プチドラム NA-VH310L
「自動槽洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH310L
今回、洗濯機設置場所のドア幅が64センチだったため
こちらの洗濯機の購入を検討しています。
同時期発売の同型のもののほうが消費電力等は少ない
ようなのですが、どちらにするかも迷っています。
情報いただけると幸いです。
書込番号:17893865
3点

akikom16さん こんにちは
何か勘違いをされてる様ですネ!
NA-VD130Lが ヒーター乾燥でNA-VH310L は、ヒートポンプなので消費電力量が定格で660wh少ないです
ドア幅が64センチなら上位機種のレギュラードラムNA-VX7300Lが本体幅60pなので設置できます。
皆さん、ミニドラム.ヒートポンプの方が名前もミニなので消費電量が少ないと勘違いされてるようですが
レギュラードラムの方が定格で600whとミニドラムHPの半分です。
洗濯乾燥で1回の電気代は1Kwh、20〜30円と考えてください。(深夜電契約なら約3分の1)
先月28日に、新機種(レギュラードラム)の発表が有りNA-VX7300Lなど市場から製品が少なくなる前の底値圏の今が買いです。
比較表 URL ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010080_K0000616144_K0000616145#btnMakeUrl
書込番号:17894010
2点

デジタルエコさん、ご返信ありがとうございます。
そうでしたか、同時期発売は、ヒートポンプでなかったのですね。
比較表ありがとうございます。お勧めのNA-VX7300Lは
639x1021x722 mmとなっていますので、64センチちょうどの
ドアからは入らないのではないでしょうか?
最初、シャープのES-Z110を買うつもりでいたのですが、
こちらも同じくらいのサイズで、玄関やエレベーター
廊下は大丈夫なのですが、洗濯機置き場が入らないので
マンション用の「プチ」を探していました。
でも、お勧めの機種だったら乾燥時の電気量がダントツ
少ないのですね。
ドア壊すわけにいかないし・・・
書込番号:17894266
1点

またまた、勘違いされてますね!
カタログは、お手元に有りますか?
NA-VX7300Lの63.9pは、ホースを含んだ外寸です
本体幅、60センチなのでホースを内側に引きこめば設置可能です。
因みにミニドラムはホースを含んだ外寸が63.3センチで
本体幅が59.6センチと4ミリの差しか有りません。
>シャープのES-Z110を買うつもりで
間違ってもシャープのヒートポンプは止めてた方が賢明です
後々苦労するだけです (>_<)
書込番号:17895101
3点

またまた、ありがとうございます。
そうなんですか!カタログは手元にないのです。
ホース含んでいるんですね。
シャープの私が見ていたES-Z110は、こちらでの
口コミもとても良いのですが、あまり良くないですか?
ホースの分も含むのであれば、上記シャープも検討したいと
思ったのですが。ただ、大人二人なので、そんなに大きな容量も
いらないのかなと思って、マンション用を探し始めていました。
パナのNA-VX9300Lが口コミも良く、楽天のスーパーセールで
5台だけ108,000円で売っていて、狙っていたのですが
買えませんでした。よくよく見たら、サイズが大きいから
買えなくて良かったと思ったのですが、そうなると
惜しかったです。これ、高いですよね。
書込番号:17895380
1点

>ES-Z110は、こちらでの口コミもとても良いのですが、あまり良くないですか?
プロを除いたら3人だけの評価のことでしょうか!?
観月ありさが出ているダスキCM(エアコン掃除)を見た事は、有りませんか?!
家庭用のエアコンならフィルターを外せば高圧スプレーなどで洗浄できますが
ヒートポンプ式洗濯乾燥機は、パナソニックVXシリーズ以外は移動しないと簡単に分解や洗浄できません。
NA-VX7300Lなどは、自動洗浄機能も搭載されています。
シャープは、他社に遅れること10年ヒートポンプ洗濯乾燥機を出したが
塵対策が為されてないからオススメしていないのです。
人それぞれ価値観・予算・使い方・デザインなど違いは有りますが長く使う物ですから
コロムビア大学盲目の教授 シナー・アイエンガー教授も言っています
人生は、選択の連続 「選択こそ力なり」
小さな親切大きなお世話 老婆心ながらカキコミをさせてもらってます m(__)m
書込番号:17896713
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





