Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 製品画像

画像提供:akiba109

最安価格(税込):

¥29,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,800¥29,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオークション

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):¥29,800 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 1月11日

  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows 7 Home Premiumのitunesについて

2021/07/09 10:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

Windows 7 Home Premiumを使っています(64bit)

誤ってitunesをアンインストールしてしまいました。
itunesのバージョンは何をインストールすればよろしいでしょうか。

パソコンのインストール等の操作は大の苦手です。
もしご存知でしたら、itunesのリンク先を貼っていただけますと助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:24230836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/07/09 10:58(1年以上前)

https://support.apple.com/kb/DL1816?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

この辺が宜しいかと。

書込番号:24230844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2021/07/09 11:35(1年以上前)

Win7は危ないし、世界中の人に迷惑かけるんでやめといたほうがいいですよ。

書込番号:24230899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/09 11:37(1年以上前)

とりあえずこちのほうが新しい
v.12.10.11
https://support.apple.com/kb/DL2065?locale=ja_JP

書込番号:24230902

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/07/09 14:28(1年以上前)

もっと新しい最新の iTunes 12.11.3
https://support.apple.com/ja-jp/HT210384

書込番号:24231173

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/07/09 14:41(1年以上前)

   ↑
ア、最新ではなく Windows 7 用でしたね。
もし、Windows 8 用で、インストール時にダメとかの表示が出る場合は、けーるきーるさん のバージョンを使用してください。

書込番号:24231191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2021/07/09 15:05(1年以上前)

Ver.12.10.11.2

Windows 7 Professional 64bit にインストールしてみました。

・ダウンロード iTunes
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/itunes
から、
・ダウンロード - iTunes 12.4.3 for Windows (64 ビット — 旧型のビデオカード用)
https://support.apple.com/kb/DL1816?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
をインストールしたら、自動更新で Ver.12.10.11 にアップデート
可能と出たのでアップデートしました。

単独ダウンロードもできます。
・iTunes 12.10.11 for Windows (Windows 64 bit)
https://support.apple.com/kb/DL2065?locale=ja_JP

書込番号:24231218

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオーナーWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度3

2021/07/09 16:23(1年以上前)

自分のWindows 7 Home PCで確認しました。
バージョン12.10.11.2でした。

書込番号:24231309

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオーナーWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度3

2021/07/09 16:26(1年以上前)


済みません。OSはWindows 7 Home Premium 32bitです。

書込番号:24231313

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/26 02:03(1年以上前)

DLしてWIN10にVer変えればよいのに、新しいPCにインスコするのには、ちとややこしいですが
アップグレードまだ出来ますよ。
私はWin7の原盤からwin10にアップグレードして使っていましたが
PCのなかみケースと電源以外は交換10世代のPC作りましたが
OSインターネットからDLしてインスコしばらくしてから承認しろとかw
Win10のシリアル番号調べてあったのにダメでしたね(笑)
所がwin7のシリアル番号既に登録されていますって出ましたが
承認出来ました、まぁ考えれば当然かw

書込番号:24258463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

いつまで使われますか?

2017/11/06 08:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:13032件

サポート終了は2020年1月14日なので、まだ2年以上あるわけですがみなさんはどういう計画ですか?

WinXPからVISTAを飛ばしてWin7に移行して久しいです。発売されてからすぐに導入しましたので、もう8年くらい使っています。
Win7に慣れ切ってしまっているので、なかなかWin10への移行が思いきれません。
使用ソフト、ハードの多くはWin10へ対応してるので、環境移管はさほど問題は無いのですが、、、、とにかく慣れが気になります。

しかも今のMS社の情報ではそのWin10自体のメインストリームサポート終了が2020年10月とのこと。
Win7をギリギリまで使ってWin10に移行してもすぐにメインサポート終了ってのはどうでしょう?

みなさんはどうされますか?Win7をメインでお使いの方にお尋ねしたいです。よろしく。

書込番号:21336139

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/11/06 08:33(1年以上前)

>とにかく慣れが気になります。
8ならともかく、10ならさほど気にする必要は無いかと。
どのみち移行しないと行けないのですから。「夏休みの宿題いつやるの?」と同じです。

>しかも今のMS社の情報ではそのWin10自体のメインストリームサポート終了が2020年10月とのこと。
規約としてそう書かざるを得ないだけで。今後はバージョンレベルの更新はせず、マイナーバージョンアップのみで凌ぐ予定です。
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/microsoft/1051561.html

ちなみに。
うちのWin7のPCは、サーバー機やら録画機で稼働中ですが。別にサポートが切れたから動かなくなるわけでも無いですし、ネット利用が目的では無いので。こちらはPCが使い潰れるまでこのままの予定。

書込番号:21336163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/06 08:49(1年以上前)

昨年の夏に、7より10に乗り換えました。最初は違和感はありますが、直ぐに慣れます。

余った7はネットラジオ専用のPCに入れなおして使っています。

KAZU0002さんが書かれていますが、「夏休みの宿題いつやるの?」上手い表現です。

ま、ちびまる子ちゃんの様に「やらない」のも手ですが、ただ、OSの使い方は人それぞれ。他人の事は訊いてもしょうがないかとも思いますが・・・。

書込番号:21336185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/06 09:50(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんへ。


私の経験がお役に立つかは分かりませんが。

私自身は、去年の夏頃まではWindows 7 Professional を使っていまして、サポート終了の2020年1月ギリギリ
までは使う予定でしたが。


私自身のPCは自作で、よくゲームをするのですがストリートファイターXのアップデートファイルにバックドアが
はいっていたウィルス混入のアップデートがあり、元に戻すにはOSのクリーンインストールしか手段がなかったため。

今回のウィルス混入アップデートをキッカケに、OSをWindows10に変えました。
PCパーツはWindows10に対応していなかったため、マザーボード、CPU等のハードウェアは一式、変える必要性があり、
出費はかさみましたが。

実際にWindows10を使ってみると、操作に多少の慣れは必要ですが、所々変わっている箇所もありますが
すぐに操作に慣れるかと思います。

簡単に言えば、慣れかと思いますが、使っていくうちに慣れてくるかと思います。

たしかWindows10のサポートは2025年10月ぐらいだった記事を見かけた記憶がありますが。


人それぞれなので、どこかのタイミングでWindows10に切り替えるかと思いますが、私の使用しているサブPCは
まだWindows 7 Professional でハードウェアのドライバもWindows10に対応していないため、時期を見極めてから
WIndows10に変える予定です。

書込番号:21336272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2017/11/06 10:02(1年以上前)

機能の更新を含めたメインストリームサポートが2020年というだけで、セキュリティアップデートは少なくとも2025年まであります。
そもそも次期バージョンがどうなるかも不明ですし、現時点で気にする必要はないです。

いずれにしても、Windows7を捨てる時期は近づいています。
Win7も10も本質的に何も変わりませんよ。
スタートメニューが必要なら、Classic Shellあたりを入れれば良いだけの話です。

書込番号:21336289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2017/11/06 10:05(1年以上前)

win8.1に比べたらwin10のほうがまだwin7に近くも無い(win8を作った派閥がごり押ししたのかもと思える部分もあるけど??)けど使いやすいと思います。パソコンも今や安い中古も沢山あるので10がインストールされているパソコンを手元に置いて慣れるようにしたら良いと思います。ネツト程度なら銭がらみの取引をしないのであればwin10についているウイルスソフトで十分です。
FALLクリエイターズになって機能も増えました。二つほど前のアニバーサリーよりも複雑的になっています。よって、今後アップデートが重なるごとに複雑化しそうなので今から慣れていたほうが良いのではと思います。とはいえこのクリエイターズもあと何年か後にはサポートがなくなります。進化し続けるwin10使いやすくなるんだかなんだかなぁー的です。IMEだけは、あまりいただけもしないけどwin7よりはいいと思います。

でも、サポートがとうに終わっている、win2000 XP vistaもそのオペレーションでしか使えないソフト(機能的に新しいものほど削除されているものもあるし)もあるので実際使われている人も表には出ないけれど多いのではと思います。CPUも当時では高くて手が出せなかったものも今は二束三文なのでグレードアップを楽しんでいる方もおいでになると思います。パソコンも今や玩具です。

書込番号:21336294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13032件

2017/11/09 04:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

KAZU0002さん

>今後はバージョンレベルの更新はせず、マイナーバージョンアップのみで凌ぐ予定です。

そうなんですね、そういうような感じに聞いてたのですが、公式サイトではサポート期限が書いてあったのでいかがなものかなと思いました。


YS-2さん

>最初は違和感はありますが、直ぐに慣れます。

やっぱりそうですかね〜。一応嫁様PCは一足早くWin10のPCに買い換えたのですが、嫁様PCには触らせてもらえませんので、、、


Costumeさん

>PCパーツはWindows10に対応していなかったため、マザーボード、CPU等のハードウェアは一式、変える必要性があり、
出費はかさみましたが。

とどのつまりはそこなんですよね(^^;

今のメインPCの環境を全て移行することを考えると、新規に組むのが1番安全確実なんですよね。
最近デスクトップオーディオに目覚め、ブックシェルフスピーカーを買ったのですが、出来るだけ小さいものを買ったにも関わらずやはり机上では巨大なので、モニタの配置やPCの配置を再計画中です。PC自体の性能はもう十分すぎるレベルになっているので、コンパクトなシステムを考えてますが、それでもそれなりに出費にはなりますもんね。悩ましいところです。


P577Ph2mさん

スタートメニューは欲しいですね。カスタマイズ考えてみます。


やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

Win8が出たときに店頭で触ってみて、うわーこれはタッチパネル専用OSですか?って思ったことがありました。
8.1で改良されたとは聞いてましたが、、、
なんとかなりそうですね。

私がなかなか移行できない理由は結局は環境移行に伴うハードの出費の問題でした。
年末を目標に現在のメインPCに代わるメインPCを構築したいと思います。
10年愛用してきたPCケースもそろそろ引退させますかね。

とにかくご意見ありがとうございました。

書込番号:21343139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がり

2015/10/27 13:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版


こんにちは。
この製品を買おうとこちらでチェックして愕然としました。
8月以前の時点では、1万円を割り込む価格でした。
ですか、価格の推移を見てみると、今年の8月を過ぎたあたりから、価格が上がる一方で止まる気配がありません。
こんなにも上がり続ける要因は何なのでしょうか?

書込番号:19264116

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/27 13:41(1年以上前)

Win7はとうの昔に出荷終了になってるはずで、今あるのは流通在庫に限るはずなのだけど、値上げの建前上の理由は、円安でしょう。
本当にどこからか輸入してて、為替の影響による妥当な値上げか否かは業者しか知らない。

ユーザとしては、今後、大幅な値上げはあっても、大幅な値下げはないから、必要なら早めに入手でしょう。
でも、個人的には、業務用でないなら、なにゆえ、今更 Windows7の感は否めないけど。

書込番号:19264147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2015/10/27 13:43(1年以上前)

安売り店がなくなったから
MS正規代理店の在庫がもうないらしいから
多分もう在庫は減るだけですので多分極端に下がることはないですね
これで10homeのUSB版が上がったらますます上げ要因しかなくなりますね

書込番号:19264152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/27 14:14(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
円安に在庫の減少、確かに上がっていく一方ですね。
これ以上値上がる前に、購入します。

書込番号:19264206

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/11/02 20:57(1年以上前)

>ですか、価格の推移を見てみると、今年の8月を過ぎたあたりから、価格が上がる一方で止まる気配がありません。

こるでりあさんも書かれているように、
見ている「価格の推移」とは最安値であって、同じ店舗の価格の推移じゃないですよね?
値段が上がっているのではなく、最安値を争っていた店舗の商品がなくなって、
そうじゃない店舗の商品の値段が最安値になっただけだと思いますよ。
(こういう話題、カカクコムのクチコミ掲示板で定期的に見かけますね。)

円安は関係ないと思います。

書込番号:19282164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2015/11/04 12:22(1年以上前)

確かに安くなった時期はありましたね。ここが底値だったようです。win8.1も見慣れてきたせいか違和感はなくなりました。

書込番号:19287070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルキーのみでの導入

2015/08/29 18:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:64件

使ってないwindows7のDSP版のOSをbootcampを使ってmacにでも入れようと思うのですが、肝心の付属していたCDROM(DVD?)をなくしてしまって、プロダクトキー(もしくはシリアルキーというんでしょうか)しかありません。

キーのみでもOSをmacに導入できますでしょうか?

書込番号:19093160

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオーナーWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度3

2015/08/29 18:43(1年以上前)

Windows 7 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロードサイトはあるようです。
http://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/get_iso.html

ただ、DSP版のプロダクトキーは通らないというブログがありました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

一度マイクロソフトにプロダクトキーを入力して下さい。

書込番号:19093211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2015/08/29 18:48(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

このスレはマルチポストになります。

書込番号:19093228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac mini (Mid 2010)は64bit?

2015/07/29 11:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:148件

Mac mini (Mid 2010)にwindowsを入れたいのですが、この64bit版でOKですか?それとも32bit?

書込番号:19008227

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2015/07/29 12:30(1年以上前)

Boot Camp Support Software 4.0.4033でどちらも対応している。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204048

書込番号:19008411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオーナーWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度3

2015/07/29 12:41(1年以上前)

Mac mini (Mid 2010)のBootCamp 4は、Windows 7 64 ビット、Windows 7 32 ビット両方に対応しています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204048

書込番号:19008434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2015/07/29 13:00(1年以上前)

有難うございます。
すなわち、Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版を購入してインストールできるって事ですね。

書込番号:19008490

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版のオーナーWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度3

2015/07/29 13:08(1年以上前)

>>すなわち、Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版を購入してインストールできるって事ですね。

大丈夫です。

書込番号:19008518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2015/07/29 13:16(1年以上前)

有難うございました。
早速注文しました。

書込番号:19008548

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/08/05 18:39(1年以上前)

なぜ、Mac mini のカテゴリーで聞かないんだろう?
「この機種でこれ使えますか?」って普通はその機種のカテゴリーで聞くと思いますよ。

書込番号:19028002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/08/24 21:49(1年以上前)

求めている人もいるかもしれないから、
Mac mini の当該機種に投稿(もしくはここへのリンクを投稿)しておいた方がいいかなーと思いますよ。

機種がはっきり判らないので、これかなーと思われる機種のカテゴリーを張っておきます

価格.com - APPLE Mac mini 320GB MC270J/A [2400] +2GB*2[4096M] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000124554/

価格.com - APPLE Mac mini 320GB MC270J/A [2400] +4GB*2[8192M] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000124555/

どちらでも無ければ以下から…

価格.com - APPLE Mac miniのMac デスクトップ すべての製品
http://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_se=105&pdf_ob=0

書込番号:19080388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

有線は接続するが無線がだめ

2015/08/20 15:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:166件

CF-S8のパソコンです、HDD→SSDに交換して、付属のリカバリーディスクで再インストールしました。結果インターネットが有線では接続するが無線では接続しなくて困ってます。パナソニックに相談したらハーディスクを個人で交換したら「一切返答しない」と電話が切れた。
色々点検したが・・システムとセキュリティ→ネットワークとインターネット→ネットワーク共有センターの所でローカルエリア接続 等が有るが「ワイヤレスネットワーク接続」と言う表示が無いことに気が付きました・・・???
なんとかこの様な事でご存知の方解決方法を教えてください。

書込番号:19067763

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/20 15:32(1年以上前)

CF-S8シリーズ(CF-S8H)マイレッツ倶楽部モデル Windows 7 導入済みドライバー
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/s8hyk.html

↑12 無線LAN/WiMAX ドライバー

Windows7 64bitの場合、上記のドライバをインストールしてみて下さい。

書込番号:19067782

ナイスクチコミ!0


urusanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 15:48(1年以上前)

早速有難うございます。私の書き間違いで Windows7 64bitでは無くて「Windows7 32bit」 です。宜しくお願いします。

書込番号:19067799

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/20 16:03(1年以上前)

店頭モデル
CF-S8HYEADR [ Windows 7 32bit ]
CF-S8HYEPDR [ Windows 7 32bit ]
CF-S8HYEBDR [ Windows 7 32bit ]
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/s8hye.html

11 無線LAN/WiMAX ドライバー GO
12 無線切り替えユーティリティ アプリケーション

↑の11のドライバをインストールして下さい。
12が入って無ければこちらも入れてみて下さい。

書込番号:19067827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2015/08/20 18:55(1年以上前)

デバイスマネージャに関係しそうな表示がなければ、SSDに交換したときに無線jLANアダプタの端子が外れたのでは。

書込番号:19068182

ナイスクチコミ!1


urusanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 19:53(1年以上前)

再度アドバイスを有難うございます。

11 無線LAN/WiMAX ドライバー GO
12 無線切り替えユーティリティ アプリケーション の2つを実行しました、でも何等か変化も無く無線は繋がりません。ただ気になったのが、ほんとにこの11,12がインストールが出来たかどうかの確認はしていないです。
機会が有ればインストールの確認方法をまた教えて下さい。宜しくお願いします。

また、機会的に不具合でもと思い、前に入ってたHDDと入れ替えたら、正常に無線接続が可能でした。

書込番号:19068332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2015/08/20 20:32(1年以上前)

交換後に無線のネットワークセキュリティキーが出荷状態に戻ってしまったのが原因かもしれません。もし購入後にキーを変更している場合は交換前と同じキーに設定し直すか、あるいは新しいキーを本機とルータに設定する必要があります。

書込番号:19068452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/08/21 16:57(1年以上前)

無線LAN接続の取扱説明書を読み直してみてください。

購入した時に、何か操作しませんでしたか?

書込番号:19070672

ナイスクチコミ!1


urusanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/23 18:39(1年以上前)

沢山のアドバイス有難うございました。無事無線接続出来るようになりました。

書込番号:19077003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

最安価格(税込):¥29,800発売日:2014年 1月11日 価格.comの安さの理由は?

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング