電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-U7100
タイトルは「代わり映えがしない新型モデル」
コンテンツは旧機種XD-N7100とほとんど同じ。
新しい独立キーの採用が使い勝手を微妙に押し上げているだけである。
しかし、旧機種に比し劣っている点が2つある。
1:辞書モードキーは旧機種の方がしっかりしており使やすかった
新機種XD-U7100では、辞書モードキーが貧弱であり、グラグラしている。
キーを押しても、しっかり深く押し込まないと、反応しない。
軽く押し込んだだけでは反応(半押し状態?)せず、
辞書モードが切り替わらない。
旧機種XD-N7100では、辞書モードキーがしっかりしており、グラグラしない。
キーを押すと、決して半押し状態にならず、しっかり確実に反応する。
2:独立したページアップ&ダウンキーがなくなったので改ページがし辛い
この独立したキーとは別に、旧機種にも新機種にも、
タッチパネルのページアップ&ダウンキーがある。
しかし、このタッチパネルのページアップ&ダウンキーは、長押しができない。
つまり、長押ししても1度にたったの1ページだけしか改ページができない。
大量に改ページするには、沢山連打する必要がある。
ところが旧機種には、独立したページアップ&ダウンキーがあり、
長押しが有効である。
つまり、大量の改ページが可能である。
インストールコピーしたテキストファイルの文書(小説)などを目的のページまで
一気に大量に数十ページも数百ページも改ページするには、これが役に立つ。
新機種には、この独立したページアップ&ダウンキーがない。
なお、タッチパネルを勢いよくスクロールして指を跳ねると、
自動的にダラダラとスクロールしてくれる。
しかし、10−11ページ程度で自動的に止まってしまう。
一気に大量に数十ページも数百ページも改ページするには、無理。
しかし、新機種にはこれと引換に、他の独立したキーが増えている。
その利便性については、未検証である。
以上を考慮すると、僕の評価は
Das neues Modell ist nullachtfunfzehen.
となる。
nullachtfunfzehen
独和大辞典によると
意味:「(軽蔑的に)陳腐な、ありきたりの」
語源:数字で 08/15 と書かれる。
ドイツ陸軍が1908年に採用し、1915年に改良した機関銃 08/15型にちなむ。
すなわち、旧型機関銃と代わり映えがほとんど無かったことに由来する。
例文:
Der Plan ist nullachtfunfzehen.
この計画は全く代わり映えがしない
書込番号:17263208
0点
「悪」評価は、旧機種に比しタイトル通りの評価である。
しかし、独和大辞典やDUDEN独独辞典を搭載しているのは、CASIOだけである。
CASIOの外国語電子辞書シリーズはもの凄い。
他社製品を圧倒している。
英語以外の言語で、真に仕事に使える外国語電子辞書は、CASIOだけである。
CASIO以外の他言語電子辞書は、使い物にならない。
なお、この機種を含めて過去3モデルは、
独語初学者向けにアクセス独和辞典を採用している。
それよりももっと古い機種は、
独語初学者向けにクラウン独和辞典を採用していた。
独語初学者向けには、クラウン独和辞典が最も優れている。
また、独語上級者が独和大辞典と併用する場合も、
アクセス独和辞典よりもクラウン独和辞典の方が使い分けが良く、利便性が高い。
それゆえに、中途半端なアクセス独和辞典を2年前から採用していることは、
多くのユーザのためになっていないと、「悪」を評価しておく。
また、追加コンテンツからもクラウン独和辞典を外してしまったことも、
「悪」評価に値する。
詳細は旧モデルの以下の板に述べている;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000467343/SortID=15894699/#tab
今後に期待したい。
書込番号:17263256
1点
あ、ずーっと昔のことですが、在独5年でしたがこの表現は知りませんでした。^^)
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:17263567
0点
Macinikonさん
> あ、ずーっと昔のことですが、在独5年でしたがこの表現は知りませんでした。^^)
僕がこの表現を知ったのは、数年前にドイツのある雑誌を読んでいたら、
突然この数詞が出てきて、前後の意味がぜんぜん通じないことがあった。
とても面食らってしまった。
旧型の電子辞書で調べてみると、それは数詞ではなく、
形容詞であることが初めて分かった。
その後分かったことだが、この表現はありとあらゆる分野で
卑語とかではなく一般用語としてごく普通にさりげなく、時折使われている。
ドイツ人同士の会話にも、ごく普通にさりげなく、時折使われている。
それゆえ、この表現を知らない外国人にとっては、
数詞そのものはとても平易なので、
まじめに考えれば考えるほど、盲点・急所となる。
書込番号:17263737
1点
あっ、タイトルが間違っとる
誤:Das neues Modell ist nullachtfunfzehen
正:Das neue Modell ist nullachtfunfzehen
極めて初歩的なミスでお恥ずかしい。
書込番号:17268085
0点
Giftszungeさんの評価に同感。特に最も肝心な辞書(独和)について、CASIOがなぜクラウンからアクセスに切り替えたか疑問です。私は在独3年を含め、40年ドイツ語と付き合っています。クラウンには著作者の誠意が見られます。大拍手とまでは言えませんが、版を重ねる毎に改良してもらいたいものです。特に日常でも使っている理科系用語は増やして欲しい。これはCASIOと関係ありませんが。さて、現在使用中のXD-R7100は、開閉の頻繁さか、カバンの中での圧迫に因るものか、付け根部分に亀裂が入り不自由乍ら使っています。つまり次期購入を検討しているのですが、上記の理由も有って決断がつきません。
書込番号:17873872
0点
やきいも大好きさん
> 特に最も肝心な辞書(独和)について、
> CASIOがなぜクラウンからアクセスに切り替えたか疑問です。
その理由について不明だが、僕の憶測では、
CASIOは見かけ上の語彙数至上主義なので、
それは素人的にも分かり易いバロメータなので、
収録見出し語語彙数6万語のクラウンよりも、
7.3万語のアクセスの方に切り替えたのであろう。
しかし、最大の疑問は、追加コンテンツからも
クラウン独和辞典を追放してしまった点である。
これに対しては、強い憤りを感じる。
> クラウンには著作者の誠意が見られます。大拍手とまでは言えませんが、
> 版を重ねる毎に改良してもらいたいものです。
まったくその通り。
クラウン独和辞典は、初学者向けとしてとても優れている。
なお、アクセス独和辞典にも優れている点はたくさんある。
初学者向けの文法解説が必要の都度表にスッキリまとめてあり、とても詳しい。
その点に関しては、クラウン独和辞典よりも分かり易い。
それぞれに一長一短がある。
また、すべての基礎単語には発音記号もちゃんと載っている。
発音記号が無くてカタカナ発音しか載っていない単語は、レベルの高い単語のみである。
それゆえ発音記号の重要度も低い。(ならばカタカナも要らない)
それゆえ複数の辞書を使い分けるのがベストである。
それは印刷物の辞書も同じことである。
> 特に日常でも使っている理科系用語は増やして欲しい。
> これはCASIOと関係ありませんが。
お気持ちはよく理解できる。
しかし、学習独和辞典に理科系用語の強化を求めることは、厳しい。
アップデートな理科系用語の強化は、独和大辞典(仮称第3版)でこそ実現して欲しい。
僕は独和大辞典(第3版)を長いこと待ち望んでいるが、しかし、まだその兆しがない。
> さて、現在使用中のXD-R7100は、開閉の頻繁さか、カバンの中での圧迫に因るものか、
> 付け根部分に亀裂が入り不自由乍ら使っています。
今から12年前(2002年)発売されたXD-R7100(元祖独和・和独電子辞書)は、
僕も発売されて直ぐに買った。
仕事でそれなりに重宝したが、最大の不満点は、職場にも自宅にも必須常備している
独和大辞典(初版と第2版)を搭載していないことだった。
学習独和としてクラウン独和辞典は初学者にとても優れてはいるが、
しかし、仕事で使うにはかなり非力だったので、印刷物の辞書も手放せなかった。
ところで、僕はXD-R7100(元祖独和・和独電子辞書)を約5年間使ったが、
僕のそれも1年ちょっとで、液晶画面の付け根やネジ部分が次々に亀裂が入って、
拡大してしまった。
保証期間の切れた1年ちょっとというのもタイミング的に腹立たしかったが、
しかしそれを使い続けていたら、亀裂が次々に拡大成長してしまったので、
2年も経たずにメーカにクレームを付けた。
「強いダメージを加えることなく、大事に使っていたにもかかわらず、
亀裂や割れが生じるのはおかしい。保証期間は過ぎているが無償で修理して欲しい」と。
そしたら、無償で外装パーツ交換してくれた。その点は誠意を感じる。
しかし、またすぐに亀裂や割れが生じるだろうと覚悟していたら、
その後毎日使っても3年以上もぜんぜん割れなかった。
おそらくは、初期品にあまりにクレームが多く、
途中で液晶枠の樹脂成分や材質をこっそり変更したことであろうかと察する。
> つまり次期購入を検討しているのですが、上記の理由も有って決断がつきません。
仕事で使うのならば、クラウン独和辞典よりも、最新モデルに搭載されている
独和大辞典やDUDEN独独辞典、独英・英独辞典の方こそ圧倒的に数倍も価値が高いので、
最新最強のXD-U7100を購入されることをぜひお勧めしたい。
また、英和大辞典や現代英英辞典、百科事典、その他多数の辞書も収録されており、
英語や日本語もかなり強化されている。
もし現役引退でお仕事に必要性がなくても、
40年もドイツ語とお付き合いしている方には、
クラウン独和辞典だけではぜんぜん物足りないことであろう。
最強の独和大辞典こそがふさわしい。
この大辞典さえあれば、クラウンもアクセスも霞んで見え、オマケものである。
僕は旧モデルのXD-N7100に比し、最新のXD-U7100の不満点を少し述べたが、
それが最新モデルの致命的な欠点ではない。
旧版(2013)に比し、今年のモデルは魅力が乏しいと言うことを主張したかった。
12年前の元祖独語モデル第1号に比し、
今年のモデルはなお圧倒的に大きな魅力があると断言できる。
僕もCASIOの電子辞書に些細な不満点がたくさんある。
しかしそれでも、独和大辞典をサポートしているのは唯一CASIOだけなので、
CASIOの電子辞書開発に対するその誠意と情熱には、頭が下がる想いがある。
書込番号:17912398
1点
説得力あるご回答ありがとうございました。CASIOの商品開発部の一員に入れて貰いたいものです。ソフト面einverstandenしましたが、ハード面は、@例の亀裂は解消されたのか?私の知人(N7100使用)も同じように付け根部亀裂あるどころかめくれている。A決定キー(ENTERキー)が小さく、他のキーに囲まれているので使いずらいのでは?BGiftszungeさんからも以前ご指摘あったようにスクロールが???C私的には「スーパージャンプ(R7100)」をよく使いますが、その使い勝手は?? 要するに、「Simple is best」が私のモットーです。特に辞書は、ボタンを押す回数が少ないほど良い。脱線しますが、SHARPの「Brain」について、独語にたどり着くまで何回押せばいいんだと苦情を伝えたことがあります。全く消費者ニーズから逸脱しています。その点はCASIOが数段リードしていると云えるでしょう。
書込番号:17920206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > エクスワード XD-U7100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/03/24 6:21:55 | |
| 7 | 2014/09/10 9:54:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





