USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
『音が出ない、画面固まるその他もろもろ障害、教えてください』 のクチコミ掲示板




サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
win8.1PRO 64Bitにインストールしましたが、音が出ません、またyou-tubeが音なしスロー再生になり、IE画面も固まりまったく使えません。Core i7、マザーはチップH87です。同じ症状の方はいますか?メーカーのホームページにはWindows 8.1 に関しては、Windows 8ドライバおよびアプリケーションをご利用ください。となっていますが、どうすればよいのかわかりません。わかる方ご教授ください。
書込番号:18651895
0点

(Windows 8.1 に関しては、Windows 8ドライバおよびアプリケーションをご利用ください。お客様のご使用環境等によっては、一部または全ての機能がお使いいただけない場合もございます。また、全ての動作を保証するものではございません。)
って確かに書いてありますね。
その後にも大事なことが書かれています。
後気になって本当にドライバーがないかHPにて探しましたが、「USB Sound Blaster Digital Music Premium HDドライバー/アプリケーション (152.09 MB)」がありますよ。
これを使用して正常になるか実機を持っていないので、わかりませんが試してみる価値はあると思います。
書込番号:18652350
1点

古いPCですしWin8.1はほとんど使ってませんがIEでYouTube見るぶんには問題ないですよ。
OS:Windows 8.1 Pro(64bit)
USB Sound Blaster HDのドライバー
プロバイダー:Microsoft
日付:2013/12/12
バージョン:6.3.9600.16490
デジタル署名者:Microsoft Windows
ドライバーのインストールをした記憶はありません。
書込番号:18652623
0点

正常にインストール出来ていないのかも?
一度ドライバをアンインストールしてから、再度インストールしてください。
windows updateで勝手にドライバインストールされるなら、セーフモードで作業してみてください。
書込番号:18654613
0点

色々情報ありがとうございます。
WIN8.1Proクリーンインストール後、HPよりダウンロードしましたが、症状は全く同じ。改善されません
調べても同じ症状の人がいません。その他のソフトは全く入れていません。
本当に困った。
書込番号:18654923
0点

確認したいのですが、症状はUSB Sound Blasterを繋いだ時だけですか?
外してオンボードサウンドだと正常に動きますか?
とりあえずBIOSでオンボードサウンドのdisabledと、オンボードサウンドのドライバが入ってたらアンインストール。
後関係ありそうなのは、USBドライバとUSBセレクティブサスペンドの設定あたりかな。
書込番号:18654973
0点

具体的なマザーボードかPCの型番は?
書込番号:18655746
0点

たくさんの情報をありがとうございます。症状はUSB Sound Blasterを繋いだ時だけではなく、はずしても同じです。
もう一度OSをクリーンインストール後、Windows Updateをせずにサウンドブラスターをインストールすると、正常に動くようになりました。原因はまったく解りません。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
書込番号:18664131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



