ICZ-R100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2014年 2月 8日 発売

ICZ-R100

  • FM/AMラジオ放送の予約録音ができ、小型・薄型で持ち歩けるポータブルラジオレコーダー。スピーカー再生や充電ができるスピーカークレードルを付属。
  • お気に入りのラジオ局をワンタッチで選局できる「お気に入りラジオ局ボタン」付き。語学学習に便利な再生機能も充実。
  • 録音環境に応じて最適なマイク感度に自動で設定する「おまかせボイス」や「シーンセレクト」を搭載し、リニアPCMの録音(マイク録音時のみ)・再生に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICZ-R100の価格比較
  • ICZ-R100のスペック・仕様
  • ICZ-R100のレビュー
  • ICZ-R100のクチコミ
  • ICZ-R100の画像・動画
  • ICZ-R100のピックアップリスト
  • ICZ-R100のオークション

ICZ-R100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

  • ICZ-R100の価格比較
  • ICZ-R100のスペック・仕様
  • ICZ-R100のレビュー
  • ICZ-R100のクチコミ
  • ICZ-R100の画像・動画
  • ICZ-R100のピックアップリスト
  • ICZ-R100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICZ-R100

ICZ-R100 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICZ-R100」のクチコミ掲示板に
ICZ-R100を新規書き込みICZ-R100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

FMラジオの受信感度を上げたいです

2016/08/30 01:18(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

クチコミ投稿数:4件

主にFMラジオを録音する目的で購入しました
ただ、ノイズが入ってしまい、特にクラシック音楽を聞くときに耳障りです、、、
もっと受信感度を上げて、ノイズをより少なくする方法があれば、と思います
録音して聞くのは、主にNHKFM、自宅は都内で決して受信環境が難しいということはないのではないか、と思います
簡易のアンテナなど、もしおすすめの商品、ないし方法がありましたらご教授いただければと思います

書込番号:20155275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/30 04:41(1年以上前)

と言うか、

パソコンソフトで録音→MP3を転送。

http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/10/w/index.htm

書込番号:20155374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/30 06:24(1年以上前)

付属のFMラジオ用アンテナケーブルを使っても駄目ですか。
接続が面倒なら、普通に買えるテレビアンテナケーブルを
クレードルに直接繋げることも出来るので楽ですよ。
壁のTVアンテナから接続します。
既にTVでアンテナがふさがれているなら、TVアンテナ分配器をお使いください。
きれいに聴けるはずですよ。

書込番号:20155453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 06:42(1年以上前)

やっぱりパソコンでの録音しかないですかね
せっかく買ったのでFMの感度を上げられればと思いました

書込番号:20155482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 06:46(1年以上前)

ありがとうございます
どういう訳か、ポータブルラジオだけでイヤホンを伸ばしたときよりも、クレードルに接続して付属の簡易アンテナ伸ばしたときの方がノイズが入ります
ACアダプタが干渉してたりするのでしょうか

テレビ接続教えていただき、ありがとうございます
テレビ用のアンテナケーブルを、クレードルのFM外部アンテナのところにさせばよいのでしょうか?
なにも分からなくて、、、すみません

書込番号:20155488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2016/08/30 08:35(1年以上前)

レビューにも書きましたが、アンテナ次第だと思います。
一般的にストリーミングラジオはダイナミックレンジ、S/N比ともにFM放送よりも劣ります。

書込番号:20155656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/08/30 08:43(1年以上前)

マスプロのFM2などのアンテナを建てるのが一番です。受信の可否は電波の強さとアンテナの利得と設置場所で決まります。

http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category03.html

「アンテナ 自作」で検索するといろいろ出てくると思います。

書込番号:20155667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/08/30 09:28(1年以上前)

クレードルのアンテナ端子に「ネジを切ってないアンテナプラグ」が刺さると思います。F型接栓などネジを切った
アンテナプラグは接続できません。これを先に述べたFM2などのFMアンテナや壁のテレビ端子につなぐと受信
できる場合があります。(屋根上にアナログ放送のVHFアンテナが残っている場合に限ります)


書込番号:20155731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/30 10:15(1年以上前)

>TVアンテナ分配器をお使いください。

UHFアンテナだと略無意味でしょう。

屋内にビニール(銅)線を張るとか、屋外用FMアンテナを天井からぶら下げるとか、リサイクルショップで昔の室内TVアンテナを買ってくるとか、工夫してみる。

書込番号:20155807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2016/08/30 11:41(1年以上前)

>UHFアンテナだと無意味でしょう。
確かに^^
昔はテレビアンテナでFMもキレイに受信できることがありましたが、最近の建物だとVHFアンテナは無くて当たり前ですね^^;

書込番号:20155954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/08/31 06:27(1年以上前)

お早うございます。

付属のACアダプタはトランスタイプのようですからそれがノイズ源と言うことは考えにくく、今回の症状はACアダプタ周りからの別の伝播経路の影響かと思います。アナログ放送の場合はマルチパスの影響による歪っぽい感じやノイズの増大は設置場所によるものも大きいので家の中をマメに歩き回って少しでも受信状態の良い場所を探し当てるのも1つの手でしょう。

また、大袈裟かもしれませんがきちんとした指向性のアンテナを外付けしないと明確な改善は難しいと思います。日本アンテナのAF-220は割とコンパクトな(それでも大きいですが)2素子のアンテナで設置場所の自由度もそこそこあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14752319/ImageID=1240612/

書込番号:20158160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/31 09:19(1年以上前)

http://joshinweb.jp/av/2383/4962736102112.html

屋外FMアンテナで一番コンパクトなのはこれかな。

書込番号:20158430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/08/31 12:32(1年以上前)

>てらすはさん
集合住宅でしょうか?一戸建てですか?
アンテナ端子から機器までの距離は?
アンテナは単独設置?共同アンテナ?
大体このくらい教えていただけないと珍回答の羅列になります(苦笑)

書込番号:20158815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/09/01 07:40(1年以上前)

皆様、様々なアドバイス本当に本当にありがとうございます

付属の簡易アンテナを調整しまして、ノイズがほぼ気にならないところまできました
ただ、聞くのが合唱なのですが、高音のフォルテ(強い音)だけ音が割れます
気になるのはここだけなのですが、これはもはやノイズというより、再生機器としての限界という問題でしょうか?
ビットレートは198で録音しております

書込番号:20160880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2016/09/01 12:20(1年以上前)

無指向性のアンテナだとこのようなことが起こります。自動車やポータブルラジオなどで起こりやすいです。
指向性の鋭いアンテナで受信されることをお薦めします。

この機種の受信、録音のポテンシャルは結構高いので、受信環境を整えてやると、スレ主さんも満足できる音質で録音できると思います。

書込番号:20161311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDカードの認識について

2014/05/03 18:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

クチコミ投稿数:1件

先日今回の商品を購入したのですが、
掲題の通りメモリーカードを認識しません。

メモリーカードは以下の通りです。
Panasonic microSDHC 4GB 4class

メモリーを切り替えるを行っても認識しないため、
現況内蔵メモリーで録音していますが…。

状況を改善したく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17476649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/05/04 01:47(1年以上前)

「メモリーカードの初期化」はお済みですか?
取扱い説明書22ページです。

書込番号:17477952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/05/04 09:19(1年以上前)

ICZ-R100でのカードの挿す向き

この機種はメモリースティックマイクロ(M2)/microSD/microSDHCの共用になっており、メモリースティックマイクロ(M2)とmicroSD/microSDHCは挿す向きが表向きか裏向きかの違いがあります。また、挿し方にも若干敏感な部分もありますので今一度、向きを再確認された上で丁寧に真っ直ぐ挿し直してみて下さい。

それから、直挿し若しくは通常のサイズのSDカードへのアダプターがあるなら、それを使って他の機器で認識できるかどうかも確認してみた方がいいと思います。他の機器で認識出来てICZ-R100で認識出来ないならサポートに相談ですね。

書込番号:17478499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 12:12(1年以上前)

microSD カード挿入時の向き

私は、microSD カードを挿入する時、取説を見たのですが向きを間違えました。
添付画像のように microSD カードの端子が機器表側です。
ご確認ください。



書込番号:17478952

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/05/04 14:29(1年以上前)

なにゆえsonyは本体を180度ひっくり返してメモリー挿入法を記述しているのだろうか。
表面基準のほうが普通の人は分かりやすいと思うのだが...。

書込番号:17479260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/28 22:08(1年以上前)

裏面にメモリカードを挿入する際の方向が記号で記されています。
よく見ると微妙に形が違いますので、現物のメモリカードと照合してもう1度トライしてみましょう。(^^

書込番号:17567628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ステレオ?

2014/02/08 15:40(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

クチコミ投稿数:2件

AMラジオをイヤホンで聞く時や、録音した時は、ステレオで聞こえるのでしょうか?

書込番号:17166246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2014/02/08 17:33(1年以上前)

AMはモノラルです。
ウィキペディアによれば、AMステレオ対応機種の現状は下記のようになっています。

ポータブル型はデジタル選局(シンセサイザー)式はパナソニック RF-HS90/HS70を最後に2001年を以て、アナログ選局式はソニーSRF-A300を最後に2011年5月2日を以て生産終了した。また、据置型についてもパイオニア F-D3が2013年に生産終了したためAMステレオ対応チューナーの現行機種はすべて無くなった。

書込番号:17166643

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICZ-R100」のクチコミ掲示板に
ICZ-R100を新規書き込みICZ-R100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICZ-R100
SONY

ICZ-R100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

ICZ-R100をお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング