SRS-X9 のクチコミ掲示板

2014年 3月 8日 発売

SRS-X9

ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月 8日

  • SRS-X9の価格比較
  • SRS-X9のスペック・仕様
  • SRS-X9のレビュー
  • SRS-X9のクチコミ
  • SRS-X9の画像・動画
  • SRS-X9のピックアップリスト
  • SRS-X9のオークション

SRS-X9 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KS-1HQMと比較したら?

2014/03/25 22:17(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 iu2u2uiさん
クチコミ投稿数:3件

どなたかSRS-X9とクリプトンKS-1HQMの音を比較された方はいらっしゃいませんか?

PCやiphoneおよびipad mini retinaとつなぐつもりですが、将来的にはハイレゾウォークマンを購入したいと考えています。 

ワイヤレス接続で考えればSRS-X9の方がメリットがありますが、音質は果たしてどんなものだろうかと、価格帯の近いこの両者で迷っています。

聴くジャンルはロック・ポップスが多いですが、今後はジャズやクラッシック(器楽・室内楽が主)もさらに聴いてみたいと思います。

SRS-X5は店頭で視聴しましたが、低音がドスドス目立って高音の響きは感じられず、良い印象は受けませんでした。その上位機種であるSRS-X9の低音はそれ以上に出るのでしょうが、高音中音域とのバランスがとれていれば問題ないだろうと期待しております。

以前はBOSEのM3の音に感激しましたが、購入の機会を逃してしまいました。
今回は消費税増税前に何とかM3に比肩する程度の物を注文したいと考えています。

どうか、皆様のご意見・印象をお聞かせください。


書込番号:17344644

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/26 00:57(1年以上前)

SRS-X9 は、発売間もない事を考えると、
増税分程度の値下がりは十分考えられるので、急ぐ必要はないだろうと思う。
(今、品切れの店が多いので、在庫を持つ店が増えれば、競争原理が働き、値下がりすると勝手に推測。)

KS-1HQM の場合は、直販+3月中はUSBケーブル(UC-KS)が付く事を考えれば、3月中の購入がお得だけれど。
(発売時期(2010年)、人気や評価、ハイレゾ対応度(96kHz/24bit)を考えると、
 購入後にモデルチェンジされないか、という不安は感じる。)

あと、設置場所、試聴距離、使用形態も考慮した方がよいかと思う。
試聴距離が離れれば、左右一体の SRS-X9 は定位や音場感では不利。
KS-1HQM の場合、デスク上の設置を考え傾斜がついてるので、耳より少し低い位置への設置に向く。

ハイレゾの対応は、SRS-X9(192kHz/24bit)、KS-1HQM(96kHz/24bit)で対応度はSRS-X9の方が上。
(聞き分けられるかどうかは、また別だけど。)
ハイレゾ音源は人間の耳で聴き分けられるか? 禁断のブラインドテストで検証!- Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201311/06/982.html

気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100810_385743.html
(目を通してると思うけど、M3と比較した感想もあるので、一応。)

書込番号:17345280

ナイスクチコミ!1


スレ主 iu2u2uiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/27 23:18(1年以上前)

Phile web 記事の紹介ありがとうございます。これは見ていませんでした。興味深い検証です。

<ハイレゾ音源が必ずしも「スペック上の数字が大きい=高音質」とは限らない>
という一文が添えられていましたが、問題はここなんです。
最終的には自分の耳で確かめないとわからないところですね。

クリプトンはせめて仕様表にスピーカーの周波数帯域を載せてくれればいいのにと思っています。
(ネットショップ専売という商売上言いにくいのかもしれませんが)

書込番号:17352244

ナイスクチコミ!0


aki9251さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 SRS-X9の満足度5

2014/03/28 01:24(1年以上前)

x9はx5とx7とはzちがうものと考えていいです。
boseのm3やairよりぜんぜんレベル高い音です。
ソニーらしい音質の一面もあるので、今までそにーの最高製品と思う。
本物のHiRes音質出せるコンボはこのサイズは業界初だと思う。

ソニー嫌いじゃないなら買って間違いない。

書込番号:17352584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iu2u2uiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/06 15:08(1年以上前)

レビューともどもありがとうございました。

KS-1HQMは韓国のOEM製品にインシュレーターを付けたものらしいです。

SRS-X9はワイヤレス接続できますし、磁性流体ユニットなど新しい技術を採用しています。コストパフォーマンスはこちらが上ですね。

以前使っていたソニーのMDコンポの音は気にいっていたので、しばらく値下がりを待ってSRS-X9を選びたいと思います。

書込番号:17385857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-A端子の不具合?

2014/03/25 21:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:74件

USB-A端子にUSBメモリを入れても「NO Device」「コンテンツがありません」と表示され、再生できません。
ZX1を接続しても充電はできるのですが、USBストレージとして認識してくれません。
初期不良でしょうか?

書込番号:17344337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/26 01:35(1年以上前)

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x9/v1/ja/contents/TP0000299121.html
・有線LAN接続時は、ルーターなどの電源や、ネットワークの切断・接続などの状態によってUSB機能が一時的に利用できなくなることがあります。一定時間後に利用可能となりますのでそのままお待ちください。

書込番号:17345360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2014/03/26 07:44(1年以上前)

有線LANには接続していません。
ZX1は、一旦外して、本体の電源を抜き再度入れ直して、機能切り替えスイッチをUSB-A以外に入れ、再度USB-A端子にもどしたら、認識してくれました。
USBメモリは2種類試しましたが、読み込みは始めますが、やはり「NO Device コンテンツがありません」になります。
USBメモリは「Hi-Speed USB規格以上」以外の何か制限があるのでしょうか?

書込番号:17345724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2014/03/26 18:16(1年以上前)

自己解決しました。
どうやらUSBメモリをNTFSにしていたのが悪かったようです。
FATにフォーマットしたらあっさり認識してくれました。
お騒がせしました・・。

書込番号:17347461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-B端子にiPhone5をつなぐ

2014/03/20 03:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件 SRS-X9の満足度3

HFplayerにてハイレゾ再生を試みているのですが、かなり音量上げてみて砂嵐?音とかすかな音楽が聞こえる程度で全く使い物になりません。USBカメラアダプタにUSBケーブルをかましております。iPhone自体は問題なくDSD再生できております。やはり4月のアップデートまで無理でしょうか?。。。

書込番号:17323168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/20 13:37(1年以上前)

イレギュラーな使い方だから、どうしても試行錯誤する、
アップデートを待つ、といった流れになってしまうと思う。

【第66回】iOS 7で実現! iPhoneからハイレゾ出力する方法を徹底ナビ - Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201311/19/997.html

『USBカメラアダプタ(CameraConnectionKit)での音声出力の可否』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010206/SortID=16771049/#tab

(もう目を通してるかと思うけど、念の為リンク。)

書込番号:17324303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aki9251さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 SRS-X9の満足度5

2014/03/28 18:49(1年以上前)

いろいろな接続で試しました。
LAN➕MediaGoは音質最高でした。
せっかくハイレゾですから、最高音質でいきましょう。

書込番号:17354522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件 SRS-X9の満足度3

2014/04/03 19:24(1年以上前)

DSD再生できました!アップデートのおかげですね!

書込番号:17376130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 USB−A端子にF880をつなぐ

2014/03/15 16:01(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

クチコミ投稿数:13件

F880を購入後、ハイレゾにハマり、次にPHA−2を購入し、SRS−X9まで買って今に至っております。


F880をつないでの、USB−A端子とUSB−B端子の使い方はすでにレポートされているとおり、

【USB−A端子】
・F880の充電 ⇒ 可能
・SRS-X9で操作 ⇒ F880で操作できない
・スマホに専用アプリ「SongPal」を入れて操作

【USB−B端子】
・F880の充電 ⇒ 不可
・F880で操作
・専用ケーブル「WMC-NWH10」で接続する必要がある


です。

なので私はUSBメモリーをA端子につなぎ、スマホのSongPalで操作をしていました。


ところで充電ケーブルをつないだF880は音楽再生はできないもののアプリは動かせます。
なので、充電しながら、FacebookとかLINEとかできるわけです。F880も一応android機なので。

そこで、USB−A端子につないだF880でSongPalは動かせないだろうかと思いつき、やってみましたら、


「できました。」


すなわち、F880はUSBメモリーとスマホの二役を1台でできるということになります。
しかも充電しながら。


参考までに報告します。



書込番号:17305962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/16 23:50(1年以上前)

おおっ!
そんな使い方ができるんですか

ラジコンカーに自分が乗ってハンドルじゃなくプロポで操作しているような?
まどろっこしいけど実にいいですねえ

ついでにもう一つ実験をしていただけると非常にありがたいです
その充電しながらの状態のF880ウォークマンでradicoとかのネットラジオ受信してSRS-X9から音出せますか?

それができるといちいちつなぎ換えることなく一日中ネットラジオ流せて助かります

書込番号:17311719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/17 09:39(1年以上前)

カプチン派さん、こんにちは。

できますよ。もう試行済です。

ところで、昨日SRS-X9につなぎっぱなしのF880を動かそうとしたら、
電池がなくなっていました。何が原因で電池を消耗したのかわからないのですが、
SRS-X9の電源をOFFにする際は、F880をA端子からはずした方がよさそうです。

書込番号:17312594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/17 12:47(1年以上前)

ありがとうございます

すごく嬉しい情報です。それなら好みのネットラジオが聴けそうですね

電源OFFのSRS-X9につなぎっぱなしだとバッテリーが無くなるというのは不具合といえるんじゃないでしょうか。

これはファームウェア・アップデートで対策していただけるといいのですが。

書込番号:17313053

ナイスクチコミ!0


しげ213さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 23:42(1年以上前)

スレ主様に同じ現象が発生しているようなので、情報共有のつもりでこちらで確認した内容を書いておきます。

USB-A(私の環境ではZX1)から出力中に、
@スピーカー本体の電源を切る。
A出力元をUSB-BやAudio inといったほかの出力に切り替え。
上記のいずれかの操作をするとUSB-Aの電源供給が途切れて充電が解除されます。
再度充電する場合は、USB-Aに接続しているケーブルまたは機器をはずして再接続で給電されます。

ソニーサポートにも電話しましたが、あちらでも現象確認しましたので個体ごとの不具合ではないようです。
その際の対応策はやはり上記の再接続とのことでしたので、アップデートで直ればいいな・・・程度の期待はしてます。
スピーカー自体はとてもいいのですがSongPal含め、不安点がまだいくつかある印象ですね今のところは。

書込番号:17315195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/18 12:31(1年以上前)

しげ213さん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
もし御存じであれば、もう少し詳しく教えていただけると嬉しいのですが、

私の場合、

@ F880とSRS-X9をA端子で接続して聴く。このときF880は充電状態。

A SRS-X9の電源を切る。F880はA端子に接続したまま。

B 次の日、F880は電池切れで作動しなかった。

ということなのですが、もちろんSRS-X9の電源を切ると、充電が中止されるのは理解できるのですが、
F880の電池が消耗してしまうというのが理解ができていません。

なにか知っていれば教えてください。


またA端子にF880をつなぎ、Songpalでシャッフル再生して音楽を聴いているのですが、F880には
200曲以上は入っているはずなのに、3〜5曲に一回同じ曲が再生される怪現象(?)が起きていて、
困っています。


しげ213さんがおっしゃるように、スピーカー自体はとてもよく、気に入っているのですが、
SongPalが不安定なので、WMC-NWH10経由のB端子接続にして、F880側で再生することにしました。

書込番号:17316658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/18 18:17(1年以上前)

実機持って無いですけど、一般的なUSB機器としてのF880はデュアルロールデバイスだと思われます。
SRS-X9(A)-F880(B)で接続していてもSRS-X9の電源を切る=USB VBUSがなくなると
F880からVBUSを出力して再接続を試みる、SRS-X9は電源が切れてるので応答せず。
ケーブルはアタッチ状態なのでF880からのVBUS出力は継続となると思います。
問題はVBUSの消費電力ですが、SRS-X9の電源OFF時のインピーダンスが低ければ5V 500mA流すので‥‥‥‥

まぁ、SRS-X9の電源OFFすり時はUSBケーブル引っこ抜いて下さい。

書込番号:17317636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/18 20:46(1年以上前)

仮登録ですかがさん

ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。

面倒くさがらずに、USBケーブルを抜くことにします。

書込番号:17318157

ナイスクチコミ!0


しげ213さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 20:50(1年以上前)

電源を切った後の電池消耗については、F880側の問題かと思いますので、原因は実機を見てみないともなんとも・・・
ただ、私も同じように寝る前にX9の電源OFF(この時点でZX1は満充電)→朝起きたら70%ぐらいまで減っていた、
といったことを体験してますから、仮登録ですかがさんの仰る内容が要因のひとつとは思います。
しかし、バッテリーが空になるほどの消耗はさすがに異常と思うので別の要因があるかもしれません。
(X9の電源OFF時点でバッテリー容量がかなり減っていた、とかなら別ですが)
もし詳細に調査となればBatteryMixを入れてモニターするのがいいかと。
ちなみにウォークマンX1060では確認できず、Xperia Z Ultraでは同じ現象を確認したのでAndroid端末共通の仕様のようです。

あと怪現象ですが、SongPalの仕様?かもしれません。
SongPalで接続端末の曲を選ぶ際ですが、選んだ曲より上のフォルダ階層や別のフォルダの曲は無視されるようです。
ループやシャッフルの対象になるのは同じ階層と下の階層の曲のみのようです。(USBメモリやスマホも同じ)
USB-Aを選んだ直後やMusicフォルダに1曲でも置いておきそれを選べば全曲シャッフルされるみたいですが面倒かもしれません。

ぶっちゃけSongPalについてはレスポンス含め不満が多いです。
ソニーはどうやら今後これを軸に商品展開していくようですが、このままはまずいと思いますがね・・・

書込番号:17318179

ナイスクチコミ!1


しげ213さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 22:22(1年以上前)

怪現象について書き忘れてましたが、シャッフルについては動作的には曲送りごとにランダムで選曲みたいですね。
ウォークマンみたいに曲一覧をシャッフルしてリスト化し選曲ではなく、単純にランダム選曲みたいです。
なので同じ曲が何曲か後にまた選曲されるといったことが結構な頻度で起きますね。

書込番号:17318705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/19 13:02(1年以上前)

しげ213さん

いろいろありがとうございます。

SongPalの改善を望みたいですね。

書込番号:17320626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

radiko は聴けますか

2014/03/07 14:51(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

Hap-s1はradikoを聴けなくて、不自由にしています。
Srs-x9は聴けるそうですが、どうやって操作しますか。
タブレットはなくても大丈夫ですか。

書込番号:17275236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/03/07 15:01(1年以上前)

アクティブスピーカーですから、接続先の機器がiOS、Android端末の場合、radikoアプリで聴くことが出来ます。
>SRS-X9接続互換情報
http://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/srsx9.html

書込番号:17275264

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/07 15:44(1年以上前)

メーカーサイト(特長 > Wi-Fi対応)に記載有り。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/feature_4.html
>ミュージックサービスの利用
>Music Unlimited、Tuneln Radio、radikoにアクセスして音楽を再生できます。

まあ、分らない時は、『SRS-X9 radiko』 で調べてもよい。
- ASCII.jp:ソニー、業界初ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「SRS-X9」 -
http://ascii.jp/elem/000/000/856/856606/
>パソコンを介さずに 〜 radiko.jp 〜 といったミュージックサービスを利用できる。
あと、前のスレは閉じてよいなら、閉じといた方が良いでしょう。(約2ヶ月経ってるので)

書込番号:17275360

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/12 11:35(1年以上前)

アクティブスピーカーとして、radikoを聞くことができることを理解しております。
リンクで確認すると、SongPalアプリで SRS-X9を操作し、 SRS-X9が直にradikoに接続できると書いてあります。
店頭で確認してみたいと思います。

書込番号:17294436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 12:35(1年以上前)

ソニーストアで購入し、毎日楽しんでおります。
radikoに関してはスレ主さんの理解でよいと思いますよ。

SongPalはリモコンみたいなものです。リモコンも付属してきますが、付属リモコンのほうができることが
少ないぐらいです。

ClearAudio+、DSEEHX、イコライザーなどはSongPalでないと操作できません。

書込番号:17294586

ナイスクチコミ!1


atokinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 00:17(1年以上前)

SRS-X9の radiko 再生で便乗確認させてください。

私もSRS-X9を購入し、本機をWPSを用いて networkに接続しました。(linkが緑に点灯し、PCからもネットワークにX9にIPが振られているのを確認済み、またitunes からのairlinkでnetwork経由で音声がなることも確認できています)

しかし、android 端末をwifiをonにした状態でsongpalからSRS-X9を選択し操作できる状態にしても
USB/USB DAC/Audio-in/Home Network の4種類しか選択肢が現れずradikoを選ぶことができません。。
(つまり、SRS-X9からスマホのsongpalをリモコンとして使い、radikoに接続することができていません)

Sonyのサポートセンターでも確認したのですが、songpal上からネットワーク設定が完了できれば
出てくるとの話。こちらでネットワーク設定を行い、あらためて完了させてみたものの
やはりメニューに現れず、再度調査し後日連絡しますといわれたまま二日ほど音沙汰がなくなっています。。

もし何か見落としていることなどがあれば教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17296920

ナイスクチコミ!0


atokinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 00:23(1年以上前)

radikoなどのミュージックサービスが出てきません。。

写真のアップロードをミスしていました。songpalの現状のscreen shot を添付させてください。。

書込番号:17296938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 10:32(1年以上前)

SongPal 

radiko

SongPal
何もわからず落として使えていますよ

接続先は iPhne5s 10月から使い出した初心者ですが・・・
PCで調べ、アップルストアでアプリを落とす
使い方や評判で判断
使えなければ削除や端末の初期化を繰り返しています

よくわからないけど
なんとなく使えるようになるアプリ(無料だから?)

面倒でもそんな流れで操作しています

書込番号:17297795

ナイスクチコミ!0


atokinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 11:13(1年以上前)

kuma27Link さん

ありがとうございます。
iOS アプリではふつうに表示されるのですね。
問題を切り分けのため、参考までに教えてください。

1. wifiでネットワークに接続されていればスマホをbluetooth で SRS-X9に接続していなくてもradikoの操作は可能ですか?(sonyのサポセンの方がbluetooth で接続していないと radikoは表示されないし操作できないとおっしゃっていたのですが、私の認識ではwifiで同じネットワーク上にいれば接続できる認識なため、確認をしたいです)

2. radikoを使うために何かsongpal上で行った設定はありますか?
  (wifi接続中に機器選択でSRS-X9を選べば、最初からradikoが操作できましたでしょうか?)

お手数をおかけします。お答えを頂けると助かります。

書込番号:17297915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 11:46(1年以上前)

Home Network

実は
ご察しの通りすべてにおいて初心者・ど素人

http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=138799

実は2/20にネットで予約したものが
3/6日入手できました

自分の環境が実は
ここ3か月ほどでオーディオ環境が激変しました

iPhone5s これが元凶でしょうか(笑)

この流れでご理解ください
それぞれ取説事前に入手
PC画面とにらめっこ

迷ったらそれぞれリセット

接続できる環境は最大限利用する
実際SRS-X9 ポートはすべて塞いでしまいました

本体ファンクション切り替えをしても
前の記憶があるみたいでうまく機能しない

LANケーブル間借りだったので取り外したら
次はパニック

本体 PC スマホ
相性が云々ではなく
ソフトがまだ追い付いていないように感じています

iTunes に使用するスピーカーを選択しますの項目が増えました
1つの で選択
コンピュタ=BLUETOOTH
またはライン接続SPで選択切り替え
SONY:SRS-X9 72*** おそらく個体番号

複数の つまり同時に
ライン接続SPとSONY:SRS-X9 が音声出力できる

取説にもないことが実践できています

使いこなすよりコキ使われているような状況
習うより慣れろでしょうか?

何よりも
「迷ったら即リセット」

素人ですから
素直に迷わず行動がコツでしょうか

ここの口コミで radiko は聴けますか
なにそれ???
知りませんでした

皆さんのおかげで
今、Home Network 接続して聞き流しながらエイジングしています

書込番号:17298001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 12:14(1年以上前)

atokinさん

まずSnogPal上にradikoの表示がされない件については、
kuma27Link さんがおっしゃっているように、アプリ側の問題かもしれません。

私も初期に似たような症状がおきましたがスマホを再起動したら直ったような気がします。

私のスマホの場合、ステータスバー上のSongPalのアイコンが消えないので(消し方がわからないので)
使用後はいつもスマホを再起動をかけてます。


17297915の件については、

1.SongPalをSRS-X9の近くで立ち上げると自動的に「bluetoothに接続しますか?」となり、接続しているので
よくわかりません。答えになってないですが、今晩試してみます。

2.radikoを使うために何かsongpal上で行った設定はないです。ご指摘のとおり、機器選択でSRS-X9を選べば、
最初からradikoが操作できました。

書込番号:17298083

ナイスクチコミ!1


atokinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 13:05(1年以上前)

エッグボールさん

1.2について回答ありがとうございます。お使いのアプリはandroidでしょうか?それともiOSのものでしょうか。
また、確認結果も教えていただけると助かります。

スマホ再起動の件、家で試してみます。ありがとうございます。

>私のスマホの場合、ステータスバー上のSongPalのアイコンが消えないので(消し方がわからないので)
使用後はいつもスマホを再起動をかけてます。

こちらについてですが、アプリ立ち上げ後 アプリ設定>メニュー>通知表示設定 
のチェックが関連していると思います。そこのチェックを外すと表示されなくなりました。
もしよろしくければお試しください。

メーカー自体のアプリ説明が少々不足しているようにおもえ、試行錯誤していますが、
みなさんのお話しからすこしづつヒントをもらえ、とてもありがたいです。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:17298256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/14 12:50(1年以上前)

atokinさん

昨夜bluetooth経由でなくても、操作ができる(radikoが動く)ことを確認しました。
ちなみにスマホはandroid機です。

ただこのアプリは動作が不安定ですね。操作ができるようになるまで、時間がかかりますし、
時間のおいて再操作しようとしたら、機器選定をし直さなくてはならなかったり・・・。

現在、USBメモリをUSB-A端子に挿して使っていますが、
F880をWMC-NWH10経由でUSB-B端子に接続して使った方が、F880でスピーカーを操作できるので使い勝手がいいかなと
思い始めてます。

スレ主さん抜きで盛り上がってしまってゴメンナサイ。

書込番号:17301780

ナイスクチコミ!0


atokinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 18:41(1年以上前)

皆様

諸所アドバイスいただきありがとうございました。
試してみたもののラジコにはつながらず再度サポートセンターと相談した結果、
交換となりました。

まだ、実際の交換手続きを行うことはできていないものの、
サポートセンターと認識はあったので、対応を待ちたいと思います
(実はサポートセンターから交換といわれたものの既に1週間具体的な納期連絡がなく、不安な日々をすごしておりますが・・・)

お騒がせしました。

書込番号:17340407

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/25 19:44(1年以上前)

「HAP-S1」のファームウェアを4月8日にアップデートされ、「radiko.jp」に対応されるそうです。
こちらは多分単体で動きますね。

書込番号:17344060

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/30 16:49(1年以上前)

購入しました。
Songpalを使って、radikoの選択になりますので、SRS-X9単体では音になりません。
一回選択すれば、電源を切らない限り、保持されます。
電源を入れ直すと、再度Songpalを使うこととなります。

書込番号:17362245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、突然来ました

2014/03/07 09:56(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9

スレ主 kuma27Linkさん
クチコミ投稿数:12件

27インチモニター前に鎮座 ちょっと邪魔でしょうか

Bluetooth で簡単接続
[BOSE/ボーズ] SoundLink Mini Bluetooth speaker

これと併用です

やはり無線ではタイムラグが

mp3 128kbps 昔の音源が原音に甦る
そんな感覚です

PCモニター前に仮に設置してみました
距離が近いので実力は発揮できない

TVサウンドバーに場所を開けてもらい
主役交代でしょうか

いろいろ応用が利くので適材適所で使い方
これからお勉強です(苦笑)

細かなセッティングについては

以下公式ページを参照してください
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x9/v1/ja/index.html

書込番号:17274453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SRS-X9」のクチコミ掲示板に
SRS-X9を新規書き込みSRS-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X9
SONY

SRS-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月 8日

SRS-X9をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング