SRS-X9 のクチコミ掲示板

2014年 3月 8日 発売

SRS-X9

ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月 8日

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に音量が下がる現象

2014/12/13 17:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:2件

パソコンと接続し、スピーカーとして使用しております。
Media GoでASIOに対応したということで購入しました。

音楽鑑賞中、SRS-X9本体のリモコン受光部が反応し、勝手に音量が下がります。
付属のリモコンは電池を抜いていて使っておりません。
音量を操作するときは本体の天面ボタンです。

システムの不具合かと思い、電源を暫く抜いてみたり、
アップデートしましたが変わらず。。。

DLNAも使用していません。
SongPalで接続すらしていないのに何故でしょうか。

混信した電波で音量が下がるなんてこともあり得るのでしょうか。

書込番号:18266067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/13 17:35(1年以上前)

SRS-X9のリモコンは無線ではなく赤外線方式。別機器のリモコンで誤動作していると思われる。

書込番号:18266180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークスタンバイからradiko

2014/11/10 13:43(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:4件

ネットワークスタンバイ状態からSongPalでSRS-X9を立ち上げると、radikoだけ、音が鳴りだすのにものすごく時間(10分以上)がかかるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?

ちなみに、ネットワークスタンバイ状態にしてから、3時間〜半日ぐらい置いておくと上記のような症状が出ます。

書込番号:18152008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/11/21 16:18(1年以上前)

11月17日のアップデートで直りました。

書込番号:18190965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを購入するか迷っています

2014/10/05 13:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:16件

この商品を買ってMacに保存した曲を聞くか、
パイオニアのX-CM32BT-Rを買うか迷っています。

音楽はポップスとクラシックです。

部屋が狭くて置き場所がないので、希望はSRS-X9なのですが、音質はやすくてもコンポの方がいいのでしょうか?

書込番号:18016750

ナイスクチコミ!0


返信する
覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 SRS-X9の満足度5

2014/10/05 15:30(1年以上前)

SRS-X9のユーザーですが、先日、X-CM32BT-Rを追加購入しました。

低音の豊かさはSRS-X9のほうが迫力があり前に出てくる感じです。
音の左右の広がり、バランスはX-CM32BT-Rの方が勝っていると感じる部分もあり…
どちらも買って後悔のない音は出してくれると思います。
スピーカーケーブルも交換できるのでコンポならではの良さもありますね〜。

書込番号:18017119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 23:29(1年以上前)

どちらも持ってらっしゃるんですね。

PCでの再生でもSRS-X9だといい音なんですね!

コンポの方が安いけれど、迷います。。

書込番号:18019301

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/10/07 19:34(1年以上前)

どちらを購入されるにしろ、Macなら、再生プレイヤーとして、Audirvana PLusの使用をおすすめします。
iTunesでの再生に比べ、格段に音質があがります。

http://audirvana.com

すでに、導入済みなら、スルーでお願いします。

書込番号:18025343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F870+PHA-2でSRS-X9を鳴らしたらどうなる?

2014/10/06 19:41(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 SRS-X9の満足度4

現在、車の中でF870にSRS-X9を繋げて音楽を聞いています。
その間にPHA-2をつけたら音質が向上するなら購入したいと思っています。
そのような使い方をしている方がいたら、感想をお聞かせください。

書込番号:18021950

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/06 22:09(1年以上前)

PHA-2のDACとF887のDACのどちらが優秀かということでしょうが、今PHA-2を持っているならともかく、あえて購入するなら価格ほどの価値を感じない可能性はありますね。
試しにF887とこの機種をステレオミニで接続してみてはどうですか?
PHA-2を接続した音はその延長戦上に近いでしょうから。

書込番号:18022589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/06 22:11(1年以上前)

失礼、記入間違えました。
PHA-2のDACとSRS-X9のDACが正しいです。

書込番号:18022596

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 SRS-X9の満足度4

2014/10/06 23:04(1年以上前)

ですよね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:18022863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:151件

最近ハイレゾに興味を持ち、この製品を含めソニーのハイレゾ対応製品を何点か購入しました。F886とこの製品を繋いでハイレゾ音源再生をしたくて、別売のケーブル(近場になく県外で購入)を購入したのですが繋いだ後の操作が悪いのか音が出ません。またUSB A端子にUSBメモリを繋いでハイレゾ音源を聞こうとしましたがMediaGoでUSBに転送すると、これも操作が悪いのかmp3に変換して転送してしまいます。と言うことでこの製品で未だにハイレゾ音源を聴く事が出来ていません。上手くいく方法があればご教授下さい。

書込番号:17883585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/08/30 12:58(1年以上前)

Walkmanですが、PCから専用ソフトを使って曲を転送しているなら再生できないです、ファイル操作でD&D してコピーしてみてください。

書込番号:17883612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/08/30 13:22(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。早速帰宅後に試してみます。

書込番号:17883688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/08/31 17:13(1年以上前)

帰宅後USBメモリにファイルをコピーしようとしましたが書き込みもフォーマットも出来ない状態になりました。購入した店に相談したところ最初はデータの復旧は有料になるがフォーマットは無料で出来ると言われてお願いしました。ところが結局フォーマットも出来なくてメモリの不具合と言われて新品との交換になりました。これから試してみます。あとウォークマンとの接続については取説や口コミを見ましたが原因がよくわからなくて困っています。アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:17887727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/03 09:43(1年以上前)

プリン隊様

ウォークマン(F886)とUSB-Aにて有線接続してみましたが、ウォークマンはUSBメモリとしてX9に認識されてしまいますので、口耳の学さんの仰るようMediaGoから転送した曲へはアクセスすら出来ませんね

私はもうこの機種での有線接続は諦めました
(D&Dで管理しないので)
まだハイレゾ音源はオマケでもらったマイケルしかありませんがBluetoothでも私にとっては大満足な音です

書込番号:17896189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストア限定のオーディオボード販売開始

2014/07/31 13:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 SRS-X9の満足度5

オオアサ電子製 オーディオボード 「HWB-X9」
ソニーストアで限定のオーディオボードが発売になるようです。
製品登録しているユーザーの方は2000円オフとのこと。

この製品に合わせてインシュレーターを購入しようか迷っていたのですが
こちらはSRS-X9用に設計されたということで、かなり期待できそうですね。
オーディオボードとしてはお買い得なのでしょうか?
素人なのでどなたか背中を押していただけるとありがたいです(^_^;)

SRS-X3が追加購入できる値段ではありますが・・・

書込番号:17788170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/07/31 14:41(1年以上前)

このてのうたい文句はオカルトだからね
80円くらいの価値はあるんじゃない

http://toatez.blog.fc2.com/blog-entry-620.html

書込番号:17788382

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/07/31 15:01(1年以上前)

オーディオボードとかインシュレータって、設置する床面条件の前提がないと
専用設計もへったくれもない気がするんですよね。
(設計上、床のパラメータを固定しないと最適解が出せないので)

そういう意味では、専用と言っても寸法と外観がぴったりなこと以外では
普通の市販のボード等と何ら選択の条件が変わらないようにも思います。


あ、背中押してない。。。

書込番号:17788422

ナイスクチコミ!2


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 SRS-X9の満足度5

2014/07/31 18:42(1年以上前)

まさおみ71さん
am01125さんさん

書き込みありがとうございます!

>設置する床面条件の前提がないと
専用設計もへったくれもない気がするんですよね

そうなんですね。専用と言ってもただ寸法を合わせただけでしたら
市販のものと変わりなければ安価なインシュレーターで代用できそうですね。

>あ、背中押してない。。。
これから購入される方はセットで買われたりするんでしょうかね。
もともとこの機種の音質には満足しているのでさほど必要ないと言えばそれまでなんですが(汗)
とりあえず手持ちのインシュレーターで置き場所を変えたりして色々試してみようと思います。




書込番号:17788799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/10 10:36(1年以上前)

<製品登録しているユーザーの方は2000円オフとのこと。

ソニーストアではセット販売の割引はしているが、すでにSRS-X9を所有している人への割引は無いそうですよ。
ん?自分が誤解してるだけ?

書込番号:17820100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 SRS-X9の満足度4

2014/08/12 02:47(1年以上前)

床の設置面が少なくなることにより
付帯音は少なくなるでしょうが
音がハイ上がりになるでしょうね。
好みの音になるかは別問題です。
インシュレーターとかオーディオボードってそういうものです。

書込番号:17826223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 SRS-X9の満足度5

2014/08/12 11:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

北海道ずんずんさん

あ、ソニーストアからメールが来てまして
購入者限定でクーポン券が登録されるという事でした。
機器登録以外にどういった条件が必要なのかはわからないのですが^^;
こんな内容でした↓

◆今回、ワイヤレススピーカー「SRS-X9」をお持ちのお客様限定で、
通常販売価格15,000円(+税)の本オーディオボードを、2,000円OFFで
お買い求めになれるお買い物券をプレゼントいたします。


ひろくん9さん

好みの音質になるかどうかはまた別なんですね。
なんとなく、振動が音を汚しているというイメージがあって
専用のボードならどうなのかな?と思わず書き込みしてしまった次第です。

今は、SRS-X9を自分の部屋のローボードの上に直置きしていて
ちょっと低音がこもった感じで響くのが気になってました。
試しにオーディオテクニカの金属のインシュレーターを敷いてみたら
音の輪郭がはっきりしてさすがに以前よりはましになったような気がします。
・・・ボードより見た目は好みかもしれません(笑)

書込番号:17826996

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/12 11:45(1年以上前)

ローボードの上は、スピーカの設置場所としては一般的に言ってちょっとまずいですね。
スピーカの振動で、ローボードがスピーカのエンクロージャ(箱)みたいになって
そこからも音が出てしまうので。(これは主にこもった低音です)

先のとがっているスパイク(+スパイク受け)状のインシュレータは、振動のエネルギを
よく逃がす構造なので、ボードと合わせて使うと低域の改善に良いかもしれません。

あくまで「かも」、としか言えないですが。

書込番号:17827058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 SRS-X9の満足度5

2014/08/17 11:47(1年以上前)

am01125さん

アドバイスありがとうございます。
ローボードの上に設置するのはあまり良くないんですね。
インシュレーターと合わせてボードを購入するのもありかな・・・と
ちょっと傾いて来ました^^;
ショップの方のレビューだとこんな感じのようですね。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09
SRS-X3との大きさの違いもよく判りました。

ソニストで納期待ちになっているのは、意外に売れている?
もしくは受注生産で納期が遅れているのか・・・
まだ揺らいでいます(汗)

書込番号:17843550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X9
SONY

SRS-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月 8日

SRS-X9をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング