FinePix S1
50倍ズームレンズ搭載の防塵・防滴デジタルカメラ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S1
【困っているポイント】ある日突然100倍ズームが出来なくなりました、設定をいじった記憶もないのですがマニュアルを見たりいろいろ
試していますが50倍まではできますが、100倍までできません。唯一Cのモードでのみ100倍までゆけます。解消方法をご存じのかた
アドバイスいただけると幸いです。ズームを除いては調子よく撮影出来ているので何とかなればと。この価格で100倍ズームが魅力で
購入しただけに治ればうれしいです。
【使用期間】7年ほど
【利用環境や状況】旅行や仕事での現場写真撮影に使用
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24454447
1点

要は、デジタルズームが使えないモードになっているのでは?
とりあえず、メモリーカードを抜いて、さらにカメラ内のメモリーに画像を保存していたらそれもバックアップして、
カメラをリセットして工場出荷状態にしてみては?
↑
当然ながら【取説】参照
>100倍
光学ズームが(ズーム比) 50倍ですので、
(ズーム比) 100倍とは、デジタル2倍ズームになります。
つまり、トリミング相当ですから、実際に使っている有効画素数は、デジタル倍率の二乗分の一(本機の場合は 1/4)になるので、
1640万/(2^2) = 1640万/4 = 410万(画素)
になりますが、
画像処理で「記録画素数」は 1640万の水増ししています。
(どのデジタルズームでも同様です)
書込番号:24454490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤
要は、デジタルズームが使えないモードになっているのでは?
正
要は、デジタルズームが使えない設定になっているのでは?
モード切り替えは試しておられるようなので、別の設定で「デジタルズームを使用しない」という旨の設定になっている(なってしまっている)と思います。
多くの機種の場合は「MENU」から詳細設定となり、そこにデジタルズームの要否設定があります。
身に覚えがないのであって、他に貸したりされていないのであれば、一種の誤動作の可能性があるので、工場出荷状態にリセットするほうが手っ取り早いでしょう。
(その後の日時設定ぐらいは大丈夫ですよね?)
書込番号:24454504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機の超解像ズームは工場出荷時(デフォルト)はOFFです。(取扱説明書P.112)
超解像ズームのON/OFFでズームした時のファインダーインジケータの表示が変わります。(同P.120)
超解像ズームと組み合わせができない機能があります。(同P.146)
カスタムモードを記憶する際に超解像ズームONの状態で記憶し、その後超解像ズームをOFFにするとスレ主さんのような状態になるのではと思います。
書込番号:24454561
4点

ありがとう、世界さん
モモくっきいさん
ありがとうございました!超解像ズームの設定をONにしてデジタルズーム復活しました!
マニュアルの勉強不足でお恥ずかしい限りです、昨晩の月食を100倍ズームでと勇んで外に出たのですがそんなわけで残念な結果と
なりました。次回に期待です。でもまた100倍が使えるようになって本当に嬉しいです。
重ねて御礼もうしあげます。ありがとうございました。
書込番号:24454673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
