
Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:±0 )
発売日:2014年 1月11日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版
皆さん、質問がございまして何かアドバイスがありましたら教えて下さい。
本日windows7Proからwindows10Proへダウンロードをして後でアップグレードをするを選択しましたが、
添付画面のようになり、再起動ボタンを押したら自動的にwindows10Proアップグレードされ、
対応アプリがないのが多数あり元のwindows7Proに戻しました。
そうしましたら、添付画面のような、windows updateの再起動ボタンが出て再起動しても
また再起動画面になり、windows updateが進みません。
また再起動してくださいとゆうポップウィンドウが出て、更にそちらも毎回でます。解決方法はありますか?
更新プログラムはアンインストールしましたが、再起動ボタンから変化がないので、更新プログラムの確認が出来ない状況です。
書込番号:19478411
1点

私もウインドウ10に無料アップグレードした所、不具合が出てクリーンインストールした経緯があります。
元に戻した所メールとIMEも不具合が出て7に戻せず、クリーンインストールをした次第です。
たぶんクリーインストルの方が早くて確実だと思いますが(丸々半日)かかりました
書込番号:19478566
0点

後で再起動でOSが起動するなら、Windows Updateの更新履歴を確認して、失敗している更新プログラムのKB番号を確認すれば解決方法が見つかると思います。
書込番号:19478685
0点

Windows7で動いていたソフト等は
不具合が出てもググれば解決するヒントが出てきます
スキルアップのためにトライすることをお勧めします
いずれは
Windows10にしなければならないのだから
書込番号:19478690
0点

可哀想ですが、再インストールした方がいいと思います。
メーカーパソコンならリカバリー
Win7のシステムイメージは作ってなかったのですか。
作っていたのなら簡単に戻せたのに。。。。。
今回は勉強と思って今後は定期的にシステムイメージを作ってバックアップする癖をつけましょう
Win10にして気に入らなかったら1ヶ月以内だと元に戻せるということですが、仮にうまくいってもゴミをいっぱい含んだ状態になっていることでしょうから、本当はシステムイメージで元に戻す方法を使うべきなんです。
書込番号:19479642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





