FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(13302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

ショップの実写レビュー

2014/02/14 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

昨日各社からレビューがアップされましたね。写真家さんのblogも一気に出てきましたし。^^
不具合報告も上がってきていて、賑やかしくなりました。
明日も天候が悪い所が多いので、撮影に行けない方、まだ購入に戸惑っている方(自分です)、まだ見てない方はどうぞ♪

ちなみに私はフォトヨドバシ見ると、いつも欲しくなってしまって、自制心が揺らぎまくりです。^^;
あー、レンズキャッシュバックに消費税増税と、なんか今買わなきゃどーする?状態ですねwww


フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xt1.html

Kasyapa(マップカメラ)
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226

書込番号:17191784

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/14 22:08(1年以上前)

ここは、思い切って購入してしまいましょう。

後は野となれ山となれの心意気で・・・(笑


増税前に、お一つどうぞ〜

書込番号:17191834

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/15 05:33(1年以上前)

私は、約二年間
新しいカメラ・レンズ買わずに来たので、そろそろ禁断症状が出てます(((( ;゚Д゚)))ガクガク

基本ソニーAマウントユーザーでシステムの関係上、本命はα7なんですけど
この子はかなり興味あり(゚∀゚)ニヤリ

私も嬉しい悩みが、一つ増えたって感じです(笑)

書込番号:17192978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件

2014/02/15 08:20(1年以上前)

◎スノーチャンさん
うっっっ!
やっぱりそう来ますよね。
これ買っちゃうと、メインシステムが変わってしまいそうで怖い・・・(笑
スノーチャンさんはご購入されたんでしたっけ?



◎葵葛さん
おっ!自称変態αさん(笑)のご登場ですね♪(嬉しいですよ)
葵葛さんには是非αのフルサイズに逝って欲しい気持ちもありますが、同じ変態α仲間としては、
ご一緒にX-T1に逝きましょ♪とも誘ってみたい。。。(爆
私の軍資金は、135ZAと85ZAの為の物でしたが、どっちが幸せになれると思います?^ ^

書込番号:17193274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/15 11:12(1年以上前)

ぷれんどりー。さん


>スノーチャンさんはご購入されたんでしたっけ?
残念ながら・・・財布の中身が・・・なのでまだ、購入出来てません。

書込番号:17193885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/02/15 17:28(1年以上前)

すれ主さん
ショップの実写レビューが、またまたイイですねえ。

書込番号:17195304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2014/02/15 18:43(1年以上前)

スノーチャンさん

中身ですか。最近は20回金利手数料無料なんて店も多いですから・・・(笑
でも、欲しい時は勢いですよね。この勢いをこらえちゃうと、また次の物欲がふつふつと。(爆
楽しみにしています♪



GasGas PROさん

イイですよね。さすがに商売に直結しますので、それなりに腕の立つ方が数人いらっしゃる様で。(笑
私的にはヨドバシさんの作例にいつもやられちゃうんですけど、当地区にはまだヨドバシさん無いですし・・・
あ、ネットという手も有りましたか。ハハハッ!

書込番号:17195650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/15 20:44(1年以上前)

ぷれんどりー。さん

自分はキヤノンユーザーなのですが、EF85 F1.2L II USM購入用資金がもう少しでなんとか・・・

このタイミングでこの機種が出てくるとは・・悩みどころです。







書込番号:17196173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/02/15 22:45(1年以上前)

葵葛さん
>基本ソニーAマウントユーザーでシステムの関係上、本命はα7なんですけど
この子はかなり興味あり(゚∀゚)ニヤリ

玉葱ボケ量産のソニーにびびっちゃいましたか?
たぶんお待ちしてるマクロも玉葱ボケ量産確定なんで、このカメラに散財したらどうですか?

書込番号:17196836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/16 05:46(1年以上前)

>玉葱ボケ量産のソニーにびびっちゃいましたか?
>たぶんお待ちしてるマクロも玉葱ボケ量産確定なんで、このカメラに散財したらどうですか?

まぁ、ボディを変えてもレンズのボケ味は変わりませんよ(´ー`)┌フッ

私が使ってるAマクロレンズ達に玉葱ボケなんてないから、余計なお世話です(´ー`)┌フッ

書込番号:17197768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2014/02/16 06:48(1年以上前)

かってしまえ〜 (笑

 ども、紹介のサイト参考になりました。ありがとうございます。
さて、困ったモンですな〜

書込番号:17197839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件

2014/02/16 08:56(1年以上前)

◎スナップ写真家 福田さん
うーん、私もAマウント人間ですけど・・・(笑
私の持っているミノルタ時代のマクロ2本には、残念ながら出ませんね。
ま、ここはX-T1の板ですから、他機種の批判めいた書き込みは、ご遠慮申し上げます。



◎葵葛さん
大人の対応、感謝します。



◎あかぶーさん
ぐへへへっへ。お待ちしていましたよ。
これがαなら、迷わず予約で既にてにしていますもんね。^^
X-Pro2の噂があれば、迷うこともなさそうですかね?
私はレンジファインダースタイルが苦手なので、こちらが気になって気になって・・・(笑
では、ご一緒に♪(?)

書込番号:17198108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2014/02/16 09:26(1年以上前)

そーなんですよ。
 無理やり住み分けさせるためにX-Pro2待ちとしているんですけど。

それとやっぱり気になるのはRAWの現像ですね。
 純正撮って出しと同じような色彩から弄ることが出来るのかどうか。
これってフジが純正のソフト出してくれないとなかなか上手くいかないんじゃないですかね?
 色味を売りにしていて他社にノウハウ出したくないですからね。

それが解決されていれば、飛びつくかな?
 では、ぷれんどりー。さんのレポートでも参考にさせてもらって決めますか(笑

書込番号:17198210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ強度不足

2014/02/14 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

バッテリーグリップを付けて三脚に取り付けてみた。
前後に揺れる。
左右はまあまあOK。
現物見ないで買っているので仕方ないか。

D300では大丈夫だった。

三脚に取り付けるには、別にグリップを購入しないと。
SUNWAYFOTOあたりからL型グリップが出るのを待った方が良さそうだ。

当面、三脚に取り付けるときはバッテリーグリップ無し。

深夜の長時間露光やインターバル撮影用にバッテリーダブルで使おうと思っていた。

ACアダプターも買わないといけないのかな。
残念。

書込番号:17191057

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:151件

2014/02/14 21:31(1年以上前)

Audi A4さん、動画と写真アップします。
話はそれますが、昨年までA4に乗ってましたが、雨漏りで運転席床下のミッションコンピューター水没で廃車になりました。

クイックシューはSIRUIのTY-60です。
小さいのかな。
バッテリーグリップま幅が細いので座りが悪いです。

私の個体だけの問題ならいいですけど。

書込番号:17191626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件

2014/02/14 21:47(1年以上前)

別機種
別機種

こちらの2台はカメラとグリップの間に極薄のシリコンシートを挟んでいます。
多少カメラとアングル、グリップは動きますが撮影には問題ないレベルです。

バッテリーグリップは、55-200が使えないような状況です。
単焦点なら使えるかな。

書込番号:17191722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/14 21:53(1年以上前)

単なる三脚が弱すぎます

書込番号:17191751

ナイスクチコミ!12


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/14 21:55(1年以上前)

スレ主様

私のA4クワトロは80の時代から乗り換えて、4年周期で乗り換えているので、
車の良さはもっと乗ってみないと分からないと思い、今回は長く乗ろうと思って1回目の車検を取ったばかりです。

本題に戻りますが、
動画をありがとうございました。
想像以上に揺れていてびっくりですが、動画だと分かりづらいですが、
クイックシューが小さいのか収まりが悪いのか、グリップの所で揺れているというより、
クイックシューの付け根辺りで揺れているようにも見えますね。

確かにバッテリーグリップを付けるとクイックシューが思ったより付けづらく、
ちょっと手間取りましたがきちんと付いたので、揺れていなかったのかもしれません。
縦型に持った時のグリップを優先して、クイックシューが安定しづらいのかもしれませんね。

バッテリーグリップを付けたまま、三脚が付けられないと不便ですよね。
私もスローシャッターやインターバル撮影をするのでよく分かります。

書込番号:17191766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2014/02/14 22:11(1年以上前)

Audi A4様

A4様の指摘どおり、クイックシューとバッテリーグリップの間の座りが悪いようです。
完全に固定できない状態です。

manfrottoのクイックシューを取り付けても同じです。

接触面積をもっと大きくすれば解決するかもしれません。

書込番号:17191847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 02:12(1年以上前)

早くユニバーサル規格(ARCA Swiss)のプレートが出てくれるといいですね。手持ちの一眼レフとX-E1にReally Right Stuff のLプレートつけてますが、がっしり安定して素晴らしいです。近いうちにX-T1用のプレートも出るでしょう。フジも最近改善したX-E1/2用グリップがこの規格(RRRのパクリですが笑)なんで、X-T1にもメーカー純正プレートの準備が進んでると思いたいですね。今時三脚穴だけってのは…

書込番号:17192810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 02:21(1年以上前)

RRSに訂正です。言い忘れましたが、新しいカメラ購入おめでとうございます。私も近いうちに導入したいと思っています。これからもメーカーが読んでるこうゆう場で、是非ユーザーとしての感想を発表なさってください。より良いカメラに改善されますよ、きっと!

書込番号:17192827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/02/15 02:33(1年以上前)

別機種

左:ボディ底面 右:BG底面

>クイックシューとバッテリーグリップの間の座りが悪いようです。

ボディ底面の前後幅が約26o、バッテリーグリップ底面の前後幅が約23oなので、ボディ直づけより少しは設置が不安定になりやすい要素があります。
またバッテリーグリップ上面には、フェルトのような布が貼られており、これもボディ底面との固定をスポイルする要素になります。
メーカーとしては、三脚固定は「ボディ直づけでお願いします」なのかもしれません。

あまり無理にこじないようにしてあげてくださ。

書込番号:17192838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/15 08:57(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん

うーん、バッテリーグリップの強度不足ではなさそうですね。
クイックシューとの相性が悪いと思います。
その辺を改善すれば、解決すると思いますけど。



yt メルボルンさん

X-T1も純正でアルカスイス規格のハンドグリップ出ていますよ。
まぁ、ハンドグリップなので、好き嫌いが出てしまいますけど。
ハンドグリップ F MHG-XT

書込番号:17193372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 10:09(1年以上前)

ぷれんどりー。さん>
なるほど、もうプレートは発表されてるんですね。

バッテリーの持ちが悪いのは同じバッテリーをT1にも使っていることで予想ができますから、縦位置グリップにもう一つ入れられるのは実際の利用環境では大事やと思いますし、それでしっかり安定して三脚に固定できるのは必須。そうなると、やっぱり、L−プレート。付けても握りやすいように考えて縦位置グリップを設計してると思いたいですね。こうゆうスタイルのプレートですが。
http://www.reallyrightstuff.com/s.nl/it.A/id.2317/.f

私は今まで縦位置グリップを使ったことがないんですが、最近ずっと軽いX-E1ばかり持って歩いて手首がヤワになってるとこに、久しぶりに一日撮影の仕事で一眼に重いズームとフラッシュつけて縦に片手で構えて、左手には白いシートもってフラッシュにバウンスあてて撮ってたら手首をひねりそうになりました(爆)やっぱり縦位置グリップって、ユーザーによっては必須ですね。って、そうゆうアホな撮り方するな、ってか(笑)

書込番号:17193636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/02/15 16:41(1年以上前)

yt メルボルン さん

同感です。
早く出ないかなと思ってます。

純正ハンドグリップは X-PRO1用と同じだし。
アルカスイスのグリップは、どうしてもボディ2台以上下持つと軍幹部が傷だらけ。
純正の旧グリップは底がプラスチックなので、三脚使わないときに使っています。

もう、 Nikonの D2X、 D300は持ち歩けませんし、 PRO-1買ってから出番は殆どありません。
同重量で Xだと三倍の装備ができる。
1/3の重量と半分の容量です。

L型グリップ SUNWAYFOTOあたりから早く出してほしいです。
ちなみに、 X-E1用の SUNWAYFOTO PFL-XE1初期型は AF補助光の窓隠していたんですが、改良版というより当該部分を削った物が無償で送られてきました。

書込番号:17195123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/15 18:23(1年以上前)

yt メルボルンさん

Lプレートですね、私はどうも苦手でして。
付けると外観が美しくないのと、わざわざサイズをデカくしなくてもというジレンマが・・・(笑
それにBG付けた状態でのLプレートだと、縦位置での手持ちに邪魔になりますからね。
また、わざわざ付け外しも面倒くさいので。^ ^;
それと私にとっては最大の欠点ですが、ショルダーストラップを今は速写タイプの物に代えているので、
Lプレートと同時使用は出来ませんから。
なで肩なので、結構ズルズルするのが苦手でして、今は襷がけ出来るのでそちらを重視しています。
またそのプレートもアルカスイス規格なので、そのまま取付可ですしね。
X-T1買っても多分プレートだけ購入してストラップは共用すると思います。
carryspeed
http://www.hakubaphoto.jp/carryspeed

縦グリですが、私も普段は使いませんが、1台だけ持っています。
フィルム機なんですけど、ミノルタα-7ですね。これは何と言ってもデザインが最高です。
ボディがプラなので、α-9と比べると質感は落ちますが、洗練されたデザインと軽さ・小ささでお気に入りです。
X-T1の縦グリは、かなりいい感じのデザインで、私も候補に入れていますが、さてどうしたもんでしょうかね。

書込番号:17195555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2014/02/15 19:28(1年以上前)

ぷれんどりー さん

L型プレートは三脚にで撮影する時に使用します。
常時装着しているわけではないです。

普段は、ハンドグリップでいいんです。
三脚に取り付けた時、縦横の切り替えに使います。

究極は、磁石でカチッと止まってくれれば。
ボタンプッシュすねると開放。
もうワンプッシュすると固定とか。

ネオジュウム磁石で何とかならないのかな。
これ読んだメーカー、作ってくれないかな。

ロイヤリティは5%でOKです。

書込番号:17195834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 19:30(1年以上前)

遮断呆人廃人工房 さん>
私は外観の傷とか塗装落ちは全然気にしない人なので、レンズとカメラを一緒にパッド付きのバッグに入れっぱなしにしてレンズの塗装落ちたりしてます。XF35はもうハゲハゲ(笑)あ、プレートのせいではないですが。Sunwayいろいろ出てますね。かなり RRS の過去モノのまねばかりで、知らずに X-E1用に RRS のLプレートを買ってしまって馬鹿みたような気もしますが、非常に作りがよく、持った感じも最高でお気に入りになりました。確かに握るところに入るのなら、これからのグリップはそれを含めたデザインにしてほしい、そう思います。大手の三脚メーカーが純正のプレートを ARCA Swiss にしてきているので、これからはカメラもわざわざ別売でプレートをユーザーに買わせる時代はもう終わりにして欲しいですね。アクセサリーでもうける世の中ではないですし、みんな eBay で大陸製のもの買えますし。それよりは、最初からちゃんとユーザーが求めるものをちゃんと取り込んだ商品を作ってって欲しいですね。これからはいろんな場面で光学ファインダーのついてる一眼の必要性はなくなってくると私は見ています。そうゆう時に、一歩先を行ってるフジはどんどん他がやらないプロが使える機材を作っていけば、市場をキープする機会が今あるんやと思うんですよね。

書込番号:17195847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 19:38(1年以上前)

ぷれんどりー。 さん>
グリップの持ちにくさのこと、先の返事の方で書いてしまいました。私も2台のカメラをすばやく交換するシステムをいろいろ検討してましたが、三脚穴に金属製のフックがついてカチャカチャ音がうるさいのは現場でどうかと思えて、今までは OPTECH/USA のクリップで付け替えしてました。しかし、せっかくARCA プレート用のクランプなるものが市場に出てて、安心感も十分なので、今はこれを1つだけ導入して使用してます。私もなで肩で、落とさないように肩にかけるのは余計に疲れるので、襷がけタイプの OPTECH/USA のストラップにクランプ(下記リンク)をつけて、ダイアル半回転でスライドしてつけ外ししてます。割と気に入ったので、eBay で安いのをもう一台導入しようと思っています。スペアないと、なんかあったら困りますしね。ストリートで街に溶け込んで撮るときの為に、OPTECHのウレタン襷がけとは別に、コットンっぽい素材を表につかってる細いやつも導入して、状況に応じて使い分けようかと思ってます。
 
ARCA Swiss クランプ
http://www.flickr.com/photos/ytphoto/12166937806/in/set-72157623053083029

書込番号:17195884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 19:41(1年以上前)

ぷれんどりー。さん>
お話されてるのは、付け外しを素早くできるプレートですね。勝手にストラップの方に行ってしまいました。無視してください(爆)

書込番号:17195898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/15 20:10(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん

度々どうもです。^^
はい、三脚での使用は心得ておりますよぉ♪
でも六角レンチ若しくはコインでボディ三脚穴にネジ止めですよね。
それが私的には面倒でって事なんです。
一度付けたら付けっ放しになると思いますので、縦位置撮りが多い自分には使用頻度は高いのも理解して
いますけど、やはりダメなんですよ。(笑)BG着けないならまだ良いですけど、BG着けたら手持ちでは外さ
なきゃならんですよね。(そのままでも撮れますけど)
なので、Lプレートは以前断念しちゃいました。

ネオジウムでカチャっとですね。それ便利そう♪
でも、精密機器なんで、地場対策大丈夫でしょうか???(爆



yt メルボルンさん

いえいえ、参考になりますよ。
リンクのDAC-25の事ですよね。はじめどう使うのかが理解できていませんでした。^^;
要は、速写ストラップにクランプを付けてるって事ですよね?
で、外すときはすんなりとって感じですよね。
確かに便利そうですね。carryspeedはちょっと使いづらい所も有って、クイックシューの金具が五月蠅いし、
撮影時に意外と邪魔なんですよ。
でも、そのクランプ、ぶら下げてる時にリリースネジが緩むって心配は無いんですか?

書込番号:17196031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2014/02/15 22:29(1年以上前)

ぷれんどりー。さん>

全く緩む気配がないので、どうゆうつくりになってるのかちょっと見てみたんですが、丸いノブが締め上げるねじの
頭になってて、プレートの両端を挟む二つの部品の距離を閉めたり開けたりする仕組みなのはおわかりだと思います。
この部品にはスプリングが入っていて、ねじ頭の方に対して常に部品が押し返す力がかかっているようです。
なので、ねじ頭は遊びがないので、勝手に緩んだりできないんですね。よくできてます。

違う角度から撮った写真も同じ Flickr セットにアップしてあったのですが、Lプレートの縦位置用(つまりサイドに
つけてるプレート)につけると、こうゆう感じで、カメラを縦位置グリップ下にしてぶら下げます。底面だけの
ボトムプレートに付ける場合は、当然底の真ん中あたりにストラップをつけるので、逆さまにぶら下げることに
なりますね。
http://www.flickr.com/photos/ytphoto/12166518973/in/set-72157623053083029/

書込番号:17196754

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/15 22:37(1年以上前)

バッテリーグリップ強度不足で思い出したのが銀塩時代のNikon F100のバッテリーグリップ。
あれも強度不足だった…
Nikon FUNの皆さん他意はありません…御免なさいm(__)m
後、α707のもよく壊れたんだよ(T^T)
このスレに関係無いですね…御免なさいm(__)m

書込番号:17196799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/02/15 22:53(1年以上前)

機種不明

yt メルボルンさん
私も外装の傷は気にしません。
撮るための道具ですから。

X-PRO1は落下、重ショックで帰ってきたら外装全交換されてました。
もう2年使ってますが、何か違うカメラみたいです。

もう飾りになってる愛機です。

書込番号:17196884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラさんにて本日購入

2014/02/13 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:25件

ミッドタウンのFUJIFILMスクエアで実機を確認しに行ったら、「もう買えますよ」と言われ、慌てて新宿へ。マップカメラさんに行ったら在庫ありだったので、中古のTouit 1.8/32とあわせてご購入することに。下取りがあると5,000円引きとのことで、お取り置きしてもらい明日朝一で引き取りにいってきます。

X-T1 134,800円-5,000円=129,800円
Touit 1.8/32 美品中古 63,800円

FUJIFILMスクエアで見たXF56mmF1.2 Rと、フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISも相当よかったので、20回無金利ローンで予約してしまいそうで怖いです。(笑)

書込番号:17188224

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/14 11:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ローンのご利用は計画的に!

書込番号:17189713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2014/02/15 20:21(1年以上前)

別機種

X-T1+縦型バッテリーグリップ+Touit 1.8/32 (撮影はX-E1 18-55mm)

昨日は雪のため引き取りができなかったので、本日引き取ってきました。高級ミラーレスはOM-D(E-M5)、GH3を所有してますが、とりあえずボディの質感は一番X-T1が高いですね。

FUJIはX-E1に続いて2台目ですが、操作系もあまり変更がないので違和感なく使えそうです。

明日、一日連れ歩いて試し撮りしてきます。

書込番号:17196080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

標準

本日購入いたしました。

2014/02/13 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:118件

本日、カメラのキタ〇ラにて購入しましたが、保護フィルムがまだ入荷していないということなので、そのままお店においてきました。持って帰ってもよかったのですが、なんとなく触りまくり、液晶に傷を入れそうでしたので・・・・。
土曜日に液晶フィルム入荷なので改めてもらいに行きます。(なんでも正式には土曜日発売なのでそれに合わせているとのこと?)
持った感じですが、X-E1と重さはさほど変わらないような感じがしますが、レンズも電池も入れていなかったのでそうなのかもしれません。

日曜日は早速雪山にて、防塵、防滴を試してみます。がっ!? レンズが心配です。

土曜が楽しみです。

書込番号:17186708

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/13 18:21(1年以上前)

こんにちは
キタムラの価格はここと変わりないでしょうか?

書込番号:17186790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/02/13 18:34(1年以上前)

杜甫甫さん

100円均一のフィルムですか・・・。考えてもなかったです。その手がありましたね!でも当方思いっきりブッキーなので店員さんに任せます。

里いもさん

その節はお世話になりました。価格の件ですがなんでもよいのでカメラを持って行くと下取り3000円で、最終131800円でした。当方、故意にしている店員さんがいるので、「下取りカメラどうにかお願いします」でカメラが出てきましたので下取り後の131800円で購入いたしました。

書込番号:17186831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/13 19:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今日ヨドバシで触ってきました。ファインダーもいい感じですね。
カタログも貰いましたがまだ見てません。

書込番号:17187004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/13 19:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

保護フィルム来るまでそのままお店に置いてくるなんて、とても冷静というか、気持ちをセーブできるお方なんですね(^-^)

でもおかげで楽しみが長引いていいですね(^-^)

書込番号:17187021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 19:38(1年以上前)

私も予約したお店に専用の液晶保護フィルムが明日金曜に入荷するので、今週末一緒に購入予定です。

書込番号:17187043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/02/13 20:47(1年以上前)

>ブッキーなので店員さんに任せます。

えっ?店さんに貼って貰うの?
なんか、かわいいですね(笑)

ともあれ、楽しみにしてるのが伝わってきます。良かったですね。

書込番号:17187315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かためさん
クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/13 20:48(1年以上前)

私もさきほど購入しました。現在説明書も読まずにいじっているところですが、やはりファインダーは良いですね。2画面表示なら中心限定ですが間違いなくピント合わせが可能です。
不器用&粗忽者で以前購入後3時間で液晶に擦過傷を付けた身としては、暫定の保護フィルムが欲しいところでして。
ビックカメラで必死で見比べて、ほぼ同じサイズに見えたのでダメもとでE-M1用の保護フィルムを買いましたが、残念、ちょっとだけ高さが余ってしまいました。
でも幅は大体合いましたので、縦74mm、横52mmくらいがジャストサイズでしょうね。
(E-M1用のフィルムは75.3×51.6)

書込番号:17187324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/13 21:11(1年以上前)

私も本日購入しました。
いきなりのレンズのキャッシュバックと、夏のボーナス一括が出来る喜びで、魔が差しまくって23mmF1.4をかっちゃいました。
は〜〜〜〜生活苦を楽しむぞー

アキバの淀では保護フィルムが売っていたので、手数料300円払って貼ってもらいました。

書込番号:17187427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/13 21:14(1年以上前)

キタムラのHPで保護フィルムを物色しますと、フィルムのサイズが表示されています
それで見てましたら一番近いのはオリンパスのスタイラス1のが一番サイズが近いようです
ただ上下が若干長く、1〜2o切った方がよいと思います
左右に関してはだいぶ短いはずなんですが、液晶の表示エリアは全域入るので問題ないと思います
参考までに

書込番号:17187441

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/13 21:27(1年以上前)

キタムラの下取ですね、当方手持ちのやつはすべて出したして出尽くしました(笑)。
最後に家内が使ってたオリンパス スタイラス ズーム140があります、まだフィルムも入っています。
あの頃からオリはスライラスの呼び名を使ってたのですね。

書込番号:17187496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/13 21:28(1年以上前)

防塵、防滴を試す・・・

くれぐれもお気を付け下さいね(^^)

書込番号:17187503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/02/13 21:34(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

じじかめさん

カタログを見たら最後かもしれません。私もカタログではなく例の新聞広告で即購入に踏み切りました。

kabi_runrun♪さん

自宅でくつろいでいる今「しまった〜!」と後悔しています。

スタープラチナ☆さん

お互い楽しみましょう!早くレンズが出てほしいですね。

20-40F2.0さん

「かわいいで・・・」すませられません。4年前5DUを購入し自分でフィルム貼った所空気が入りまくってかえって液晶が見づらくなったことがありますので・・・。


かためさん

ご苦労様です。解らないことがあればご質問させて頂きます。  先輩!

cyatoko1971さん

清水の舞台から飛び降りちゃったですね!でもその気持ちはわかります!

クールギンさん

情報ありがとうございます。しかしながら頼んでしまいましたので、土曜日まで待ちます。

書込番号:17187539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/02/13 21:37(1年以上前)

Trinity-Eyeさん

そんなワザとはしませんよ!ちょこっと雪山で遊ぶだけです!保証期間中に・・・。

書込番号:17187551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/13 22:05(1年以上前)

おめでとうございます。
自分も明日受け取りです。
そしてレンズキャッシュバック。。。
来月23mmぽちっとしちゃいそうです。

書込番号:17187727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/02/13 22:46(1年以上前)

umichan0607さん

来ましたねえ〜!いよいよ清水の舞台に上がりましたねえ〜。 サッサァ〜あとは飛ぶのみです。

書込番号:17187973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/13 22:50(1年以上前)

かめらめんさん、ご購入おめでとうございます。

もう量販店では発売しておるようです。自分もX-T1、今日お触りできました。
この場をもうしわけないですがお借りして感想を書かせていただきます。

気になるAFを試してみました。結論としては問題無しでした。

まず、C-AFで歩く人に追従出来ました。走っているのは難しいかも知れませんが普通に使う分には問題ないでしょうか。追従性能はX-E2と比べるとだいぶ変わったなという印象です。

次に細かく見ていくと、C-AFの状態、画面が常にプルプルと前後に動きます。サーチ動作ですね。
で、被写体が代わると一拍後にビッと合焦します。これはピントが後抜けしないようにする動作ですね。よく考えられています。ただその間がわずかに長いかもです。ここはAFの敏感度ですが何段階かで調整出来たらヨイでしょうな。

カメラを大きく振った時に画面が白くなることがあります。露出制御にファームアップがあるかもですな。
左右にカメラを振ると若干像がガクガクします。でも許容範囲でしょう。

合焦限界性能ですが量販店の照明下では、C-AFでは髪の毛や黒コート、白壁には迷って合焦しませんでした。他社は合焦するのもあるのでそこは差がありそうですな。でも問題ない範囲です。

連写はパラパラ漫画ではあります。でも慣れれば大丈夫でしょう。

以上はリニアモーターのレンズ18-55と55-200です。
DCモーターの35f1.4だとC-AFは前後動作が大きくまた長いので、ちょっと使えません。でもシングルAFならジュッという感じでまずまずの速さですな。

ただシングルAFの場合、X-T1も他の富士のと同様に画面の動きが半押し時に一瞬止まります。ここは富士さんは何とか改善すべき点でしょう。のでシングルAFを使う人はそこだけ覚悟が要りそうですな。
子供撮りをする人はズームレンズならC-AFが問題無く使えるので、18-55と、今度出るf2.8ズームはマストでしょうか。

感想としては良いんではないでしょうか。リニアモーターのレンズなら独特の一拍の間に慣れれば快適に使えそうですヨ。自分はキヤノンにイイ写真を撮らせてもらった恩義があるので買わんけどネ。でもレフに飽きた人はどんどん乗換えてみては。これもまた時代の流れですな。

ではかめらめんさん、スレ汚し失礼しますた。ありがとう。

書込番号:17188003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2014/02/13 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Touit12mmとX-T1

XF23mmとX-T1

X-T1用出てました

高感度試し撮り

本日入荷したと連絡あったので購入してきました。BGグリップと一緒に購入です。
ちょうどX-T1用の保護フィルムも入荷してるとの事でこちらも一緒に購入です。
BGつけると縦位置の撮影がグッとよくなりました。X-E2とかはこれがとにかく不便でした。
ファインダーも見事でした。ボタンの操作が押しにくいぐらいで他はこれといった欠点はない良いカメラです。
フードがでかいTouit12mmやXF23mmとかなり相性が良くなりました。
高感度もこれだけできればかなりの出来だと思います。

書込番号:17188360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2014/02/14 00:29(1年以上前)

初めてコメントさせていただきます。
私も本日キタムラで受け取ってきました。
支払いは現金一括です。

ニコンの資産を持ち込んで査定してもらったのですが、予想外に?10万ほど値がついたので、
35mmと60mmマクロを追加注文しちゃいました(^^)

まだ室内でしか試してませんが、
今まで他機種で違和感を感じていたEVFは、
当機種ではまったく問題ないどころか、
これは凄いなと、感心感動しきりです。

キットレンズも実に綺麗に撮れますね。
ボケ味も好みです。

そのうちにバッテリーが無くなったので、
今日は大人しく寝ることにします。

書込番号:17188499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/14 00:34(1年以上前)

かめらめんさん
もともと23mmは買うつもりでいたのですが
T1が出たためにそちらに資金を回し後の防塵防滴ズームにもお金を
と思いつつ手が出せずにいたのですが
キャッシュバック一万円に見事につられそうですw

書込番号:17188517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/02/14 07:51(1年以上前)

7D好き!さん

いえいえ貴重な情報ありがとうございます。実機を触ってみた感想は非常に役に立つと思われます。ましてや当方風景専門なのでオートフォカスなどあまり気にしてませんが、C-AFを使う機会がまったくないとは言えませんので、その時にその情報は頼りになります。

ペン好き好きさん

よいですね〜!都会は・・・。本来ならば当方も本日手にしていたはずなのに!!
高感度良いみたいですね。山での星の写真など楽しみが広がります。いつか手持ちで星の写真などが撮れる日が来ると良いですね。

種山の怪人さん

実は僕も今回の購入に当たり、苦労して購入した300/2.8を手放しました。本当に泣く泣くでしたが、一年に数回しか使わない主よりも使っていただく方のほうが良いと思いまして・・・・。
いろんな情報をまた教えてくださいね。

umichan0607さん

防塵防滴ズームは、当方も視野に入っているのですが、それよりzeissがほしい。キャノンを使っているのですが標準レンズはzeiss3本でカバーしています。やはりこのレンズの魅力は捨てることができません。それでキャノンを売りに出そうかどうしようか迷ています。



書込番号:17189110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信21

お気に入りに追加

標準

受け取り可能

2014/02/12 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

X-T1受け渡し可能のメールが来ました。本日取りに行ってきます。
ずいぶん予定日よりも早いですね。何かの間違いかと思いましたが、販売店に確認しましたが、メーカーからGOサインが出ているそうで、もんだいないとのことです。

書込番号:17182056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/02/12 14:31(1年以上前)

レポート楽しみにしてますよ〜!
o(^_^)o

書込番号:17182171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/12 15:02(1年以上前)

早いですね。
行き付けのキタムラは、明日お渡しです。
楽しみです。

書込番号:17182246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/12 15:08(1年以上前)

自分も先ほどキタムラから受け取り可能のメールが来ました
なんとか仕事を早めに切り上げて取りに行きたいところですが、ちょっと微妙な感じでもやもやしてます^^;

書込番号:17182257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 15:15(1年以上前)

楽しみですね。
私は初富士にもかかわらずいつの間にかポチってしまいした。今のところ15日到着の予定の様です。
バッテリーと充電器、そして35mmは到着済み。土曜日が待ちきれません。
レポート楽しみにしてます。

書込番号:17182279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 15:43(1年以上前)

皆さん早い受け取りですね。お目出度うございます。

田舎は遅いのかな。未だ連絡無しです。15日まで待つのかな。

書込番号:17182347

ナイスクチコミ!2


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/12 18:23(1年以上前)

おめでとうございます。(羨ましい〜っ)レポートお願いしますね。

拙は発注タイミングを計っている所です。(X-E1からの買い替え。)

書込番号:17182826

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/02/12 19:31(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

受け取ってきました。超お気に入りのX-E2を下取りにしてしまいました。

やはりファインダーが印象的ですね。このデカさは驚きです。
E-M1でも感動しましたが、X-T1のEVFも素晴らしいです。このファインダーだけでも買ってよかったと思えます。

あと、グリップがいいですね。しっかりホールドできるのが嬉しいです。

さらに、チルト式の液晶モニターも、ありがたいです。バリアングルでないのと、タッチパネル式でないのが残念ですけど。

書込番号:17183079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/02/12 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

X-E2も速いですけど、X-T1では、さらにブラッシュアップしているような…気のせいかもしれませんが、レスポンスはよくなっている感じがしています。

先に書き忘れましたが、SDスロットが、電池ボックスとは別になったのがうれしいですね。

まだよく調べてませんが、ISO51200が、ISOダイヤルのH1かH2に割り当てないと使えない(?)仕様が気になります。ISO51200を使うことなんかあまりないとは思いますけど、個人的には、結構、最高感度付近まで使うので、面倒だなと思いました。

書込番号:17183154

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:16件

2014/02/12 21:31(1年以上前)

本日、Amazonでポチり!(^^)
いつ届くんだろう?

書込番号:17183593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhlpandaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 GOOD-COOL TRAVEL PHOTO 

2014/02/13 00:51(1年以上前)

私もキタムラで予約しましたが、ヨドバシでもう受け取れる状態と聞いてビックリしてキタムラに確認したら、店員さん分かっていなかった・・・ 
うーん、品薄のようなのでわざと知らないふりをしたのか、本当に知らなかったのか。

でも、ちゃんと確認を取ってくれて、間違いなく受け取り可能のようです。
海外の友人から一台注文が入ったのですが、ヨドバシは即答で在庫ありとの回答、予約をしたキタムラのお店は15日にお渡しできるか微妙・・・との事。

さすがヨドバシと思ってしまいました。

書込番号:17184642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 05:10(1年以上前)

我が家にも昨日キタムラから商品到着の連絡が入りました。
本日(13日)から引き渡し可能との事でした。
会社帰りに引き取りに行きたいと思います。

書込番号:17184956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/02/13 08:33(1年以上前)

ヨドバシのサイト見たら、在庫ありで
13日お届けって。
フライングゲット出来ますよ〜。

私は15日までお預けですが・・・。

書込番号:17185228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/13 12:35(1年以上前)

レンズキャッシュバック
聞いてないよ〜
いきなり今日から!

書込番号:17185867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2014/02/13 14:48(1年以上前)

キャッシュバック!? って見てきましたが
新レンズ2種は対象外なんですね。残念

書込番号:17186248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 17:40(1年以上前)

ヨドバシ京都ではもう実機が展示されてて触れました
webで確認すると他にも展示してる店舗があるようです
実質の発売日が13日に前倒しになったのかもしれないですね

書込番号:17186658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/13 19:55(1年以上前)

Niko-Cameさん、はじめましてm(__)m

ご購入おめでとうございます^^
X-Pro1の高感度画質も素晴らしかったですが、本機もすごいですね。
この毛並みのやわらかさがISO6400で表現できるとは、驚きです。

それにしてもかわいい猫ちゃんですね。
愛猫でしょうか?
X-T1デザインもかっこいいですが、画質もさすがですね。うらやましい限り。
また、作例楽しみにしてます^^

書込番号:17187106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/13 19:59(1年以上前)

皆さん初めまして!
SONYのNEX-7を手離して、X-T1にのりかえました!
といっても、まだ手元にありません(^-^;
ヤマダ電機で予約しましたが、皆さんの他のお店での受け取り可能のコメントを見させていただいて、電話問い合わせしてみると、すでに納品されているようですが、メーカー発売日の15日にならないとお渡しできないと言われてしまいました。
前日の夜でもダメだと。
すごーーーーーーーーーく待ち遠しいです(T_T)
と、いってもあと2日なのですが(笑)
どなたかヤマダ電機で予約してお受け取りになられた方おられますか?

書込番号:17187121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/02/13 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、レスありがとうございます。お一人ずつ返信できず、失礼いたします。
品薄状態ではなく、在庫はどこにもあるみたいですね。

レンズキャッシュバックキャンペーンは、びっくりしました。
持っているレンズばかりで残念です。

デジタル一筋さん、初めまして。ありがとうございます。
ネコは、家ネコです。最近、ネコばかり撮っています。Xシリーズの画質は素晴らしいものがありますね。

書込番号:17187216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/13 23:06(1年以上前)

別機種
当機種

ブツ撮りは苦手なので・・・。

私も本日ゲットしました^^。

レンズキャッシュバックキャンペーンも予想どうりでした。
ボディと一緒に単焦点レンズを手にしたい欲求をぐっと我慢して、
X-T1発売まで我慢した甲斐がありました。さて、どれにしましょ
うか。

取り急ぎ私も猫を撮ってみました。

まだ室内で軽くしか触っていませんが、おおむね発売前に皆さんが
レポートしてくれた内容に同意見ですね。

個人的にはもう一回り大きくしてボタンの大きさやダイヤルの配置
に余裕を持たせてくれたほうが良かったかな、と思います。ボタン
やダイヤルの操作には馴れが必要ですね。馴れるかな?

ファインダーは素晴らしいです。暗い室内でもあまり問題を感じな
いので日中屋外ならα900からの乗換えでもあまり違和感なく使えそ
うです。

X-E1との比較で一番初めに気に入ったのはシャッター音です。X-E1
のそれはキヤノンA-1のシャッター鳴きのような感じであまり好まし
いと思わなかったのですが、X-T1は小さいながらしっかりとした手
応えもあって、連射しても違和感を感じませんでした。

総じて小さいボディに中身がぎっしり詰まった感があってメイン機
として十分な手応えを感じました。

とりあえずのimpressionはこんな感じです。

書込番号:17188100

ナイスクチコミ!9


Himajineさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/15 14:24(1年以上前)

ヨドバシカメラもCP+2014にあわせて木曜日から販売していたみたいです。店員さんに聞いたらもかなりの数が出ている様子。液晶フィルムについてはケンコー製品がサイズミスで若干大きくなっていて、全品返品との事。仙台のヨドバシカメラで購入したら、予備バッテリーをおまけでくれるキャンペーン中(仙台のみ)で、なくなり次第終了です。近所の片はお早めに!これから遊び倒します。

書込番号:17194631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信18

お気に入りに追加

標準

X-T1恐るべし

2014/02/09 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

D610,α7と比較してみました。いかがご覧になりますか。

http://www.dpreview.com/previews/nikon-d610/5

書込番号:17170849

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/09 17:54(1年以上前)

X-T1・・・16M
EOS6D・・・20M
EOS5D Mark3・・・22M
D610・・・24M
α7・・・24M
α7R・・・36M
D800・・・36M

画素数が増えるほどノイズも増える印象ですね。

書込番号:17170878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/09 19:08(1年以上前)

おっと、画素数だけでは測れません。受光素子の大きさに比例していないこともご注目ください。

フルサイズの素子の大きさはAPSCの2倍ですから、高画素数=ノイジーとは言えません。

書込番号:17171117

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/09 20:28(1年以上前)

富士の撮像素子の高感度の強さには、確かに私もしばしば助けられています。

先日薄明時の托鉢を撮ろうとして、ぎりぎりのシャッタースピードでお坊さんを止まって写してくれたので、
思わずカメラに合掌してしまいました(笑)。富士フイルムのカメラは、シャッター音が小さいのも静謐な場所で撮るのに適していて、とても助かっています。

写ってくれと願うばかりのギリギリの条件の時に、ちゃんと写真にしてくれる印象があって、画質もいけるという印象ですね。明るいレンズが揃っているのも、高感度性能と相まって、撮影の後押しをしてくれる感想です。データーはよく分かりませんが、実感として高感度は強いですね。

(もっとも私の場合は、隣のフルサイズの芝生については高感度に強くないコダックCCDセンサーしか知らないのですが・笑)


書込番号:17171429

ナイスクチコミ!10


かためさん
クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/09 22:08(1年以上前)

こんばんは
私も大阪会場にいた一人です。
私はE-M1はよく見ていませんが、EVFは新αと比べても遜色は感じませんでしたね。
動画ボタンは私も間違って押しました。
バッテリーグリップは曲線に作ってあるので、上向きに寝かせない限り、座りは悪くなります。
できればグリップ内に2個入れられるようにしてほしかったなー。

10−24で天井照明を覗くと、広角側ではライトが星状に変形しました。トキナー124より大分小さく、なかなかではないでしょうか。
56/1.2は写りは良さそうでしたが、買うかと言われるとどうでしょう。私の用途なら60/2.4かマクロプラナーの方が合っているかも?

UHS-2は今日日本橋に行ってみましたが、PCショップにも売っていませんでした〜

書込番号:17171924

ナイスクチコミ!3


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/10 10:04(1年以上前)

少し前ですが、ePHOTOZINEにX-T1の高評価の記事が掲載されています。

http://www.ephotozine.com/article/fujifilm-x-t1-csc-full-review-23896

因みに、X-T1(5.0)、α7R(4.5)、α7(5.0)、X-E2(4.5)、
D610(4.5)、K3(5.0)、D5300(4.5)、D7100(4.5)といった評価があります。
このサイトには、「ISO試験画像」といった興味ある実験的画像が掲載されています。
ご参考までに。
また、弱小メーカーには冷たい一面をもつデジカメinfoというサイトには、
この記事が掲載されていません。

書込番号:17173339

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/02/10 11:31(1年以上前)

「デジカメinfo」というサイトにアクセスしたら、私のアクセスが遮断されていました。
理由はどうやら、上記の「弱小メーカーには冷たい一面をもつデジカメinfo」のフレーズが
お気にめさなかったらいいようです。何と偏屈な人なんでしょう(笑)

書込番号:17173545

ナイスクチコミ!9


スレ主 tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2014/02/10 11:58(1年以上前)

freude21さん

すばらしい資料をありがとうございます。大変参考になります。

>因みに、X-T1(5.0)、α7R(4.5)、α7(5.0)、X-E2(4.5)、
D610(4.5)、K3(5.0)、D5300(4.5)、D7100(4.5)といった評価があります。
このサイトには、「ISO試験画像」といった興味ある実験的画像が掲載されています。

申し分なしですねー。これで合焦速度が速ければ申し分なしですねー。

書込番号:17173605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/10 20:02(1年以上前)

>弱小メーカーには冷たい一面をもつデジカメinfo

富士が弱小ということでしょうか?

ここのサイトはかなり前から見ていますが特に冷たい面を持つようには感じません。

むしろ、フジのレンズ、Bodyはもとより、オリンパスやパナソニックでさえも特に冷遇されているように

は思えないのですが。そのような主観そのものがアクセス禁止にされる理由ではないでしょうか?

書込番号:17174907

ナイスクチコミ!18


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/02/10 20:26(1年以上前)

freude21さん

>何と偏屈な人なんでしょう(笑)

 お書きなったことによってアクセスが禁止されたとすれば、確かに心の狭さを感じます。
ですが所詮個人で運営しているサイトです。偏屈、偏見、何でもあるようにも思います。

書込番号:17174995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/10 20:38(1年以上前)

>富士フイルムX-T1は操作を楽しむことができるカメラ


http://digicame-info.com/2014/02/x-t1-7.html#more

どこにも冷遇している根拠を見出すことはできません。

書込番号:17175042

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2014/02/11 09:29(1年以上前)

フォトアートさん

いい記事をありがとうございます。
デジカメinfoではかなり高評価ですね。
AFも速いとしています、わくわくしますねー。

書込番号:17176994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/11 17:30(1年以上前)

AFは勿論ファインダーの良さには魅力を感じますね。

ポートレートなどは個人的には、こだわりがありますのでX-E1かX-A1で良しと思っていますが
ネーチャーなどでこれが使えればいいですね。絵作りが精細でビビッドと聞いていますので
特定の被写体には大変魅力的な機種かと思います。昼間の明るいところでの撮影などとりわけ
鉄撮りにはいいんじゃないでしょうか。動体の夜間撮影は厳しいのが実情でしょうかね。

とはいえ、90パーセント以上の撮影シュチエーションに応じてくれるカメラだと思います。
静物を主に撮られるかたなら、敢えてこれをチョイスする必要はないわけですが、とは言え
操作するのが楽しいカメラとして誰もが欲するカメラだと思います。

その中でも感度設定が
一目瞭然のダイヤル式と言うのはとても気に入りました。常にカメラと対話しながら撮影する
魅力はニコンDfに拮抗するのではないでしょうか。ぼくはDfよりも好きですね。
(情報だけでどちらも持っていませんが。)


書込番号:17178660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/12 01:51(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

スレ主さんのリンク先はD610のレビュー記事になりますので、下記のツールのみのリンク先のほうを添付します。

http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison

16MPのカメラ、D4、Df、E-M1、K50、NEX-6、A57、富士フィルムで右下のiのアイコンでレンズ情報も参照できる機種で比較してみました。

富士フィルムはXF35mmF1.4、ニコンは85mmF1.8 G、オリンパスは45mmF1.8、ペンタックスはFA MACRO 50mmF2.8、ソニーはDT50mmF1.8と、テストに使用されたレンズ、被写界深度、ピントもマチマチなのであくまでも参考程度です。

RAWの6400で、中央上部のカラーチェッカーでのカラーノイズ、中央のDPREVIEWのグレーカードの上部にある活字、左下部にある色見本の活字、中央下部のボトルの活字、右下部の絵の具と絵筆にプリントされた活字をそれぞれ見てみると、X-T1はノイズレベル、解像力と見事なまでにD4とDfに追随していますね。

m4/3のE-M1も16MPと同じ画素数での比較となると、画素ピッチの狭さに対してレンズの解像も良いからでしょうが、ローパスフィルターを使用しているAPS-Cの機種を凌駕する程の解像をしています。

高感度でのカラーノイズの点ではm4/3は頭打ちになっている感はありますが、オリンパスの画像処理も凄いと思います。

書込番号:17180926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/12 06:45(1年以上前)

>「デジカメinfo」というサイトにアクセスしたら、私のアクセスが遮断されていました。

これ、笑える。
俺のような下品なやつでもアク禁になってないのに、
いったい何書いたらそうなったのか知りたいんだがw。

書込番号:17181125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/12 06:55(1年以上前)

デジカメinfoは最新の情報やうわさ満載でとても興味深いサイトですね。

投稿者の中にはハンドルネームを変えて連投するものが居るようで、
そういう人は間違いなくアクセス禁止になるようですよ。

書込番号:17181142

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2014/02/12 09:28(1年以上前)

価格用ID-104さん

>下記のツールのみのリンク先のほうを添付します。
 テストに使用されたレンズ、被写界深度、ピントもマチマチなのであくまでも参考程度です。

ご親切感謝いたします。

>X-T1はノイズレベル、解像力と見事なまでにD4とDfに追随していますね。

まったくそのとおりですね。
発売はまもなくですが、皆様の実写画像を楽しみにしています。

書込番号:17181390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/02/14 06:53(1年以上前)

そんなにおそろしくないと思いますけど。

書込番号:17189001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/15 21:57(1年以上前)

>解像力と見事なまでにD4とDfに追随していますね。

お値段はもうちょっと追随しなくなったところで購入かな?

書込番号:17196588

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング