マカンの新車
新車価格: 871〜1339 万円 2014年4月1日発売
中古車価格: 179〜1623 万円 (468物件) マカン 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:マカン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 7 | 2017年6月2日 10:47 | |
| 554 | 24 | 2017年4月27日 22:42 | |
| 45 | 3 | 2014年9月11日 12:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
マカンターボが納車されてそろそろ2年になります。
この10年で2年以上乗った車はマカンターボだけ。殆どの車は半年から1年のサイクル(^^;;
パワーも有り街乗り、高速ロングドライブも快適。
長さも短いので都内の運転もストレス感じません。
あと1年は乗ろうと思います
書込番号:20903144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
はいはい、お金持ちなんだねー(棒読み)
書込番号:20903899 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>たつ075さん
まあ、ポルシェですが・・・・流行のSUVですよ
書込番号:20903994
2点
>たつ075さん
マカンターボも試乗しましたが、乗りやすい反面、パワー不足とバタつき感を感じたので、カイエンターボにしました。
スレ主さんは気になりませんでしたか?
書込番号:20907008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Reinhard vRさん
カイエンターボはパワーもあって良いですよね!
駐車場事情でカイエンは無理で諦めました。
マカンターボもレースチップのサブコン装着したらかなり早くなりました。まぁまぁ満足です
書込番号:20907351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぜんだま〜んさん
自慢してる訳では無く、素直な感想を述べてるだけ。
書込番号:20907359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たつ075さん
そうですか。
ウラカンもいいですね。
ウチは458共々、嫁に却下されてカレラSになりました。
書込番号:20907530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
祝・マカンターボ2年!
枯れることのない車への欲望と次から次に魅力溢れる車が現れる輸入車ワールドに
負けることなく年を越すのは難しく手に入れるというか納車される前後から浮気心出てくるのは常識というか男の病みたいな(笑
私も男の病が完治することなく中古以外は車検知らずです(汗
いつか心から手放したくない車に出会える日まで相棒探しの旅は続きます。
書込番号:20936109
4点
自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
マカンを試乗してきました、SUVが好きで最近試乗してます。
マカンならマカンSを検討してます。
スタイリッシュさ、インテリアの質感からするとアウディQ5やQ7も視野に入ってます。
ポルシェオーナーが周りにいないからわからないんですが
噂だと維持費が高い、車検が高い、パーツが高い等よく耳にします。
実際どうなのかなと。。
マカンSの走りは好きで走っていても楽しかったです。
ぜひオーナーの方、一度ポルシェを所有したことがある方
ポルシェにお詳しい方からご意見を頂ければと思ってます。
宜しくお願い致します。
28点
こんにちは
ポルシェではありませんが、BMW 直6の3L車を新車で2台乗り継ぎしています。
走行3万以内の最初の車検をDで受けると30万程度、2度目の車検は50-60万と言われます。
ユーザーが目で確認できない足回り部品などの交換が主なものです。
知り合いのベンツオーナーも同様に聞いています。
それに耐えたれないユーザーは手放します。
ポルシェなら更に高いのではないでしょうか。
書込番号:19888457
36点
マカンはQ5と兄弟。オフロード性能は皆無。
あの恐ろしいオプションリストが容認出来るなら、良いクルマかもしれない。
ポルシェはクルマ自体が消耗品と思わないと、細々した劣化が出るし、もちろんQ5とは維持費が違う。
日本車のような手厚いサービス体制も期待できない。
因みに、VWの1/10以下の台数売って、匹敵する利益だと言うことは知っておいた方が良い。
そして、カイエンやマカンの利益でGT3が開発されると言うことも。
見栄や流行でSUVなんだろうが、イナカ成金丸出し。
賢者はメルセデスEクラス、あえてSUVならイヴォークかな。
スレ主には、マカン買ってみ と言っておく。
書込番号:19888523 スマートフォンサイトからの書き込み
79点
安いポルシェしか買ったことが無いのでマカンについては詳しく書けませんが。
ボクスタークラスの車検で20万円前後でした。点検も3〜5万円位です。新車なら保証が当然ありますし認定中古でもそれなりの保証は付きます。マカンならSが価格と性能のバランスがとれていますのでお勧めです。
輸入車はよく壊れるとか書かれていますが私のはボクスターのオイル漏れはあったけど認定中古でも新車でもほとんど問題はありませんでした。予算が許せばポルシェは最高です。ただディーラーのレベルが県によってバラバラみたいなので隣県のディーラーも検討してください。
書込番号:19888533
46点
>里いもさん
ありがとうございます。
私も現在、BMW、アウディ乗っていたのでドイツ車の維持費についてはある程度
察しがつくのですが、ポルシェは部品代や車検で高くつくみたいなこと言われたので
マカンSを買ったはいいものの、ドイツ車以上の・・・ですと全体のコストで考えるとどうなんだろうかと
思いまして・・・。ポルシェはそれなりの稼ぎがないと買ってはいけないブランドなんですかね。。汗
書込番号:19888534
32点
>488spiderさん
爽快なコメントありがとうございます。
ストレートで気持ちがいいです。
イヴォークはエクステリアは大好きなんですが、
走っていて面白いと個人的には感じなかったので選択肢としてはなしです。
恐ろしいオプションリストってことを考えるとやめた方がいいですよね。。
新型のEクラスも魅力ですね。。
書込番号:19888551
21点
>JTB48さん
ありがとうございます。様々な意見が出ますね。。
それなりに良心的ですねw
購入はいいけど、クルマってやはりサービスメンテ、維持費のところなんですよね。
サービスレベルが低いと悲しいですね。
予算が潤沢にあるならば好きなものを買えばってことになりますが
それなりのものを買うので総合的に考えたいです。
書込番号:19888559
11点
>レオカーニバルさん
横浜のポルシェセンターに知り合いがいますが。高いでは無く、馬鹿高いと言っています! 各言う私も今、ボクスター検討中(笑)
書込番号:19888566 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ボクスターで1回、911カレラSで3回車検を通していますが、20万を大きく超えたことは無いです。
ただし、ディーラーの言う通りに部品を変える見積もりでは、はるかに高かったです。
車検代としてはそれほどでは無いですが、車検時交換しなかった部品を適宜交換していますので
維持費が安いとは言いません。ウォーターポンプが壊れた時は14万でした。
走行距離が少ないので、オイル交換は年1回で3万円しない位。12か月点検では4万前後位でした。
911でのタイヤ交換は、2万キロは全然持たず(乗り方によりますが)4本変えると30万オーバーでした。
以上は基本的にディーラーでの場合です。一般のショップでもっと安く維持している人も沢山います。
私は転勤族で、5か所のディーラー(すべて経営母体が違う)で対応してもらっていますが、本当にピンキリです。
細かい心遣いをしてくれる所もありますが、純正部品代で請求して安い社外品を付けるなんて所もありました。
今の所が気に入っているなら良いですが、点検整備代なども違いますので回れるならいくつか回ると良いですよ。
5か所の経験では、都会(規模が大きい)ディーラーではいろいろな請求が高かったです。
書込番号:19888632
![]()
35点
>圏央道さん
ありがとうございます。
馬鹿がつくんですねw わかりやすいですね。。
それなりの地位にいってから買おうかしらwww
書込番号:19888926
14点
>MAX松戸さん
ありがとうございます。
ディーラなのか、都内なのか、ディーラーじゃないところなのか。
様々ですね。基本は値引きもしないと聞いてるので強気なんでしょうね。
実際にポルシェファンで成り立っているところもあるんでしょう。
書込番号:19888936
8点
カイエンを2台乗り継いでいます。
当然ですが、車検回数が増える度に消耗品の交換で高くなり20〜40万程度でした。
マカンも同じような感じではないでしょうか。
書込番号:19889356 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
以前2008年式カイエンV6(初代のMC後 後期型)に乗っていました。正規ディーラーでの購入です。
オプション無しの価格では700万円弱だったので、今のマカンとよく似た感じだと思います。
(ただし、エアサス・キセノンライト・ナチュラルレザーインテリア・社外品ナビなどオプションを含めると購入時総支払い額は1000万円を越えました。)
私の場合、年間走行距離が3万km〜4万kmとかなり過走行気味でしたので、ガソリン代はかなりかかりました。
3年半程の間に14万km走りましたが、消耗や劣化による部品の交換など以外には故障らしい故障はなく、ディーラーの対応も(代車がお粗末なこと以外には)充分満足いくものでした。
ちなみに、初回車検時には、ブレーキ類の交換を含めて70万円弱かかりました。タイヤも何回か交換したので、それなりに費用はかかりました。
その他には、10万km程でプロペラシャフトの交換をしました。
総じて、国産車に比べると維持費はかなりかさみましたが、維持費を考慮しても、充分に満足できる車でした。
通常の走行距離ならばさらに安く維持できると思います。
手放した時には、ディーラーでの買い取りで、250万円でした。(買い取り専門店では私のような短期間で長距離走行のカイエンのデータはなく、値段がつけられないと断られました。)
マカンもきっと素晴らしい車だと思います。是非、購入を検討してください!
書込番号:19891575 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
自分はQ5に乗っていますが,同僚が現行カイエンに乗っており,いろいろと情報交換することがありますので,両車あるいは両社の比較ということで・・・
アウディの場合は新車購入から3年間は定期点検や消耗品交換などが無償ですが,ポルシェは同様のサービスが有償(30万円程度)のようです.車両保証については,ポルシェもアウディと同様に3年のようですが,10年近くまで延長できるそうです.
車検の費用に関しては,カイエンとQ5では車両価格がかなり違いますので単純な比較はできませんが,Q5は20万円前後で国産車と大差ないのに対して,カイエンは30万円以上かかるそうです(マカンはカイエンよりは少し安いと思いますが).
パーツの価格については,車両価格なりの差はあるのだと思います.ただ,自分のQ5と同様,同僚のカイエンも故障の類は皆無とのことで,輸入車は日本車より品質が劣るというような日本人特有の都市伝説は当てはまらないようです.
総合すると,ポルシェを所有するのは,メルセデス,アウディ,BMWを所有するよりは,金銭面でのハードルが高いようです(個人的には,ポルシェやジャガーはお金持ちの車のように思います).
書込番号:19893025
![]()
27点
2007年955型 カイエンターボを所有しております。
車検については、近くのポルシェセンターで行いましたが、大きな部品交換なくて、約50万円。
次回ブレーキパッド交換で別途50万円といわれました。10年目の車検で晴れて100万請求される予定です。
走行するのに重要なパーツは軒並み高価だと思われます。
その他、私が修理した時の金額ですが、
右ミラーを破損。ミラーとカバーの交換をした際の金額はパーツ約3万円、塗装と取り付け費が約5万円、計約8万円でした。内部モーターが壊れていたら、+約10万円ほどだといわれました。
その他バッテリー交換は約6万円。こちらは911よりもカイエンが最大金額ですと言われました。
エアコン故障時に1度で直らず2.3度センター預かりで次に乗ったのが1か月後(勤め人な為土日しか乗れないですが)ということがありました。
修理はすべてポルシェセンターでお願いしているため、整備については全く問題ありません。
しかし、高額なパーツと高級工賃ではあるかと思います。
また、ガソリンタンクが100Lなため、満タンで入れると(もちろんハイオク)万札が飛び、
実質リッター6qで、機械式駐車場を利用できない為、都内で走ることは少ないです。
以上、長くなってしまいましたが、ご参考までに。
書込番号:19898900
32点
>carrara whiteさん
ありがとうございます。具体的で分かりやすいです。
参考にさせて頂きますね。
書込番号:19899135
13点
>948さん
ありがとうございます。
いいクルマであることは間違いないですよね。。
何をとるかですよね。それなりにコストは掛かりますよね。
これまでドイツ車(BMW、アウディ)を乗ってきても分かります。
ディーラの対応も非常に気になりますね。。
書込番号:19899141
6点
>Ghostview2000さん
Q5との比較非常に分かりやすくてありがとうございます。
ポルシェはお金持ちが乗るクルマですよね。。
もう少し先の検討にしようかと思ってきました。。
書込番号:19899146
8点
>Tohnoさん
ありがとうございます。
>重要なパーツは軒並み高価だと思われます。
そうですよね。そんなもんですよね。
そういうところも含めてポルシェを買うってことなんでしょうね。
みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:19899154
14点
英国在住です。
日本にいた時は何台かポルシェをのりつぎました。
目黒にお世話になることはなく、アウトバーンでお世話になりました。
ポルシェの怖いところは部品代が高い。
で、今これを30万で換えておかないと、あとあと200万かかることになるって、行く度にいつも脅かされました。
カムとバルブとのクリアランスを定期的にきっちりやらないと、偏磨耗してヘッド総とっかえみたいな、そんな感じです。
無駄な調整機能を省いて慣性を減らして、そのかわりかっちり整備してぶん回すよう組んでいるエンジンですから、致し方ないですね。
でも、今のポルシェはただの量産車ですから、そういうことはないでしょう。
どだい、けちけち乗るクルマではなさそうなので、多少高くてもどーんとディーラーに任せちゃえばいいんじゃないですか?
BMもアウディもベンチも、そうそうかわらないでしょう。
書込番号:19899827
22点
自動車 > ポルシェ > マカン 2014年モデル
現金一括でOPそれなりにつけて950で値引20!ポルシェは毎度強気でした。保留にしてます。
嘘か本当かかなりバックオーダあるみたいです。
リセールもいいですから、値引きも期待できないですね。
書込番号:17542307
10点
福岡にてマカンSをオーダー入れました。
OP40万くらいつけましたが、「値引は1円もできない」と言われました。
納車は来年2〜3月位なので、最終金額確定までは時間がありますが、まだ交渉の余地はあるのでしょうか?
かなり強気で「マカンに限らず全車種値引販売は一切ナシ!」と豪語してました。
北部九州だけでバックオーダーは40台くらいあるそうです。
まあ、ホントに欲しいから予約までして買う客にわざわざ安く売る必要がないと言われればそれまでですが・・・
書込番号:17718131
13点
結論から言うと、1000万円弱,マカンs,値引き15万円と言われた。関西人の気持ちです。関東はゼロ円と!
強気です。他の競合ありませんからね。
アウディSQ5の走りはいいけど内装はひどい。
レンジもいいが,インド車になった。
ほしいなら,10万円と30万円は変わらない。
このクラスの車買う方は、値引きは気にしない。
一括支払いとローンと比べたら、ローンの方がディラーにメリットある。一部補償金出ますからね。
各自の価値観です。レバレジを効かすか、保守的には現金主義か
書込番号:17923979
14点
マカンの中古車 (469物件)
-
- 支払総額
- 495.5万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 1421.3万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
マカン マカンGTS スポーツクロノPKG 純正21インチAW PDLS スポーツエグゾースト PSCB レーンキーピング ティンテッドLEDテールライト 新車保証付き
- 支払総額
- 1056.7万円
- 車両価格
- 1028.0万円
- 諸費用
- 28.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜723万円
-
66〜1033万円
-
53〜1703万円
-
158〜3608万円
-
129〜2356万円
-
238〜8545万円
-
129〜938万円
-
149〜1381万円
-
168〜1078万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 495.5万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 1421.3万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
-
マカン マカンGTS スポーツクロノPKG 純正21インチAW PDLS スポーツエグゾースト PSCB レーンキーピング ティンテッドLEDテールライト 新車保証付き
- 支払総額
- 1056.7万円
- 車両価格
- 1028.0万円
- 諸費用
- 28.7万円

















