の私には別次元でした
自分が持って行った音源(AAC192)でもうっとりするくらい精彩かつ低音もちょうど良い響き
X3,5,7はそれらのサイズにしては低音も効いてるしコスパ高いと感じました
5,7は筐体震えまりです(^_^;)
個人的にはX7>5>BOSE>3
9は別次元と感じました
私は持ち出すことは皆無なので、無理してでも9にしたほうが後々後悔しないなと思い、ソニストで注文しました
AV10%+スマホアクセサリー5%+ソニーカード決済3%+ワイド保証無料が適用され51,000程度でした
持ち出す機会があれば3程度の小さいやつを買い足そうと考えてます
書込番号:17660540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
先頃、USB-A端子で質問し、自己解決したと思ったらやっぱり不安定です。
USBメモリを接続して調子よく聞いていたら、20分程度で突然接続が切れて、つながらなくなりました。
その後は、どうやっても「NO Device」「コンテンツがありません」です。
次の日やってみたらまた接続できたのですが、一回電源を切ったら、その後、またつながらなくなりました。
どうしてこんなに不安定なのでしょうか?
サポートに電話してもつながらないし、メールを出しても「ただいま、お客様からのメールによるお問い合わせが
大変混み合っております。・・・」とのことで1週間たっても返事が来ません。
何かUSBメモリの接続の仕方、コツがあるのでしょうか?
2点

こんにちは
USBへ録音したモードは何でしょうか?
モードによる読み取り不具合の感じがしますが。
書込番号:17366613
0点

それが混在してるわけですね、どうでしょうか、USBのせいではない気がしますが。
書込番号:17366658
1点

USBメモリはPCでは正常に再生できていますので、メモリが原因ではありません。
とすれば、やはりSRS-X9本体の側に問題があるかと。
皆さんはUSB-A端子にUSBメモリを接続して、安定して再生できているのでしょうか?
書込番号:17366682
2点

一度、USBコネクタに埃やゴミなど入ってないか確認してみて下さい。
たまにあるんです。
書込番号:17367077
1点

埃やごみですか。買って間もないし保管するときには布をかぶせているので大丈夫かと思うのですが、注意してみます。
ありがとうございます。
書込番号:17368208
1点

やっぱりUSB A端子のバグでしたね。
4月1日のアップデートで「USB A端子に接続した一部のポータブル機器への充電が停止する場合がある
症状を改善」
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/boj4aaebwwnscIab
書込番号:17375229
2点

usb再生は問題一度もなかった。お使いのusbのフォーマットし直したほうがよろしいかと思います。
書込番号:17472588
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
SongPalでClearAudio+の設定が出来ません。Walkman、iphone5共に
設定画面、薄表示で、スライドマーク青色でスライド出来ません。
サポートでは再起動、または、インストールのやり直しということでしたが、
上手くいきませんでした。
他のアプリが干渉しているかもしれないということでしたが、
Walkmanは購入時のままでアプリはいれておりません。
おわかりになる方、よろしく御願い致します。
2点

padとスマホ交代で使うと同じ現象がありました。
電源入れ直しか、別のサウンド設定をoffにすると解消されます。
書込番号:17354511
0点

aki9251さん
御回答ありがとうございました。
イコライザーの設定変更で出来るようになりました。
あと一つわからないことが、
SongPalのアプリ登録にW.ミュージックを登録しても、
問題が発生したため、メディアプレイヤーを終了します。
と再生出来ません。
もとのW.ミュージックからは再生出来ます。
おわかりになる方、よろしく御願い致します。
書込番号:17355197
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
どなたかSRS-X9とクリプトンKS-1HQMの音を比較された方はいらっしゃいませんか?
PCやiphoneおよびipad mini retinaとつなぐつもりですが、将来的にはハイレゾウォークマンを購入したいと考えています。
ワイヤレス接続で考えればSRS-X9の方がメリットがありますが、音質は果たしてどんなものだろうかと、価格帯の近いこの両者で迷っています。
聴くジャンルはロック・ポップスが多いですが、今後はジャズやクラッシック(器楽・室内楽が主)もさらに聴いてみたいと思います。
SRS-X5は店頭で視聴しましたが、低音がドスドス目立って高音の響きは感じられず、良い印象は受けませんでした。その上位機種であるSRS-X9の低音はそれ以上に出るのでしょうが、高音中音域とのバランスがとれていれば問題ないだろうと期待しております。
以前はBOSEのM3の音に感激しましたが、購入の機会を逃してしまいました。
今回は消費税増税前に何とかM3に比肩する程度の物を注文したいと考えています。
どうか、皆様のご意見・印象をお聞かせください。
0点

SRS-X9 は、発売間もない事を考えると、
増税分程度の値下がりは十分考えられるので、急ぐ必要はないだろうと思う。
(今、品切れの店が多いので、在庫を持つ店が増えれば、競争原理が働き、値下がりすると勝手に推測。)
KS-1HQM の場合は、直販+3月中はUSBケーブル(UC-KS)が付く事を考えれば、3月中の購入がお得だけれど。
(発売時期(2010年)、人気や評価、ハイレゾ対応度(96kHz/24bit)を考えると、
購入後にモデルチェンジされないか、という不安は感じる。)
あと、設置場所、試聴距離、使用形態も考慮した方がよいかと思う。
試聴距離が離れれば、左右一体の SRS-X9 は定位や音場感では不利。
KS-1HQM の場合、デスク上の設置を考え傾斜がついてるので、耳より少し低い位置への設置に向く。
ハイレゾの対応は、SRS-X9(192kHz/24bit)、KS-1HQM(96kHz/24bit)で対応度はSRS-X9の方が上。
(聞き分けられるかどうかは、また別だけど。)
ハイレゾ音源は人間の耳で聴き分けられるか? 禁断のブラインドテストで検証!- Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201311/06/982.html
気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100810_385743.html
(目を通してると思うけど、M3と比較した感想もあるので、一応。)
書込番号:17345280
1点

Phile web 記事の紹介ありがとうございます。これは見ていませんでした。興味深い検証です。
<ハイレゾ音源が必ずしも「スペック上の数字が大きい=高音質」とは限らない>
という一文が添えられていましたが、問題はここなんです。
最終的には自分の耳で確かめないとわからないところですね。
クリプトンはせめて仕様表にスピーカーの周波数帯域を載せてくれればいいのにと思っています。
(ネットショップ専売という商売上言いにくいのかもしれませんが)
書込番号:17352244
0点

x9はx5とx7とはzちがうものと考えていいです。
boseのm3やairよりぜんぜんレベル高い音です。
ソニーらしい音質の一面もあるので、今までそにーの最高製品と思う。
本物のHiRes音質出せるコンボはこのサイズは業界初だと思う。
ソニー嫌いじゃないなら買って間違いない。
書込番号:17352584
0点

レビューともどもありがとうございました。
KS-1HQMは韓国のOEM製品にインシュレーターを付けたものらしいです。
SRS-X9はワイヤレス接続できますし、磁性流体ユニットなど新しい技術を採用しています。コストパフォーマンスはこちらが上ですね。
以前使っていたソニーのMDコンポの音は気にいっていたので、しばらく値下がりを待ってSRS-X9を選びたいと思います。
書込番号:17385857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
USB-A端子にUSBメモリを入れても「NO Device」「コンテンツがありません」と表示され、再生できません。
ZX1を接続しても充電はできるのですが、USBストレージとして認識してくれません。
初期不良でしょうか?
0点

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x9/v1/ja/contents/TP0000299121.html
・有線LAN接続時は、ルーターなどの電源や、ネットワークの切断・接続などの状態によってUSB機能が一時的に利用できなくなることがあります。一定時間後に利用可能となりますのでそのままお待ちください。
書込番号:17345360
0点

有線LANには接続していません。
ZX1は、一旦外して、本体の電源を抜き再度入れ直して、機能切り替えスイッチをUSB-A以外に入れ、再度USB-A端子にもどしたら、認識してくれました。
USBメモリは2種類試しましたが、読み込みは始めますが、やはり「NO Device コンテンツがありません」になります。
USBメモリは「Hi-Speed USB規格以上」以外の何か制限があるのでしょうか?
書込番号:17345724
0点

自己解決しました。
どうやらUSBメモリをNTFSにしていたのが悪かったようです。
FATにフォーマットしたらあっさり認識してくれました。
お騒がせしました・・。
書込番号:17347461
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
HFplayerにてハイレゾ再生を試みているのですが、かなり音量上げてみて砂嵐?音とかすかな音楽が聞こえる程度で全く使い物になりません。USBカメラアダプタにUSBケーブルをかましております。iPhone自体は問題なくDSD再生できております。やはり4月のアップデートまで無理でしょうか?。。。
書込番号:17323168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イレギュラーな使い方だから、どうしても試行錯誤する、
アップデートを待つ、といった流れになってしまうと思う。
【第66回】iOS 7で実現! iPhoneからハイレゾ出力する方法を徹底ナビ - Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201311/19/997.html
『USBカメラアダプタ(CameraConnectionKit)での音声出力の可否』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010206/SortID=16771049/#tab
(もう目を通してるかと思うけど、念の為リンク。)
書込番号:17324303
2点

いろいろな接続で試しました。
LAN➕MediaGoは音質最高でした。
せっかくハイレゾですから、最高音質でいきましょう。
書込番号:17354522
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





