回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2014年 2月 1日



docomo(ドコモ) モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR03LN
本日こちらのクレードルを中古で購入しました。充電はできているのですがLANケーブルをデスクトップPC(windows10)に繋げてもWi−Fiでしか繋がらず、有線で繋がりません。。。
何か設定が必要なのか、PC側の問題なのか、クレードルの故障なのか、、、
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20469424
3点

>充電はできているのですがLANケーブルをデスクトップPC(windows10)に繋げてもWi−Fiでしか繋がらず、有線で繋がりません。。。
まずクレードルのリンクランプは点灯または点滅していますか?
http://www.aterm.jp/function/mr03ln/information/functions.html
無線LANを無効にした状態でPCを本機に有線LAN接続した時、
PCのIPアドレスはどのような値になっていますか?
http://www.akakagemaru.info/port/windows10.html
またPCのコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力すると、
1段目に192.168.xx.yyと言うIPアドレスが表示されますか?
最終段に8.8.8.8 が表示されますか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
書込番号:20469553
1点

回答ありがとうございます。
>まずクレードルのリンクランプは点灯または点滅していますか?
リンクランプが消灯のままです。POWERランプしか点灯していません。
この時点でダメでしょうか?
>無線LANを無効にした状態でPCを本機に有線LAN接続した時、
PCのIPアドレスはどのような値になっていますか?
192.168.179.2となっています。
>またPCのコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力すると、
1段目に192.168.xx.yyと言うIPアドレスが表示されますか?
最終段に8.8.8.8 が表示されますか?
1段目、最終段ともに表示されました。
クレードルの故障でしょうか??
書込番号:20469961
0点

>リンクランプが消灯のままです。POWERランプしか点灯していません。
この時点でダメでしょうか?
たぶんダメです。
有線LANでクレードルとPCがつながってないと思います。
まず、差し込みとケーブルの良否の確認からですね。次はPCの設定かなぁ。
書込番号:20469979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かんかけいさん
そんな気がしました(笑)
もしルーターとクレードルが正常で、LANケーブルの断線などの場合はLINKランプは点灯するのですか?
つまり本体側の故障かケーブル側の故障かの切り分けとしてどうでしょうか?
書込番号:20469990
0点

試したことないですがつくと思いますよ。
憶測ですみません。
あと思い付くのは、
クレードルにちゃんとささってない、
ルーターの設定でクレードル設定の確認ですかね。
書込番号:20470076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
連続で質問すみません。
LANケーブルの故障でもランプ点かないでしょうか?
書込番号:20470190
0点

羅城門の鬼さんじゃないけど答えます。
ケーブル不良でもランプつかないです。
代わりがあるなら交換してみて判断するしかないですね。
書込番号:20470277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この時点でダメでしょうか?
有線LANは繋がっていないようですね。
>1段目、最終段ともに表示されました。
無線LANが有効になっていて、無線LANではインターネットに繋がっているようです。
>もしルーターとクレードルが正常で、LANケーブルの断線などの場合はLINKランプは点灯するのですか?
LINKランプはイーサネットのレベルで隣接した機器間が繋がって通信できる状態の時に点灯します。
消灯の場合、基本的にはLANケーブルの断線や
ケーブル接続部のゆるみなど物理的な障害が主な要因となります。
>つまり本体側の故障かケーブル側の故障かの切り分けとしてどうでしょうか?
別のLANケーブルで試してみて下さい。
そして、しっかりとポートにケーブルを指してください。
書込番号:20470377
0点

>かんかけいさん
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。LANケーブルを確認してみます!
関係あるか分かりませんが、Windows10のアニバーサリーアップデート後からクレードルは使わない有線接続が出来なくなっている状態でした。関係ないですかね??
書込番号:20470620
0点

>関係あるか分かりませんが、Windows10のアニバーサリーアップデート後からクレードルは使わない有線接続が出来なくなっている状態でした。関係ないですかね??
関係あります。
PCのイーサネットのLANアダプタは当然有効にしてください。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=028978
書込番号:20470650
0点

>羅城門の鬼さん
現在出先なので帰宅後確認してみます。
ちなみに他のノートPC(lubuntu)もクレードルで繋がりませんでした...
やはりケーブルまたは本体の故障の方が濃厚そうでしょうか。
書込番号:20470677
0点

>ちなみに他のノートPC(lubuntu)もクレードルで繋がりませんでした...
それならば、可能性としてはLANケーブルかクレードル側の要因の可能性が高そうですね。
書込番号:20470708
0点

>羅城門の鬼さん
LANケーブルは電気屋へ持って行き確認してもらいます。
別件と言うか以前私が質問し解決出来ていない投稿があるのですが、もしお時間ございましたらアドバイスお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616177/SortID=20139042/
書込番号:20471415
0点

>羅城門の鬼さん
先ほど電気屋へ行ったところLANケーブルは正常に使えたようです。
イーサネットも有効にしております
譲ってくれた方も正常に有線で繋がったとのことでした。
クレードルでもなくルーター本体の故障なのでしょうか?
一応確認ですがルーターモードで良いですよね?
書込番号:20471943
0点

>クレードルでもなくルーター本体の故障なのでしょうか?
まだ判りません。
>一応確認ですがルーターモードで良いですよね?
はい。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig
を入力すると、
ローカルエリア接続のIPv4アドレスはどのような値になっていますか?
IPv4アドレスが表示されていない場合、ローカルエリア接続はどのような表示になっていますか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html
またデバイスドライバで有線LAN(イーサネット)のドライバにビックリマークが付いていますか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0006-1782
では無線LANですが参考になるのでは。
書込番号:20471982
0点

>羅城門の鬼さん
>PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig
を入力すると、
ローカルエリア接続のIPv4アドレスはどのような値になっていますか?
IPv4アドレスが表示されていない場合、ローカルエリア接続はどのような表示になっていますか?
これは無線をオフにし、ネットに繋がっていない状態で行うのですか?
書込番号:20472007
0点

>これは無線をオフにし、ネットに繋がっていない状態で行うのですか?
インターネットに繋がっていなくても、
無線LANを無効にして、PCをクレードルに有線LAN接続した状態で確認ください。
書込番号:20472018
0点

>羅城門の鬼さん
全ての項目でメディアは接続されていませんと出ています。。。
書込番号:20472024
0点

こちらは?
>またデバイスドライバで有線LAN(イーサネット)のドライバにビックリマークが付いていますか?
また本機以外にインターネットに繋がるネットワーク環境はありますか?
書込番号:20472041
0点

>羅城門の鬼さん
>またデバイスドライバで有線LAN(イーサネット)のドライバにビックリマークが付いていますか?
こちらの確認方法がURLを見ましたがいまいちよく分かりませんでした。すみません。
>また本機以外にインターネットに繋がるネットワーク環境はありますか?
他にはドコモのスマホのテザリングくらいになります。
書込番号:20472066
0点

>他にはドコモのスマホのテザリングくらいになります。
スマホでは有線LANは試せないですね。
PC以外に有線LANのインターフェイスを持つ機器はないですか?
またそのPCは今までに有線LAN接続して通信した実績はあるのでしょうか?
書込番号:20472087
0点

有線LANは他にありません。
なので過去に有線LANでの接続は一度もありません。
PC側の問題だった場合なにかできる事はありますか?
書込番号:20472097
0点

>有線LANは他にありません。
なので過去に有線LANでの接続は一度もありません。
要因切り分けがこれ以上試せないですね。
知人からノートPCを借りて来るなりして、
要因の切り分けをした方が良いです。
ノートPCをクレードルに有線LAN接続するとどうなるかなど。
>PC側の問題だった場合なにかできる事はありますか?
要因次第です。
ドライバが適切にインストールされていない場合は、
ドライバの再インストールで直るかも知れません。
物理的にNGの場合は、有線LAN拡張ボードを追加した方が良いでしょうし。
書込番号:20472166
0点

>羅城門の鬼さん
そうなのですね。
一回ルーターを初期化してみるのも有効でしょうか?
その場合SIMは抜いて初期化した方が良いですか?
書込番号:20472192
0点

>一回ルーターを初期化してみるのも有効でしょうか?
他に試すこともなくなりましたので、ダメ元でやってみてはどうですか。
>その場合SIMは抜いて初期化した方が良いですか?
どちらでも良いとは思いますが、
心配なら抜いて初期化してみて下さい。
書込番号:20472206
1点

>羅城門の鬼さん
初期化する場合はパスワード、パスコードが分からないとどうなりますか?二度と使えなくなりますか?
書込番号:20472214
1点

>初期化する場合はパスワード、パスコードが分からないとどうなりますか?二度と使えなくなりますか?
パスワードとパスコードの使い分け方が判らないですが、
基本的には工場出荷時の設定値に戻るはずですので、
最初から設定をやり直せば良いと思います。
書込番号:20472248
0点

>羅城門の鬼さん
http://www.aterm.jp/function/mr03ln/guide/format.html
ここに書かれていたので気になりましたが大丈夫でしょうか?
書込番号:20472268
0点

>ここに書かれていたので気になりましたが大丈夫でしょうか?
管理者パスワード、パスコードを両方忘れてしまった場合、
初期化が出来ないと書かれているだけですが、
心配ならちゃんと書き留めておけば良いのでは。
書込番号:20472286
0点

>羅城門の鬼さん
ルーターの初期化をしましたがやはりダメでした・・・
PC画面の右下には有線のアイコンも表示されていないのですが普通は繋がらなくてもアイコンは表示されるものですか?
書込番号:20472453
0点

>PC画面の右下には有線のアイコンも表示されていないのですが普通は繋がらなくてもアイコンは表示されるものですか?
有線LANとUSBの二通りが表示されるエリアのようですので、
多分ちゃんとリンク出来た時に表示されるものと思われます。
書込番号:20472572
0点

>羅城門の鬼さん
そうなのですね。
もう打つ手はなさそうですね・・・
諦めることにします。ありがとうございました。
書込番号:20472581
0点

>羅城門の鬼さん
何度もすみません。諦めかけてましたが本日別のパソコンで試してみました。
@メインPC DELL Windows10→クレードル、USBケーブルどちらも繋がらない
A職場のLenovo Windows7→クレードル、USBケーブルどちらも繋がらない(認識できませんとなる)
B職場のASUS Windows10→クレードルは繋がらないが、USBケーブルで繋がる
という結果でした。
PCの問題でしょうか?
お忙しいかと思いますがよろしくお願い致します。
書込番号:20474138
0点

>PCの問題でしょうか?
メインPCが今までの問題となっていたPCではないか、
職場のPCがIPアドレスを自動取得の設定になっている場合は、
複数のPCで同じように有線LAN接続は出来ていないため、
クレードル側の問題である可能性が高いと思います。
書込番号:20474387
0点

>羅城門の鬼さん
お返事ありがとうございます。
メインPCが今まで問題にしていたPCになります!
>職場のPCがIPアドレスを自動取得の設定になっている場合は、
複数のPCで同じように有線LAN接続は出来ていないため、
クレードル側の問題である可能性が高いと思います。
すみません、知識に乏しいためよく分かりません。。。メインPCもIPアドレスを自動取得にすれば良いですか?
書込番号:20474444
0点

>すみません、知識に乏しいためよく分かりません。。。メインPCもIPアドレスを自動取得にすれば良いですか?
IPアドレスを手動で固定に設定している場合は、
私用で設定を変えるのも憚れるでしょうから、
有線LANがリンクできているのかどうかを確認すれば良いです。
リンク速度が表示されていたら、リンクできています。
http://pc-karuma.net/windows-8-check-network-connection-speed/
書込番号:20474464
1点

>羅城門の鬼さん
その確認はメインPCで確認するのですか?それともUSBで繋がったASUSのPCですか?
書込番号:20474487
0点

>その確認はメインPCで確認するのですか?それともUSBで繋がったASUSのPCですか?
失礼。
職場のPCのつもりでした。
つまり、職場のPCをクレードルに有線LAN接続し、
リンクするのかどうか。
書込番号:20474535
0点

>羅城門の鬼さん
職場のPCは2台ともクレードルでは繋がりませんでしたが繋がっていない状態で先程のURLのように速度の確認をするのですか?
今試しに職場の別のかなり古いデスクトップのVistaにUSBで繋げたらドライバをインストールし繋がりました。
Windows7はunknowndeviceとなり繋がりません。。。
よろしくお願いします。
書込番号:20474564
0点

>職場のPCは2台ともクレードルでは繋がりませんでしたが繋がっていない状態で先程のURLのように速度の確認をするのですか?
インターネットに繋がっていなくても、
リンク速度は隣接している機器(クレードル)とリンク出来ていれば確認できます。
書込番号:20474578
0点

>羅城門の鬼さん
どのネットワークにも接続されていませんと出て進めません。。。
書込番号:20474674
0点

>どのネットワークにも接続されていませんと出て進めません。。。
有線LANでリンク出来ていないようですので、
複数のPCでクレードルとリンクできておらず、
クレードル側の要因の可能性が高いと思います。
書込番号:20474777
0点

>羅城門の鬼さん
そうですか。わかりました。
USB接続でもできるPCと出来ないPCがあるのですが、ルーター本体に原因はなさそうでしょうか?
書込番号:20474782
0点

>USB接続でもできるPCと出来ないPCがあるのですが、ルーター本体に原因はなさそうでしょうか?
USBはドライバがOSごとに違うかもしれませんので、
要因の切り分けは難しそうですが、
ルータ本体の可能性は否定は出来ないと思います。
書込番号:20474878
0点

>羅城門の鬼さん
先ほどメインPCのDELLに電話し新しいドライバをインストールしましたがUSB、LANケーブルともに繋がりませんでした。
もう有線で繋ぐことは難しいでしょうか?
書込番号:20475250
0点

横からすみません。
クレードルの電源はどうされてますか?純正ですか?
充電とクレードルに給電しないといけないのでそこそこの容量がいると思います。
書込番号:20475463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんかけいさん
コメントありがとうございます。
>クレードルの電源はどうされてますか?純正ですか?
充電とクレードルに給電しないといけないのでそこそこの容量がいると思います。
ルーターを買ったときについてきたUSBケーブルとアダプタを使っています。
こちらのルーターとクレードルお使いでしょうか?
書込番号:20475535
0点

ルーターは使っててクレードルは使ったことないですが、
他の機種のルーターとクレードルを使ったことがあって1Aでも足らず手元にあった2Aじゃないと作動しなかった経験があります。
ちなみにそのアダプターの出力は何Aですか?
書込番号:20475566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんかけいさん
1Aでした。ですので今2Aのもので試してみましたがやはり繋がりませんでした(T T)
書込番号:20475584
0点

そうですか。残念です。
おで上げなのか?
書込番号:20475629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんかけいさん
おで上げとはなんですか?
書込番号:20475708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もう有線で繋ぐことは難しいでしょうか?
ASUS のPCをUSB接続で繋がったとのことでしたので、
DELLのPC以外に別のPCを用意できるのなら、
USB接続ではまだ可能性があるのかも知れません。
書込番号:20475745
0点

>羅城門の鬼さん
先程DellとNECに問い合わせたところ、クレードルで繋がらないのはクレードルの故障で間違い無さそうとのことでした。
USB接続については、メインPCはUSBをさしてもデバイスマネージャーでなにも変化がないので初期化するしかないと言われました。
とても残念な結果になりました。
色々と丁寧にありがとうございました。
書込番号:20476687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
本日メインPCを初期化(個人ファイルはそのままで)をしましたがやはりUSB接続できませんでした。
かなり解せないですが諦めます。
書込番号:20478238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>かんかけいさん
もちろん最新です!
パソコン初期化してもダメって逆に何としてでも繋げてやるってなってきました!笑
他のスマホや周辺機器はUSB接続できてるんですけどね・・・
書込番号:20479432
0点

やっぱり最新ですよね。
USBケーブルは他のと替えて試しました?
もうチェックしていると思いますが、こういうのもありました。
http://www.aterm.jp/mobile/support/topic/win_10.html
書込番号:20481611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)

