FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(13302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Flickrに サンプルイメージが出てます。

2014/01/28 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/28 16:57(1年以上前)

こんにちは
デジカメウオッチにもありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140128_632722.html

書込番号:17123635

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/28 17:00(1年以上前)

欧米よりアジアさん

こんにちは。
リンク先の紹介有難うございます。

動体がどれだけ撮れるか興味あります。
リンク先の動体はどれも緩やかなのでどれだけのものか分かりませんね。

書込番号:17123647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2014/01/28 17:25(1年以上前)

パパ_01さん

そうですね。子供は走っているといってもあまり早くないですね。

Ricoさんによると走っている馬をズームレンズで撮ろうとしたが1/1000sにするのにISO 6400しなければならなかったので(AFは問題なかった)、 56mmレンズを使ってf/1.2で撮ったそうです。
http://www.flickr.com/photos/25805910@N05/12143647795/in/set-72157640153273116

カメラのAF-Cを“focus priority”にセットしてPredictive Hybrid Autofocusを使ったのが、
http://www.flickr.com/photos/25805910@N05/sets/72157640158298025/

書込番号:17123698

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/28 19:28(1年以上前)

欧米よりアジアさん

こんばんは。
わざわざ紹介いただき有難うございます。

>Ricoさんによると走っている馬をズームレンズで撮ろうとしたが1/1000sにするのにISO 6400しなければならなかったので(AFは問題なかった)、 56mmレンズを使ってf/1.2で撮ったそうです。

なるほど〜。あれこれと試しながら撮ってる感じですね。
f1.2なんて実用できるんですね。
人物撮影のスナップは写真の良さが分かりますね。
さて、どこまで動体AFが食いつくか楽しみです。

ただE2からの短期間でそこまで劇的に変れるものかな〜?と思っています。
有難うございました。


書込番号:17124132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/28 19:38(1年以上前)

とても興味のあるカメラで、実際ほしいと思ってるのですが、動体AFだけはそんなに期待していません(笑)
一眼レフと肩を並べるようになるのにはもう数年かかるだろうと思ってみています。

書込番号:17124187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 19:43(1年以上前)

スレ主さん   横レス失礼します。

パパ01さん

>さて、どこまで動体AFが食いつくか楽しみです。

私は、多分購入すると思いますが、AFの食いつきは期待できないと思います。貴兄が仰るように、E2からの短期間でそこまで劇的に変れるものかなと言うのが正解ではないでしょうか。

でも、魅力ありますね。フジ好きになりそうです。

書込番号:17124201

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/28 19:48(1年以上前)

kenta_fdm3さん

sinmai2号さん


動体AFに関してはそんなに期待してないの事、
それを最初から考えていると意外に良い!となるかもしれませんね。

購入するとますますフジが好きになりますよ。私はE2ユーザーです。
X-T1はプレミアムモデルですから持っていて嬉しくなってしまうようなカメラだと思います。

楽しみですね。

書込番号:17124219

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ443

返信66

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS OM-D E-M1の対抗馬になるのかな?

2014/01/28 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

レフ風EVF搭載機、防塵防滴で、価格的にも同等。

あちらでも、スレ立てしましたが(^_^;)、ご意見募集。

私自身は、先日X−A1 Wキットを買ったばかりで
OM-D E-M10 あたりになら、手が届くかもというところ。

書込番号:17123575

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/28 16:36(1年以上前)

ニコンDfよりも良い

書込番号:17123583

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/28 16:42(1年以上前)

交換レンズのラインナップと価格的にライバルにはならないと思いますよ

むしろライバルは一眼レフのソニーαシリーズだと思います

書込番号:17123599

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/28 16:45(1年以上前)

思っていたより、2割高かったでした
α7よりも高いし
画素数の2000万超すのかと思っていたらそうでもない
手が引っ込んじゃいました

書込番号:17123607

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 16:59(1年以上前)

フジユーザーの方には、残念ですがα7がかなり有利になると思われます。
α7には、いい販促カメラになりそうです。
またとある動物写真家がNikonDFは、二年位前でも制作できたカメラだと馬鹿にしてましたが、このカメラの方がそうでは、ないのかどうかみものです。

書込番号:17123641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 17:04(1年以上前)

Dfは、比較対象になりえません。

フルサイズ一眼とミラーレス一眼を比べちゃオカシイでしょう。

書込番号:17123657

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/28 17:09(1年以上前)

仰るように、E-M1といいライバルだと思います。操作性では手袋をしても操作できるX-T1の方が私は好みですが、E-M1も手袋をして操作することが可能ということもあります。

しかし富士フイルムでは防塵防滴レンズが五月発売の1本と、その後発売される2.8通しズームの2本(しかしまだ防塵防滴になるか未発表)しかないので、一番比較される防塵防滴性の点で、オリンパスの方が既存のレンズ+フォーサーズ用ハイグレードレンズがあるので、圧倒的に有利でしょう。

しかしAPSCの絵の余裕と、絵作りの良さで、私の場合はE-M1とX-T1両方使うはずで、来年から先、だんだんと富士フィルムにシフトしていく計画でおります。

私はオリンパスと富士フイルム両者に共通して有り難いと感じているのは、ダストリダクション性能の高さですが、オリンパスの方が性能上は上と感じていても、富士フイルムでも充分実用的と感じています。

書込番号:17123671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2014/01/28 17:21(1年以上前)

発色に惹かれてPro1から使ってますが、そのたたずまいはDfより上でしょう。

書込番号:17123693

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/01/28 17:51(1年以上前)

フジX-T1・・・最高シャッタースピード1/4000秒、シンクロ1/180秒
オリE-M1・・・最高シャッタースピード1/8000秒、シンクロ1/320秒

ですから、X-T1のライバルはE-M5だと思います。

書込番号:17123774

ナイスクチコミ!11


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/28 18:00(1年以上前)

>アスペルみやのきんぐ

また荒らしに来たのか。

「アスペルみやのきんぐさんクチコミ投稿数:40件

ですよねー。新しいデザインを考案して欲しいものです。フジは、カメラデザインに関して、全くチャレンジ精神がありませんね。
昔のデザインの真似だけ、、
もういいかげん飽きてきましたね。」

アスペルみやのきんぐさんクチコミ投稿数:40件

「スレ主様
>>フジフィルムの足音が聞こえる

私には、足音等微塵も聞こえませんよ。
フジなど、これまでもと同様にSONYには、一生到達できないのでSONYでレンズ揃えとけば問題ないと思います。」

50代にもなって、あなたいったい何やってるの?

書込番号:17123811

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:54件

2014/01/28 18:01(1年以上前)

その発色と高感度ノイズ耐性、ダイナミックレンジの広さはフジ機に一日の長がありますね。

他社製品を全具使い込んだわけではないので断言はできませんが・・・

それに加えての防滴防塵、耐寒性能には期待しています。

実際は使い込んでいかないと何とも言えないスペック外の事もあるけれど、期待は膨らみますね。

チルト液晶も私的には期待大です。

書込番号:17123813

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2014/01/28 18:02(1年以上前)

アスペルみやのきんぐは荒らし認定かな。
程度の低い荒らし(笑)

書込番号:17123818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2014/01/28 18:07(1年以上前)

今はみんな良いカメラだから、OM−Dがどうのα7がどうのというのは無いと思う。
ある程度以上ならどれで撮っても違いは微々たるもの。
コンデジだって差がなくなってきているんだから。
あとはシステムとデザインや使いかってかな。

まあそれにしても、カッチョエエナア。

書込番号:17123841

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/01/28 18:07(1年以上前)

ファインダーの表示タイムラグだと、

X-T1が0.005秒
E-M1が0.029秒

と、6倍近くT1の方が高速ですよ。

書込番号:17123843

ナイスクチコミ!15


MARI0さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 18:26(1年以上前)

フジの色が好き。レンズが好き。デザインが好きなので富士の圧勝ですね私の中では。
X-T1楽しみですね^ ^シルバーはでないのかな?

書込番号:17123903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/28 18:45(1年以上前)

フジはフジ

槍ヶ岳や白馬岳とは比較しない

書込番号:17123961

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:33件

2014/01/28 18:50(1年以上前)

比較したがるのは買う気のない他メーカーの信者さんの方々と思います。スペックで買ったとか負けたとか不毛な話をするんでしょうな。
ま、指名買いが多いでしょうね。

書込番号:17123990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/28 18:51(1年以上前)

まずは、K-3がライバルだと思います。E-M1とD610が次点だと思います。DfはUIが表面的に似ているだけだと思います。

書込番号:17123991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/28 18:51(1年以上前)

> OLYMPUS OM-D E-M1の対抗馬になるのかな?

なりませんね〜。

X-T1の方が優れているとか、E-M1の方が優れているとかそういう事ではなく、そもそも撮像素子の大きさが違うので、レンズの大きさ/重さが変わってくるし、要求されるレンズの解像度もピント精度なんかも異なってくるし。。。

もちろんそれだけでなくレンズのラインナップなんかも全然違いますよね〜。


10万円オーバーの機材を買えるような人が自分に必要な機材も分からないもんなのかな〜?

書込番号:17123992

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの満足度5

2014/01/28 19:00(1年以上前)

 皆さん、こんばんはm(__)m

X-10、X-Pro1、そして今回のX-T1と最近のフジのデザインは個人的にツボです^^
今手元に30万あったら間違いなく56mmF1.2ともども予約してますね。

ただ、X-Pro1の後継はもう出ないのでしょうか?(本機がそれ?)
あれこれ言われたハイブリッドビューファインダーも個人的には気に入っていたのですが…

書込番号:17124028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 19:07(1年以上前)

> OLYMPUS OM-D E-M1の対抗馬になるのかな?

なりません。

ユーザー層が違うのでは・・・・m4/3ユーザーは風景などでの被写界深度の深さを好んでおられるようです。

フジのユーザーは純粋に絵作りに惚れ込んでおられるようです。

性格の違うカメラを比較しても意味がありません。私はフジが好きです。

書込番号:17124047

ナイスクチコミ!13


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

2番乗り

2014/01/28 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

惜しかった。

書込番号:17123562

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/28 16:26(1年以上前)

v(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:17123565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/28 16:31(1年以上前)

>v(。・ω・。)ィェィ♪
返信ありがとうございます。
すいません、読めません。(汗)

書込番号:17123573

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/28 16:39(1年以上前)

こんにちは
それは楽しみですね、S/Nも2番目が届くのでしょうか?

書込番号:17123592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 16:46(1年以上前)

2番目のスレもこのような内容になるとは( v^-゜)♪

書込番号:17123611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/28 16:53(1年以上前)

v(。・ω・。)ィェィ♪←Vサインしてます(・ω・)σ

書込番号:17123627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/28 16:59(1年以上前)

さくら印 様
失礼しました。「イエイ」の字が小さくて記号に見えてしまいました。
重ね重ね、解説まで、ありがとうございます。

里いも 様
返信ありがとうございます。
>それは楽しみですね、S/Nも2番目が届くのでしょうか?
すいません。理解できません。

ブタ ブタ子 様
返信ありがとうございます。
失礼しました。(汗)

書込番号:17123644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 17:11(1年以上前)

スレ主様

このようなスレも、楽しくてよいと思いますよ(ノ´∀`*)

書込番号:17123677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/28 19:15(1年以上前)

ブタ ブタ子 様
返信ありがとうございます。
寛容な意見、ホッとしました。(汗)

書込番号:17124082

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/29 11:26(1年以上前)

略字で失礼しました。
S/Nとは、シリアル・ナンバーの略字で製造番号のことです。

書込番号:17126772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/29 14:01(1年以上前)

里いも 様
返信ありがとうございます。
取りあえず購入予定は無いです。(汗)

書込番号:17127287

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/29 14:09(1年以上前)

お手数かけました、購入2番乗りかと勘違いしてました。
このカメラ人気高いですね。

書込番号:17127300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/29 15:41(1年以上前)

里いも 様
返信ありがとうございます。
シリアル、一桁って凄いかもしれませんね。
富士フィルムさんのユーザーにもなりたいんですが、いかんせん先立つ物が、、、
ちなみに一番乗りさんも取りあえず購入されてないと思います。(汗)

書込番号:17127544

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/29 16:06(1年以上前)

スレ主様

先立つものの不足は同様です、しかもようやく買うと新型が出てがっかりします。
まぁ、サイクルが早いので仕方ありません。
フジはこのところこの機種をはじめ、レンズのロードマップ発表、しかも一眼〜レンズ一体のハイクラスカメラまでラインアップしてこの分野に本腰を入れてますね。
キヤノン・ニコン・ペンタがAPS-Cミラーレスに弱く、ソニーがNEXで成功したことを確かめつつ、そこへ食い込む作戦のようです、成功を祈ります。

書込番号:17127617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件

2014/01/29 20:34(1年以上前)

里いも 様
返信ありがとうございます。
>成功を祈ります。
全く同感です。

書込番号:17128541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

ss

2014/01/28 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

1/4000以外素晴らしぃ〜ヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17123541

ナイスクチコミ!12


返信する
Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2014/01/28 16:22(1年以上前)

確かに、1/8000が達成できなかったのは非常に残念。
XFレンズは、開放から使いたいのにね。

書込番号:17123553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 16:23(1年以上前)

このカメラのはじめてのスレがこのような内容になるとは( v^-゜)♪

書込番号:17123554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2014/01/28 16:23(1年以上前)

キタムラで予約しちゃったけど。

書込番号:17123556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 16:24(1年以上前)

さくら印さん  こんにちは

素晴らしいですね。待って良かった。

書込番号:17123557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/28 16:33(1年以上前)

スレ主様
一番乗り、おめでとうございます。

書込番号:17123576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/01/28 17:57(1年以上前)

1/8000秒にするには新規にシャッターユニットを開発しないと駄目でしょうね。

それに基準感度がISO200でしょ。(拡張ISO100もありますがJPEGオンリー仕様)
F1.4より明るいレンズを日中使うにはND8フィルター常用するしか無さそうです。


P.S.)JPEGオンリーなのはISO100とISO12800以上みたいです。

書込番号:17123794

ナイスクチコミ!2


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/28 18:13(1年以上前)

今度出るXF56mmもF1.2なので、正直なところNDから卒業したかったですね。サイズ何種類か持ってるから、いいけども。

書込番号:17123859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/28 21:07(1年以上前)

機種不明

CONTAX RTSV


CONTAXのRTS、ポルシェ・デザインを模してますよね?

書込番号:17124623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/01/28 21:26(1年以上前)

機種不明

グリップ以外はフジカSTシリーズ(1970年〜)のデザインですね。
昭和の香りです。

シャッターはショックの少なく静かな1/8000対応のシャッターがあればいいんですが、
そうでないなら現行のシャッターでも良いのではないでしょうか。
どちらにしてもちょっと残念ではありますね。

書込番号:17124721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 05:54(1年以上前)

レビューによるとシャッター音はかなり小さいらしいよ。

1/8000でA7Rみたいなのよりはよっぽどいいけどな、自分は。
A7R、あのシャッター音だけで買う気がなくなった。

書込番号:17126104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/01/29 08:42(1年以上前)

でもまぁ、消費増税が迫ってるし、3月までに劇売れ間違いなしですよね。
欲しい人は速攻で予約しないとニコンDfみたく数ヶ月待ちって事になる鴨(笑)

書込番号:17126364

ナイスクチコミ!1


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/11 07:56(1年以上前)

今になってみると・・・

そんなことを気にする人は居ないね。
1/4000秒シャッターで出すと、必ず出てくるけど
「困ったぞ」というスレは立たない。

何故なら、1/4000秒シャッターを気にする人は
単なるメカ好きで、写真撮ってないから(笑)

書込番号:18258251

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング