
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年12月31日 01:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年12月27日 20:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月19日 19:59 |
![]() |
3 | 9 | 2014年12月13日 22:02 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月13日 17:35 |
![]() |
2 | 0 | 2014年11月24日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
質問ですが商品が届き色んなケースで再生しましたがどのケースでも本体上面の左右トゥイータから音が出てない気がします?
ボリュームを上げながら耳をトゥイータに近づけても音が出てないような感じです?
皆さん、気になった事ないでしょうか?
1点

今は夜間で音が出せないんですが、上部のツィーターから音が出ないと感じたことはなかったです。
明日注意して聴いてみますね。他の皆さんはどうなんでしょうか?ショップで実機を確認されるのも良いかもしれませんね
書込番号:17616960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そうですか、気になった事ないんですね?
もしかしたら初期不良なのかな? ボリューム上げると前面のスピーカの音がすごいのでよけいに聞き取れなくなる感じもします?
僕も明日近くの店舗行ってデモ機あれば試聴してみますね
書込番号:17617052
0点

この商品の再生周波数は45Hzから40000Hzなので50mmスピーカーの受け持ち帯域が中高域の再生と
表示されているのでスーパーツイーターは200000Hz以上を受け持つのではないでしょうか?
20kHzがまともに聞こえる人は20代より若い人でしょうね。しかも少数派
書込番号:17618218
0点

こんにちは。
今ちょっと聴いてみましたが音は出ている感じでしたよ。曲間の「サーッ」というノイズも聴こえました。
なので音量を上げなくても確認はできていると思います。
取り急ぎご報告まで〜。
書込番号:17618388
0点

皆様、色んなご意見、アドバイスありがとうございます。
今日、近所の大型家電店3店舗に展示品あるか電話してみましたが全店取り寄せ商品になると言われましたのでまだ試聴できてない状態です。
sonyストアじゃないと展示ないんですかね? 今、もう一度音楽再生して新聞紙を円柱の形にし、上面トゥイータの上から囲むように置いて左右聞いてみましたがまったく音が聞こえないです?
週末くらいにsonyストア行って来ます
書込番号:17619255
1点

12月30日に購入しました。
自分のも上面のトゥイーターから音が聞こえません。
サポートのQ&Aを見ると「上面のスーパートゥイーターは高周波成分専用の再生ユニットです。高周波成分の含まれた楽曲でないと音は出力されません。」となっていました。
SONYのお試し用ハイレゾ音源をダウンロードして聞いてみましたが、音はきこえませんでした。
サポートにメールした所
「お問い合わせいただきました、「SRS-X9」の
スーパートゥイーターから音がでない件について、ご案内します。
「SRS-X9」のスーパートゥイーターにつきましては
20,000Hz以上の超高音域を再生することに特化したスピーカーのため
通常、人の耳ではほとんど聴き取ることができません。
(※本機のスーパーツイーターの周波数範囲は公開されておりません。)
また、テストトーン機能も非対応のため、ハイレゾ音源のサンプルを
再生しても、スーパートゥイーターでの出力について
確認することが難しい次第です。
比較的、スーパートゥイーターの効果を感じやすいといわれるのが
オーケストラのシンバルのように、高音の余韻が
上に伸びていくような種類の音です。
上記のように、聴き取れない程の高音域のスーパーツイーターですが
この音域があることによって、細かい音がクリアになったり、
またシャープになったりすることで、楽曲全体の印象に影響を与えます。
よろしければ、より様々な音源を再生して、
本機から出力される音楽をお楽しみいただければ幸いです。」
と返信がきました。
自分が聞く音楽ではスーパーツイーターからは音が聞こえない様です。
書込番号:18321749
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
X9の方にしようかな?と思ってますが値段の安いX7でもいいかな?
・・・ソニーの新型スマホでBluetooth接続で聴きたいと思ってます。
スマホのアプリでスリープタイマーや目覚めの目覚まし音楽も聴けるし・・・
この2製品ヤフオクだとX9が25000円前後、X7が15000円前後で、沢山出てるのですが、新品との差が10000円ぐらいなので、その点も悩んでます。買ってすぐにヤフオクに出すぐらい、製品としてダメなのかな?
いろいろ教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

当機は本格オーディオは別としてBluetoothスピーカーとしては音質がとても優れている製品かと思います。据え置きで良いのなら一押しです。X7は聴いたことがありませんがスペースファクターを重視されるなら良いかもしれませんね。ただ、サウンドはX9との間で結構な差がついているはずです。ユニットもアンプも違いますからね。X9は価格がこなれてきましたのでポチッとしちゃいそーなところではないでしょうか。
私はサブシステムに省スペースで持ち運びもしやすいBOSEのSoundlink mini を検討していましたが販売店で視聴したところ音質に満足できず、現在SRS-X9に絞って購入のタイミングを検討しているところです。
お互いに良い選択になればいいですね!
書込番号:18300628
0点

ヤフオクでX9(新品)と間違えてX7を入札してしまいましたが高値で他の人が落札したので・・・
X9を無事購入出来ました。ハイレゾの音を聴きたいので!
スマホとBluetoothスピーカーを接続し電源を入れると大音響で繋がり最初はびっくりしましたが・・・
スマホのウォークマンの再生を一旦停止状態でBluetoothスピーカーの電源を入れ、適当なボリュームにしてからウォークマンの再生を始めれば良い事も学習しました。
書込番号:18300631
0点

それは良かったですね! レビューお待ちしております^^
書込番号:18300661
0点

届きました!
素晴らしい音質です。ソニーの新製品スマホのアプリ(ウォークマン)で昼間もスリープタイマーも朝のお目覚めタイマーなどなど・・・スマホの進歩は素晴らしいですね!
Bluetoothの音質の良さにも感激です。1か月前まではガラーケーでしたが、家にあるオーディオ関連機材(アンプ、スピーカー、CD、MDをヤフオクで売った半額の金額でX9が買えました)
書込番号:18310905
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
近くの大型家電店でパンフレットを貰って来て、色々と研究してこれに決めようと思ってますが・・・
据え置きのアンプやらスピーカーはヤフオクで売れました!ほぼ50000円の予算は確保しました。
質問は1つだけです。スマホのウォークマンからBluetoothで繋いだ場合、ウォークマンの音がハイレゾに近い高音質になると書いてありますが、実感出来るぐらいのCDよりワンランク上の音質なのでしょうか?
現在使用中の方の実感を宜しくお願いします。
0点

こんばんは
>スマホのウォークマンからBluetoothで繋いだ場合、ウォークマンの音がハイレゾに近い高音質になると書いてありますが、実感出来るぐらいのCDよりワンランク上の音質なのでしょうか?
Bluetoothの仕様です
・対応コーデック SBC、AAC、aptX
・対応コンテンツ保護 SCMS-T方式
・伝送帯域(A2DP) 20Hz-20000Hz(44.1kHzサンプリング時)
Bluetoothの場合、以前は SBCコーデック(音質がよくない)しかありませんでしたが、それよりも音質がよいAACやaptx(この機種も搭載)が対応されてきています。
それでも音質的には、CDより下になります。
ウォークマンとの接続などであれば、下記機能にょり音質をUPすることが可能になります。
「CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする「DSEE HX」」
ちなみにこちらの機種のハイレゾ対応は、DLNAとUSB接続での再生で可能となっています。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/spec.html
書込番号:18285768
1点

CDからウォークマンへはAACの320kbpsで録音していますので問題ないですね!
7.1チャンネルアンプや大きなスピーカーなどが無くなってすっきりしたので、早速購入します。ありがとうございました。
書込番号:18285993
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
海外にも行く用事があるので、その時に持っていって使えたらいいなと思っています。
ACアダプタが本体内に内蔵しているように思えますが、プラグの形状だけ変換すれば、この製品は240Vでも動作するのでしょうか。
分かりませんので、ご存じの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。
本体の裏側にでも記載があるのかもしれませんが、実機を見ることが出来ないので、どなたか何とぞご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x9/v1/ja/contents/TP0000252271.html
プラグの形状変更だけでは無理です、
AC220〜240Vの地域で、30Wまでの国内家電製品が使用できます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4956234002920
等の ダウントランスが必要ですね。
書込番号:17684780
1点

真空ポンプ様
ご回答ありがとうございます。
30W位のダウントランスでも十分動作しますか。
出力が175Wもあるそうなので、かなり大きめのトランスも持ち運ばないといけないかなと青ざめていたのですが、最大出力を出さない限りはそれでも十分になりますか。
書込番号:17684791
0点

大変失礼を
本体の仕様書で消費電力50wとなっているので
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/spec.html
もう少し大きなトランスが必要ですね、
全世界対応 100-120V ⇔ 220-240V 相互変換 変圧器 (100W) 【AG Logistics】
¥ 2,580
書込番号:17684807
1点

真空ポンプ様
どうもありがとうございます。
総合出力154W (25Wx2 + 25Wx2 + 25Wx2 + 2Wx2)とありますが、
これに合わせる必要はないのですね。
50W出力のトランスでよろしいでしょうか。
書込番号:17684810
0点

出力はあくまで スピーカーを動かす為の ワット数であり
入力電源の 消費電力は 約50wなので
同程度 またはほかの家電も使えるように少し余裕を持てば宜しいかと。
書込番号:17684816
0点

真空ポンプ様
なるほど。知識が無いので分かりませんでした。
これを参考にしてトランスも選ばせて頂きます。
この度は見ず知らずの人間に親切にご回答頂き、
本当に感謝しております。
迅速かつ丁寧な回答を頂き、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17684820
0点

ようやく実機を見学できたのですが、底面を見て、
50Wで動作することを確認できました。また対応する電圧は「100V〜」となっており、
これはどうやら240Vにも対応していると思われます。
ですから海外でもトランスを介さずに直接動作可能なようですね。
以上最終報告となります。
お騒がせいたしまして大変申し訳ありませんでした。
書込番号:17694685
1点

ソニーに確認したところ、100V専用で海外での使用は
想定していないとの事。
書込番号:18266908
0点

それだと海外に持ち込むのは控えたほうがよさそうですね。
助かりました。情報をありがとうございます。
書込番号:18267196
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
パソコンと接続し、スピーカーとして使用しております。
Media GoでASIOに対応したということで購入しました。
音楽鑑賞中、SRS-X9本体のリモコン受光部が反応し、勝手に音量が下がります。
付属のリモコンは電池を抜いていて使っておりません。
音量を操作するときは本体の天面ボタンです。
システムの不具合かと思い、電源を暫く抜いてみたり、
アップデートしましたが変わらず。。。
DLNAも使用していません。
SongPalで接続すらしていないのに何故でしょうか。
混信した電波で音量が下がるなんてこともあり得るのでしょうか。
0点

SRS-X9のリモコンは無線ではなく赤外線方式。別機器のリモコンで誤動作していると思われる。
書込番号:18266180
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
SRS-X9 は Songpalを使用してネットワークオーディオを楽しめるようになっていますが・・・。
どうもDLNAサーバに依存してしまうようで、正常に動作しません。
SRS-X9本体は現時点で最新にファームアップしています。
■Twonky Server 7.2.8
(及び Jriver Media Center 20、foobar2000のサーバ機能)
<不可能な操作>
・ギャップレス再生
・サーチ(曲送り、曲戻し)
・シーク(早送り、早戻し) ※なぜか例外的にmp3だけできる
・1曲再生し終わると必ず止まってしまう
<可能な操作>
・リストから曲選択し、再生
・一時停止
■Media Go 2.8
<不可能な操作>
・シーク(早送り、早戻し) ※なぜか例外的にmp3だけできる
<可能な操作>
・リストから曲選択し、再生
・ギャップレス再生
・サーチ(曲送り、曲戻し)
・一時停止
という不具合が発生します。
こうやって見ると、やっとまともに使えそうなのは、同メーカーの Media Go だけのようです。
DLNA対応を謳っているなら、正常に動作するように改善してほしい。
参考までに・・・。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





