マカンの新車
新車価格: 871〜1339 万円 2014年4月1日発売
中古車価格: 187〜1624 万円 (459物件) マカン 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:マカン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2024年5月3日 08:32 |
![]() |
16 | 5 | 2023年7月27日 21:20 |
![]() |
19 | 9 | 2023年10月16日 08:19 |
![]() ![]() |
26 | 20 | 2023年7月5日 11:59 |
![]() |
10 | 10 | 2023年4月21日 19:41 |
![]() |
32 | 9 | 2023年1月21日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
いつも掲示板拝見しております。
ガソリンのマカンが最後ということでマカン3型GTSを購入しようと思っておりますが、
実際に所有されている方や試乗等されてご存知の方いらゃればお教えいただけないでしょうか。
ポルシェセンターにて商談をしまして納期と予算は大丈夫そうとわかったのですが、近隣のディーラーにはベースグレードの試乗車しかなくGTSの走行フィーリング、マフラー音を自分自身で確認できておりません。
最近のドイツ車等によくある「スポーツモードで回転数が高まったときのシフトアップでボフッという音がマカン3型GTSでもするか(してほしい)」が気になっています。
営業の方が曖昧な回答だったので困っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:25607843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tak4141さん
下記のマカンGTSの動画の8分15秒辺りからで確認出来ませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=Z0pOaiW4GOk
このマカンGTSの動画ではスポーツモードでシフトアップした時に「ボフッ」という音は聞こえません。
書込番号:25607867
1点

さっそくのご返信ありがとうございます。
私もその動画はすでに見ていたのですが確かにシフトアップでの音は聞き取れませんでした。
それが「音が収録しきれなかったのか」「本当に音がしていないのか」「ロードノイズに紛れたか」分からなかったのもあり質問させていただきました。
書込番号:25607891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tak4141さん
参考になればと思いますが(その程度で聞いてくださいませ)
2023年マカンSに、スポーツエグゾースト付きに乗ってます。
特にSpors +モードでエンジンが高回転時にバブバブ泣いてくれます。
ですが、アクセルを踏んだ時でなく、マニュアルモードでギアを下げた時に激しく泣きます。
求めてい事と違うと思いますが、バブバブでも気持ちいいので参考にしてくださいませ。
書込番号:25611463
4点

マカンSのV6エンジンにスポーツエグゾースト気持ち良さそうですね!
やはり実物で確認するのが1番だと思い直しましたので、遠くても目的のグレードの試乗車があるディーラーまで行ってみようと思います。
バブリングの感触についてお教えいただきありがとうございます。
書込番号:25611783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マカンGTSに試乗できるディーラーまで行ってきまして実際に確認致しました。
結果としては、シフトアップ時のマフラー音ですが、スポーツプラスでの走行時でもわかりやすくボフッといった音はしていませんでした。
ただエンジン回転数を高めた状態からのPDKのシフト操作は気持ちよく、バブリングも体感できたので大変参考になりました。
書込番号:25617285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加ご報告です。
マカンGTSが納車され試乗車では少し遠慮していたところ高速道路の合流できちんと踏み込んで加速してみたのですが、ボフッというマフラー音が確認できました(ブリッピングは試乗でも確認済み)
走行モードがスポーツプラスで1速から2速になるときに鳴っていました。私と同じように気になっている方の参考になれば幸いです。
書込番号:25722279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
参考に記載させて頂きます。
やっと生産確定になってから、いつ納車になるんだ?と、色々なサイトを見たり
ドイツから日本に送られてくる船を見ていたり・・・・と、ソワソワする時間を過ごす事と思いますが
全体の時間のイメージを参考になればと思い記載します。
車両はマカンSです。
1 車の生産枠が確定 2023/3/12
2 仕様変更の最終受付期限に到達 2023/4/12
3 お客様のポルシェ生産を開始 2023/5/9
4 生産工程の完了 2023/5/12
5 完成車の輸送を開始 2023/5/12
6 日本への海路を出発 2023/5/19
7 到着港を出発 2023/7/14
8 ポルシェセンターにお車が到着 2023/7/19
上記がMy Porsheの追跡となり
納車が完了しました。
13点

>kW209さん
同じSで丁度2ヵ月後に生産月が確定した者です。
非常に参考になります。
質問があります。
毎日サイトを確認しているのですが、7/6に生産完了してからサイトが全く更新されなくなりました。
7/19までに日本への海路を出発となっているのですが、その日も過ぎました。
このように全く更新されない時はありましたでしょうか?
書込番号:25361240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>app.for.destさん
待ち遠しいですね。
海路を日本へ出発するまでは、順調に更新されていましたが
7月過ぎくらいでしょうか?マリントラフィックで表示される位置情報とだいぶ誤差が発生して
結局、インド洋にいる状態から、ワープして豊橋に到着しました。
多分、思いもよらないワープがあると思いますよ。
楽しみですね。
ご存知かと思いますが、ポルシェセンターに聞けば、乗った船の名前は教えてくれますので
もしかして船に乗っているかもしれませんね
書込番号:25361427
1点

>app.for.destさん
>kW209さん
私は6月にマカンGTS納車致しました。
私も毎日ポルシェアプリで現在地を見ていました、ディーラーの担当の方と話していたところ、地図上ではまだシンガポールあたりだったのに、もう日本に上陸してますよ!と言われました。
かなり遅れて更新されている様です。
船便名を聞いたほうが正確かもしれませんね。
因みに911などのモデルは生産過程も写真で見れるのですね、マカンはダメでしたが、、、、
書込番号:25361470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kW209さん
返信ありがとうございます。
そうですか、やはり誤差はありきなんですね。
盆明けに突然豊橋着なんていうのを期待しています。
ただやはり船は2ヵ月程度かかるのですね。
船の名前が聞けるというのは初耳です。
ポルシェセンターには一度しか行ったことがないので、今度遊びに行きがてら確認してみようと思います。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:25361499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TSK500さん
みなさんタイムラグがあるようで、船の名前は確認してみようと思います。
単純な質問なのですが、船の名前を聞けばその船を追う方法はあるのでしょうか?
写真は契約した時に生産工程が随時アップされると営業の方から聞いたのですが、911のみなのですね。
聞き間違いだと思っていましたが納得です。
書込番号:25361515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
以前、他のスレッドにも書き込みましたが、今年の4月に地方のデイラーにマカンTを注文しました。しかしながら、このデイラーでは、少なくても秋ごろまでには、Tどころか、すべてのグレードのマカンの生産枠は無い、とれない、とのこと。
そこで、24年モデルのマカンが納車された方、もしくは生産枠が決まった、という方はいらっしゃいますか。
4点

いらっしゃいますよ
書込番号:25326058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年2月にベースモデルを予約しましたが生産枠はまだ確保出来ていない様です。
書込番号:25326592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へら〜り2さん
5月にマカンSを契約し、今生産中です。
ディーラーの割り当て台数によるとのことなので、枠を取れなかったディーラーの可能性がありますね。
ただTとGTS以外なら比較的枠は取りやすいので、全てのグレードというのは誇張しているのではないかと。
書込番号:25326796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、各PCの力の差(=受注量の差?)は、あるのですね。
静かに生産枠の決定を待つしかないようです。
書込番号:25331028
0点

私も昨年の10月にTを予約しましたが、一向に順番が回ってくる気配なく。。。。そんな時に今年の4月にSなら生産枠が一つあります!と、連絡をいただき、その時点でTは8月以降の生産で値上げ後の2024年モデル。Sだと値上げ前の8月に納車と悩みましたが、Sで注文しました。ちなみにそのポルシェセンターは、素のマカンも生産枠を持ってました。お店によって違いはありそうですが、いずれにせよTはまだまだかかりそうですね。
ちなみに、発注したSは5月初旬に生産が始まり今、豊橋に到着しましたがそこが混んでいるらしく納車は未定です。
書込番号:25333497
4点

6月に都内PSでマカンS発注しました。先日状況を確認したところ8月に生産枠確保できそうと言われました。ただウクライナ情勢で生産には通常より時間がかかるようで年内納車は厳しそう。
書込番号:25344002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マカンT.2023年の7月初旬オーダーで、今週に11月末の生産枠確定の連絡が来ました。本日、オプション確定して正式契約してきました。2024年3月末に納車予定だそうです。仮オーダー時はディーラーに1年半はかかると言われていたのでビックリです。
書込番号:25462669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついに私のところへも来ました!12月にマカンTの生産枠決定の通知が。
しかも、受注停止していたPSCBが復活しました!で、速攻で追加注文しました。
3月頃納車とのことです。
書込番号:25464142
4点

へら〜り2さん
私もPSCB入れました!お互い楽しみですね〜。
書込番号:25465515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
注文(ベースグレード)にあたり、レーンキープアシスト、PASM、パノラマルーフを付けるか迷っています。
それぞれについての感想等をいただけますと、大変ありがたいです。
現在、MY2017のマカンSに乗っていますが、どれも付いていないので、どんなものか分かりません。
ネットで調べた範囲では、レーンキープアシストは他社に比べて機能が今一つでなくてもよい、PASMは乗り心地が数段向上するので強く薦める、パノラマルーフは開放感がありリセール上もよいが必ずしもなくてもよいと感じですが、いかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25250137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レーンキープアシストはIIIになってからちゃんと効くって、Iを所有していた自動車評論家のレビューも見ましたし、実際程よく介入して来ますよ。強引なのが好きな人には物足りないのかも。
ルーフは付けた方が…と思います。
エアサスなのでPASM単体での評価は出来ないです。
書込番号:25250181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無作為さん
ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:25250332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカンのレーンキープアシストは車線を越えそうになると自動ハンドル操作で内側に戻してくれる機能で、車線の中央をセンタリングしてくれるものではありません。
自動運転タイプではなく運転アシスト機能なので混同しないようご注意ください。運転アシスト機能としてはフツーに機能するので他メーカーのものと遜色ありません。
PASMはレビューに書いた通りで、私は不快すぎて買い替えました。無いとかなり硬いですよ。常時スポーツプラスくらいの乗り心地になります。
パノラマルーフは欲しかったらつけましょう。他のメーカーほどリセールには影響しないと思います。
余談ですが最近乗ってて衝突安全機能が敏感すぎるのが気になってます。稀になんでもないところで突如ブレーキがかかったりするのでちょっと恐怖。。ポルシェなのにマージン保って運転しないといけないのがなんだかなぁ。。
書込番号:25250670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふらっと32さん、ありがとうございます。
以前Eクラスに乗っていたときは、操舵を全てやってくれて楽だったのですが、マカンにはそこまで求めておらず、ただ昔、高速道路でハンドル操作ミスで事故を起こしかけたことがあるので、ハンドルを戻してくれるだけでも安心です。
PASMは、強く薦める人が多いので、前向きに検討したいと思います。
3月にオーダーを入れたのですが、まだ生産枠が確保できておらず、値上げにかかりそうなので、予算が限られている中、かつ、中古車相場が随分落ちている中、難しい処です。
書込番号:25250751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あお&ろいさん
アシストは65km/h以上で作動するのでそれなら役に立ちそうですね。
中古車価格も本来の相場に落ち着いてきていると思います。ただ3型でPASMついてるベースグレードは数が少ないので入手困難かも。
3型マカンは2022年リリースなので、2年後の2024年モデル(今年7月以降の生産分)には何かしら年次改良が入ってもおかしくはないんですけどね。
書込番号:25251025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカンTに乗っています。
pasmは標準設定なので比較はできてないのですが、20インチ大径タイヤと相性は良くて乗り心地にはすごく満足しています。一般道はノーマル、高速ではスポーツ設定に変更したり、場面に応じて自分が快適だと思える設定を選べるのは何物にも変え難い魅力だと思ってます。自己満足かも?しれないですが。
ちなみに、某有名自動車評論家の方々は口を揃えて、マカン3の20インチタイヤと標準バネサスの乗り心地は硬すぎると仰っていて、インチ次第では長時間乗ると不快に感じるのかもしれません。スポーツカーだと思えば印象は変わるのかもしれませんが、私としては、普段使いなら、pasmのノーマル設定を選べる状態で乗りたいです。
いろいろなご意見はあると思いますので、ご参考までに!快適なマカンライフを送りましょう😀
書込番号:25256663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しるば〜さん
コメントありがとうございます。
私もTがほしかったのですが、納期が1.5年位と聞いて断念。3月にベースグレードを発注しました。
5、6月は生産枠の割当がないそうで、7月の価格改定をにらんでの生産調整の側面もあるのでしょうが、7月か8月の枠には入れると思います(希望的観測ですが)ので、19inchタイヤではありますが、PASMをつける方向で検討したいと思います。
価格改定後に、PASMに加えてレーンキープやパノラマルーフを付けると総額で1千万円を越える恐れがありますが。。。
書込番号:25256792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふらっと32さん
ありがとうございます。
ディーラーの営業マンと話したのですが、単なる値上げではなく、年次改良は入ると思うとは言っていましたが、まだ情報はないそうです。
書込番号:25256797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あお&ろいさん
年次改良レベルはディーラーにも情報が入らないことが多いので、変更されてても誰も知らないとかあって彼らの話はあんまりアテになりません。笑
年次またぎで微妙に音が違う、乗り心地が違うっていうのは距離乗ってるお客の方が気づきやすい。私の指摘で店長さんが初めて認識するとかままあります。
Tが出てるのでPASM仕様はアプデされててもおかしくはないんですがどうでしょうかね。もしアプデされてたら乗り心地は良い方向になってるはずです。
書込番号:25259511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も2017マカンSから昨年ベースに乗換えて1年経ちます。
私は20インチにサイズアップし、マカンSのときにPASMをあまり使わなかったので、オプションから外しましたが、大後悔です。硬すぎますのでインチアップしてるのなら、PASMは必須かと思います。
スポクロはMustとして、個人的にはスポーツテールパイプ?もオススメです。
ただ、最近やっぱりGTSが欲しくてたまらないです。
書込番号:25267431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レーンキープアシストについては予約時、デイラーの人に、アイストと同じく、エンジンを切るとリセットされ、乗るたびにスイッチをいれなくてはならない、と言われ、あきらめましたが、ほんとうのところよくわかりません。
ところで、4月にTを予約しました。当地のデイラーは枠待ち人数が少なかった(ほとんどの方はTを諦めてベースグレードにしたらしい)ので、年内の納車も夢ではない、とのことでしたが、現時点で、マカンは、〜9月枠にも1台もはいらない、といわれました。全国的のもこんな状況なのでしょうか?
書込番号:25273440
0点

>へら〜り2さん
ありがとうございます。
確かに3月にベースグレードをオーダーしてからなしのつぶてですね。
悩ましいですね。。。
ちなみに、MY2024のTは、税込でおいくらですか?
書込番号:25273635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルイヤー2024のベースマカンは、8380,000円、Tは、9010,000円でした。
書込番号:25273806
2点

IIIの初期リリースモデルのレーンキープは毎度押さなくても大丈夫です。仕様が変わったのですかね。
書込番号:25273885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へら〜り2さん
貴重な情報をありがとうございます。
2年間で84万円の値上げですね。
PASMとは言わないので、パワステプラスくらい標準で着けてくれるといいですけど。。。
東京のPCでオーダーしましたが、Tは1-1.5年待ちだと言われました。地域差があるのでしょうか。。。
書込番号:25274305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りこたまさん
ありがとうございます。
私は、標準19inchのままでオーダーしましたが、その場合もPASMがあった方がよいでしょうか。
書込番号:25274308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高速乗る機会が多いのであればMustかと思います。
私も後付したいですが、PASMは後付できないみたいなのです...
書込番号:25280260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りこたまさん
コメント、誠にありがとうございます。
付加する方向で考えたいと思います。
一体いつ生産枠が来るのか判りませんが。。。
書込番号:25280343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MY24のコンフィギュレーターが出来るようになってますね。
マカンはシートベンチレーションが選択出来なくなったような。。。
書込番号:25328295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi_hanさん
すぐに担当のPCに確認したところ、ベンチレーションは注文可能、PJのコンフィギュが間違っているのでは、との返答でした。
書込番号:25331019
4点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル

ソースはどこですか?
書込番号:25215656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年も7月生産分から値上げらしいですね。マカンだとグレードにもよると思いますが、50万以上でしょうか。マカン3になって2回目の値上、マカン3を出始めに手に入れた人は、納車待ち期間やリセール価格も含めかなりラッキーだったかもしれませんね。
書込番号:25216001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポルシェの車種によりますが、オプションを標準化しつつ車両本体価格の10%前後の値上げと聞きました。
書込番号:25218315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もディーラーから7月生産分から値上げと聞きました。 私はマカンTを2022年10月に注文してましたが、残念ながら6月までの生産枠に入らないと・・・。なので、6月までの生産枠に入ることができる素のマカンに変更し、発注しなおしました。。。。値段が上がる前の素マカンにある程度のオプションにするか?値段が上がったマカンTにするか?最近、下取りに出す予定の車の値も下がってきているので。総合的に考えて早い納車ができる選択にしました。ネットに出ているEVマカンの外見になったら悲しいな。。。。。
書込番号:25224411
2点

>ふらっと32さん
担当のPCの方からの情報です。
正確な金額は忘れたのですが、
>en0987654321さん
マカンGTSで4%ちょいとのことです。
991は3桁万円らしいです
今中古で売られてる初期のマカンGTSも当時からすると3桁くらい上がってますね。
インフレ時代は早めに買った方は、正解ですね
>sirasamimieさん
マカンGTSについては増える装備はワイヤレスチャージのみと聞きました、、、
今後も上がって行きそうですよね、
>kW209さん
確かに際どいタイミングですね
ポルシェは毎年7月頃に値上げなので、PCの方に早めに注文して下さいと急かされました。
私のマカンGTSも10月注文で3月生産でなんとか間に合いました。
マカンTよりも素のマカンのほうが早いのですね生産枠
書込番号:25224461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、と言いつつ自分でも聞いてきました。ディーラーには通知済みで内部のシステムには新価格が出てましたね。
ボクスター4.0で70万円くらいの値上げ。だいたい4%から7%ってとこですかね。そのかわりオプションを5%から10%値下げするらしいので、製造コストや為替の関係じゃなくて輸送費の高騰が理由かな。
所有車のリセールにはプラスなので個人的にはニンマリですが、これから買う方すいません。
書込番号:25225717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週、Tを予約してきました。
すでに23年モデルは受付終了しており、24年モデルは約50万円UPでしたが、オプション品は、すべて約10%値下げのため、オプションをてんこ盛りで注文したので、総額では、それほどの値上げにはなりませんでした。
今、マカンの中では、GTSより、Tが一番人気で、今年中に生産枠がとれるかどうか、とのことでした。
書込番号:25226725
1点

今オーダーして6月に間に合うのですか。。。どちらの地域のポルシェセンター(PC)なんでしょうか。
私は、3月に都内のPCでベースグレードをオーダーしましたが、まだ生産枠確保の連絡が来ず、値上げを受け入れざるを得ないなという心境です。
別のPCでは、3・4月は、ベースグレードの枠配分が結構な数あったが、5・6月はないようだ、別のグレードに回る模様とも言われました。地域によって違うものなんでしょうかね。。。
書込番号:25229917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あお&ろいさん
全国のPC間で枠の融通をはかっている(譲ってもらったり別の車種の枠と交換したり)ので、地域差というのは基本ないはずです。PCがその確認を怠っていなければね。
まあタイミングが遅かっただけじゃないかな。急遽キャンセルが出て枠が空くのを期待しましょう。グレカーレが結構良いライバルなのでそっちに流れる人もいるでしょうし。
書込番号:25230169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセールをあまり期待しないのであれば、グレカーレもいいと思いますね。
但し、試乗しました際に、GTで1年から1.5年くらいの納期だと言われました。
書込番号:25230763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
マカン3ですが、後付けでレーンキープアシストは追加できますか?ネットで調べていたら、コーディング専門店で、カイエンはできるみたいなので、マカンはどうなのかと思い、皆さま知恵をお貸しください
2点

その専門店に直接聞いた方が早いし正確な情報が得られます。
最近多いんですよ。
その道のプロをスルーしてネットの素人のから情報を得ようとする人が…
書込番号:25095597 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

座布団20000枚
書込番号:25095785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できない、というか現状はできても法に触れるんじゃないですかね?レビューに書いた通り、法規の関係か何かでオプションから外されているので。ディーラーも正確なことは知らされていないようです。
単に国交省の判断待ちとかなら後付けで承認されるかもしれませんが。故意に未承認の機能を使ったときのリスクは自己責任で判断してください。
私はアシスト付きの2022モデルに乗ってますが、機能としては問題なく使えているので何が問題なのかは正直わかりません。このタイミングで法律か何か変わっただけの話で、別に実害があるとは思わないんですけとね。
書込番号:25095787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 ありがとうございます。
本日コーディング専門店に確認しましたら、ACCが標準でついているので、できるとのことでした。
ディーラーに確認したら後付けはできないとの事でした。
現在BMWのX3に乗っており、普段から頻繁にACCを使用しているので、どうしてもつけたいなぁ、と思っております。
しかしながら、ポルシェディーラーは厳しそうなので、どうしようか悩んでおります。
書込番号:25098961
0点

レーンキープアシストはオプションから外れていなくないですか? トラフィックジャムは選べなくなりましたけど
書込番号:25099237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スルワーさん
コメントありがとうございます。
説明不足でした。乗り換えで中古のマカンを探していたところ、たまたまディーラーの展示用注文車が2月に入ってくるとのことで、ご紹介いただいたところ、外装、内装はほぼ自分の好みとあっていましたので、即契約したのですが、レーンキープだけついていませんでした。
安全装備系にもこだわりがあったためなんとかならないかな、とネット検索していたところでした。
書込番号:25099417
0点

あ、そうでした。レーンキープじゃなくてトラフィックでした。大変失礼しました。
自分で書いたはずのレビューではちゃんと認識してるんですけど、歳をとるとすぐド忘れしてしまうもので。。笑
ちなコーディングってリセールとか保証には影響しないんですかね?私はディーラー以外にはお願いしないので絶対やらないんですが。まあまた戻せばいいのかな。
書込番号:25100856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの店長さんに聞いてきたので自己レス。
社外コーディングは見た目に変化ないと判別できないが、整備等でソフトウェア自体をアプデしたときは上書きされるので無効化されてしまう、とのこと。
それとハード側の不具合でもメーカーに見つかると保証が受けられなくらしい。ついてるけどデイライトになってないライトをコーディングでデイライトにした後ライト自体に不具合が出たけど、ハードの問題なのに保証を断られたとかあったそうで。
仕様のデータはメーカーが保持しているのでメーカーが関与しない状況下なら可能でやってる人はいる、という感じのニュアンスでした。PCなのでそれ以上突っ込んだことは聞けず。。
まあ上記のデイライトは日本の認証が遅れたって話なだけで、買ってないオプションを改造で使えるようにするって話とはちょっと違うので、後者なら大っぴらに相談することではないなと。私は考えたこともなかったのでそういう意味では勉強になりました。笑
書込番号:25107565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふらっと32さん
ご丁寧にありがとうございます。
非常に貴重な情報でした。
新車での購入ですので、やはりコーディングはやめておきます。
走りを楽しみたいと思います!!
書込番号:25107744
1点


マカンの中古車 (459物件)
-
マカン マカンS ハーフレザーシート バイキセノンヘッドライト バックカメラ レーンチェンジアシスト パドルシフト 純正19インチAW パワーシート エントリードライブ パークセンサー
- 支払総額
- 232.5万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 24.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 450.1万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 359.7万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
59〜1585万円
-
179〜3608万円
-
139〜2998万円
-
280〜8545万円
-
128〜928万円
-
168〜1361万円
-
174〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
マカン マカンS ハーフレザーシート バイキセノンヘッドライト バックカメラ レーンチェンジアシスト パドルシフト 純正19インチAW パワーシート エントリードライブ パークセンサー
- 支払総額
- 232.5万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 24.5万円
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 450.1万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 359.7万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 9.8万円