Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版 製品画像

画像提供:akiba109

最安価格(税込):

¥12,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,800

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥29,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のオークション

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):¥12,800 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 1月11日

  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 7 Professional SP1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

これのプラウザで

2018/10/25 14:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

一昨日にFirefox 最新版63が来てましたね (^_^)

IE以外ではこれ使ってます。
https://www.mozilla.org/ja/

早速使わせて頂いております(^_^)

書込番号:22206552

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2018/10/25 15:14(1年以上前)

オリさん、こんにちは、
プ(pu)ラウザ?というのはともかく…

自分は最近は嫌いだと思ってたEdgeばかり使ってますね。

決まった普通のページしか見てないし…
お気に入りの開き方馴れれば実は何でも…(笑)

ただ、いまだにEdge偶にIMEが具合悪くなります。

書込番号:22206596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28933件

2018/10/25 15:34(1年以上前)

こんにちワン!

>自分は最近は嫌いだと思ってたEdgeばかり使ってますね。
な〜る そうなんだ
Windows10もほったらかしてるんですよね(笑)

Win7でIEもよくこけるのでFirefox使ってます (^_^)

書込番号:22206616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2018/10/25 18:56(1年以上前)

Google Chrome Ver 70.0.3538.77

Google 検索

私はGoogle Chrome を使っています。
検索もGoogleです。

書込番号:22206914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28933件

2018/10/25 19:35(1年以上前)

こんばんワン!

私めも昔使ってましたね。それ
私的環境でエラーがよく出てたのでFirefoxにした記憶が(笑)

今はそういう事も無いんでしょうね。

書込番号:22207007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2018/10/25 20:03(1年以上前)

Windows3.0や3.1の時代は
ネットスケープナビゲータを使っていました。
ネスケと呼んでいました。

書込番号:22207067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

「IE11」の修正パッチ

2017/07/13 17:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

先月6月14日の「Windowosアップデート」以後、
いつも訪れている常用(?)サイトにて、
頻繁に【Internet Explorerの動作を停止しました】
と表示され「プログラムの終了」が頻発する。
事態となってしまいました。

「アドオン」を無効にしたり、
“一時ファイル”を削除してみたり、
[IE 11]の再読み込みを試したりしましたが、
解決には至りませんでした。
なんとか、騙(だま)しだまし運用しておりました。

ところが今回、7月12日にダウンロードされた、
新たなる「Windowosアップデート」が実行されますと、
今までのトラブルがウソのように、
雲散霧消(うんさんむしょう)してしまったのです。
(完追とはいきませんが、少なくとも該当サイトでは)
(現象が顕れなくなりました)

【Internet Explorer 11が】
【予期せず終了することがあった問題を解決しました】

−−−『Microsoft』サイトより翻訳−−−

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025341/windows-7-update-kb4025341

やはり・・・と《腑に落ち》ました。
あのトラブルは、前回「Windowosアップデート」時に、
ダウンロードされた何らかのプログラムがバグを抱え、
これが今回の「Windowosアップデート」時に
{修正パッチ}を抱合して流布された。と・・・

書込番号:21040570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/13 19:00(1年以上前)

そのサイトとは、ほかならぬ、この『価格.com』だったのです!!

実に《疑心暗鬼》の1か月でした。
解決でき、正直ホッとしています。

『価格.com』さんの、どの部分の「アドオンソフト」が“プログラム・バグ”に引っ掛かったのか?
ぜひ知りたいモノですねぇ・・・

そう思いませんか?

書込番号:21040688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:95件

2017/07/13 19:51(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
情報ありがとうございます。

私も、ずっと鬱陶しく感じていました。
いつもなら、クリーンインストールから原因を探ったりしていますが、最近は慣れっこです。

自分では勝手に、MSがedgeを無理やり使わせるために仕組んでいるのでは等と決めつけていました。

書込番号:21040817

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2017/07/15 02:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/15 08:45(1年以上前)

>沼さんさん へ

この手のトラブルというモノは、本当に“自虐”そのものですヨ!!

《もしかすると、コンピューターそのものが壊れたのか?》
《私の操作のどこが、間違っていたのだろうか??》
《いや・・・まてよ・・・もしかするとアレが原因???》

悶々(もんもん)と過ごした1か月でした。
こればかりは、経験した者しか分からない【感覚】です。

書込番号:21044242

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2017/07/15 09:28(1年以上前)

夢追人@札幌さん へ

同感です・・・
「気にはされているようですが・・・」 少々言葉が足りませんでした。
「MS側も,気にはされているようですが・・・」と言う意味です。
MSは,IE からEdge を 偏重・・するのでしょう,Edgeは使いにくい!


書込番号:21044314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/19 05:19(1年以上前)

7月12日直後では英語表示されていたため[翻訳]と表記いたしましたが、
今日改めてアクセスしてみますと“日本語”にて訳されておりました。
[翻訳]ではなく[抜粋]と言い改めます。

またその詳細が分かりました。書き留めておきます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025341/windows-7-update-kb4025341

《KB4022168 で通知された》
《一部の Web サイトにアクセスすると Internet Explorer 11 が突然終了することがある問題を修正しました》

さらに上記に書かれているプログラム〈KB4022168〉とは・・・

《この更新プログラムの既知の問題》  https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4022168
    この更新プログラムをインストールした後に、
    一部の WebWeb サイトにアクセスすると Internet Explorer 11 が突然終了することがあります。
    この問題が発生した場合、次のようなエラー メッセージが表示されることがあります。

          前の{URL} に戻ることができませんでした。
          Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。
          Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。

    この問題は【Web サイトが複雑で特定の Web API を使用している場合】に発生することがあります。

経過と結果は以上の事の様です。

書込番号:21054122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/12 21:17(1年以上前)

この「カカクコム」サイトでは、発生が無くなりましたが、
《Yahoo! 表紙》では断続的に発生しています。

‘再読み込み’にて、しのいでおりますが、たびたびの“現象発露”には、
正直〔わずらわしさ〕を感じているこのごろです。

修正パッチ、以外に何か原因があるのでしょうか?

【根比べ】の様相です。

書込番号:21191363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/25 20:07(1年以上前)

あれから月一の「Update」が三度ほどありましたね・・・

いつの間にか、どのサイトでも“例のフリーズ”が見られなくなっていました。
あまり気にも留めていなかったので《あ〜あ、直してくれたのねぇ〜》という感じです。

なにげなく・何気なく修正が掛かったようです。メデタシ・メデタシ・・・

書込番号:21306873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

64bit版をパソコンに新規に入れましたが、更新プログラムが全く入らないので(当然ネットに繋げて普通にやるインストールなんか更新ファイル確認が全く進まないから出来ませんから、接続なしのほうでインストールです)、依然32bit版に書き込んでおいたのを思い出し、KB3020369 3172605を入れたら一時間もしないうちに、更新プログラム215個が入るようになりました。このKBを入れないと一週間たっても何も入ってこないんじゃないかと思うくらいです !

でも、win 10のほうが軽いと感じました。

書込番号:20552145

ナイスクチコミ!2


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2017/01/10 22:02(1年以上前)

3日に同じく行いました。参考になったのは

https://www.ikt-s.com/windows7-kb3138612/

これで助かりました。

書込番号:20558057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件

2017/01/11 00:09(1年以上前)

みなさんやっぱり新規インストールでは困っておられるようですね。

MSもwin10以外は、乗り換え促進のため排他的なムードっていう感じがします !!!! 弩

結局、winは95から10まで全部保有っていうことになっちゃいました。MSの思うつぼにはまりました。

98SEからwin2000にアップグレードしたときが一番ドキドキハラハラでした。変に落ちない2000には感動しました。

書込番号:20558491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11232件Goodアンサー獲得:1905件

2017/01/11 08:54(1年以上前)

SP+メーカーでHotFix専用Discを作成すれば、Windows 7インストール直後の
Windows Updateに苦労することはありませんよ。
・SP+メーカーで「Windows 7 HotFix専用Disc」を作成する手順
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20294821/

書込番号:20559000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしたものでしょうか

2015/12/08 05:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

スレ主 mylife2792さん
クチコミ投稿数:4件

まず最初に入手したのがWindowsHome Premiumの正規版。
32bitと64bit2枚入った、紛れもない正規版でした。
その後間もなくprofessionalが出たのでそちらを購入して現在も使用しています。
ジャンク品を集めてまた一台組み立てOSを入れて、さあ認証、となったのですが見事にブロックされてしまいました。
Microsoftと電話口でやりとりをして、検証結果を待つ事しばし。
帰って来た返事は「不正使用されている可能性が強い」との事で、とうとう認証してもらう事は出来ませんでした。
確かに、professional購入に至るまで、CPU、mother board、等の換装を行い、何度か再インストールしていましたが。
上限をオーバーするほどの回数でも無く、????となりました。
短気な私は電話口で「それじゃ、なにか!新しいOSを買えってか?!」と、通話内容の録音されているのも構わず、大声を張り上げたのは言うまでもありません。
Windowsもついにバージョンが10まできましたが、これを使う気はありません。
店頭で操作してみたのですが、9インチのデスクを抜き差ししていた自分からWindowsを使用している、所謂アナログ人間の自分には合わないのです。
現在、恐ろしい程の勢いで海賊版や偽物コピーのものが販売、氾濫しています。
どうしたものか、模索中です。
世の中の流れについていってると、お金がいくらあっても足りませんね。
数あるショップの中で、professionalを手に入れる事が出来たのは、オフィス・モアさんでした。
事務用ソフトを多数手掛けているようで一番信頼のおけるショップです。
駄目もとで問い合わせてみたのですが、既にWindowsのOSは在庫切れとの事でした。
やはり諦めるしかないか、と非常に口惜しい気分で一杯なのと、Microsoftを恨まずにはいられない今日この頃です。

書込番号:19386107

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2015/12/08 05:36(1年以上前)

非正規版を掴まされたのでしょう。
未だ在庫を抱えているショップもあるかと・・・
よ〜く確認してから購入です,余りにも安価な場合は NG!

書込番号:19386113

ナイスクチコミ!2


スレ主 mylife2792さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/08 09:43(1年以上前)

非正規版、ですか。
三年ほど前にケーズデンキから「正規版」として購入したのですけどね。
完全密封されていてプロダクトキーはパッケージの右側DVDの収められてる真上に貼ってあったのですが。
それじゃ、誰を信じていいのやら悩みますね。
Amazonは言うに及ばず、ヤフーは偽物だらけだし。
人の弱みに付け込む商人が存在する限り、安楽の世界は遠し、かな。
ま、Microsoftから直接購入するのが最善と言えば最善ですな。

書込番号:19386423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/12/08 09:45(1年以上前)

DSP版で選ぶならこういうところかな。
http://www.windows-naviplus.jp/shop/

Amazonなら、
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。」の記載があるもの。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HSCH3GW/

書込番号:19386428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/12/08 09:55(1年以上前)

こういうことですか。
Windows7 Home Premium : ケーズデンキ
Windows 7 Professional アップグレード版 : オフィス・モア

書込番号:19386451

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2015/12/08 10:11(1年以上前)

>三年ほど前にケーズデンキから「正規版」として購入したのですけどね。

失礼致しました,「正規版」でしたか!
「professionalを手に入れる事が出来たのは、オフィス・モアさんでした。」
で購入ではなかったのですか?

「professionalが出たのでそちらを購入して現在も使用しています。」
「・・・また一台組み立てOSを入れて、さあ認証、となったのですが見事にブロック・・・」
複数台に,インストール ???が,認証拒否の原因 ?

書込番号:19386481

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/08 11:06(1年以上前)

オフィス・モア って検索しても会社の全容がよう分からないのだが、そんなに信用がおけるの?

書込番号:19386575

ナイスクチコミ!1


スレ主 mylife2792さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/08 11:12(1年以上前)

みなさん、色々と御指導有難うごさいました。
別なOSを気長にさがします。

書込番号:19386584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/08 11:13(1年以上前)

うーん。正規ディスクで同時に1台の使用でも頻繁にセットアップすると問題が起き易いです。
それが怖いから、試しに組んだ環境なら期限が切れるまでアクティベートしなかったり、プレビュー版のWindowsを入れたりします。
(OS標準ドライバの問題が無ければ)Linuxもよく入れますね。金銭的なトラブルとは縁の薄いOSなので。

Windowsって追加のライセンスのみをMSから購入できた気がするのですが、その場合、古いOSのライセンスも買えましたっけ?

書込番号:19386586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/12/08 13:14(1年以上前)

自分に合ったOSを探してご利用ください。

こういうことであっているのかな。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

・パーツ換装を度々行い、認証をはじかれたのがこれ
Windows7 Home Premium 正規品パッケージ: ケーズデンキで購入

・今使ってるパソコンがこれで
Windows 7 Professional 64bit DSP版 : オフィス・モアで購入

スレ主の信頼してるショップがオフィス・モアで、そこではWindows7が在庫切れ。
スレ主的には事務用ソフトを多数手掛けていると信頼できるらしい。<< よくわかりませんが。
ショップ選びが難しいらしい。

認証をはじいたMicrosoftを恨んでいるので別なOSを気長にさがすらしい。

書込番号:19386852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2015/12/09 12:08(1年以上前)

ディスクのホログラフをこすって見てはがれるなら偽物です。ただ、MSのサポートの人によっても応対の仕方が違う(たくさんの問い合わせがあるからでしょう。電話もつながらないですが)ので、もう一度相談してみてはどうでしょう。
どうでもだめなら、新規ディスクを購入するしかないと思います。まだ買えるようですから。

アマゾンのプライムで購入しましたが偽物ではなかったです。ただ、ショップ品は偽物もあるような時期もあったので注意したほうがいいです。量販店でもDSP版なら取り寄せできるところもあると思います。
あまり好ましいとは思えないフリーソフトですが、win8.1のスタート画面をwin 7風にするソフトがありましたが、win7を使っている錯覚に陥りました。フリーでこういうのができるのにマイクロソフトは作れないのかと思いましたが。こういうやり方もあるということで。

書込番号:19389186

ナイスクチコミ!0


kouzi.さん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/09 21:07(1年以上前)

>mylife2792さん

Windows7 Home Premium -正規版
Windows 7 Professional アップグレード版
この場合は一台のパソコンにしかインストール
できません。
Microsoftが不正使用されている可能性が強い
というのは当然です。
一台のパソコンにならマザーボード等新しくしても
Windows7 Home Premium -正規版を入れて
からWindows 7 Professional アップグレード版
とインストール可能です。

Windows 7 Professional もアップグレード版では
ないのか返答をして下さい。
返答しないと分かりません。







書込番号:19390387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

海賊版判定について

2014/01/25 11:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

スレ主 piracyさん
クチコミ投稿数:2件

正規品の出力結果

簡易(紙)パッケージになってますます海賊版が増えそうなので参考までに判別法を。

プロダクトキーを適用した後で、コマンドプロンプトで 
slmgr -dli エスエルエムジーアール(スペース)ハイフンディーエルアイ と打つと

OEM_COA_NSLP channel となるのが正規品

OEM_COA_SLP(Nがつかない)となるのはメーカー製OEMを流用した海賊版
VOLUME_MAK となるのはボリュームライセンスを流用した海賊版
RETAIL となるのはMSDNやTechnetの評価用を流用した海賊版

書込番号:17110813

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 piracyさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/25 11:36(1年以上前)

ごめん。いきなり間違っちゃった。

画像アップしたのは非正規品(海賊版)の出力結果画像です。
海賊版でも一時的にはライセンス認証されるのを見せたかったもので。

書込番号:17110841

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 7 Professional SP1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

最安価格(税込):¥12,800発売日:2014年 1月11日 価格.comの安さの理由は?

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング