VAIO Tap 11 SVT1122BDJ

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT1122BDJ
ダイナブックはどうしたんだ?
書込番号:17521619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう半年まつといいものでてるから、もうちょっとがんばれ。
そしたらまた同じこと言ってやるぜ。
書込番号:17523427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それより今の時期にバイオ買うって勇者だわ。
書込番号:17530531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidだけど大丈夫か?
書込番号:17532714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はMS系のソフトがAndroidでも、かなり使えるようになってきたからね
持ち歩きタブレットなら9割は困らないレベル
むしろ、軽い安い防水は、tapにない魅力
書込番号:17533622
0点

前のやつ確か防水あってないようなもんだったから改善されてるといいね。
俺もソニーのファブレットは欲しい。
書込番号:17533640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました
Office365は、Androidでは無理と思っていたのですが
今、試したら使えました。
よってZ2にします。
お世話になりました。
さようなら
書込番号:17541344
0点

うーん、しかしZ2は、58000+12800(キーボード)で70000円かー。
差が縮まる。
更にZ2のストレージは32Gしかない
うーん、迷うな
迷うから皆からマヨチリと言われている
書込番号:17549678
0点

防水ケースに入れれば、tapは風呂で使えますか?
放熱は大丈夫?
長風呂派(2時間弱)なので。
書込番号:17556063
0点

帰ってきたウルトラマン
やはりZ2はやめて、tapにします。
理由は以下の通り
・tapなら、いざという時に、2台目winマシンとして使える(Zは無理)
・キーボード付き
・ストレージが128G(zは32G)
・winとの完全連携、win用のソフトも問題ない
・Officeもバッチリ
・ペンが付いているから指操作は不要
・周辺機器もwin用のものが沢山つかえる
書込番号:17556903
0点

そりゃそーよ
しかし風呂はやめとけwwwwww
俺は昔の防水スマホで風呂まったりしてる。
防水を謳ったやつなら着けなければ大丈夫なはず。
どっちかというと熱と温度差でヤバイ。
よくゲーム機でぬらしてないのに水蒸気が内部に出来て水没乙ってのがあるからな。
昔のスマホの性能が悪いんでソニーのファブレットは欲しいわ。
アレなら水深1mか1.5mまでいけたはず。
あー、思い出したけど、富士通の防水タブWin入ってたと思うぜ?
あれは防水だけどサーフェス選んだのは性能差だったけどね。
書込番号:17557019
0点

そうですね。
私の場合はナスネを使っているので
ソニー縛りがあるのです。
ですから、選択肢はZ2かtapになってしまいます。
書込番号:17559923
0点

それにしてもクチコミの新規書き込みがまるでない
発売からもう4ヶ月
全く売れてないのか?
書込番号:17563753
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





