回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2014年 2月 1日



docomo(ドコモ) モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR03LN
普段使う時は必要な時に電源を入れて使い終わったら切ってという風に使っているのですが、今日外で入れっぱなしにしていた所、スマホ側の回線の表示が切れていて接続先を探そうとしてもatermが出てこないという現象が起きました。
しかし本機器の表示を見てみたら正常な表示で、接続台数も1台繋がっているという表示だったので繋ぎっぱなしで調子が悪くなったのかと思い電源を入れなおしたのが運の尽き
起動の表示(atermの文字と■クルクル)→HOME画面→5秒ぐらいして電源OFF→起動を延々と繰り返しています(かれこれ6時間ぐらい)
バッテリーを抜いて起動しなおしてみてもHOME画面までいくとまた再起動を繰り返すという状況です
今解約したiPhoneをatermで繋いで使っている状況なので、atermが使えなくなるとすごく困ります(汗
同じ様な現象になられた方いらっしゃいますかね?
もうメーカー修理をした方がいいと思いますか?
書込番号:18601966
2点

>バッテリーを抜いて起動しなおしてみてもHOME画面までいくとまた再起動を繰り返すという状況です
リセットすることぐらいしかユーザで出来ることは無さそうです。
本機にはリセットボタンはないです。
本体画面からのリセットか無線LAN経由で設定画面に入ってのリセットしかないですが、
5秒程度でぐらいだとリセットできませんか?
http://www.aterm.jp/web/faq/10/10400.html
http://www.aterm.jp/web/faq/10/10293.html
リセットできないと修理依頼するしかないと思います。
書込番号:18602000
1点

>羅城門の鬼さん
ギリギリ初期化できるかできないかの時間しかなくて今しがたやっと初期化に成功したのですが、再起動が止まりません
さすがに笑けてきました(律儀に再起動を繰り返す機器に)
あんまり反応良くないクセにポケットとかに入れてるとちょいちょい変なボタン押してることがあるので何か間違えて押してしまったのかな?とも思いますが、とりあえず朝まで繰り返してたらウケますね
他に同じ様な症状が起きた人がいれば随時情報募集しております
書込番号:18602112
1点

>ギリギリ初期化できるかできないかの時間しかなくて今しがたやっと初期化に成功したのですが、再起動が止まりません
初期化でも改善しないのなら、
もうユーザが処置できる範囲を超えていると思います。
メーカー保証は購入日より1年間ですので、
保証期間が切れないうちに修理してもらった方が良いと思います。
http://www.aterm.jp/manual/pdf/ata157.pdf
のP2。
書込番号:18602188
0点

一晩放置するならバッテリ抜いて一晩放置かな
基本的には修理行きかな
書込番号:18602300
0点

ゴミとかがボタン押しっぱなしとかですかね。
書込番号:18604381
1点

>こるでりあさん
夜中放置してたら電池が切れてたんですが、充電して起動してみても直らず
電池パック取って昼間放置してみたものの直らず…修理行きは免れないようです
>よこchinさん
バッテリーを入れ直した後に勝手に起動したりすることもないですし、一度押したら電池の残量が表示されるというのは正常な反応をするのでそのようなことにはなっていないようです
書込番号:18606150
1点

昨日の夕方から、全く同じ症状が出ました。
ホーム画面が出てから再起動を始めるまでの数秒間に
「電源を切る」「初期化」などをタッチしてみましたが、効果なく
延々と再起動を繰り返すうち、電波を拾えなくなったのか、圏外表示になりました。
一晩、電池パックを抜いて放置しましたが、やはりダメだったので
お客様相談窓口に電話したところ、内部のプログラムの故障なので
修理受付窓口にあらためて電話して、修理申し込みをして欲しい
保証期間の1年を1ヶ月過ぎているので、有償修理になると言われました。
指示された番号に電話したら、修理費用は概算で25000円とのこと。
新品が買えますね。
書込番号:18814905
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
