マカンの新車
新車価格: 871〜1339 万円 2014年4月1日発売
中古車価格: 187〜1624 万円 (452物件) マカン 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:マカン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年9月2日 06:37 |
![]() |
11 | 3 | 2024年7月18日 10:22 |
![]() |
19 | 9 | 2023年10月16日 08:19 |
![]() ![]() |
26 | 20 | 2023年7月5日 11:59 |
![]() |
31 | 10 | 2022年10月13日 11:25 |
![]() |
24 | 6 | 2021年5月14日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
日本でもとうとう予約受付開始した電動マカンですが、予約された方納期はどれくらいだったでしょうか?参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:25846899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チーズ・ナンさん
私は4Sです。枠は確定していて年内生産と言われていますが、型式認定の関係で納車はおそらく来年の5月頃になると言われています。
ファーストロットは避けて欲しいと言ったからなので、プレス向けの試乗車などは年明け2月頃には入ってくるようです。
書込番号:25873113
2点

詳細に教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:25874980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
現行ICEマカンについて、欧州などでは販売終了していますが、国内販売終了の話聞かれた方いらっしゃいますか??
噂では今年中とか、、、
マカンまた少し値上がりしてましたね。
書込番号:25806308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーの人が一番詳しいと思うのですが?
EUのサイバーセキュリティ関連の新規制に適合できないのでEUでは販売できなくなりましたが、
EU以外の国向けには販売継続の意向を示してるので当面は売るんじゃないですかね。
少数生産によるコストアップ(値上げ)はありそうな話。
書込番号:25806757
0点

ディーラーに聞きましたが、いつ生産終了と言われてもおかしくない状況とのことです。
私はGTSを5末に契約して、9月生産枠が確保できています。
駆込みの需要多いみたいです。
書込番号:25813495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りこたまさん
ありがとうございます。
私のPC担当も、年内には販売終わりそう、とのことでした、りこたまさんのモデルイヤーが最終になりそうですね。
販売終了になったら、リセール価格が落ち辛くなることを期待しています。。
書込番号:25815766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
以前、他のスレッドにも書き込みましたが、今年の4月に地方のデイラーにマカンTを注文しました。しかしながら、このデイラーでは、少なくても秋ごろまでには、Tどころか、すべてのグレードのマカンの生産枠は無い、とれない、とのこと。
そこで、24年モデルのマカンが納車された方、もしくは生産枠が決まった、という方はいらっしゃいますか。
4点

いらっしゃいますよ
書込番号:25326058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年2月にベースモデルを予約しましたが生産枠はまだ確保出来ていない様です。
書込番号:25326592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へら〜り2さん
5月にマカンSを契約し、今生産中です。
ディーラーの割り当て台数によるとのことなので、枠を取れなかったディーラーの可能性がありますね。
ただTとGTS以外なら比較的枠は取りやすいので、全てのグレードというのは誇張しているのではないかと。
書込番号:25326796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、各PCの力の差(=受注量の差?)は、あるのですね。
静かに生産枠の決定を待つしかないようです。
書込番号:25331028
0点

私も昨年の10月にTを予約しましたが、一向に順番が回ってくる気配なく。。。。そんな時に今年の4月にSなら生産枠が一つあります!と、連絡をいただき、その時点でTは8月以降の生産で値上げ後の2024年モデル。Sだと値上げ前の8月に納車と悩みましたが、Sで注文しました。ちなみにそのポルシェセンターは、素のマカンも生産枠を持ってました。お店によって違いはありそうですが、いずれにせよTはまだまだかかりそうですね。
ちなみに、発注したSは5月初旬に生産が始まり今、豊橋に到着しましたがそこが混んでいるらしく納車は未定です。
書込番号:25333497
4点

6月に都内PSでマカンS発注しました。先日状況を確認したところ8月に生産枠確保できそうと言われました。ただウクライナ情勢で生産には通常より時間がかかるようで年内納車は厳しそう。
書込番号:25344002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マカンT.2023年の7月初旬オーダーで、今週に11月末の生産枠確定の連絡が来ました。本日、オプション確定して正式契約してきました。2024年3月末に納車予定だそうです。仮オーダー時はディーラーに1年半はかかると言われていたのでビックリです。
書込番号:25462669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついに私のところへも来ました!12月にマカンTの生産枠決定の通知が。
しかも、受注停止していたPSCBが復活しました!で、速攻で追加注文しました。
3月頃納車とのことです。
書込番号:25464142
4点

へら〜り2さん
私もPSCB入れました!お互い楽しみですね〜。
書込番号:25465515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
注文(ベースグレード)にあたり、レーンキープアシスト、PASM、パノラマルーフを付けるか迷っています。
それぞれについての感想等をいただけますと、大変ありがたいです。
現在、MY2017のマカンSに乗っていますが、どれも付いていないので、どんなものか分かりません。
ネットで調べた範囲では、レーンキープアシストは他社に比べて機能が今一つでなくてもよい、PASMは乗り心地が数段向上するので強く薦める、パノラマルーフは開放感がありリセール上もよいが必ずしもなくてもよいと感じですが、いかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25250137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レーンキープアシストはIIIになってからちゃんと効くって、Iを所有していた自動車評論家のレビューも見ましたし、実際程よく介入して来ますよ。強引なのが好きな人には物足りないのかも。
ルーフは付けた方が…と思います。
エアサスなのでPASM単体での評価は出来ないです。
書込番号:25250181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無作為さん
ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:25250332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカンのレーンキープアシストは車線を越えそうになると自動ハンドル操作で内側に戻してくれる機能で、車線の中央をセンタリングしてくれるものではありません。
自動運転タイプではなく運転アシスト機能なので混同しないようご注意ください。運転アシスト機能としてはフツーに機能するので他メーカーのものと遜色ありません。
PASMはレビューに書いた通りで、私は不快すぎて買い替えました。無いとかなり硬いですよ。常時スポーツプラスくらいの乗り心地になります。
パノラマルーフは欲しかったらつけましょう。他のメーカーほどリセールには影響しないと思います。
余談ですが最近乗ってて衝突安全機能が敏感すぎるのが気になってます。稀になんでもないところで突如ブレーキがかかったりするのでちょっと恐怖。。ポルシェなのにマージン保って運転しないといけないのがなんだかなぁ。。
書込番号:25250670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふらっと32さん、ありがとうございます。
以前Eクラスに乗っていたときは、操舵を全てやってくれて楽だったのですが、マカンにはそこまで求めておらず、ただ昔、高速道路でハンドル操作ミスで事故を起こしかけたことがあるので、ハンドルを戻してくれるだけでも安心です。
PASMは、強く薦める人が多いので、前向きに検討したいと思います。
3月にオーダーを入れたのですが、まだ生産枠が確保できておらず、値上げにかかりそうなので、予算が限られている中、かつ、中古車相場が随分落ちている中、難しい処です。
書込番号:25250751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あお&ろいさん
アシストは65km/h以上で作動するのでそれなら役に立ちそうですね。
中古車価格も本来の相場に落ち着いてきていると思います。ただ3型でPASMついてるベースグレードは数が少ないので入手困難かも。
3型マカンは2022年リリースなので、2年後の2024年モデル(今年7月以降の生産分)には何かしら年次改良が入ってもおかしくはないんですけどね。
書込番号:25251025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカンTに乗っています。
pasmは標準設定なので比較はできてないのですが、20インチ大径タイヤと相性は良くて乗り心地にはすごく満足しています。一般道はノーマル、高速ではスポーツ設定に変更したり、場面に応じて自分が快適だと思える設定を選べるのは何物にも変え難い魅力だと思ってます。自己満足かも?しれないですが。
ちなみに、某有名自動車評論家の方々は口を揃えて、マカン3の20インチタイヤと標準バネサスの乗り心地は硬すぎると仰っていて、インチ次第では長時間乗ると不快に感じるのかもしれません。スポーツカーだと思えば印象は変わるのかもしれませんが、私としては、普段使いなら、pasmのノーマル設定を選べる状態で乗りたいです。
いろいろなご意見はあると思いますので、ご参考までに!快適なマカンライフを送りましょう😀
書込番号:25256663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しるば〜さん
コメントありがとうございます。
私もTがほしかったのですが、納期が1.5年位と聞いて断念。3月にベースグレードを発注しました。
5、6月は生産枠の割当がないそうで、7月の価格改定をにらんでの生産調整の側面もあるのでしょうが、7月か8月の枠には入れると思います(希望的観測ですが)ので、19inchタイヤではありますが、PASMをつける方向で検討したいと思います。
価格改定後に、PASMに加えてレーンキープやパノラマルーフを付けると総額で1千万円を越える恐れがありますが。。。
書込番号:25256792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふらっと32さん
ありがとうございます。
ディーラーの営業マンと話したのですが、単なる値上げではなく、年次改良は入ると思うとは言っていましたが、まだ情報はないそうです。
書込番号:25256797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あお&ろいさん
年次改良レベルはディーラーにも情報が入らないことが多いので、変更されてても誰も知らないとかあって彼らの話はあんまりアテになりません。笑
年次またぎで微妙に音が違う、乗り心地が違うっていうのは距離乗ってるお客の方が気づきやすい。私の指摘で店長さんが初めて認識するとかままあります。
Tが出てるのでPASM仕様はアプデされててもおかしくはないんですがどうでしょうかね。もしアプデされてたら乗り心地は良い方向になってるはずです。
書込番号:25259511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も2017マカンSから昨年ベースに乗換えて1年経ちます。
私は20インチにサイズアップし、マカンSのときにPASMをあまり使わなかったので、オプションから外しましたが、大後悔です。硬すぎますのでインチアップしてるのなら、PASMは必須かと思います。
スポクロはMustとして、個人的にはスポーツテールパイプ?もオススメです。
ただ、最近やっぱりGTSが欲しくてたまらないです。
書込番号:25267431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レーンキープアシストについては予約時、デイラーの人に、アイストと同じく、エンジンを切るとリセットされ、乗るたびにスイッチをいれなくてはならない、と言われ、あきらめましたが、ほんとうのところよくわかりません。
ところで、4月にTを予約しました。当地のデイラーは枠待ち人数が少なかった(ほとんどの方はTを諦めてベースグレードにしたらしい)ので、年内の納車も夢ではない、とのことでしたが、現時点で、マカンは、〜9月枠にも1台もはいらない、といわれました。全国的のもこんな状況なのでしょうか?
書込番号:25273440
0点

>へら〜り2さん
ありがとうございます。
確かに3月にベースグレードをオーダーしてからなしのつぶてですね。
悩ましいですね。。。
ちなみに、MY2024のTは、税込でおいくらですか?
書込番号:25273635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルイヤー2024のベースマカンは、8380,000円、Tは、9010,000円でした。
書込番号:25273806
2点

IIIの初期リリースモデルのレーンキープは毎度押さなくても大丈夫です。仕様が変わったのですかね。
書込番号:25273885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へら〜り2さん
貴重な情報をありがとうございます。
2年間で84万円の値上げですね。
PASMとは言わないので、パワステプラスくらい標準で着けてくれるといいですけど。。。
東京のPCでオーダーしましたが、Tは1-1.5年待ちだと言われました。地域差があるのでしょうか。。。
書込番号:25274305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りこたまさん
ありがとうございます。
私は、標準19inchのままでオーダーしましたが、その場合もPASMがあった方がよいでしょうか。
書込番号:25274308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高速乗る機会が多いのであればMustかと思います。
私も後付したいですが、PASMは後付できないみたいなのです...
書込番号:25280260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りこたまさん
コメント、誠にありがとうございます。
付加する方向で考えたいと思います。
一体いつ生産枠が来るのか判りませんが。。。
書込番号:25280343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MY24のコンフィギュレーターが出来るようになってますね。
マカンはシートベンチレーションが選択出来なくなったような。。。
書込番号:25328295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi_hanさん
すぐに担当のPCに確認したところ、ベンチレーションは注文可能、PJのコンフィギュが間違っているのでは、との返答でした。
書込番号:25331019
4点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
今月初に発注し生産&納車待ちの者です。
まだ仕様変更可能なので、色々悩んで楽しんでいるところです。
一番の悩みは、ゲンチアンブルーかジェットブラックかアゲートグレーかで悩んでおります。
ゲンチアンブルー綺麗で憧れるのですが、やはり黒もいいなぁ〜と。
ゲンチアンブルーにされた方、悩まれた方いらっしゃればご意見頂けませんでしょうか??
マカンGTSのゲンチアンブルーなかなか無いですね
因みにBOSEサラウンドシステムが付かないかも、、、と言われております。
書込番号:24955348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前はオプションでしたけど、MCで標準装備になったのを知らないんですよ。
リセール的には定番の白黒銀ですけど、青も白黒と同じくらいの人気色ですよ。
https://cplusweb.com/resalevalue-macan/
書込番号:24956124
4点

>TSK500さん
私も昨日オーダーしてきました。ボディカラーはクレヨンで内装を白っぽいのを選んでみましたが気が変われば内装は赤に変えるかも知れません。アレコレを付けると納車が遅れるかもって言われてオプションは少なめになります。乗り換え希望は7月納車ですが早まれば車庫の問題がでてくるので、ゆっくりで大丈夫です。最終のマカンエンジン車を大切に乗り続けたいものです。
書込番号:24957419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>John・Doeさん
ありがとうございます!
なるほど、青も意外と人気なのですね。
カーセンサー見ても一台も無いので、希少価値はありそうな。
ゲンチアンブルー✕内装白に憧れます。
書込番号:24957758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リノラボ君さん
ありがとうございます。
クレヨンもいいですよね、GTSの黒パーツとの相性も良いなと。
私もシートは白にしようと思ってます、汚れが懸念ですが、コーティングで結構防げるとのことなので。
オプションてんこ盛りにすると納期が早まるとも聞いたのですがどちらが真なんですかね。
私も6月〜7月納車と言われています、
MY2024になると価格が上がる可能性アリとも、言われてるのでドキドキです
黒シート✕ベージュのシートベルトもアリだなと思ってます
書込番号:24957766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内装赤は最初はいいけど、段々飽きるというか、ゲンナリしてくれというのが個人的感想です。まあ、人それぞれの趣味なので絶対ではないのはもちろんですが、かなり迷いなく選ぶ人以外は避けるのが良いかなというのは経験者談です
書込番号:24958315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スルワーさん
生産確定まで時間があるので、白か赤で悩んではいますが、その時間をも楽しみたいと思います。確かに赤は飽きそうだしSUVにはちょっと違うんかなぁって思ってきました。でも、リセールや汚れも気になり、、、
書込番号:24958758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲンチアンブルーからアゲートグレーに乗り換えた者です。
ゲンチアンブルーは新色で人気です。レアだしよく人に見られるし、私も気に入っていたのでおすすめです。太陽の下で輝くブルーはホントにキレイでした。
ただ、GTSはフロントグリルの中がブラックになってしまうので、ブルーを選んでも差し色にならないのが気になります。そういう意味ではブラックかグレーの方が相性は良いかなと思います。
あと、ゲンチアンブルーの場合はキャリパーをブラック塗装する必要が出てくるかなと。グレーと赤キャリパーは好相性なのでその点も有利です。
ちなみにホイールはブラックでしょうか?その場合はボディ下部の樹脂パーツを塗装しないと浮いた感じになるのでご注意ください。
書込番号:24959672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スルワーさん
私も昔は赤一択だったのですが、今は見るたびに目に痛いなぁ、と思ってしまうようになりました。
白なら大丈夫かな、、、と思っているのですが。
>リノラボ君さん
シートってリセールに関係するのですかね??
赤は選べば格安で付けれますが。
書込番号:24962386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふらっと32さん
貴重なご意見ありがとうございます。
GTSだと黒との相性問題になりますよね。
黒とも合うかなぁ、、、とも思っていますが、ハイグロスの黒のほうが合いそうですね。
確かに赤キャリパーは浮いてしまいそうです。
インスタでゲンチアンブルー見てますが、色の当たり方によって色んな表情ありますよね
書込番号:24962395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TSK500さん
ゲンチアンブルーや白シートは確かに良い色ですが、黒赤基調のGTSとはギャップがあるのも事実で、全体のバランスを取りづらい組み合わせでもあります。アメリカンスタイルの家に北欧の家具を置く、みたいな。
色のお好み的にはSの方が相性いいんじゃない?と読んでいて思いました。GTSならGTSのコンセプトを活かす仕様の方がリセールは良いと予想します。
私はアゲートグレーで黒シート、ホイールもグレーのSに乗っていますが、色の統一感がある中に赤キャリパーの差し色が入っていてとてもカッコいいです。違う系統の色を3色以上使うと全体のバランスが難しくなるんじゃないでしょうか。
あと確認してませんがBOSEは結構厳しいかも。718では既に受注停止になってるし。どの装備もカイエンやパナメーラのような装備てんこ盛り車が優先されていますね。
書込番号:24962923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
2017年モデルのベースモデルを買ってちょうど4年が経過しました。
来年あたり買い替えをしようかと思っていますが、市街地や郊外走行では今の車に何の不満もないのでもう少し乗っておこうか迷っています。
今なら、まだ500万円近い値がつきそうですが、今後5年、7年と経過した時のリセール金額の推移が気になります。
また、売却はどこに持ち込むのがいのかと考えます。
勿論、次もポルシェならPCに、持ち込みますが他社ならどうするか、です。
同じように悩まれた経験のある方、アドバイスをお願いします。走行は28,000キロで、オプションは160万円でした。
9点

>持ち込みますが他社ならどうするか、です。
系列に中古車販売を持っていれば次のクルマのディーラーで良いと思います。私は国産車からボクスターに乗り換えた時は別のロータスの代理店で査定してもらい結構いい値でしたので(ロータスは却下)その価格をPCで告げたらその価格で下取りしてもらいました。
後で下取りしたクルマが偶然ネットで発見して価格を見たら私が買った価格で売られていました(笑)。
書込番号:23781065
4点

>JTB48さん
ありがとうございます。
確かに系列で中販店を持つディーラーはそこそこの金額で下取りしてくれそうですね。
でも、総じて自分で中古車専門店に行った方が高いよ、という雰囲気ですね。
書込番号:23782093
3点

ポルシェってそんなに高価買取りしてくれるのですか?
外車だから4年も乗れば残り3割位かと思ってたけど違うんだ。
書込番号:23782426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去に911や911ターボを売却しましたが、全て都内のポルシェ中古車専門店が一番高い値を付けてくれました。PCはビックモーターやガリバーと同程度の査定でした。
マカンのリセールはカイエンが参考になると思います。2021年にもビックマイナーチェンジが予定されているので、今後は落ちる一方でしょうね。
書込番号:23782701
4点

以前レンジローバーに乗っていて、5年経って買い換えようとディーラーに持って言ったら思った以上に安くてビックリ。
車買取り一括査定に依頼したら、150万も高く買い取って貰えました。
DSに乗っていた時もそうでしたが、ディーラーに持って行くより一括査定で数社に見積ってもらった方がかなり高く買い取ってくれると思います。
私も来年車検でまたレンジに買い換えようと思っているので、また一括査定に連絡しようと思っています。
もちろん、ディーラーには一度聞いてみますが、、、、
書込番号:24135168
1点

>のびたりんさん
ありがとうございます。
自分のMacanは2月末に輸入車専門の中古車販売店にて売却しました。
色々と当たって勉強するうちに、分かってきたのは、
・ディーラーの査定値は、その時点でのオークション相場を超えることは無い。
・輸入車について詳しく無い査定担当は、無難な金額しか出せない。
・自社で販売する力のある業者に当たるのが良い。
なので、自分の場合は店頭にPorscheとMercedesを中心に並べている中古車販売店に
何度も足を運び、担当者の人柄も確認して売却しました。
レンジも業者によって金額の差が大きいでしょうね。
書込番号:24135430
1点


マカンの中古車 (452物件)
-
- 支払総額
- 528.0万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.5万km
-
マカン マカン MY17 アクティブクルコン ベージュアルカンタラコンビシート PCMナビ Carplay エントリードライブ 8way電動シート シートヒーター LEDヘッドライト 2年保証
- 支払総額
- 333.9万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
マカン マカン スポーツテールパイプ/シートヒーター/パワーステアリングプラス/プライバシーガラス/18インチMacan Sホイール/ペイントリアセンターエプロン
- 支払総額
- 720.8万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 22.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
53〜724万円
-
67〜988万円
-
59〜1585万円
-
179〜3608万円
-
139〜2998万円
-
280〜8545万円
-
128〜928万円
-
178〜1361万円
-
174〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 528.0万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
マカン マカン MY17 アクティブクルコン ベージュアルカンタラコンビシート PCMナビ Carplay エントリードライブ 8way電動シート シートヒーター LEDヘッドライト 2年保証
- 支払総額
- 333.9万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
マカン マカン スポーツテールパイプ/シートヒーター/パワーステアリングプラス/プライバシーガラス/18インチMacan Sホイール/ペイントリアセンターエプロン
- 支払総額
- 720.8万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 22.8万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 30.0万円