PM-SUBmini [単品]
「PM0.3」に最適なコンパクトなサブウーファー
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini [単品]
デノンアンプpma- 390rekとpm sub mini 2と、デノンcd プレーヤーの接続について。
cd プレーヤーout からpm sub mini2のinに、pm sub miniのout (スルー端子)からアンプに、、というつなぎかたをするそうです。
このつなぎかたで間違いないですか?
またpm sub mini 2を経由することでcd の音質が劣化することはないですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19775320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>cd プレーヤーout からpm sub mini2のinに、pm sub miniのout (スルー端子)からアンプに、、というつなぎかたをするそうです。
このつなぎかたで間違いないですか?
マニュアルにもそのような記載がありますね。
メーカー的には PM-sub miniのout (スルー端子)にアクティブスピーカーを接続(推奨)するようですが、プリメインアンプ等のLINE入力でも 同じだと思いますよ。
http://www.fostex.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/PM-SUBmini_JP.pdf
書込番号:19776234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハムキャベツさん
> cd プレーヤーout からpm sub mini2のinに、pm sub miniのout (スルー端子)からアンプに
> このつなぎかたで間違いないですか?
正しいと思います。アンプの入力側は、CDで良いはずです。
> pm sub mini 2を経由することでcd の音質が劣化することはないですか?
あるでしょう。必要悪ですが。
理由は接点が増えること、余計な回路を経由することです。
ごく当たり前の劣化ですし、この製品はそういう使い方を前提としています。
それがいやなら、PM-SUB mini を使わないシステムを構築すべきでしょう。
書込番号:19776252
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





