USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
『5.1chサラウンドスピーカー』 のクチコミ掲示板




サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
スピーカーに光デジタル端子があり、パソコンに光デジタル端子がないため、こちらの購入を考えております。
その場合、スピーカーの5,1chサラウンドの効果はどうなるのでしょうか??
アナログ端子ではサラウンド効果がでないと聞いたのですが、これをあいだに挟めばサラウンド効果は発揮されますか??
書込番号:20341417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パススルー出力対応となっていますから、Dolbydigital DTSは5.1chで出力するはずです。
ただBD/DVD再生は出力してもその他の音声は2chでしょうね。
書込番号:20341477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>スピーカーに光デジタル端子があり、
>スピーカーの5,1chサラウンドの効果はどうなるのでしょうか??
サラウンド効果は 使用スピーカーやセッティング次第でしょうけど、その 光デジタル端子があるスピーカーの型番はなんでしょう?
あと PCをプレーヤーとして5.1ch(DolbyD,DTS)をビットストリームも可能ですが、使用ソフトにもよりますし、設定も必要ですので、家電のように簡単にはいきません。
書込番号:20341519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも、回答ありがとうございます。
この商品を買ってパソコンから接続するより、光デジタル端子のついたDVDプレーヤーを買った方がよろしいですか??
スピーカーの機種はLogicool Z-5500です。
古い機種ですが頂いたので使おうかと思っております。
スピーカーには光デジタル端子と、黒、緑、オレンジの三色の端子があるのですが、この三色の端子は何に使うのですか??
書込番号:20341694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サウンドカードというもの自体よくわかってないのですが、
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2
という商品は名前に「サラウンド」「5.1」と書いてありますが、これを使えばサラウンドに対応してないスピーカーもサラウンドで聞こえるのでしょうか??
また、当方の環境の場合はSound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2の方がよろしいのでしょうか??
>口耳の学様
>LVEledevi様
書込番号:20341709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーに搭載している3色端子はアナログ5.1ch入力でしょう、サウンドデバイスによってはアナログでフロント/センター/リア/サブウーファーチャンネルを個別で出力する端子があり、接続することで5.1ch再生可能になります。
SB-DM-PHDR2のアナログ出力は2chになるのでアナログ5.1chでは接続できません、Z-5500はDolby Digital/DTSのデコーダーを持っているので、Dolby DigitalかDTSで出力すれば5.1ch再生できますよ。
書込番号:20341765
0点

>口耳の学様
回答ありがとうございます。
端子については理解できました。
ちなみにですが、光デジタル端子がついているサウンドカードであればどのような商品でもこのスピーカーが5.1ch再生可能となるのでしょうか??
出費を抑えたいので、オークションなどで安価なサウンドカードを購入しようかと思っておりますが、5,1chにならないのであれば意味がないので、、、
書込番号:20341827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光端子搭載でもパススルー(Dolby DigitalやDTSを圧縮データのまま出力)に対応しないと出力しません、またパススルー出力するには対応したBD/DVD再生ソフトも必要です。
それとパススルーに対応していても出力するのはBD/DVDの5.1chソフトの音声だけで、5.1ch対応ゲーム等は2ch音声になります。
Dolby Digital LiveやDTS Connectに対応すればPC側でリアルタイムエンコードして出力することはできます、又は先ほどのアナログ5.1ch出力搭載のサウンドデバイスにするかですね。
書込番号:20341991
0点

回答ありがとうございます。
パススルーというのが肝なのですね。
そこに注意して商品を購入したいと思います。
あと、BD/DVD再生ソフトというのはどういったもののことですか??
別途ソフトの購入やインストールが必要なのでしょうか??
当方のパソコンはノート型でWindows10なのですが、問題ありますか??
質問ばかりで申し訳ないのですが、お知恵を頂きたく思います。
書込番号:20342064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>totohawkさん
>あと、BD/DVD再生ソフトというのはどういったもののことですか??
別途ソフトの購入やインストールが必要なのでしょうか??
当方のパソコンはノート型でWindows10なのですが、問題ありますか??
王道のソフトでPowrDVDなどです。
無料でもあります、例えばMPC-BEはできます。(検索してみてください)
Windows10でも動作します。
書込番号:20342287
1点

>口耳の学様
大変助かりました。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
参考にしながら商品購入をしたいと思います。
書込番号:20342416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口耳の学様
音楽機器に通じている口耳の学様に質問よろしいでしょうか??
この商品とは関係ないので場違いで申し訳ないです。
当方のスピーカーの緑、黒、黄色のケーブルのうち、黄色が断線しているようなのですが、この3色ケーブルをネットで見つけられません。
ということで、3.5mmステレオミニプラグを3本購入しようかと思ってるのですが、それで代用できるのでしょうか??
ちなみに、普通のRCAケーブル(赤白黄色)をさしても代用はできませんよね?
基礎的なことかもしれませんが、当方無知のためわかりません。
回答お待ちしております。
書込番号:20346206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこにでもある3.5mmステレオ-3.5mmステレオ(抵抗なし)のケーブルです。
単に接続先が判り易い様に色を付けているだけです。
接続先に応じて片方がRCA×2でも問題ありません。
スピーカー側が3.5mmステレオジャックなので、そちら側がそれに合わせてあれば問題ありません。
書込番号:20347045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


