USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
『光デジタル接続で音が出ない?』 のクチコミ掲示板




サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
PCオーディオの初心者です。
本機とONKYO GX-100HDを光デジタルで接続した所、音が出ません。
アナログ接続ではきれいに音が出るのですが....。
どなたか、設定の仕方など、わかる方がいらっしゃれば、ご教授お願いします。
PCは、Windows7(32bit)です。
よろしくお願いします。
書込番号:17980865
0点

コントロールパネルのサウンドで光デジタルを既定のデバイスに設定に設定してみてください。
書込番号:17980909
3点

基本的にデジタルとアナログの両方同時に出力はしない機器ですから、アナログできれいに音が出る時点でデジタル出力されていないってわけです。
基本的に、と書きましたが再生リダイレクトをうまく使えば同時に出力もできなくはないんですが、AD変換等していそうなので素直にコンパネのサウンドの規定のデバイスをデジタル出力にするのをおすすめします。
書込番号:17980954
1点

口耳の学さん、クールシルバーメタリックさん、ありがとうございます。
光デジタルで音が出るようになりました。
このように簡単なことがわからないで、苦労します。
本当に感謝です。
書込番号:17981100
1点

もう一つ質問です。
おっしゃる通り、サウンド、再生の「光デジタルを既定のデバイスに設定」してスピーカーからは音が出るようになりました。
私はいつもネットラジオを録音しているのですが、サウンド、録音の「光デジタルを既定のデバイスに設定」しても、録音ができません。
アナログ接続では録音もできていたのですが。。。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:17981208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



