Primacy 3 225/45R18 95W XL のクチコミ掲示板

Primacy 3 225/45R18 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:659mm 総幅:225mm Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのオークション

Primacy 3 225/45R18 95W XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R18 95W XL

Primacy 3 225/45R18 95W XL のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Primacy 3 225/45R18 95W XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/45R18 95W XLを新規書き込みPrimacy 3 225/45R18 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MINI CROSSOVER COOPER 夏タイヤについて

2015/03/23 15:59(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/60R16 96W XL

スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

標準サイズは205/60R16ですがオプションで205/55R17 ピレリ CINTURATO P7が設定されています。

最近スタッドレスから履き替えたのですが、乗り心地が硬くロードノイズが増え、ボディーがタイヤに負けているように感じます。

17インチもしくは16インチでタイヤを変えて乗り心地と静粛性を改善したいのですがオススメの銘柄をご教示お願いします。

書込番号:18607962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/03/23 18:53(1年以上前)

単純に空気圧が高いんじゃないでしようか?

書込番号:18608398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/23 22:35(1年以上前)

MR31SHTGQさん

MR31SHTGQさんも検討中のプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3は良い選択だと考えています。

Primacy 3の欧州ラベリングは下記のように高いウエット性能と静粛性を誇ります。

・Primacy 3 205/60R16 96W XL:省燃費性能C、ウエット性能、静粛性69dB

又、Primacy 3ならドライ性能も結構高く、乗り心地の改善も期待出来そうです。

書込番号:18609286

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/24 07:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
前車でも紆余曲折してPS3に落ち着いていたのでミシュランには良いイメージが有ります。

同じprimacy3でも205/60R16と205/55R17とは乗り心地、かなり違いますか。




書込番号:18610129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/24 12:38(1年以上前)

MR31SHTGQさん

現在履いている205/55R17のCINTURATO P7はランフラットタイヤでしょうか?

書込番号:18610901

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/24 14:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
205/55R17のCINTURATO P7はラジアルタイヤです。

当初の設定はランフラットでしたが…スペアもなく少々不安です。

書込番号:18611129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/24 21:11(1年以上前)

MR31SHTGQさん

CINTURATO P7からPrimacy 3へ履き替える事で静粛性は向上するでしょう。

これはインチダウンしなくても17インチでも静粛性の向上は体感出来そうです。

ただ、ランフラットでは無い205/55R17のCINTURATO P7で硬いと感じるならPrimacy 3は16インチを選択すべきでしょう。

つまり、17インチのPrimacy 3ではCINTURATO P7に比較して大きな乗り心地の改善は出来ないのではと考えている訳です。


205/60R16のメーカー指定の空気圧を把握していませんが、ロードインデックスより205/60R16なら205/55R17よりも空気圧を10kPa下げる事も可能かもしれません。

書込番号:18612311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/24 21:36(1年以上前)

車のボディー表記では205/60R16も205/55r17も220kPaと有りました。
スタッドレスより、もう少しグリップが欲しいと感じるくらいなので16インチが正解かもしれません。
まずはホイールをさがしてみます。


書込番号:18612420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストレイル DNT31用

2015/03/10 00:34(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R18 98V

昨年暮れで夏タイヤのレグノGRVが終わったので次の夏タイヤを考えてます。

以前からミシュラン党でプライマシー3 225/55R18が出た時から次はこのタイヤと決めてましたが、

最近ヨコハマからRV−02が転がり抵抗A ウェットグリップAで出てきた事で迷っています。

サイズが違うのはヨコハマ RV−02に225/55R18がないためです。

重視するのはグリップ性能とライフです。

静粛性はクリーンディーゼルなので、ある程度静かであれば問題ないと思っています。

皆さんの意見をお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:18562344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/10 06:43(1年以上前)

アルファード乗りさん

Primacy 3はドライ&ウエット性能は高いですが、反面、ライフは長くはありません。

ライフとウエット性能の両立を目指すならBluEarth RV-02の方が良さそうです。

尚↓の届出データには225/55R18のBluEarth RV-02があります。

http://www.tftc.gr.jp/data/performance/yokohama_BluEarth-RV02.pdf

という事で225/55R18のBluEarth RV-02の発売予定があるかどうか問い合わせてみても良いでしょう。

書込番号:18562686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2015/03/10 19:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。

ブルーアース RV−02にも225/55R18サイズの届出データーあるんですね。

それだと遅れて出てきそうですが、

所持してるレグノGRVがほんとツルツル状態なので発売まで待てない状況です。(今はスタッドレスです)

なので、ブルーアース RV−02にするなら235/55R18にします。


Primacy 3はライフ性能短いんですね。

以前アルファードでPrimacy HPを使ってましたが減らない印象だったので、Primacy 3は更に減りにくいと思ってました。

先ほど行き付けのタイヤショップから両タイヤの見積もり連絡があったので、少し考えてどちらかに決めようと思います。

ありがとうございました。

それでは。

書込番号:18564570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2015/03/12 20:58(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

まだ決めかねていますが、他にもお勧めのタイヤがあればご教示願います。

同様に重視するのはグリップ性能とライフです。

宜しくお願いします。

書込番号:18571419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

205/55/16 91W ST表記無し ドイツ製

2015/03/05 08:18(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

先日価格comに登録されているお店で購入しました。
205/55/16 91W ST表記無し 14年48週 ドイツ製でした。
事前にここの口コミで情報を得ていたので、このサイズは当然ST表記ありタイ製が来るものだと思っていました。
 これは正規品では無いのでしょか? 日本語表記のラベル(ステッカー)も貼ってあります。
判断基準って何でしょうか?
 
ST無しでむしろ良かったので問題ないのですが
組かえ終わったらレポートいたします。


書込番号:18544905

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/05 12:30(1年以上前)

樂さん

タイヤ公正取引協議会への届け出データでは205/55R16のPrimacy 3はSTの方となっています。

ただ、タイヤサイズ(205/55R16)や転がり抵抗係数Aやウエットグリップ性能bが表示された日本語のシールが貼られているのなら正規品で間違いは無いでしょうね。

因みに今回送られてきたPrimacy 3のUTQGのTreadwearは240になっていますか?


それと何故205/55R16なのにSTでは無いPrimacy 3なのか、近日中にMICHELINに問い合わせてみます。

書込番号:18545410

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/06 08:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

Treadwearは240となっています。

写真見難いですが一応アップしておきます。
センター2本溝もST表記のものより少し広く感じます。 スリットパターンはそんなに変わらない感じです。

書込番号:18548028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/07 05:48(1年以上前)

樂さん

写真を見たところでは、やはりSTでは無い方のPrimacy 3に見えますね。

何れにしてもMICHELINに聞いてみますので今暫くお待ち下さい。

書込番号:18550893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 13:05(1年以上前)

私は近所のタイヤ専門店で交換しましたが、
同様に、205/55/16 91WのSTなし、ドイツ製でした。
正規輸入品です。

書込番号:18556130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/08 13:11(1年以上前)

ミシュランって複数の工場を持っているのだから
スペイン製でも不思議ではないでしょう。

私が以前履いていたパイロットスポーツはドイツ製でしたし、
4本で生産国が違うケースもありますよ。

気にし過ぎだと思います。

書込番号:18556150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/09 15:08(1年以上前)

質問とは関係ありませんが失礼します。
Primacy 3 205/55R16 91Wの購入を検討しているのですが。
ST表記無し、ドイツ製、製造年も新しいとの様ですね。
出来れば何処のお店で購入したのか教えていただけますでしょうか?

書込番号:18560231

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/10 21:01(1年以上前)

樂さん

確認が取れました。

樂さんのPrimacy 3は商品コード等より、間違い無く正規品です。

又、このPrimacy 3は昨年暮頃より日本で正規品として取り扱いを開始したとの事です。

因みに私もドライ&ウエット性能に優れたSTでは無い方のPrimacy 3に魅力を感じます。

書込番号:18564848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/11 00:07(1年以上前)

私のはこんなんです。↓私のブログですがどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207716/blog/32638560/

当方も最安ショップで購入しました。日本語表記は一切なくドイツ製でした。
しかし純正コンチスポコンより、遥かにグリップ、乗り心地等とても良くなりました!
今ではとても満足です!
参考まで

書込番号:18565763

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/11 15:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
正規品とのことでよかったです。
ただ同サイズでST表記あり 無しが存在するなら購入時にちゃんと明記して欲しいですよね、多少は性質が違うのでしょうし。

履き換えての感想です。
Peugeot 308SW
Michelin Enargy Saver から Yokohama IG50(スタッドレス)から 今回の感想です。

組み替えて直ぐ高速に乗り60km位走りました。皆さんのインプレで期待していたのですが
ロードノイズがうるさく大きかったです。
現在200km位走っていますが、確実に静かになりました。
(皮が剥けた感じで、新品は指で押しても分かる位タイヤ表面が硬かった)
下の道で50〜60kのスピードでは気になるような嫌な音はしません。
カーブ手前でブレーキ踏むか迷う程度のちょっとオーバー気味のスピードでも安心して曲がれますし
雨の日もブレーキ強めに踏んでも自分の思っているより手前で停止できています。
ハンドルも結構レスポンスいいと思います。
長距離も期待できそうです。

書込番号:18567354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンフォートタイヤ

2015/02/07 16:37(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

クチコミ投稿数:9件

Audi a3(2012年、スポーツバック)のタイヤ交換についてご教示ください。
現在、純正のピレリP7(205/55R16)で2万キロが近づき、交換を考えています。
以前乗っていたゴルフプラスの時も、純正タイヤではロードノイズが気になり、TOYOトランパスmpfに替えてずいぶん静かで乗り心地も改善しました。
今回もロードノイズの改善を第一目的に、予算が限られている(通販価格で4本5万円程度)ため、以下の3銘柄を候補として考えています。
MICHELIN Primacy3
     Pilot Sport 3
TOYO   PROXES T1 Sport
過去のインプレッションなどを拝見していると、Primacy3が良いのかなと思いますが、通販ですと生産国や生産時期が分からず不安な面もあります。となれば、国産のTOYOか……。
利用は街乗りがほとんどで、月に1、2回高速で遠出。エコ走行中心で、そう飛ばすことはありません。
上記事情をご勘案の上、快適性優先で選ぶ場合はどんなタイヤがベストか、わがままな質問ですみませんが、ご教示いただけると幸甚です。

書込番号:18449080

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/02/07 18:59(1年以上前)

綾瀬audiさん

候補の3銘柄の欧州ラベリングは下記のようになります。

・Primacy3:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

・Pilot Sport 3:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・PROXES T1 Sport:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

やはり、プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy3の静粛性が高いです。

更にはPrimacy3は省燃費性能やウエット性能が高い点も魅力的です。


プレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3やPROXES T1 Sportの静粛性はPrimacy3に比較して劣るようです。


以上のように快適性能重視ならPrimacy3ですが、タイ製の可能性があります。

書込番号:18449559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/07 23:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
早速のご回答、ありがとうございます。
あらためてプライマシー3の適性を再認識しました。
ただ、生産国の問題が依然残ります。同じブランドで、同じスペックで製造されても、やはり品質差は厳然とあるのでしょうか。
気にするならば店頭で確認して購入すれば良いのですが、価格差の大きさに戸惑います。
逆に考えると、性能差があるから価格差が出るのかとも受け取れます。
製造国問題は一律に答えにくい問題とは存じますが、ご助言いただけると幸いです。

書込番号:18450706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 23:15(1年以上前)

実は最終的に、レグノGR-XT205/55R16が数量限定で、税抜き1本1万1100円(税込み1万1880円)で売っていることが分かり、予算内で収まったため購入しました。ビッグ・フットがモデルチェンジ前に大量仕入れしたとかで、2月23日に川口店で取り付けました。2月中は工賃もキャンペーン価格で、窒素充填で4本4320円! レグノの新品が取り付け工賃込み5万1840円で済み、ビックリでした。ちなみに4本のうち1本は2013年製、他の3本は2014年製。同サイズは川口店ではあと1セットだそうです(他のサイズも有りました)。純正のピレリP7からの履き替えですが、同じ車かと思うくらい静かで乗り心地も改善し、いい買い物ができました。ミシュランに心は残りますが、次の交換で検討しようと思います。スーパーアルテッツァさん、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:18511557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレマシー Tranpath Luからの履き替え検討

2014/12/28 00:26(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

クチコミ投稿数:3件

現在、プレマシーにTranpath Lu 205/55R16を履いています。
同一サイズで履き替え予定です。
1.乗り心地が良い
2.ふらつきが少ない
3.静か
が希望です。

Tranpath Luの感触は気に入っており、Tranpath Lu2を考えたの
ですがサイズが無いため断念。
Tranpath mpZ(トーヨーのミニバン用ということで無難?)
Primacy3(自分で調べた限りだと、希望に近い?)
あたりを検討しています。
他タイヤも含め、希望に合うと思われるものを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18311739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2014/12/28 07:33(1年以上前)

いおりん126さん

「乗り心地が良い」と「ふらつきが少ない」は相反する性能ですので、両立は難しいかもしれません。

又、ロールーフのミニバンであるプレマシーなら、ミニバン用タイヤに拘る必要も無いと思います。


そのような中でご希望に最も近いタイヤはダンロップのVEURO VE303ではと考えています。

VEURO VE303ならプレミアムコンフォートタイヤで静粛性等の快適性能は高いです。

又、VEURO VE303はハンドリングにも優れています。



因みにTRANPATH mpZではTRANPATH Luよりもフラツキは少なくなるけど、硬い乗り心地になると予想しています。

又、Primacy 3ではTRANPATH Luに比較して乗り心地は良くなるけど、フラツキが大きくなるのではと予想しています。

書込番号:18312130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 Primacy 3 205/55R16 91Wの満足度5

2015/01/01 11:46(1年以上前)

ふらつきの少ないタイヤは衝撃を受けたときやレーンチェンジのときの収まりの良いタイヤのことですが、
実際プライマシー3をは高速の継ぎ目を通過したときやレーンチェンジの収まりはいいですよ。国産FR
セダンでの感想ですが、ミニバンにもよさそうです。

書込番号:18326080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/22 23:36(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

VEURO VE303ですか、未検討でした。
Luからだとそちらが魅力的ですね、Primacy3もよさそうですが
今回はVEUROで行こうと思います。

書込番号:18508333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

V350のタイヤ交換

2014/11/23 21:15(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R17 101W XL

クチコミ投稿数:9件

車の購入時の純正タイヤからの交換を考えています。
現在は、【車種】メルセデスV350 2011年式 【タイヤ】コンチネンタル VancoContact 225/55 R17 101V RF です。
車重は2t超えで、ロードインデックスは101以上と制限はあるので、適応タイヤは限られてしまうのですが、ネット検索するとミシュランが良いようで、こちらで質問させて頂きました。
候補として考えているものは
第1候補:MICHELIN Primacy 3 225/55 R17 101W XL
第2法候補:コンチネンタル VancoContact 225/55 R17 101V RF
それ以外にも、ブリヂストン PRVやTOYO TRANPATHなどもあるようですが、情報や知識がなくわかりません。

質問の主旨ですが
Q1: V350のような車重の大きい車には、ブリヂストンは柔らかくあまりお勧めできない→MICHELINはお勧め とネットでは記載がありましたが、そのように考えて宜しいでしょうか?

Q2:TOYOのTRANPATHシリーズは、V350にはどうでしょうか?

初心者の質問ですが、どなたか宜しくお願いいたします。

書込番号:18199015

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2014/11/23 22:15(1年以上前)

トロちゃんさんさん

車との相性は新車装着タイヤであるVancoContactが一番でしょう。

因みにVancoContactの欧州ラベリングは下記のようになります。

・VancoContact 225/55R17 101V RF:省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性71dB

この欧州ラベリングを国内ラベリングに換算すると転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c辺りと予想出来ます。



その他の候補の4銘柄の国内ラベリングは下記のようになります。

・TRANPATH mpZ 225/55R17 101V XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH Lu 225/55R17 101W:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c

・Playz RV ecopia PRV-1 225/55R17 101W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

・Primacy 3 225/55R17 101W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b


VancoContact以外から選ぶとなると、私ならTOYOの最新のミニバン用タイヤのTRANPATH mpZをお勧め致します。

TRANPATH Luは重量級ミニバンの為の開発されたタイヤでV350との相性は良さそうです。

ただ、TRANPATH Luは10年前に登場した古いタイヤで、省燃費性能やウエット性能も他のタイヤよりも劣ります。

Primacy 3はプレミアムコンフォートタイヤという事で、重量級ミニバンのV350に履かせた場合、フラツキを感じるのではと考えています。

Playz RV ecopia PRV-1はミニバン用タイヤですが、ウエット性能が少し弱いですね。


という事で一押しはV350との相性が良さそうなVancoContactです。

二番手はミニバン用タイヤのパイオニアのTOYOが作る最新のミニバン用タイヤのTRANPATH mpZです。

尚、省燃費性能やウエット性能を重視しないならTRANPATH Luという選択もありだと思います。

書込番号:18199300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/23 23:50(1年以上前)

>ブリヂストンは柔らかくあまりお勧めできない→MICHELINはお勧め とネットでは記載がありましたが

むしろブリジストンのほうがサイド剛性は高いですよ・・・・・・・

書込番号:18199703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/24 09:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

早速のご返信ありがとうございます。
国内メーカーの詳しい説明をありがとうございました。

TOYOタイヤのミニバン専用タイヤも興味があったのですが、TRANPATH mpZもよさそうですね。

タイヤは国内メーカーが優れている、という私個人のイメージがあったので、国内メーカーにしてもようか、と思って質問させて頂きました。

VancoContactのままにするか、TRANPATHにしてみるか、もう少し検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18200609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/24 09:14(1年以上前)

餃子定食 さん
ありがとうございました。
ご指摘の通りでした。私の調査不足でした。ブリヂストンのサイドの剛性はしっかりしているのですね。
となると、ブリヂストン RV ecopia PRV 225/55 R17 101W XLも(ウェット性能に目をつぶれば)良いのでしょうか。

ますますわからなくなります。

ありがとうございました。

書込番号:18200634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/03 23:27(1年以上前)

最近のブリジストンはサイドウォールは柔らか目であるのは事実だと思います。

特にエコタイヤ系ほど、その傾向は強いと思います。

一般的にエコタイヤは、転がり抵抗を減らすためにトレッド面が硬くなる傾向にある様ですが、その分、サイドウォールを柔らかくして乗り心地を確保している・・という事みたいです。

例えば、エコタイヤになったREGNO GR-XTなんて、サイドウォールはミシュラン系より遥かに柔らかいです・・・

先代のGR-9000はコンフォートタイヤなのに、サイドウォールはかなり硬かったですし、この頃のブリジストンは全般的にサイドウォールは硬めの傾向だったのは私自身も体感しましたが、その頃の印象が、今だに固定観念につながっていると思われますね・・


因みに、Primacy3は、オススメです。

書込番号:18234873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Primacy 3 225/55R17 101W XLの満足度4

2015/01/20 17:58(1年以上前)

naonaonaona333さんの書き込みは私がタイヤ屋さんから聞いた情報そのものです。

最近のBSは軽く薄くなってきた様で一部のBSファンからそんなのレグのじゃないとかポテンザじゃないとか言われるそうです。

私の純正トランザも軽量化されて確認すると225-45-17で9.5kgでした。欧州タイヤに近くなったのかな?

Primacy 3の重量は昔のミシュランより少々重たくなったと聞いていますがどうでしょう?
次期タイヤの候補なので気になります。

書込番号:18389520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Primacy 3 225/45R18 95W XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/45R18 95W XLを新規書き込みPrimacy 3 225/45R18 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Primacy 3 225/45R18 95W XL
MICHELIN

Primacy 3 225/45R18 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

Primacy 3 225/45R18 95W XLをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング