ポルシェ マカン 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ポルシェ > マカン 2014年モデル

マカン 2014年モデル のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:マカン 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マカン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
マカン 2014年モデルを新規書き込みマカン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

中古市場の価格下落について

2025/03/26 06:39(5ヶ月以上前)


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

スレ主 kW209さん
クチコミ投稿数:52件

最近、中古外車の価格が昨年度の末と比べて下落傾向のようです。
皆さん参考になればと、私が乗っていたマカンSの買取価格を共有します。
2023年式 走行距離10,000km以下 色 白 主なオプション サンルーフ、スポーツクロノ、スポーツエクゾースト、など

ポルシェセンター下取り価格 世田谷方面 880万 足立方面 800万 練馬方面 900万 
セルカにてオークション買取価格 850万
YouTubeによく出る外車専門店買取価格 830万
買取店から言われた、オークション相場は800万との事

昨年の12月より、かなり下がっている様です。(カーセンサーも掲示台数が増えているので売れていない?)
今年の10月にガソリンのマカンの販売中止が決まっている様ですが、買取価格が上がる事はないですかね。

書込番号:26123791

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/26 19:09(5ヶ月以上前)

>kW209さん

市場に在庫が溢れれば、価格は落ちますよね

在庫が枯渇すれば、希少価値が上がり買い取り価格も上がるでしょうけど

その時に流行によって左右されるので、コマめにチェックするしかないですね

書込番号:26124458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/03 08:57(5ヶ月以上前)

>kW209さん
元々あったターボやSのリセールは前から悪いです
S買うならGTS買うかベース(T)選ばれた方がリセールは全然良いですよ

書込番号:26132964

ナイスクチコミ!5


スレ主 kW209さん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/03 22:03(5ヶ月以上前)

>神奈川の車好きさん
なるほど、昔からSはリセールが良くないのですね。
ベースのマカンからSに乗り換えた時に、リセールが良かったので、Sも乗り換え時は同等のリセールを期待したいので
最近の世の中の流れが影響して価格が下落になっていると思っておりました。
やはりポルシェは、少し背伸びをしてでもGTSですね。

それにしても、なんでSは人気ないんですかね?
V6で、4気筒より重厚感がある走りができるのですが。
そう言う私も、Sを乗り換えましたが・・・。

書込番号:26133833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/05 21:52(5ヶ月以上前)

>kW209さん
本来はSのリセールが外車としては通常なんだと思うんですよね
GTSは人気グレードなので球数に対して需要があるのでそこそこのリセールになるのだと思いますがベースグレードは他グレードと違って少しですが輸出されてるんです。
輸出需要のある車は基本的にオークション相場で高値を維持しやすいのでベースはSより値崩れしにくい感じになっているのだと思います
アルファードや他の車の傾向を見ても輸出されるのは低排気量のグレードが大半なので2000ccのベースグレードやTが輸出されているのかなと予想しています(多分登録から5年以内の車両のみ)

書込番号:26136200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/04/08 10:28(5ヶ月以上前)

私のマカンT(1年未満、3000km、エグゾースト以外クレヨン、PSCBなどほぼフル装備)は、セルカで900でした。
最近、ガソリンマカンが復活されるとのうわさがあり、今後はますます値落ちが大きくなると思います。

書込番号:26139159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電動マカン 納期

2024/08/12 05:56(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

日本でもとうとう予約受付開始した電動マカンですが、予約された方納期はどれくらいだったでしょうか?参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:25846899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 20:59(1年以上前)

>チーズ・ナンさん
私は4Sです。枠は確定していて年内生産と言われていますが、型式認定の関係で納車はおそらく来年の5月頃になると言われています。
ファーストロットは避けて欲しいと言ったからなので、プレス向けの試乗車などは年明け2月頃には入ってくるようです。

書込番号:25873113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/02 06:37(1年以上前)

詳細に教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:25874980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

マカンの国内販売について

2024/07/11 11:32(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

クチコミ投稿数:27件

現行ICEマカンについて、欧州などでは販売終了していますが、国内販売終了の話聞かれた方いらっしゃいますか??
噂では今年中とか、、、

マカンまた少し値上がりしてましたね。

書込番号:25806308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/11 18:40(1年以上前)

ディーラーの人が一番詳しいと思うのですが?

EUのサイバーセキュリティ関連の新規制に適合できないのでEUでは販売できなくなりましたが、
EU以外の国向けには販売継続の意向を示してるので当面は売るんじゃないですかね。
少数生産によるコストアップ(値上げ)はありそうな話。

書込番号:25806757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/16 15:36(1年以上前)

ディーラーに聞きましたが、いつ生産終了と言われてもおかしくない状況とのことです。
私はGTSを5末に契約して、9月生産枠が確保できています。
駆込みの需要多いみたいです。

書込番号:25813495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 10:22(1年以上前)

>りこたまさん
ありがとうございます。
私のPC担当も、年内には販売終わりそう、とのことでした、りこたまさんのモデルイヤーが最終になりそうですね。

販売終了になったら、リセール価格が落ち辛くなることを期待しています。。

書込番号:25815766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

いつもありがとうございます!
おかげさまでいよいよ生産の運びとなりました。

ついうっかりしていて、オプションにBOSEを指定するのを忘れていました(汗)
諦めるしかないのですが、やはり純正とはかなり違いがあるのでしょうか?
実家のアウディのオーディオにはBang & Olufsenが備わっていて、音質は確かに素晴らしいと感じていました。

営業さんからは純正でも十分ですよって言われましたが、実際にどうなのか気になっています。
ただ気休めに言ってくださったのかもと思っています…。

書込番号:25794674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/01 23:49(1年以上前)

やっぱりボーズはすばらしいわよ

書込番号:25794687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/07/02 05:31(1年以上前)

マカンではありませんが、996ターボでOPのBOSEを付けていました。純正と聞き比べたことがありますが、高いお金を出す分、明らかに違いはありますよ。
まあ、感覚的な要素もあるので、営業の立場からしたら気休めを言うしか出来ないでしょうね。

書込番号:25794780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/02 08:46(1年以上前)

とりあえずカーオーディオ専門店でBOSEを扱ってるのは見たことありません。

それが答えじゃないですかね?

書込番号:25794941

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/07/02 09:55(1年以上前)

>とりあえずカーオーディオ専門店でBOSEを扱ってるのは見たことありません。
>それが答えじゃないですかね?

なるほど、そう言うことか。
ポルシェ、メルセデスが搭載するブルメスターもBOSE同様って事ですね。

https://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/christophorusmagazine/archive/367/articleoverview/article03/

書込番号:25795007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/11 11:29(1年以上前)

>道楽娘さん
BOSEをオプションで付けています。
サラウンド設定やら色々できますが、正直期待以下でした。
その昔、BMWのE92クーペに乗っていましたが、トレード・インスピーカーとサウンドシャキットの組み合わせのほうが高音も澄んでいて包まれ感がありました、あくまで好みの話ですが。

ディーラー保証の問題もありますが、専門店に相談するのが値段は高価くなりますが、自分好みには出来るかもしれませんね。

書込番号:25806306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/11 21:56(1年以上前)

>TSK500さん

情報ありがとうございます!

そうだったのですね。事前期待が高い分、実際と違うとがっかりしますよね。

純正ので満足がいかなければ考えてみたいと思います…。

書込番号:25806974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/11 22:02(1年以上前)

>エメマルさん

情報ありがとうございます!
この種の質問もですし、参考情報がなかったので、お聞きできてよかったです。
出されたお金に相応な感じで何よりですね。
にしても、何でもオプションで選ぶ感覚が麻痺してしまいました(汗)

書込番号:25806986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/11 22:06(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

情報ありがとうございます!
そういう視点もありましたね…。
オーディオメーカーだけど車の分野では強みとなっていないのでしょうか。。。
いずれにせよ初めて知る事実かもです…。

書込番号:25806989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/29 08:23(2ヶ月以上前)

あなた海外に行ったことないんですね。

書込番号:26223650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

いつもありがとうございます!
営業さんからの言葉がつい気になって、シートをどれを選択するのかを悩んでいます。 8wayだと必要最低限の機能で、ランバーサポート等が備わっていないので、長距離ドライブだと疲れますよって言われました。
実際にはシートの違いによって、どうなのかの使い勝手や感想を知りたく、情報提供いただけますとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25752012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/05/29 08:05(1年以上前)

>道楽娘さん

ランバーサポートは欲しい機能だと思います。一度セットしたら滅多に変えないでしょうから手動でも十分ですが、ポルシェは未体験ですが私なら是非欲しいです。
優先順位で考えると8-wayならランバーサポートが入っていて良さそうなものだと思うのですが、他の何を優先したのでしょう。

私の場合(他社)、今は10-way(ヘッドレスト前後調整のみ手動)でランバーサポートも電動です。昔の車はランバーサポートが手動でしたがそれでも付いていました。

書込番号:25752239

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2024/05/29 09:44(1年以上前)

長距離ドライブは誰でも疲れます。
違和感を感じる前、感じたらすぐ休憩が基本です。
サポートがいい椅子が座り心地がいいわけでもありません。

値段で迷っているなら付けたほうがいいですが、素材やカラーで迷っているならいらないです。
とくにレザーシートは機能的にファブリック(布製)に劣るため余計な機能が装着され気味です。



書込番号:25752325

ナイスクチコミ!1


Kagonyanさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 15:29(1年以上前)

マカンT 乗りです。
8way シートですが、必要十分と言った印象です。

・ランバーサポートについて
Tではスポーツシートが標準になっていますので、横Gに対する腰のホールド感は通常のシートよりも優れています。
縦Gに対するランバーサポートが足りないと感じたことはありませんが、通常オフィスチェアーでランバーサポート必須、と言う方は18wayにされた方が無難でしょう。

・膝裏のサポート
強いて気になる点と言えば、こちらでしょうか。18wayだと確か、座面を縦方向に伸ばせます。長身、四肢が長い方ですと、座面の奥行きが足りず、太ももが浮いた状態になります。膝裏を固定した状態の方が、体重を分散してシートに伝えるため、長距離でも負担を減らすことができます。

・その他
18wayの場合、シートメモリパッケージも付帯されるはずです。シートメモリは重宝しますのでお得感あります。

シート設定は個人差があります。
レーサーのように体をシートに密着固定させた方が、荷重の分散、路面からの情報を得やすいので良い、と言う方は18way。
あるいはアメ車のように、運転しながら姿勢を変えられるよう、遊びがあった方が良いと言う方は標準シート。
個人的にマカンであれば、固定と遊びを程よく設けたシート設定が向いていると思っており、その点8wayスポーツシートは絶妙だなと関心しております。

個人の意見に留まりますが、どうぞご参考に。

書込番号:25753916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/31 23:57(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ありがとうございます!

ランバーサポートはあれば有用なのでしょうね。
ポルシェの8way電動シートには標準装備されていないのは残念です。
やはり値段が高いので躊躇しています。

ちなみに実家は古いA5クーペなのですが、父に聞いてみたところ、その機能が付いているのも気づかず、10年以上も乗っていた事実が判明しました(汗)

書込番号:25755733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/01 00:05(1年以上前)

>たぬしさん

ありがとうございます!

確かに長距離運転でも万能なシートってないですよね。
適度に休憩をとるのが基本であることを改めて認識しました。
予算が潤沢なら何も迷わずにオーダーしていると思いますが…。

書込番号:25755738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/01 00:29(1年以上前)

>Kagonyanさん

ありがとうございます!

実際にTに乗られていらっしゃるのですね。すごく参考になります。

オフィスチェアは人間工学に基づいて設計された座り心地の良いものであるらしく、普通に座れています。
ランバーサポート器具をわざわざ椅子に装着されている人もいるのですが、今のところはそこまでは困っていません(笑)

実家の車もレザーのスポーツシートですが、ホールド性もほどほどよくて、ロングドライブでも腰が痛くなることはなかったです。
ただ膝裏のところの伸長機能は使用していて、確かにそれは前方に伸ばすと楽でした。
おそらくポルシェのシートもホールド性は問題なさそうですし、今のところはランバーサポートについては不要に思えてきました。
あとは膝裏が絶対条件とするかどうか、悩むところです…。

書込番号:25755750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/03 19:02(1年以上前)

道楽娘さん

5月にマカンTを納車しました。自分は6気筒モデルは諦めて、その代わりTにオプションをたくさんつけた感じです。
シートは18wayのスポーツシートにしました。シートを乗り比べることができなかったので、実際に乗るまで不安でしたが、若干窮屈なので14wayのコンフォートでも良かったかなと思っています。座りごごちは悪くないですし、疲れないです。体格が大きくなければ、スポーツシートで良さそうです。
ランバーサポートは少し加えているぐらいなのですが、8wayのスポーツシートでも座りごごちは良いのではないでしょうか?
予算次第では削っても良いかなと思います
14wayとか18wayにすると、イグニッションのオンオフでシートが前後するギミックが付きます。これが気に入ってます。

書込番号:25759314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/03 21:08(1年以上前)

お邪魔虫で申し訳ないのですが後学の為にどなたか教えてください。(スレ主さん、勝手に場をお借りします)

ポルシェの場合、例えばシート全体を前後に移動する機能は「前後」なので1ウェイでしょうか、それとも「前と後の双方向」なので2ウエイでしょうか。

この映像を拝見すると後者かな、との印象ですが、「18ウエイって何をどのように調整するのだろう」と不思議に感じての質問です。
ポルシェのことは「超高性能車、スポーツカー」という畏敬の念をもっていますが、実物に一度も触れた事が無い素人です。

https://youtu.be/cCVuTxGfSuU?si=bKyZd4CEOYIq-L12

書込番号:25759478

ナイスクチコミ!0


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/03 21:23(1年以上前)

前後に動かすのは2wayなのではないでしょうか?
まだ買ったばかりなので確認してみますが、18wayのシートは、シートの前後、背もたれの角度、座面の長さ、座面の高さ、ランバーサポートの調節、左右のホールドの締め付け具合を主に調節してますが、これだと12-wayですね笑 あとヘッドレストとかでしょうか?

書込番号:25759503

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/03 21:56(1年以上前)

>STR21さん
> 前後に動かすのは2wayなのではないでしょうか?

なるほど、ポルシェではそうカウントするのですね。
ありがとうございます。

私の車(もちろん他社)だと〇〇ウェイと言った表現は見たことがありません。もしかしたら有るのかも知れませんが。
取説には、例えばシート全体を前後する機能は、左右に矢が付いた一個の矢印ですから、これでワンウェイ、シートバックの角度を調整する機能も一個の矢印なのでこれもワンウェイ・・・と自己流に解釈していました。この解釈だとこの二つだけなら全部で2ウェイと言う事になりますが、ポルシェでは4ウェイですね。それが一般的な定義でしょうか。

書込番号:25759547

ナイスクチコミ!0


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/04 08:54(1年以上前)

18wayのシートですが、座面の位置、ランバーサポートは4方向なので、合計18になりますね

書込番号:25759932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/04 17:47(1年以上前)

>STR21さん

納車されたのですね!私も待ち遠しいです♪

詳細な情報をご提供くださり、ありがとうございます!
実際にお使いになられてのご感想とご意見はとても参考になりました。

どうもそこまでの機能が必要でないように思えてきました(汗)
その分はシートベンチレーションにあてるのもと思い始めています。

またいろいろと教えてください。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:25760452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/04 19:54(1年以上前)

道楽娘さん

シートベンチレーションつけると14wayか18wayのシートになるかと思います

まだ自分も納車したばかりですが、わらないことや知りたいことあれば聞いてください、素人の意見で良ければなるべく答えます^_^

書込番号:25760613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/04 22:08(1年以上前)

>STR21さん

そうでした( ; ; )

シートベンチレーションをつけると更に高額になりますね…。
それとは別にLEDヘッドライト(ティンテッド)とLEDテールライト(ティンテッド)を選ぶかを悩んでいます。

こちらについてもご意見いただけますとありがたいです。
引き続き情報交換もよろしくお願いします。

書込番号:25760787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kagonyanさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 22:48(1年以上前)

>道楽娘さん

お節介かもしれませんが、ベンチレーションに興味があるとの事でしたので、僕が18wayを検討した時の情報をお伝えします。
なお、最新の情報はディーラーに確認することをお勧めします。

・シートベンチレーションは14way18way専用の追加オプション
・レザーシートの場合、シートベンチレーションの有無で見た目が変わる(パンチングレザーの範囲がシートセンターだけ→シート前面全部)

パンチングレザーは、穴に汚れが溜まりやすい、黒ずみ易いのが難点です。特に明るめのレザーシートを選ぶと、全体が黄色っぽく汚れて見えてしまいます。※

僕はペブルグレーのシートだったので、最終的に8wayにしました。
実際に乗ってみて、やはり夏場はベンチレーション欲しくなります。8wayでこの暑さなので、密着性の高い18wayだったら尚更です。
余談ですが、個人的にレーステックスの方が暑さを感じにくいと思います。

とまぁ、シート調整一つとっても、追加機能、形、素材、色と発散しがちですが、自分で考えた仕様に出来るのは素晴らしい事だと思います。
今悩んで考えた分だけ、きっと納車後の愛着も随分と変わってくると思いますよ。

その他スポエグ、エアサス等質問があれば、個人の感想程度で良ければお伝えしますので気兼ねなく。

※欧米の中古マカンの画像を参考(日本人はSUVであっても丁寧に使うし、画像編集が上手い)

書込番号:25760821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kagonyanさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 23:10(1年以上前)

>道楽娘さん

ティンテッドライトについて、横から失礼します。
僕は、以下オプションにしました。

ヘッドライト→そのまま(PDLS+)
テール→ティンテッド

テールは最優先でオプション入れました。特にマカンTのアゲートグレーとの相性はよく、よりシャープに見えて格好いいです。
あと、細かいですがティンテッドテールだけライト周りの縁の部分にテトラポットのような模様が追加された筈です。(ノーマルはなかった気がする)個人的にこのデザインもかなり気に入っております。
ヘッドライトは画像では見分けられなかったことと、英国/米国マカンユーザーの掲示板で価格の割に変化が少ないと酷評されていたので追加しませんでした。

参考までに。

書込番号:25760841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/04 23:19(1年以上前)

>Kagonyanさん

貴重な情報をありがとうございます★(*^^*)
とても参考になります!
シートもベンチレーションを選ぶにも一長一短があるのですね。

実家のアウディはレザーですが、夏場に汗に悩まされることもなく、エアコンで問題はなかったため、本当の良さは実際につかってみないとわからないかもです…。

スポエグはやはり全然つけると違いがあるのでしょうか?
興味はあるのですが、営業さん含めて奨められる方も少なくてオプションから外したところでした。
エアサスも良いのはわかるですが、外車専門のメンテナンスショップの方からは、壊れるからやめた方がいいとお聞きしたので躊躇しています。

また情報があれば教えていただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25760849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/04 23:27(1年以上前)

>Kagonyanさん

すごいです♪
英国/米国マカンユーザーの掲示板までご確認されたのですね。

ヘッドライトは見た目がより精悍になると営業さんからも奨められました。
実用面で評価されていないなら不要に思えました。

ありがとうございます★!

書込番号:25760851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kagonyanさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 23:54(1年以上前)

>道楽娘さん

ベンチレーションが不用であれば、付けないに越した事は無いでしょう^ ^

スポエグは、車内に乗っている分には大変おとなしいものです。w
違いとしては、外から聞いたバブリングが2割程度増すかな?といった程度で、ほぼ自己満足に近いものです。
納車してすぐ、2Lマカンは静かに、そして礼儀正しく乗る車だと認識させられました、いい意味で。

エアサスに関しては、GTS/Tの場合だと車高がより低くなる特権があります。
こちらも、一長一短ありますが興味があれば改めて聞いて下さい♪

ティンテッドヘッドライトはコンフィグだと分かるのですが、実車写真だとイマイチ分かりにくかった印象があります。機能面での変化はテール共にありません。
あと、先のテトラポット柄の件はちょっと不確かなので、これを根拠にされる場合は確認して下さい。

取り急ぎ。


書込番号:25760870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/05 18:16(1年以上前)

>道楽娘さん

オプション悩みますよね
ティンテッドのテールライトはフロントとリア両方につけてますが、フロントのティンテッドは実際に見たのと、コンフィギュレーションのとは違うような感じがします。ティンテッドでないライトのように見えて(もっとブラックな感じかと思っていた)、今度ポルシェセンターに行ったときに本当にティンテッドのライトか確認しようかと思うくらいです。
テールライトをティンテッドにするのは個人的にはとても良いと思います。ライトもピンクっぽい赤で綺麗です。

スポーツエグゾーストはまだ、慣らし運転でほとんど使用していませんが、エンジンの重低音が強くなる感じあります。エンジン音が変化したというのはわかりますが、すごい変わるかというとそうでもないかもしれません。予算次第では削って良いところな気がします。



書込番号:25761673

ナイスクチコミ!1


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/09 00:48(1年以上前)

>Kagonyanさん

追加情報ありがとうございます!

なるほどですね。やはりスポエグはそこまで思っていたほど劇的な変化はないのですね…。
営業さんからはSかGTSならあってもいいかもとおっしゃっていたので、
何となくその言葉の意味がわかった気がします。

エアサスは意見分かれますね。
ありという方と全く不要という方とTに関しては特に…。
ヘッドライトもですが最後まで悩みます。

書込番号:25765547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/09 01:01(1年以上前)

>STR21さん

参考となる情報提供をありがとうございます!

そうでしたか。本当にわかりにくいですね…。

私は今日ポルシェセンターで911やタイカンなどのティンテッドヘッドライトを実車見ながら説明を受けました。
それ見させてもらうとそちらをと思いましたが、マカンは違うのかもとまた悩むところでもあります…。

スポエグも悩みます。
こちらも結構いいお値段しますので…。

書込番号:25765556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STR21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/09 21:58(1年以上前)

>道楽娘さん

いろいろオプションつけましたが
マカンのティンテッドヘッドライトは予算次第で削って良かったかなと思っていますが、自分は見比べて購入できなかったので、実際に、違いがわかったら満足するかもしれません
21インチのホイールなのでエアサス付けましたが、乗り心地は悪くないです。以前はアウディの、Q3に乗っていて19インチのホイールでしたが、それよりも乗り心地は少し良い程度です。決してふわふわした感じはなく硬めと思います。自分は硬めの感じ好きですし、エアサスなくても剛性が高いから不快ではないと思います。エアサスも乗り比べられないので良くわからないオプションですね。
スポーツエキゾーストはパドルシフトで高回転でドライブしたら良いのではないかと期待してますが、慣らし運転中でまだあまり使ってなくて評価困難です。
以外と良かったオプションはシートベンチレーション、カーボンのハンドル、21インチのエクスクルーシブホイールですかね

書込番号:25766682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道楽娘さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/13 22:40(1年以上前)

>STR21さん

オプションたくさん選択されていて、うらやましいです。
21インチのエクスクルーシブホイールかっこいいですね。
それとカーボンのハンドルも素敵です✩⡱
予算オーバーでそれらは考えていなかったです…。

慣らし運転後もまた楽しみですね。
今後もぜひ情報交換をお願いいたします。

いろいろと本当にありがとうございます!

書込番号:25771237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

エクスペリエンス東京はすごかった

2024/03/20 09:18(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

スレ主 kW209さん
クチコミ投稿数:52件

皆様に共有したく書き込みさせていただきます。

半年前にマカンSに乗り換えた時に、招待されたエクスペリエンス東京でのドライビング体験に行ってきました。
サーキットは未経験、車の運転は教習所以来普通の運転?をしてきた私にとって
初めは90分は長いなと思っていましたが、あっという間の90分でした。
特に、お借りした車は自分と同じマカンSで、SUVタイプなので激しい!?動きは全く期待していませんでしたが
自分と同じ車がこのスピードで曲がれるんだ!、電子制御はここまで介入してるんだ!、アクセルベタ踏の加速からのフルブレーキは
ここまで止まれるんだ!など、普段の乗り方で体感できないことを体感でき、初めて車に酔ってしまったくらいです。
また、ここまでの挙動ができるのがマカンです。とインストラクター(皆さん普段はレーサーと言ってました)に言われてマカンを買ってよかったと思いました。
そして、今度は自分が運転の番では、丁寧に教えていただき、知らなかった私の癖も知れました。(ハンドル切るのが遅い)
少しだけ車の限界を知れたと思いました。
この挙動ができるマカンだからこと、普段街中での走行は余裕の走りだなと一人で納得してしまいました。

他のメーカーではプロのドライバーの方が横にいて運転する機会がないので、なんとも言えませんが、
マカンは、すごいぞ!と改めて知れ、永く乗れるな!と思えた良い機会となりました。
ぜひ、行かれたことがない人は、行ってみてください。

今度は、911を購入して挑戦したいと思います。(もっとすごいんだろうな)

書込番号:25667191

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/20 14:54(1年以上前)

でも街中を走る時は軽自動車と同じ速度ですね。

書込番号:25667627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/03/20 16:59(1年以上前)

>今度は、911を購入して挑戦したいと思います。(もっとすごいんだろうな)

ローフィリクションハンドリングトラックを体験してからにしましょうね。

限界を超えたときの車の挙動や加重移動をコントロールするのは、こんなに難しいのか
が低速度で体験できますから。

>(ハンドル切るのが遅い)
ハンドルに頼った運転してるということです。
911ならフロント軽いのでアンダー出してハンドル切ってもそのまままっすぐ行ってハイさようなら〜パターン。

横荷重が残ってるときにアクセル急開けでリヤが流れてスピンかタコ踊りで突っ込むね。

フルブレーキも低ミュー路で体験しておいた方が良い。
車間取らずに走ってる車がいるけど、前の車が衝突したら玉つきするよって思ってみてる。

クローズドコースを走ってる人でも、ちょっとしたことでやってしまうんだから怖さを知っておいた方が良い。

書込番号:25667780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件 マカン 2014年モデルの満足度3

2024/03/21 14:44(1年以上前)

>kW209さん

良い経験をされましたね。
私はフェラーリ296で、同様の経験をしました。

ハンドルを切るのが遅いとありますが、実車はゲームと違ってリスクがあるので、ハンドルを切るのもアクセルを開けるのも遅くなってしまいますよねw
でも、ブレーキを踏むのだけは早くなるww

書込番号:25668976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2024/04/14 15:00(1年以上前)

992.1 GT3 RS

>kW209さん

PEC Tokyoのハンドリングトラック全長は2.1kmと長くはありませんが、高低差を上手く利用し、よく考えられたコースセッティングだと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/838521/blog/47478461/

書込番号:25699110

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「マカン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
マカン 2014年モデルを新規書き込みマカン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

マカン 2014年モデル
ポルシェ

マカン 2014年モデル

新車価格:871〜1339万円

中古車価格:187〜1624万円

マカン 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

マカンの中古車 (462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング