FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(13302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

X-T1で桜撮り

2017/04/02 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

クチコミ投稿数:1591件
当機種
当機種
当機種
当機種


奈良市内の氷室神社に行ってきました。

氷室神社のしだれ桜は「奈良一番桜」と呼ばれ、最も早く開花する桜であると言われています。

* 作例はプロビア撮って出しです。 デフォルトからシャドートーンだけー1に設定しています。

書込番号:20787703

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/02 21:44(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10

ソメイヨシノ

>You Know My Name.さん

福岡も枝垂れ桜は何本か満開ですが、ソメイヨシノ
は未だ蕾のが結構あります。ちなみに、昨年は3月
25日に満開でした。

X-T10ですが、福岡舞鶴城址の黒田如水隠居所跡の
枝垂れ桜と、お濠のソメイヨシノを載せます。

書込番号:20788244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件

2017/04/02 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


☆ モンスターケーブルさん

作品の御提供ありがとうございます。 

こちら関西も昨年比べると、1週間ばかり開花が遅い感じで、奈良市界隈だとまだ殆どが蕾の様な感じですね。

枝垂桜は、構図的に基本引き?になってしまいますので、私的には標準ズーム1本でも間に合うような感じでした。

書込番号:20788421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/02 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T10のソフトフォーカスモード

陽光桜

XC16-50 II 型で15cmまで寄って

>You Know My Name.さん

同じような枝垂れ桜は、世界遺産・安芸の宮島の
厳島神社にもありましたね。
ご指摘の通り、枝垂れ桜は引いて撮るのが良さそう
ですが、真下から仰ぎ観るように撮ろうかと、毎度
迷ってしまいます。

書込番号:20788531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの満足度5

2017/04/03 10:43(1年以上前)

You Know My Name.さん

相変わらず精力的に撮影に行かれてますね、素晴らしい!
桜の色も空の色も爽やかでいい感じですね。

気が付けばX-T2で撮られている日が来るような気がしています。(笑)

氷室神社の枝垂れ桜、見事に咲いていますね。
うちの近辺のソメイヨシノはまだまだといった感じです。
町の中の街路樹が数年前にソメイヨシノからカワヅザクラに植え替えられて開花が早いのは良いのですが
ソメイヨシノが好きな私はちょっとがっかり・・・

また機会があればオフ会を計画しましょう!

書込番号:20789339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2017/04/03 20:12(1年以上前)

☆ モンスターケーブルさん

>真下から仰ぎ観るように撮ろうかと、毎度迷ってしまいます。

木々の生命力をより感じさせる撮り方ですよね。
枝垂桜の場合、柵ってあることも多いですので難しい場合もあろうかと思いますが、 機会があればチャレンジしてくださいませ♪

☆ ブタガッパさん

暖かくなってきたので、ようやく冬眠から覚めました。(笑)

>気が付けばX-T2で撮られている日が来るような気がしています。

レンズが揃ってるので買い易いのはそうなんですが、他のメーカーも気になりますねー

>ソメイヨシノが好きな私はちょっとがっかり・・・

うーん、感慨深いですね、色が薄いだけに散りゆく様は華やかさより心に染み入る感じの印象はありますね。

>また機会があればオフ会を計画しましょう!

こちらこそ、よろしくです。 撮ってる時間より、喋ってる時間の方が長いですが。 (笑)

書込番号:20790351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

山を気ままにカメラで!

2017/03/31 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

スレ主 imt201572さん
クチコミ投稿数:91件
当機種
当機種
当機種
当機種

天気が悪くホワイトアウト

ブナの影をゆらす薄陽

いろいろな山で見られるマムシグサ

山は冬でしたが里は春でした

登山訓練雪崩事故、心からお悔やみ申し上げます。


春が足踏みをしているようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

明日から4月。芽吹きや花咲く季節になります。北海道や東北、高い山などは春はまだまだですが
低山は春山。気をつけて自然を楽しみましょう。


29日丹沢、塔ノ岳から鍋割山に登って来ました。頂上付近は雪がたっぷりありましたが
里ではスミレや河津桜が咲いていました。

書込番号:20782868

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/31 23:27(1年以上前)

>imt201572さん

登山された山の周辺には富士フイルムの研究所がありましたよね? 展望台から富士山は見えませんでした?

そう言えば、山行きに大人気のXF18-135が品不足らしく告知されていました。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0465.html

書込番号:20783166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/01 00:00(1年以上前)

花粉が収まったら丹沢登るかと思っていたのですが、まだ冬山装備が必要なようですね。
冬山はやらないので、もう半月くらい待ちます(T ^ T)

書込番号:20783270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 01:42(1年以上前)

当機種

妻が作ってくれた誕生日のケーキです。

>imt201572さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616780/SortID=20782868/ImageID=2728919/

白の諧調が素晴らしく完璧な露出設定ですね。

Fujifilmの拘りのひとつに白色の諧調が有るらしいです。
結婚式のドレスや白無垢を美しく表現するためのようですが、雪山の撮影では実際どう感じられてますでしょうか?

書込番号:20783484

ナイスクチコミ!0


スレ主 imt201572さん
クチコミ投稿数:91件

2017/04/01 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金時山

金時山から大涌谷、芦ノ湖

金時山と富士

相模湾

こんにちは

神奈川県は朝から冷たい雨が昼過ぎまで降っていました。丹沢や奥多摩の山は雪だったのではないでしょうか。


>モンスターケーブルさん

富士フイルムは近くにありますね。今回の山行では富士山は見られませんでしたね。
XF18-135は数回六本木で借りましたが、XF18-55では明るさなどでXC50-230では100mm前後を比べましたが、
私には違いが分りませんでした。登山口からは望遠が必要ないので18-135はいりません。
山行には、XF18-55とXC50-230を持って行きます。あと、XC16-50しか持っていません。
これが、Canon15-85、Nikon16-80を富士でも出してくれたら購入しますね。16-70でもOK.。


>とある宇宙人さん
西丹沢は歩く人が少ないので無理をしない方がいいですが、大山、塔ノ岳、鍋割山などは春山ですよ
気をつけて行けば大丈夫だと思いますね。


>バーボニアンさん
奥さまのケーキ美味しかったですよね。ごちそうさまでした。

雪や白を撮る時には、飛ばないように注意しています。

ーーーーーーーーーー◎ーーーーーーーーーーーー◎ーーーーーーーーーーーーー

箱根に2泊3日で行きましたが中日が台風のような強風と雨でした。
帰る日に金時山から明神ヶ岳を歩きました。


書込番号:20784824

ナイスクチコミ!2


スレ主 imt201572さん
クチコミ投稿数:91件

2017/04/04 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケーブルカーに乗らずに歩きます

武蔵御嶽神社

吉野梅郷

こんばんは

2014年3月に、御岳山・日の出山と歩き吉野梅郷で花を楽しみました。その時の写真です。

吉野梅郷は東京都青梅市にあります。この付近の梅はウィルスに感染してしまい、2014年に伐採されました。
3年間は植樹できなかったですが、今年『吉野梅郷梅まつり』が開催されたそうです。(まだやっている?)

梅の木がどのくらいあるのは分りませんが来年行きたいですね。


書込番号:20792845

ナイスクチコミ!1


スレ主 imt201572さん
クチコミ投稿数:91件

2017/04/08 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

阿夫利神社

表参道

北尾根

ミツマタ

こんにちは

桜が満開になりましたが朝から小雨でした、みなさまの所の桜はいかがですか。
東北地方の桜は咲き始めて来たのでしょうか、秋田や青森はまだまだでしょうね。
北海道はゴールデンウィークの頃ですよね。

5日 大山に行きました。丹沢付近の山は3月の雪や4月の雪で、この時期にしては
雪が多い。北尾根には膝位まであるところもありました。

桜が咲く頃には、ミツマタの花も見頃を迎えます。

書込番号:20801549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

X-T1 ファームウエア更新のお知らせ。

2017/03/21 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:1591件

Ver.5.01からVer.5.10への変更内容
ファームウエアのバージョンアップ機能にアクセサリーの選択を追加しました。
本ファームウエアに更新することで、クリップオンフラッシュ*などのアクセサリーのファームウエア更新が行えるようになります。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt1firmware/download001.html?utm_source=MyffEmail&utm_medium=email&utm_campaign=mail170308_spt

書込番号:20756386

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2017/03/21 21:17(1年以上前)

いつも情報の提供ありがとうございます!

書込番号:20756841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件

2017/03/22 18:45(1年以上前)

ブタガッパさん

レスポンスありがとうございます。

カメラボディ本体の更新(X-T1→X-T2)もやってみたいなぁ、って思う今日この頃です。 (〃´・ω・`)ゞ

書込番号:20758939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2017/03/22 20:43(1年以上前)

You Know My Name.さん

無事にアップデート致しました。

ところでX-T2は知り合いの信頼できるフォトグラファーの方の情報では高画素化による弊害は無さそうです。
高感度撮影でのノイズもさほど気にしなくても大丈夫そうです。
神経質にならなくてもX-T1を使っている感覚で使えるのではないでしょうか。

ぜひX-T2 行っちゃって下さい!

書込番号:20759273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2017/03/22 21:26(1年以上前)

ブタガッパさん

情報ありがとうございます。
自分の用途では、1600万画素でも十分かなと感じていますが、
むしろ、X-T2は進化した機能面(操作系)の方に引かれています。 
X-T1より息の長いモデルになりそうな気がしています。 

今のところ、キタムラで下取り交換(X-T1→X-T2)となると、\113,120の追い金ですね。
先日、ニコンのレンズを売却して7万円ほどになりましたので、、、 (*`艸´)ウシシシ

と言いつつ、もう少し思案する時間を楽しみますね。  (*´ω`*)

書込番号:20759428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2017/03/22 22:07(1年以上前)

You Know My Name.さん

あらら、もうロックオン状態じゃないですか!

書込番号:20759565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

購入!

2017/02/14 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

スレ主 3CHAさん
クチコミ投稿数:3件

今更ながらですが、レンズキットをマップさんで購入しました。
届いたばかりなのと、説明書が無いので、ダウンロードして格闘中です。

これから慣れていき、楽しいカメラライフを送ればと思っています。

皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:20656858

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/14 08:34(1年以上前)

3CHAさん、X-T1ご購入おめでとうございます!

説明書がないと言うことは中古品ですね。
T1レンズキットだと8万円くらいですかね。

プロ機ですから機能もてんこ盛り! 東京・大阪・福岡だったら、富士フィルムのサービスステーションへ行けば笑顔がステキな女性社員さんが丁寧に貰えてくれますよ。

書込番号:20657013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/14 08:40(1年以上前)

今まで他社の一眼レフをお使いだった場合は、マウントアダプタを買えばX-T1でも使えるし、アマゾンで8000円台の単焦点マニュアルレンズもあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU5TQ

もちろん、富士の純正レンズも予算次第でどうぞ!

書込番号:20657024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/14 10:31(1年以上前)

スレ主様 ご購入おめでとうございます。
フジのカメラは とにかく画質がいいです。
キットレンズも キレキレ精細な模写で惚れ惚れしますよ。
X-T1 いいカメラです。
バンバン使ってあげましょう。

書込番号:20657190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/02/14 18:27(1年以上前)

3CHAさん

ご購入おめでとうございます。 お仲間ですね。 (v´∀`v)

老婆心ながら、XT-1、レンズともに、ファームウェアの更新を繰り返していますので、チェックされておいてくださいませ。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html

現在、ボディバージョンは、5.01、18−55のバージョンは、3.21です。
(DISP BACKのボタンを押しながら、電源をONにすると表示されます)

で、取り説は、ヴァージョンアップごとの追加変更のPDFに目を通される事をお勧めします。(特に、Ver.4.00とVer.5.00)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt1firmware/download001.html

書込番号:20658122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/15 06:36(1年以上前)

3CHAさん
エンジョイ!


書込番号:20659623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2017/02/15 16:13(1年以上前)

私も昨年末にレンズセットを購入して楽しんでいます。

本体のバージョンアップをすると、フォーカシング系の機能が大幅に改良されていました。
マニュアルの追加分が10ページほどもあります。

enjoy!

書込番号:20660695

ナイスクチコミ!0


スレ主 3CHAさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/15 16:16(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます!
近いうちに行ってみようと思っています。


>御殿のヤンさん
初めてのフジなので楽しんでます。


>You Know My Name.さん
ありがとうございます。
マップさんの方でァームウェアの更新をしてくれたみたいで最新でした。
取説の方は確認してきます!!!


>nightbearさん
エンジョイ!します。


皆さんありがとうございます。
これから楽しく付き合っていきます。

書込番号:20660701

ナイスクチコミ!1


スレ主 3CHAさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/17 15:57(1年以上前)

>shibajiroさん
昨日!エンジョイしてきました。
まだまだ覚えきれてないので、戸惑いながらでしたが楽しいカメラですね!

書込番号:20666354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/17 16:12(1年以上前)

3CHAさん
おう!

書込番号:20666391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/04 16:36(1年以上前)

X-T2に移行されている方も多いですがT1もまだまだ十分楽しめますね。
先日、X-T20を買い増しし2台体制ですが撮影自体はT1の方が楽しいです。
T20では解像感は上がっていますが画素数アップに伴いデータのサイズがおよそ倍になりますので多数の写真を知り合いに共有する際など、T1のデータの方が扱いやすいシーンもあります。
グラファイトシルバーの新品が近所のカメラ店で状態の良い中古価格と同程度で売っていましたのでブラックから買い換えようかとすら考えています。

書込番号:20709324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

更新ファームウエアのバージョン Ver.5.01

2017/01/12 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:1591件

新しいファームウエアが出ました。

Ver.5.00からVer.5.01への変更内容
1.フロントコマンドダイヤル機能の改善。
2.フラッシュ使用時の動作安定性を改善。

ダウンロードページ
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=CEYfF9l85zK-7FEAY

書込番号:20563070

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2017/01/12 22:59(1年以上前)

>You Know My Name.さん
僕のクチコミへの返信ありがとうございます‼
ぼくだけじゃなかったんですね‼
てっきり自分だけとあきらめてましたが

フロントダイヤルでのQ設定
帰って来てくれて最高にうれしいです♪

書込番号:20563881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2017/01/13 19:48(1年以上前)

むしろ虫さん

いえいえ、礼には及びません。
解決して何よりです。

書込番号:20565805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/15 21:31(1年以上前)

ファームウエアが見つかりませんと表示され、ファームウェア5.00から更新できないんですがなぜでしょう。皆さんすんなり更新できましたか?

書込番号:20572545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/15 22:20(1年以上前)

すみません。ダウンロ−ド時に名前が変更され更新できなかったようです。
無事更新出来ました。

書込番号:20572731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件
当機種
当機種
当機種
当機種

謹 賀 新 年  

上高地 大正池

梓川と焼岳

おなじみ穂高連邦岳沢と大正池

みなさん、新年あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

新年の挨拶、お参り、行事、買い物等お忙しい中とは思いますが、
様々な、新年の新鮮な息吹掲載していただいて、お互い充実
した年を過ごせれば幸いです。

これまで通り、投稿ルールは唯一つ
「X-T1で撮影した写真を掲載すること」です。
しかし本機種の移行期のため、T2や別機種は
その旨を明記して、画像を投稿してください。
■掲示板 利用ルール■
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

それでは、X-T1で撮った写真を掲載しましょうPart46
始まり始まり〜

書込番号:20531028

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24件

2017/01/01 23:04(1年以上前)

当機種

おめでとうございます

Lazy Bird さん XTファンの皆様明けましておめでとうございます。 
今年もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:20531555

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/02 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

小諸菱平の棚田

みなさん、おはようございます。
関東は元旦に引き続き、穏やかないい日です。

>下手だけど写真好きさん
早速のご挨拶、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2665846/
こういう、街角スナップどんどん貼り付けてくださいね。
私は、アウトドアの撮影が多いですが、街角スナップはいつも新鮮で楽しく
拝見させていただいてます。お決まりの散歩コースなど、よろしくお願いします。

書込番号:20532277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/02 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lazy Birdさん、みなさん、新年あけましておめでとうございます。

>Lazy Birdさん
新春早々新スレたて、ありがとうございます。

何か新春らしいものをと思って初撮りを結構しましたが、昨日とはうって変わっての
曇り空、日の出は拝めませんでした。

撮り年、もとい酉年ということで鳥さんの写真で失礼します。すべてRAW現像トリミン
グありです。

本年もよろしくお願いします。

書込番号:20533170

ナイスクチコミ!1


imt201572さん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/03 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

扇状に空を染めて

2017 初日の出

関東平野、そして日本が光り輝きます

初日の出のつぎは富士山ですね

Lazy Birdさん、みささま 明けましておめでとうございます。


Lazy Bird さん
今年もよろしくお願いします。

やはりフルサイズは違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20348909/ImageID=2664953/
レンズは何で撮っているのか分りませんが、パッと見ても余裕があります。

Lazy BirdさんにはX-T2ではなく、出来れば富士の中判GFXで風景を撮ってもらいたいですね。
それが無理でしたらフルサイズに移行して、星峠や山岳写真を見せて頂きたいですね。
T2は、GFXの発表を待ってから考えても遅くはありませんよ。


みなさま、今年もよろしくお願いします。

書込番号:20535004

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/03 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田代池から奥穂

田代池

朝日を浴びて 六百山とカラマツ林

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
明日から、いよいよ仕事ですね。
3連休もありますので…ボチボチと…
手を抜きながら…(笑)
参りましょう。

>ベリルにゃさん
早速のご挨拶、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2666259/
上手いことをおっしゃいますね(笑)早速の撮影ご苦労様でした。
かわゆいタイミング、ナイスショットです。エナガ、はまる気持ちがわかる気がします。
私もこのレンズ、今一番欲しいです。先に購入して、正解だと思います。

>imt201572さん
ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
>>パッと見ても余裕があります。
いきなり見ると、確かにハッとします(笑)大気が綺麗な時期なので、
その影響も大きいと思います。確かに情報量は多いのが目につきますが、
慣れてくるとレンズの透明度の悪さや色の滲みが気になってます(笑)
過去の写真と比べて、XC50〜230の方がはるかに画質がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2666816/
ご苦労様でした。やっと初日の出見ることができました(笑)
むかし2日は、益子のイチゴ狩り、そのあと筑波山に上ったものです。
その時の夕日と夜景が頭に浮かびます。ああ、三頑日は空気が綺麗なんだな、
としみじみ思ったのが懐かしいです。夜景と富士山も綺麗でした。

インフルエンザもはやっているようです。みなさんも気を付けて
初仕事を…ではでは、また。

書込番号:20536274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/01/08 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこまで寄れるかとボケを試す

テーブルフォトで試す

画角とパースを試す

Lazy Birdさん、Fujifilm Xシリーズファンのみなさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

●Lazy Birdさん、いよいよX-T2に移行されるんですね。
 T2の掲示板では「最高」という評価ですね。
 わたしも、夏頃にはT2に移行しようと思っています。
 今からせっせと資金を貯めます。
 10−24ズームを買ってしまったばかりで、予算に余裕がありません。
 新しくレンズを買ったんですが、本格的な試写はまだできていません。
 レンズを持ち出したら電池切れという失態で、まだほんの数枚しか取れていません。

すこし、このスレも寂しくなっていますので、10−24ズームのほんの試写ということで、
貼らさせていただきます。
18−55ズームより、どこまで寄れるかを試してみたものと、画角の確認の試写です。

書込番号:20550897

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/08 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小川村より左から爺ヶ岳、鹿島槍、五竜

白馬大橋より白馬三山:T2に遜色なし!!

白沢峠より左から鹿島槍、五竜、唐松岳

大出の吊り橋より白馬三山

みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。
明朝は、雪景色のところも多いでしょうか?
私は、雪の?梅、期待してます。

>黄花藤桜さん
今年もよろしくお願いします。
新兵器購入、おめでとうございます。
私も、神社仏閣や建築物などでほしいと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2670841/
色も、ボケも、周辺の画質もいいですね。さすが、評判のレンズですね。
バシバシ作例、お願いします。
T2ですが、山の風景は繊細になり私とは相性が極めていいです。
露出オーバーもなくなってようで、失敗も減るかなと思います。
PCの現像もいいです。近距離撮影に関しては、それほどT1との違いは
感じませんでした。今後色々とやってみたいと思います。
山歩きでないかぎり、標準域はT1で、望遠域はT2の2本立てで行きます。
シャッターチャンス優先と、やはりT1は今のところ離せません。
今後とも、よろしくお願いいたします。

みなさん、気の利かないスレ主でありましたが、しばらくはT2中心の撮影
になると思います。可能であれば次のスレからは、T1メインの方が相応しい
かと思います。もし、我こそはと思う方がいらっしゃいましたら、立候補お願い
したいと思います。よろしくお願いいたします。
しばらくは画角で使い分けとなりますので、来月からで結構です。
ではでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:20551910

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/17 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八と中央アルプス

八ヶ岳

みなさん、こんばんは。
長らく留守にしてしまいました。
ま、お忙しい方も多いと思いますので、
気にせず、作例はどんどん貼っちゃってください(笑)

寒くて大変ですが、お互い元気出していきましょう。
浅間山から日の出の雲海です・・・
ダイヤモンドダスト、この冬も狙ってます。

書込番号:20578067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/01/21 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸新聞社ビルの入り口付近

はねっこ橋

神戸らしさ全部が入る超広角

>Lazy Birdさん、こんにちは。X−T1ファンのみなさん、こんにちは。

●寒い日が続きますね。
 特に、北の方に住む方々は、雪でたいへんなんでしょうね。
 そのぶん、わたしの住む温暖な地方では撮れない被写体があるんでしょうね。
 
●X−T2の発売以来、このスレに訪れる方がめっきり減ってしまい、レスが伸びなくなりましたね。
 いつもながら、賑やかしに写真を貼ります。
 月に一度の神戸ハーバーランドの出張帰りに、10−24ズームの試写をしました。
 超広角ズームに慣れるトレーニングの写真です。
 すべて手持ちで、OISはONですが微妙に手振れ有りです。
 パノラマ写真にも挑戦しましたが、手持ちで光量不足のため何度挑戦しても失敗しました。

書込番号:20588806

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/22 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
やっと寒波が抜けたようですね。

>黄花藤桜さん
こんばんは。毎度ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2679385/
新しいレンズ、楽しんでるようで何よりです。たぶんT1が最も得意な写真の一つ
かと思います。ハウステンボスでしたが、自分も印象に残ってます。
切り取り、ライトアップと夜空の色のコンビネーション、月、ビル、樹木もうまく取り入れて
雰囲気たっぷりですね。
>>X−T2の発売以来、このスレに訪れる方がめっきり減ってしまい、レスが伸びなくなりましたね。
やはり景色などは画素数の差が出ます。その分期待してもらっていいと思います。
ただ、撮影に関してはマニュアルな部分が多くなるT1は味わい深いと思います。
T2はどうも、カメラ任せになりがちです。それも進化といえば進化ですが…
私も経済状況が許せば2台持ちで行きます(笑)頑張りましょう!!

書込番号:20591022

ナイスクチコミ!1


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/26 15:27(1年以上前)

当機種
当機種

紅梅

蝋梅

購入後一月足らずですが楽しんで使っています。
一月の我が庭の花です。

書込番号:20604342

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/26 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤城山より

みなさん、こんばんは。
今日は、最高のコンディションでしたね。
快晴で、放射冷却、絶好のダイヤモンドダスト日和でした。
仕事で残念です(笑)T1の−10度が生かせませんね。

>shibajiroさん
いらっしゃいませ。はじめまして、T1購入おめでとうございます。
よろしくお願いします。
鮮やかな色が、そのまま写真にも残せるフジのカメラは楽しいですよ。
音楽で言ったら、音の生々しさのCDより音のきれいさのレコードって感じです。
是非たくさん撮ってT1の良さを存分に味わってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2683081/
ロウバイは、大の得意だと思います。背景を暗くしたり青空を使ったりすると
映えますよね。フィルムシュミレーションなど色々と設定も楽しめると思います。
ぜひぜひ、作例たくさん張ってください。お待ちしてます。

書込番号:20605278

ナイスクチコミ!2


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/27 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

RawTherapee 手を入れてみた

オリジナルのJPEG

Lazy Birdさま
よろしく。

ちょうど一週間前は寒い雨模様の日でした。狙った阿弥陀仏が遠景ではほとんど見えなかったので、RawTherapee を初めて使って
幻想的な加工をして見えるようになりました。暗いところが青色になっていますが、初めてなのでだんだんとやってゆきます。JPEGでも
結構手が入れられることがわかったのが収穫でした。

書込番号:20607506

ナイスクチコミ!2


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/28 14:58(1年以上前)

当機種

ブロッコリー

八仙堂からマウントアダプタが届いたので、残してあったSMC Macro 100mm f:4.0 を使ってみました。
フォーカスアシストとEVFがありがたいです。

書込番号:20609884

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/28 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今日は最高の快晴でしたね。

>shibajiroさん
こんばんは。
>>JPEGでも結構手が入れられることがわかったのが収穫でした。
最近は、アルバムでも何でもカメラマンから印刷会社に行くファイル
はJPEGだそうです。どんどん調整もしてるようですね。
プロのカメラマンから聞きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2683776/
ハードボイルドなタッチになりましたね。不気味な雰囲気も出て、神々しい雰囲気
になりましたね。
>>八仙堂からマウントアダプタ
私も親父のツァイスを借りるために、八仙堂から購入しました(笑)
安くて、安っぽい見かけですがしっかりしてますね。
私も二つ持ってます。T1はMFでフォーカスを合わせた後、被写体周辺をぐるっと眺めて
被写体に正しい明るさと色合いが出たところでシャッター半押しで露出等ロックして
フレーミング戻して撮影してます。じっくりとした撮影が楽しめます。
AFがシャカシャカ決まると、色合いとか多少違ってもついシャッター押してしまいますよね(笑)
T1はなかなか味わいのある撮影ができるカメラだと思います。

書込番号:20611423

ナイスクチコミ!2


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/29 10:52(1年以上前)

当機種
当機種

メジロ

大騒ぎです

穏やかな朝なのでしばらく庭で待っていました。
今までで一番メジロを綺麗に撮れました。22枚連写のうちの一枚をクリップしましたが、まだまだ腕を磨かねば
ならないことがよくわかりました。鳥は難しいですね。

書込番号:20612478

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/01/29 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>shibajiroさん
こんにちは。精力的に取り組んでいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2685071/
これは、難しい構図ですね。よく撮れたと思います。T1は前の枝とかに反応して
難しい条件だと思いますよ。
鳥は、腕もありますが、習慣とかつかむことだと思います。だいたい出現する
場所と時間を把握しておくのだと思います。いい場所を見つけておくといいんだと
思います。出現に対応するだけだと早くてキャッチできないですよ(笑)
それと、子供のころやってのですが、餌台を作って鳥を寄せるのもいいかと思います。
鳥が来る庭っていいですよね。梅も咲き始めて気持ちの良い日曜日の朝ですね。
私も、つられて白鳥撮りに行ってきました。

みなさんもよい一週間を…ではでは

書込番号:20613586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の銀座の歩道の植え込みです。

熱海桜です。

ガラスの反射が枝と煉瓦の壁を照らしているのが印象的でした。

増上寺と東京タワー。

>Lazy Birdさん、皆さま、お久しぶりです。

年明けからバタバタとしておりましたので久しぶりに参加させていただきます。

何となくサボっていた気分になる不思議な感覚です。
ウォーキングついでの散歩写真のようなものばかり撮っておりますが、近所でお気に入りの場所が有るのは良いことです。

今年も写真を楽しみましょう!

書込番号:20617284

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/02/03 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東山魁夷の悪戯:冬の御射鹿池から

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
ここのところ、週末は一冬に1度か2度の
好天が続いてますね。明日も先週に続き
移動性高気圧に本州は覆われ最高の天気のようです。
カメラをもって撮影に出かけましょう。冬は探せば被写体
が一番多い季節ですよ。

>バーボニアンさん
こんばんは。お待ちしてました(笑)おひさしぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2686586/
この季節、まさに待ち望んでいた光景ですね。青空に桜、桜にメジロ、
色が映えてます。体がぽかぽか、元気が出ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20531028/ImageID=2686589/
これも東京タワーが空に映えてますね。寺の屋根とのコントラストも
アーバンチックでいいですね。おしゃれをして女性と歩いてみたい
そんな雰囲気です(笑)特に、夜に…
>>近所でお気に入りの場所が有るのは良いことです。
ほんと、その通りです。安心して癒される気持ちが伝わってきます。
東京の写真、どんどんお願いします。

みなさんも、よい立春を…ではでは。

書込番号:20627506

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2017/02/11 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まずは夜明けの富士、赤い・・・期待できます。

日が差して来ました

少しだけ、ダイヤモンドダスト出ました

みなさん、こんばんは。
この冬一番の寒気でしたね。
ということで、この冬一番のダイヤモンドダスト
チャンスということで、ビーナスライン行ってきました。
湿気もありそこそこ出てましたが、ピラーがイマイチ
立ちませんでした。
しかし、100〜400ズームでT1切れのいい画像出してくれました。
いざというときは、付き合いが長いと安心して対応できますね。

ついでに野鳥も挑戦してきました。止まっていればMFがやはり
良いようですね。今日はT1中心に一日を過ごして来ました。

書込番号:20650065

ナイスクチコミ!3


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング