


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
本製品を購入して数日、日に日にノイズが増え、ついにまともに音が出なく
なりました。電源は入りますし、リモコンからもアンドロイド端末からの操作も
全て受け付ける(受信してるサインのランプは光る)のですが、
Bluetooth接続、Line接続、USB接続、いずれも音が出ないという状態です。
これは初期不良交換で購入店に突撃するしかないな・・・と覚悟を決めました。
買って1週間も経ってませんから、修理対応じゃなく初期不良交換も
行けるんじゃないかと、箱に詰めようって思ったところで、ふと閃きました。
ノイズが増えてって調子が悪くなった? もしかしてモデムやルーターみたいに
コンセント抜いて一度リセットしたら?って。
案の定、音が出るようになりましたwww
最近のハイテクスピーカーってたまに再起動が必要なんですかね・・・
1週間おきにコンセント抜きの再起動が必要ってなったら、それはちょっと面倒だなぁ。
そういうわけで、ノイズが増えた、音が出なくなったって方いましたら、
ひとまずコンセント抜いてみてください。
こんな症状出ているのはうちだけですか?
書込番号:17535493
1点

早急に,ショップ持ち込み でしょう。
後の祭りとなっては・・・
書込番号:17535545
1点

沼さん
コメントありがとうございます。ですがショップに持ち込んでも、どうすることもできないでしょう。
コンセントを抜いて持っていく以上、不調を証明することは困難です。
慌てなくても、初期不良交換が無理になるだけで、保証修理は可能でしょうしね。
書込番号:17535576
1点

初期不良交換を逃すとメーカ対応になるので厄介ですよ。
SONYは手ごわいですからね。
ダメ製品なのは明確なので、遊んでないで交換したほうが良いと思いますが。
書込番号:17535646
2点

>>ムアディブさん
そりゃ私から見たら不調です。
ですが、購入点に持ち込んだところで、不調を証明する手立てが
ありません。お店側から見て正常動作しているものを
交換に応じるものでしょうか?
my sony clubのスター数が19000ポイント超えのソニー信者ですから、
もちろんソニーの手強さは重々承知しておりますよ・・・
書込番号:17535673
1点

>お店側から見て正常動作しているものを交換に応じるものでしょうか?
ショップに相談(持ち込む)するのも一つの手,その結果でしょう。
ここ数ヶ月,ソフトウエアのアップデートが頻発しているように感じますが・・・
書込番号:17535705
1点

>>沼さん
不調を証明できない状態で交換に応じてもらえるようには思えませんが、
今のうちに購入店に不調を訴えておくことは必要かもしれませんね。
いくだけ行ってみます。
書込番号:17535801
1点

続報です。結論から言って、多分解決出来ました。
とりあえずUSB接続で使っていると調子悪くなっていくってことと、
完全に音が出なくなる直前まではUSB以外の接続では普通に綺麗な
音が出ていたということで、
USB関連から色々洗っていきました。
USBオーディオの不調の原因を色々と検索してみて、
対策が色々と見つかったので、片っ端からやってみました。
環境
マザーボード ギガバイト GA-880GA-UD3H
CPU AMD Phenom2 X4 945(2.4Ghzにダウンクロック駆動中)
OS Win7pro
・コントロールパネルから省電力設定系をオフにしてみた。
・BiosからAMD C1EとCoon'n'Quiteをオフにしてみた。
・USBドライバーを入れ直してみた
・ハブを経由せずに、何カ所かのUSB端子に差し替えてみた
・他のUSB機器を色々抜いてみた
・オンボードサウンドは元々Biosで切ってあった
・AudioTrakのProdigy7.1XTが刺さっているのを抜いてみた
・foober2000のDSP関連を全部オフにした上で、バッファ量をいじってみた
・コンセントをたこ足配線じゃなく壁コン直挿ししてみた
これだけやっても、やっぱり長時間再生すると
ノイジーになってくるようで・・・効果無し。
そしてやっぱりコンセント抜いた直後は好調にもどる。
そこで思いついたのが、何カ所かUSB端子を差し替えてみたけど
効果が無かったのですが、実はそれは全てUSB2.0の端子でした。
もしかしてこのマザーのUSB2.0ホストコントローラーと相性悪いのでは?
と思い立って、別コントローラーだと思われるUSB3.0端子に刺してみたところ、
なぜか絶好調でノイズ問題抜きにしても音質も上がったような?
結論は・・・GA-880GA-UD3HのUSB2.0のホストコントローラーとの相性が
悪かった?という認識になりました。
自分の中に、USBオーディオはUSB3.0とは相性問題があるって固定概念があった
せいで、ずっとUSB2.0に刺してたのが敗因です。まさかUSB3.0の方が
調子いいとは思わなくて。
USBオーディオって気むずかしいもんですね。
ちなみにロジクールのUSBヘッドセット、AudioQuestのDragonFly、
RolandのUA-3FXといった、他のUSBオーディオ機器では全く問題が出たことは
ありませんでした。
お騒がせしちゃってすいませんでした。
書込番号:17538426
5点

>不調を証明できない状態で交換に応じてもらえるようには思えません・・・
この趣旨がわかりました!,納得です???
書込番号:17539141
1点

>>沼さん
PC関連製品って故障してなくても、相性が出たりするケースがあったり
するので、判断難しいですね。
家電基準で言えば、相性で動かないなんてことは、絶対にあっては
ならない事ですが、PC基準だと未だにそういう問題は普通に起こりえるという・・・
こわいこわい。
書込番号:17539934
1点

>不動明王アカラナータさん
SRS-X9 USB-B再生の歪みで悩んでいました。
「USB端子との相性」がヒントになり、当方のトラブルも解決したようなので、
お礼までにアップします。
ノートPC Lenovo T410s(Windows7/64bit)で、SONY提供のHi-Res Audio Playerでは
問題ないのですが、Windows Media Player12再生で20分位経過すると再生が歪み出す
トラブルです。一端pauseにし再playすると無くなりますが、また繰り返します。
TEAC DAC US-144ではどちらもOKなので、SRS-X9 USB-Bに問題ありと思い、ネットから
「ソニー使い方相談窓口」とやりとり、バッファ量を変えたりしていましたが改善されません。
(ちなみに、コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→【Sony Audio Driver Control Panel】
でできます。)
T410sは、USB2.0端子×2、USB/eSATA端子×1の構成で、TEAC DAC US-144は後者に接続して
いました。SRS-X9も(惰性で)後者に接続していましたが、(ピュアな)USB2.0端子に接続し直して
歪みはなくなったようです。 (^O^)
貴重な情報、ありがとうございました。
P.S.
何故、Windows Media Player12を使うのか?
・視覚エフェクト:フルーティ X-Yスコープ
・オプション:プラグイン バックグラウンド Wmpkeys Plugin 矢印キーでstop/play,ff,rw
こうした便利機能が、Hi-Res Audio Playerはまだ無いからです。
もう一つ、Hi-Res Audio Playerの時間表示(左上)は、99:59以上は表示できませんが、
仕様との回答をもらいました。 (^^;)
書込番号:17542456
3点

>>阿童夢さん
阿童夢さんの解決のきっかけになったようで良かったです。
うちの場合も他の複数のUSB系オーディオでは問題が出たことが
なかったので、USB端子(というかUSBホストコントローラー)を
全く疑っていませんでした。そして、別のUSB端子に挿しかえるに
しても、貴重なUSB3.0端子は外付けHDDなどの高速転送が重要な
機器に優先的に割り振りたいに決まってますから、発見が
遅れてしまいました。
うちのケースも阿童夢さんのケースも
SRS-X9が壊れている訳でも、USB端子が壊れている訳でも
ないですし、「相性が悪い」としか言いようがない感じですよね。
長い時間、再生していると音が悪くなる・・・という症状には、
挿すUSB端子を変える、特に別経路になってそうな端子に変えてみる
というのは大事そうです。
書込番号:17543097
2点

久々ですが追加情報です。
Sony Audio のドライバがアップデートされているのに気づきました。。
2014/02/12 ver.8.0.0.3520 → 2014/06/04 ver.8.0.0.3521
このおかげで、古い世代の usb2.0 で出ていた、再生歪みも解消しました。
お試しの価値ありです。
書込番号:17749597
3点

>>阿童夢さん
情報ありがとうございます!
正直なところ、外付けHDDとかをUSB2.0に挿して、X9をUSB3.0に
接続するなんて、USB3.0の無駄遣いですから、
何とかしたいと思っていたので、これで解決出来れば
素晴らしいです。早速やってみます!
書込番号:17749703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-X9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/02/14 2:28:08 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/02 17:36:08 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/19 19:05:00 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 6:35:45 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/22 17:15:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/26 3:24:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/20 20:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/06 0:18:35 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/27 3:00:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/02 11:33:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





