Primacy 3 225/45R18 95W XL のクチコミ掲示板

Primacy 3 225/45R18 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:659mm 総幅:225mm Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのオークション

Primacy 3 225/45R18 95W XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R18 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R18 95W XL

Primacy 3 225/45R18 95W XL のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Primacy 3 225/45R18 95W XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/45R18 95W XLを新規書き込みPrimacy 3 225/45R18 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

レグノからミシュラン Primacy 3 215/60R16 99V XL

2015/07/29 22:19(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 215/60R16 99V XL

クチコミ投稿数:16件

レグノから Primacy 3 215/60R16 99V XLに交換した感想

個人的感想です、両社比べると 車クラウン ショク ビルシュタイン タワバ−クスコ スタビライザ−前後クスコがついています。突き上げ Primacy 3 215/60R16 99V XL良い カ−ブの頭の入り方 Primacy 3 215/60R16 99V XL良い。乗った感覚レグノしっかり感良い 背の高い車レグノ セダン Primacy 3 215/60R16 99V XLの方が良いかもしれない。好みの感覚ですが、 Primacy 3 215/60R16 99V XL好き。

書込番号:19009780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/08/01 21:27(1年以上前)

Primacy 3 215/60R16 99V XL 高速での感想 素晴らしい安定性 メ−タ−見ないと何キロ出ているかわからない感じ。ただ、道路の食いつきが良い分 レグノより燃費悪い。タイヤ静止性ノイズ レブノが良い Primacy 3 215/60R16 99V XL ややタイヤの音が、しかし気に成るほどで無い。まだタイヤが新しいので----以上。

書込番号:19017788

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ選び

2015/07/12 20:04(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 215/45R18 93W XL

はじめまして
インプレッサスポーツ 2.0is AWDに乗っていまして215/45 r18にインチアップしようと考えています。

乗り心地、グリップ、軽さを求めています。

ミシュラン primacy3
ピレリ cinturato p7
ヨコハマ advan db

が良いのかなと自分なりに調べたりして考えたのですが重量などネットで検索しても見付からずタイヤについて無知に等しいのでみなさんの御力をお借りしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18960264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/07/12 20:24(1年以上前)

225/40R18タイヤ重量及び溝深さ

世界一のバリスタ監修さん

UPした画像は225/40R18と別サイズですが、ADVAN dB V551やCINTURATO P7等のタイヤ重量をグラフ化したもです。

ただし、Primacy 3には225/40R18というサイズは存在しませんので、グラフにも記載されていません。

このグラフをご覧頂ければ一目瞭然ですが、ADVAN dB V551、CINTURATO P7共に軽いタイヤとなります。

書込番号:18960318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/12 21:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。

たいへん参考になるグラフとてもありがたいです。
ミシュランは評判が良いので履いてみたかったですがadvan dbかcinturato p7が良さそうですね。

この2つではどちらの方が性能良いのでしょうか?

書込番号:18960619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/07/12 22:03(1年以上前)

世界一のバリスタ監修さん

当該サイズのCINTURATO P7の欧州ラベリングでの静粛性は下記のように高くはありません。

・CINTURATO P7:省燃費性能C、ウエット性能b、静粛性72dB

この静粛性を問題にしないなら、ドライ性能はCINTURATO P7の方が上だと思います。

↓の制動距離比較でCINTURATO P7はドライで1なのです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/

書込番号:18960702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/12 22:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

静粛性はそれほど気にしないのでCinturato p7に気持ちが傾いて来ました。

ピレリはゴツゴツ感があると聞いたことがあるのですが乗り心地はadvan dbの方がかなり上なのでしょうか?

書込番号:18960892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/07/12 23:01(1年以上前)

世界一のバリスタ監修さん

そうですね。

やはり、乗り心地は国産プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V551の方が上だと思われます。

書込番号:18960922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/07/13 00:25(1年以上前)

荒れた路面の乗り心地はcinturato p7の方がかなり上でしょうね。ピレリはタイヤサイドのストロークが長目に取られているのでこうした場面で路面にしっかり追従してくれます。

ヨコハマのコンフォート系は当たりは柔らかいですがあまり減衰させないで変形が戻るので結構ショックが強い感じだと思いますが、横溝が細いのでスムースな路面ならこちらの方が滑らかに転がるでしょうね。

両方の路面での総合力の高さではミシュランに定評があります。

書込番号:18961174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/13 12:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、猫の座布団さん

自分は田舎に住んでいて荒れた路面や山道など良く通りますのでcinturato p7が良さそうですね。

Cinturato p7に決めようと思います。ミシュランが心残りなので重量計らせて貰えるかわかりませんがヘルスメーター持参でタイヤショップでも廻ってみようと思います。

書込番号:18962143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/07/13 14:44(1年以上前)

世界一のバリスタ監修さん

ミシュランに電話やメールでタイヤ重量を問い合わせれば答えてくれると思いますよ。

書込番号:18962391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/14 12:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速、朝一でミシュランにメールし先程連絡来ました。が、重量は重めのようでした。


Pilelli cinturato p7に決めました。
改めてスーパーアルテッツァさん、猫の座布団さん情報提供ありがとうございました。

このサイトに質問して良かったです。
自信をもって買ってこようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18965239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

PRIMACY3とHPの違いについて

2015/06/19 22:42(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R16 99W XL

クチコミ投稿数:8件

現在アウディのA4アバントに乗っており、PrimacyHPをはいております。
ネット上ではHPはあまり見かけないのですが、Primacy 3との違いについて教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18888307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/06/19 22:53(1年以上前)

しろうしろうさん

両タイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy HP 225/55R16 95Y AO:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性70dB

・Primacy 3 225/55R16 99W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

つまり、Primacy HPからPrimacy 3へ履き替える事で省燃費性能、ウエット性能、静粛性が良化する事が期待出来そうです。

書込番号:18888367

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

別の製品なのでしょうか?

2015/06/13 22:55(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R17 97Y AO

スレ主 yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件

同じPrimacy3の225/55-17サイズのタイヤについて,
ここにある97Y AO[アウディ承認タイヤ]とは別に,
101W XLという規格のものもあるようで,値段も若干違うのですが,
これは違うものなのでしょうか。
何かご存じの方おられましたら,教えていただけると嬉しいです。

書込番号:18868686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/06/14 06:42(1年以上前)

yann-Tさん

Primacy 3 225/55R17 97Y AO [アウディ承認タイヤ]は最近国内で発売が開始されたタイヤです。

つまり、Primacy 3 225/55R17 101W XLとは別物のタイヤとなります。

ただ、下記のように新発売の225/55R17 97Y AO [アウディ承認タイヤ]も、以前からあった225/55R17 101W XLも国内ラベリング及び欧州ラベリングは同一です。

・Primacy 3 225/55R17 97Y AO [アウディ承認タイヤ]
国内レベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

・Primacy 3 225/55R17 101W XL
国内レベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

尚、両タイヤには速度記号(YかW)や負荷能力(97か101)の違いはありますが、日本なら最高速度270km/hのWでも何の問題も無いでしょう。

結論はアウディに乗られていないなら、価格も安いPrimacy 3 225/55R17 101W XLの方で良いのではと思います。

書込番号:18869391

ナイスクチコミ!0


スレ主 yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/14 19:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答いただき,ありがとうございました。
アウディではありませんので,安く入手できる方にします。
寿命が短いのではないかとの投稿が若干気になるところですが。

書込番号:18871470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 Primacy 3 225/55R17 97Y AOの満足度5

2015/06/15 16:26(1年以上前)

旧モデルのプライマシーLCで国産FRセダンで3年3万キロくらいでスリップサインに余裕をもって
パンクでプライマシー3に交換したので、プライマシー3でもほぼ同じくらいの寿命と考えています。
偏平率65サイズでの実使用データです。

年間走行距離が短い人でも3年使用したら気づかないうちにグリップや乗り心地が低下しているので
交換をおすすめします。3年後までうるさくなったとかグリップが落ちたといった性能劣化をほとんど
感じられないいいタイヤだったと思います。

偏平率40〜45程度でしたら2万キロで交換も理解できますが、プライマシーシリーズ全体が寿命が
短いというのは間違っています。

書込番号:18874113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤ選びで悩んでます

2015/04/24 11:27(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

スレ主 weepさん
クチコミ投稿数:2件

34ステージアの4wdに乗ってるのですがタイヤ選びで悩んでます。
タイヤのサイズは205 55 16 を考えてます。
以前はいていたヨコハマタイヤのブルーアースが2シーズンで1.5万キロぐらいで4本とも均一に内ベリしてしまいました。
なので今回は削れにくいタイヤを探してます。
自分なりに調べたところMichelinのタイヤは減りにくいとのことでした。
そこで候補としてはMichelinのprimacy3かENERGY SAVER+ で迷っております。
どちらのタイヤの方がもちはいいですか?
教えてください。
他にも減りにくいお勧めのタイヤがあったら教えてください。

長文ダメ文で失礼しました。

書込番号:18713659

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/04/24 12:44(1年以上前)

weepさん

MICHELINだから全てライフが長くなる訳ではありません。

MICHELINでも運動性能を高めているタイヤは、反面ライフが短めとなるのです。

このPrimacy 3はドライ&ウエット性能が高い代わりに、ライフが短めのタイヤとなるのです。

という事でライフ重視ならENERGY SAVER+の方をお勧め致します。


その他、ピレリのCINTURATO P1もライフは長い部類に属するタイヤとなります。


ただ、タイヤが内減りしているのなら、アライメントが狂っている可能性はありませんか?

書込番号:18713839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2015/04/24 17:39(1年以上前)

weepさん、こんにちは。

4輪とも内側の片減りとのことですが、サスペンション
を変えて車高を落としてませんか?

書込番号:18714436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 weepさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/24 19:59(1年以上前)

スーパーアルテッツアさんありがとうございます。
アライメントがくるってると全部のタイヤが均等に削れるということもあるんですか?
ピレリも含めて考えてみます!!

Goe。さん
サスも車高もいじってないです。
純正のままです。

書込番号:18714782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/24 20:03(1年以上前)

一度アライメントチェックはやった方が良いと思います。

書込番号:18714804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2015/04/24 20:25(1年以上前)

weepさん、こんばんは。

車のサスペンションは振動や騒音対策の為に基本的には
ゴムブッシュを介して車とつながっています。
で、このゴムは年数が経つにつれ、変形してサスペンシ
ョンが設計の位置からほんの僅かですがズレてきてしま
います。

この僅かなズレでタイヤの設置角度がズレると片減りが
起きるので、アライメント調整をして本来の位置まで
戻すことで、片減りの抑制につながります。
ミリ単位の調整なので、素人ができるものではないので
カー用品店などの、専門の設備を持った所での調整を
お勧めします。

また、なるべくならタイヤを交換した直後にされる方が
良いと聞きましたので合わせてお知らせしますね。

書込番号:18714868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E288CCさん
クチコミ投稿数:4件

2015/04/30 21:10(1年以上前)

>このPrimacy 3はドライ&ウエット性能が高い代わりに、ライフが短めのタイヤとなるのです。

スーパーアルテッツァさん

これは間違っているのではないですか?

2015 European Tyre Testで、もっとも減らないタイアとされていますよ。

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2015-European-Tyre-Test-205-55-R16.htm

Very balanced summer tyres, top marks in the dry and lowest wear

lowest wear = 摩耗が少ない です。

書込番号:18734341

ナイスクチコミ!2


E288CCさん
クチコミ投稿数:4件

2015/04/30 21:29(1年以上前)

ということでprimacy3はおすすめできるタイヤです。

書込番号:18734423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyoggiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/11 00:58(1年以上前)

ブルーアースAとprimacy3はほとんど寿命は変わらないと言われました。
そもそも実勢価格もほとんど変わらないので、そういう事なんです。
COSTCOとAB 2軒ともほぼ同様の回答でした。
あまり車を使わない人向けのタイヤのようですね。
私はもう少し高いタイヤにしようと思ってます。

書込番号:18859393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 Primacy 3 205/55R16 91Wの満足度5

2015/06/11 10:47(1年以上前)

プライマシー3の前モデルのプライマシーLCと、ブルーアースエースAE50でともに年1万キロ
走行で3年で3万キロで残り溝3ミリくらいで交換したので、プライマシー3でも寿命はほとんど
変わらないと思います。

でもエナジーセイバーは年2万キロ走行で2年で4万キロ強で交換したので、半端じゃなく走行距離
が伸びるタイヤだと思います。路面の状況がハンドルから伝わりやすく、素直に曲がるのでハンドル
を切りすぎないことが寿命を延ばすのでしょう。(経年ライフについては3年使用で交換しています)

書込番号:18860158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/06/11 12:56(1年以上前)

ADACの元ネタがこちら↓
https://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2015_Sommerreifen_Test_205_55_R16.aspx?ComponentId=228381&SourcePageId=31821

Primacy 3の詳細
https://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2015_Sommerreifen_Test_205_55_R16_Details.aspx?testId=164&recordId=3361

Energy Saver+の詳細
https://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2015_Sommerreifen_Test_205_55_R16_Details.aspx?testId=164&recordId=3375

耐摩耗性はほぼ同じでどちらもトップクラス。
ころがり抵抗に関してはEnergy Saver+が僅かに優位ですが、他はほとんどPrimacy 3が優位です。

書込番号:18860489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2015/06/12 21:59(1年以上前)

Primacy 3 215/55R17 94W 1年に1回はタイヤを履き替えている
http://review.kakaku.com/review/K0000504570/ReviewCD=779802/#tab

>昨年12月中ごろに履き替えて半年約17,000キロ走行してもう山が殆どありません、
>プライマシーLCは30000キロ近く持ったのに相当ガッカリしました。

Primacy 3 215/60R16 99V XL 期待したほどではなかった
http://review.kakaku.com/review/K0000504578/ReviewCD=749105/#tab

>ただ一番不便なのがとにかく石を拾うこと。
>ブロックの間に挟まった小石がカチカチとうるさく頻繁に取らないとならないのでマイナスドライバーを座席脇に常備してます。
>毎日石取りするのでうんざりです。

書込番号:18865028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

コスパ高いと思います

2015/06/06 22:42(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 235/45R17 97W XL

クチコミ投稿数:49件

サイドカーさんに5月末に注文して、取り寄せだったけど1週間もかからずに到着しました。サイズは純正と同じ235/45R17。
生産国はフランス本国。製造時期は3本が4414、1本が1115。
車は2007年式VWパサートヴァリアントV6 4motionです。

まだ組み替えたばかりなのでグリップ性能とかはこれからですが、新車装着の050A、その次の横浜DNA dbに比べて明らかに静粛性が高いです。実際はそこそこ音は出てるのでしょうが、耳障りな音がほとんど聞こえないので、かなり驚きました。また乗り心地もどっしりとしてフワフワしないのに、凄く向上した感じがします。路面のギャップを乗り越えた時の音、振動、収まり方もしっとりとして高級サルーンの雰囲気です。
しばらく乗ってからレビューしたいと思いますが、これだけのものが4本で6万と送料ならお買い得と思います。

書込番号:18846669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tyoggiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/11 00:53(1年以上前)

COSTCOもABにも聞きましたが、2年20000km〜25000km。それくらいが寿命だと言われました。
安いタイヤは2、3年です。高いのになると5年くらいは持ちますけどと。
安いからコスパいいとは限りませんよ。

書込番号:18859387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/06/12 00:27(1年以上前)

そうですね。私の場合、確かにライフはあまり重要視していません。

タイヤは同じサイズ・規格でも価格はピンキリなので、こちらをはじめ、いろんなサイトの情報をもとに、静粛性や乗り心地を第一に、そこそこしっかりグリップしてくれそうなもので探し、最終的に販売価格で選択しました。

どんなに長持ちでも、うるさいタイヤはコスパ高いとは思いません。

また、ライフについては装着する車種や乗り方、メンテナンスなどの要因で結構変わってくるのではないかと思います。実際、このタイヤのライフについても直近の投稿のようにかなり短いという報告もあれば、他のプレミアムコンフォートとあまり変わらないという報告もあるようです。


もちろん、ミシュランというブランドに対する期待感や、選択肢がそんなに多くないサイズ・規格(XL)という事情もありますが。

ちなみに、本日通勤時にかなり激しい雨の中、いつもと変わらぬペースで安心して運転できました。



書込番号:18862403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Primacy 3 225/45R18 95W XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/45R18 95W XLを新規書き込みPrimacy 3 225/45R18 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Primacy 3 225/45R18 95W XL
MICHELIN

Primacy 3 225/45R18 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

Primacy 3 225/45R18 95W XLをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング