FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(13302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ526

返信104

お気に入りに追加

標準

X-T1で撮った写真を掲載しましょう Part30

2015/06/07 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキット

クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

X-T1ファンのみなさん、こんにちは。
今日は入梅前の休みという事で、全国的に良いお天気のようですね。
皆さんは如何お過ごしでしょうか。

本スレも今回で30回目を迎え、これまで沢山の方々に支えられここまで来る事が出来ました。
これもFUJIFILMと写真を愛する方達のお陰と、感謝する次第であります。
今後も皆様には写真を通じてフジの良さをアピールし、新しい仲間を増やしていけたらと思いますのでよろしくお願い致します。

いつもの通り
基本的に投稿出来るのは該当機種のみです。掲示板の規約により他機種の写真を投稿する際は、
比較意図を明らかにしていただきますようお願いします。

■掲示板 利用ルール
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

それでは「X-T1で撮った写真を掲載しましょう Part30」スタートします!

書込番号:18848305

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に84件の返信があります。


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/12 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

言い忘れましたが、いつもの星峠です

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
ご無沙汰してます。

森の目覚めさん、お世話様です。
美ヶ原、是非一度いらしてください。ビーナスラインで
霧ヶ峰、車山とつながってます。まもなくニッコウキスゲ
満開の季節となります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/258/2258654_m.jpg
なるほど、面白い発想ですね。先日フジのアドバイザーのカメラマン
内田さんの講演を聴きましたが、やはり自然と開く引き出しが必要ですね。

ダボンさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/256/2256623_m.jpg
すっかり、棚田周りの感覚が付いたようですね。ご苦労様です。
これもうまく、場面を切り取りましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/257/2257744_m.jpg
こういう雰囲気は思いつきませんでした。風光明媚だけがタイミングじゃあ
ありませんね。

ベリルにゃさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/262/2262437_m.jpg
良いカットですね。被写体はこのように親近感を持って見てみることが
大事ですね。

まるぼうずさん
「頭文字D」、見たこと無いんです。峠は碓氷峠です。ばりばりのカーブです。
小説やらなにかと題材になる地域ですよね。

アルノルフィニさん
>眼福満腹の一枚・・・ありがとうございます。恐縮です。
実は、一昨日も出張の前に350キロドライブ行ってきました(笑)
予報は、曇りのち快晴、朝の湿度は100パーセント。行くしかないです(笑)
おかげさまで今年一番の雲海となりました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264974_m.jpg
そうですね、近場をじっくりと眺めて美しい物に気が付くことは
大切ですね。自転車撮影行は、感性磨きに大切かと思います。

ヒババンゴーさん
ええと、実は妙義山は傘で撮影してます。多少の登山技術と危険の察知は
経験はそこそこありますので、問題なかったです。ただ、個人的には防滴性
に頼ってはいません。まあ、登山技術の知恵で濡れないようにしてるだけです。
帽子もゴアテックスのツバが大きい物があるといいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/267/2267371_m.jpg
この、ボケを使って舞踏会のようにアジサイを撮るのは面白いと思います。
今年、ダンスパーティというアジサイを初めて見て気が付きました。

好きとはいえ、夜行の撮影はさすがにきついですね(笑)
事故を起こさないように心がけたいです。
みなさんも、お気を付けを・・・
激ネムのため、ランダムレスで失礼します。
ええと、一昨日の夜行の成果です(笑)
ではでは、良い一週間を・・・

書込番号:18960961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2015/07/14 00:05(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
毎日暑い日が続きますが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか。
僕と言えば、仕事や私用にかまけてしばらくスレを放置しっぱしですみません。
なかなか撮影にも行けない休みが続いています。


アルノルフィニさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264241/
走っている犬を追いかけられるくらいだと、かなりな進歩ですね!
それにしても、XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRの描写が素晴らしいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264974/
こんな自転車に愛犬を乗せて、あちこち出掛けてみたいものですねえ!


親バカでやんすさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264334/
毎日暑いと、こういう絵が撮りたくなりますねえ。
階段状に落ちる流れがとても綺麗な滝ですね!


Lazy Birdさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=226
霧に隠れた奇岩が良い雰囲気で写っていますね。
霧がないとどう見えるのか。やっぱり霧があった方が良いかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268892/
これまた抜群のタイミングでしたね!鳥が飛んでいるのがとても絵になりますね。


むしろ虫さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264787/
クッキーもワインもむしろ虫さんの独特な世界で描かれていますね。
ワインの熟成された色味が強調されて、芳醇な香りまで伝わってきそうです。


まるぼうずさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264942/
犬の瞳は合わせてくれないみたいですけど、こんなに可愛く、まるでぬいぐるみのように写るのならそれで充分なような気がしますよね!

今日はとりあえずここまでにさせて頂きますね。
また明日以降よろしくお願いします。

書込番号:18964087

ナイスクチコミ!5


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/14 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの撮影ポイントに着く頃には、マジックアワーは終わってました(^_^;)

森の目覚めさん、X-T1ファンのみなさん、こんばんは。

苦節数ヶ月、やっと、やっと、マジックアワーに遭遇できました!(≧∇≦)
・・・なのに、ちょっと寝坊したためいつもの撮影ポイントには間に合わず、棚田の情景としてのマジックアワーとはならなくて、ちょいと残念。毎週末の夜明け前の棚田通いは、まだまだ続くこととなりそうです。カミさんの呆れ顔にも慣れました(^_^;)

※掲載画像はJPEG撮って出し(ハーフND使用)


☆まるぼうずさん
> 老眼で「ボ」と「ポ」の見分けがついてなかったようです
いえいえ、PCだと多分誰も判別つかないと思います。このHNで価格.comに出入りするようになって10年経ちましたが、8割方がDABONですから、もうしょーがないと諦めてます(^_^;)


☆ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2265732/
背景にAFが引っ張られそうな場面ですが、うまく追従できてますね。この辺も腕の違いなのかなぁ、僕には多分無理です(^_^;)

LightroomはCCになって動作が重くなりました。
今回いろいろ試してみてわかったのですが、
1)画像データ読み込み
2)画像閲覧、取捨選択(等倍ピントチェック)
3)RAW現像パラメータ設定
4)RAW現像
CPUの性能を上げて効果があったのは4で、3も少々、1と2は効果なし?なくらい。1と2で効果が大きかったのは、Lightroomが入っているシステムドライブとカタログ用ドライブをSSDにすることでした。更にプレビューを1:1で生成すると、1は10倍近く遅くなりますが(笑)、2は素晴らしく快適になります。Lightroomの肝は2の作業だと思いますので、まだSSD換装をお試しでなければ、256GBのSSDがコスパも良くておススメです。


☆アルノルフィニさん
ほぼ8割方がDABONですから、お気になさらずに(^_^)
XF60mmX2.4は今回の新ファームでホント良くなりました。AFが唯一の弱点でしたからね(^_^;)


☆ヒババンゴーさん
お気遣いありがとうございます。

> 合わないものは相変わらず合わない
確かに(^_^;)
でも、青空に浮かぶ白い雲でAFが合うようになったんですよ(笑)

そして、やっぱりあの猿でしたか!( ̄ー ̄)ニヤリッ


☆Lazy Birdさん
なんだかんだで毎週末早朝の棚田通いが習慣となってしまってます(^_^;)
現地のじいちゃんばあちゃんとも顏馴染みに。もうちょっと通うと、ポートレートを撮らせてくれるかも?( ̄ー ̄)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268892/
なんとも良い情景ですね〜。こんなの撮れてしまうと、夜行も止められないのがよくわかります(*^_^*)

書込番号:18964179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/14 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF55-200

XF35mm

XF35

XF35

森の目覚めさん、みなさん、こんばんわ。

ベリルにゃさんとアルノルフィニさんの飛ぶ鳥に感化されて、鳶の飛行を。
背景がシンプルだと、ゾーンAF-Cで楽に撮れますね。だいぶレフ機に似た感覚でした。

学校行事を撮る機会があったのですが、とりあえず押さえる的なスナップが、
マイクロフォーサーズ機並み(GH4)にさくさく撮れるようになった気がします。
要するにピンズレによる失敗が減った。AF-C以外の恩恵も随分感じています。

★ベリルにゃさん
>EXIFは35mmになってますね。35mmでもここまでアップで撮れるんですね。
だいぶUPで撮れているので確認せずにXF60mmと間違えました。ノートリです。寄れますね−!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268297/
これは大分すごいなーと思いました。近づいてくる鳥に合わせるのはもう一段上のレベルで、いろいろ撮るのが楽しみになってきますね。

★LazyBirdさん
>ただ、個人的には防滴性に頼ってはいません。まあ、登山技術の知恵で濡れないようにしてるだけです。
なるほどー。その辺のノウハウが無い身としては、防塵防滴の度合いにこだわってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268890/
まぁ、なんと凄い。それしか言葉が思いつきません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2264699/
この階調の良さは、T1の良さですね。ただE-5も頑張ってましたので、少し迷います。

書込番号:18964199

ナイスクチコミ!4


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/14 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森の目覚めさん、X-T1ファンのみなさん、こんばんは。

レンズ板のほうにも書き込みましたが、ファームウエアVer.4.00でXF60mmF2.4がホントに良くなりました。精度の高いAFでサクサク撮れるのって、素直に楽しいです(*^_^*)

書込番号:18966707

ナイスクチコミ!5


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/14 22:45(1年以上前)

ダポンさん、ボクはよくHN間違えるので
最近はプロフィールをコピペしてます。

特にレイヤーさんの名前はチンプンカンプンですワン(^_^)

書込番号:18966755

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/15 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これだけ撮影ポイントが違います

森の目覚めさん、X-T1ファンのみなさん、こんばんは。

今は単身赴任先の香川県なのですが、明日以降、台風が直撃する模様です。これでもゼネコン社員の端くれですので、明日は緊急対応に備えて会社にお泊りとなりそうです(^_^;)

台風がこの勢力を保ったままやって来ますと、近畿から関東までかなりの広範囲での甚大な被害が想定されます。皆さまも、くれぐれもお気を付けください。


☆parity7さん
> 特にレイヤーさんの名前はチンプンカンプンですワン(^_^)
ナルトくらいならギリギリセーフかも、
ゲームキャラは僕もチンプンカンプンヾ(>▽<)o

書込番号:18969431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 X-T1は手軽に撮影できる

 夏が来た〜〜

爆買の現場 最初の支払いで、まだ2回程支払い

森の目覚めさん
皆様>>>>>こんばんは

毎日毎日 ぼくらは鉄板の上で???いやになっちゃうよ
なんて歌がありましたですよね。 本間に暑い日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

☆ベリルにゃさん
 ご心配いただきありがとうございます。
 大腸ガンの検査結果は、陽性と陰性でしばらく様子見しましょうで来月、再検査ですね。
 狭心症はお薬の服用で、星景写真撮影は家の近くであればいいのですが、遠くはドクターストップ
 状態です。

 話は変わりますが、AF性能アップで守備範囲とフィールドが良くなった様な感じですが。
 来月の星ナビも期待できますね。 楽しみにおおいに期待しておりますよ。

☆まるぼうずさん
>体調はいかがでしょうか?
 ご心配をおかけいたしております。 なんとか頑張ろうともがいておりますよ>>
>確かにこれまでと違う作風ですね。たまには違うものを撮るのも新鮮ですよ。
 綺麗で斬新な建築物でした。 残念なのはまだ工事中でフェンスで囲われて、良い角度
 で撮れませんでした。 *フェンス越しの撮影

 

書込番号:18969621

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/15 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

ここが最新版でしょうか?
違うならURLを教えてください。

主に花がメインで風景も撮っています。
そこで、最近ですが星空を撮りたい衝動にかられています。
しかし知識はゼロです。

機材は、X-T1と手持ちで一番広角のレンズは18ミリです。
後、5D3と24-70/f2.8でも撮りたいです。

天の川や円周している写真も撮りたいのですが、撮影方法が分かりません。
三脚はジッツオの3型と2型を持っています。
星の撮影には赤道儀が必要だとよく見ますが、どのような物が良いでしょうか?
出来ればURLを教えてください。

書込番号:18969831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2015/07/18 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今日から3連休が始まりましたが、台風の影響からかお天気が悪くて
撮影に行けませんねえ。
皆さんのところはどうですか?


ベリルにゃさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2265732/
素晴らしい作例ですね!フジでこれくらい動態を追えるようになったのは凄い進歩だと思います。
これからも少しずつでも弱点を克服してくれたら嬉しいですね!


アルノルフィニさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2267115/
この前のワンちゃんのお写真はAFバッチリでしたね。でも的が少し小さい鳥なんかは難しいのでしょうね。
こういった被写体でも50%程度合焦するまではまだ時間がかかるかもしれませんが、気長に待ちたいです。


ヒババンゴーさん、こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2267369/
何ともいえない不思議な艶を感じる描写ですね。抑えた色調と瓦屋根が日本情緒を感じさせます。
こらがベルビアだったらぜんぜん違った写真になって、ヒババンゴーさんが感じた雰囲気は伝えられなかったんじゃないでしょうか。


ボチボチ19さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2267945/
いつものボチボチ19さんのお写真とは雰囲気が違いますが、壁面のテクスチャーや大きなポスターがモノクロに近いカラーによって、更に都会的な感覚を高めてくれていますね。
ボチボチとお写真を楽しんでおられるようで安心しました(^^)


まるぼうずさん,こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268891/
随分可愛らしい紫陽花ですね!紫陽花も色んな種類があるようですが、僕は初めて見ました。
フジらしい鮮やかながら優しい嫌味のない色が、花の美しさを最大限に引き出していますね。


ダポンさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2269721/
素晴らしい朝焼けに出会えましたね!目指した場所ではなかったかもしれませんが、
朝焼けに伸びていく道が印象的な写真ですね!
こうした瞬間に会いたくて、又早起きしてしまうんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2270822/
前にUPされたお写真と同じ場所ですね。こちら写真も前ボケを効果的に使って素敵な風景に仕上げていますね。


t0201さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2270930/
優しい雰囲気の素敵な写真ですね。60mmマクロのボケ味がなせる技でしょうか。
>最近ですが星空を撮りたい衝動にかられています。
僕も星空の撮影に関しては経験がゼロに近いのでアドバイス出来なくてすみません。
でも僕も星空って撮ってみたいジャンルなんですよねえ。いつかチャレンジしてみます。



書込番号:18978350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2015/07/18 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
森の目覚めさん、お疲れさまです。

西日本のみなさん、台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?
神戸は大きな被害はありませんでしたが、交通機関がマヒしたのは痛かったです。

さて、先日20年目の結婚記念日を迎えたので、花を買って帰りました。
お約束の撮影をしたので、見てやって下さい。
妻の好きな薄いピンクで作ってもらいました。
これで税込み3,240円です。
とても喜んでもらえるし、こういうことを定期的にしておくと、
バッグや宝石をねだられるようなこともなく、安い物ですよ(^^)v


書込番号:18978383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/19 01:04(1年以上前)

当機種

森の目覚めさん
皆様>>>>>深夜となりました。

☆まるぼうずさん
 結婚20周年 おめでとうございます。
  奥様に素敵なお花のプレゼント素晴らしいですね。

   それと感じたのは、3、4枚目のお花の絵はなんとも言えない崇高な感じです。
    お祝いにゆりのお花をお届けいたしますね。(フラッシュが故障しました。。。)

森の目覚めさん
  いつもご苦労さまです。
   たまたまのチャレンジでございますので。

   大変でしょうが、頑張っていただきたく節にお願いいたします。

書込番号:18978936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/19 22:00(1年以上前)

当機種

森の目覚めさん
皆様>>>>>今晩は


☆台風が過ぎて、奈良より
 綺麗になった空をお届けいたします。


書込番号:18981478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2015/07/19 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
森の目覚めさん、お疲れさまです。

>ボチボチ19さん
お祝いのお花ありがとうございます(^^)
今回の台風は、「台風一過」というわけにはいきませんでしたが、関西も梅雨明けが近そうですね。

今日は午後から晴れ間が出てきたので、18mm一本勝負でブラッとしてきました。
神戸は元町の高架下・・・レトロと言うよりはカオスってところでした(^^;;

書込番号:18981716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/19 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF35mm

XF35

Touit50mm

Touit50

森の目覚めさん、みなさん、こんばんわー。

暑くなり、虫の季節ですね。
いっぱい撮りましたが、苦手な人もいると思うので、キリギリスとオオホシオナガバチの作例を。
あと、夏らしく海です。全てクラシッククロームで。

★ダポンさん
60mmと12mmのレビューとても参考になりました。ありがとうございます。
特に12mmは10-24mmとの比較がとてもわかりやすく、比べて欲しかったので助かります。
自分の場合は、14mmが手元にあるので、換算21mmか18mmか、どちらを使いたいか、で選べばいいのかな、と思います。
しかし、14mmは無限遠を出しやすく、AFがとても速いって、取り柄がありますね。
対角90度に慣れてきたので、ひょっとすると買い増しになるかもです。いつになるかはわかりませんが・・・

書込番号:18981779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/20 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アブラゼミ空っぽ

ランタナ

フクロウ

近くの丘で

の目覚めさん
こんにちは
森の中を歩くのは気持ちがいいですよね♪

だぽんさん
カタツムリのみずみずしさが
伝わってきます


まるぼうずさん
18ミリでスナップ
軽快にカオスを〜
下着の感じもよかった

ヒババンゴーさん
最後のは寄生蜂ですか!!
久しぶりに見ました

今日は暑いですね〜
虫も景色も植物も
夏って感じです

今週には
ここ下関も梅雨明け予定らしい

書込番号:18982822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/20 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

森の目覚めさん、みなさん、こんにちは。

>まるぼうずさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2273846/
18mm一本勝負、良いですね^^。街中のスナップでは結構使いやすい画角でしょうか。

>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2268892/
通われてますね。こういったシーンは何度も通ってこそ撮れるシーンだと思います。

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2269697/
立体視できそうなお写真ですね。チューリップが浮き上がったように見えます。

>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2269722/
朝焼けはなかなか遭遇率が低いです。見事な茜空ですね。

HDDの容量も逼迫しています。そろそろSSDの導入も要検討ですね。

>ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2269735/
小学校ってもう何年も入ってません。なんか懐かしいですね。学校行事って被写体の
宝庫だと思いますが、昨今なかなか撮影は難しいですね。

>ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2273740/
台風一過の三連休、快晴を期待しましたが当地では今日も雨。新月の周りなんですが、
星が撮れません(泣)。

>t0201さん
>出来ればURLを教えてください。
私の使っているポタ赤は「Higlasi」という個人の方の作ったポタ赤です。個人作成と
いうことで色々懸念もあろうかと思いますが、メーカー製には無い機能もあり価格も
比較的安価です。
http://ndl2000.sakura.ne.jp/higlasi/
個人的には極望不要の極軸あわせができるところがとても気に入っています。一般的な
使い方ではないかもしれないので、なれないとかえって使い難いかもしれませんが・・・。


夏らしい風景を探してみましたが、今ひとつです。全て撮って出しJPEGです。

書込番号:18983007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/07/20 14:53(1年以上前)

当機種

皆さんこんにちは。暑いですね〜〜

暑さに負けて撮影には行けてませんが、子供が虫採りに行きたがるので連休は毎日セミを追いかけてますー。

蓮咲いてるだろうなぁー

書込番号:18983478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2015/07/20 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
森の目覚めさん、お疲れさまです。

今日の神戸は梅雨明けしてすごく良い天気でした。
でも、撮影には行けませんでしたけども・・・。


>ヒババンゴーさん
2枚目の少年のシルエットがすごくいいです。

>むしろ虫さん
4枚目の夕日がとてもいい描写ですね。
カオスな「大人のトイショップ」をアップしてたんですけど、コージョリョーゾクに違反していたのか、
削除されてしまいました・・・(T_T)

>ベリルにゃさん
おお、2枚目のヒマワリのすごい立体感!
18mmが好きなので、スナップにも多用していますが、実は23mmにも挑戦中です。
先週はX-Pro1に23mmつけて一本勝負してきました。
X-Pro1+23mm・・・これは私の中では仮想X100Tであります。
先月RICOH GRを購入しましたが、ファインダーがないのが、老眼には使いづらくて、
早々に手放してしまいました。
で、X100Tが欲しいなあ・・・と(^^;;

>親バカでやんすさん
セミの抜け殻がいっぱい!
近畿も今日梅雨明けして、さっそくセミが大合唱しています。
昔はミーンミーンだったのに、今はシャワシャワシャワ・・・ですね。


昨日の18mm一本勝負の続きです。
今度はカオスなところでなく、オシャレな街角スナップです。
全てJPG Provia

書込番号:18984717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2015/07/20 22:09(1年以上前)

台風一過、今日は大変良い天気になりましたねえ。
でも、昨日は妻とお出掛け、今日は知人の入院お見舞いに行ってきたので写真はおあずけでした。

まるぼうずさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2272930/
ご結婚20周年おめでとうございます。
奥様の好きな色という事で、ピンクのリボンがとても素敵ですね!
とても喜ばれたのではないでしょうか。
僕もまだ結婚したての頃、喧嘩のあとで仲直りの花を買って帰った事を思い出しちゃいました。


ボチボチ19さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2273740/
昨日の夕暮れは、僕のところでも綺麗な夕焼けでした。
こちらはまだ梅雨明け宣言していませんが、夏の夕暮れって感じで透き通った空色でした。

まるぼうずさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2273848/
CDとLPレコードが一緒に山積みされていて面白いお店ですね!
しかも良く見るとカセットまであったりして、何かお宝でも眠っていそうですね。


ヒババンゴーさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2273861/
一瞬何かドキッとするような写真ですね!見てすぐに子供と分かりますが、クラシッククロームの色調と、子供のシルエットになった横顔から受けるイメージがどこか寂しそうで気になります。


むしろ虫さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2274200/
アブラゼミの殻が、良く見るとあちこちにぶら下がっていますね。
数日前からこちらでも大合唱が始まりましたが、今年も大発生の年なんでしょうか。
短い夏の始まりですねえ。


ベリルにゃさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2274266/
ベリルにゃさんのところでは、もう向日葵が咲いているんですね!
夏らしい光に溢れた素敵なお写真で、フジらしい抜けの良い色が素晴らしいです。


親バカでやんすさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696946/SortID=18848305/ImageID=2274382/
小さい頃、よく蝉の抜け殻を集めて遊んでいたことを思い出しますね。
そのせいか、こういうお写真を見るととても郷愁を感じます。って年のせいかも?


さて、こちらのスレも100を超えましたのでこの辺りで新しいスレに移行させて頂きたいと思います。
沢山の方の参加、大変有難うございました。
新しいスレでもお持ちいたしておりますので、またよろしくお願いいたします。


書込番号:18984794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信23

お気に入りに追加

標準

4.0リリース

2015/06/29 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 bubu1さん
クチコミ投稿数:24件

予定時間1400きっかりに4.0が公開されました!
今日は早く帰宅してFWアップだ。

書込番号:18920352

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 bubu1さん
クチコミ投稿数:24件

2015/06/29 21:14(1年以上前)

FW4.0へバージョンアップ完了です。
期待していたXF56利用時のAFが改善しました。
瞳AFも期待できそうです。





書込番号:18921432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/06/29 22:09(1年以上前)

自分も完了です。
試しにTV画面のタレントで瞳認識・・・おお〜面白い(^^ゞ
これからの季節、ヨサコイに太鼓フェスに夏祭り
先週届いたXF50-140と共に大いに進化を楽しみます!

書込番号:18921685

ナイスクチコミ!1


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/29 22:32(1年以上前)

私もさっそくファームアップしました。
マクロモードがなくなってストレスが減りました。

そこで今までマクロモードを割り当てていたFn1ボタンに
フォーカスエリア選択を割り当てました。

あとQメニューに「AFエリア選択」を入れました。
これで素早く設定変更ができます。

できたらAF-Sモードにもグループエリアが選択できると
もっといいと思います。

書込番号:18921781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/06/29 22:52(1年以上前)

AF-SでもゾーンAF使えますよ。

AF-SとAF-Cで個別にAFグループを選択できるので、AF-Sではシングルかゾーン、AF-Cではゾーンかワイドなど
選択の幅が持たせられます。

書込番号:18921872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2015/06/29 23:19(1年以上前)

アップしました。
X-T10を触ってみて、とてもいいなと思い、
1番待ち遠しかったオートマクロが出来ました。
\(^o^)/


動体はあまり撮ることないけど、昨夏、全然撮れなかった動物園のアザラシに再チャレンジしようかな。

書込番号:18922000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/06/29 23:40(1年以上前)

別機種

空自の輸送機 X-T10 AF-S・ゾーン

旅客機のような横移動の被写体なら、AF-Sのゾーンで十分です。
動物園のリスザルやカンガルーだと、AF-Cのゾーンかワイドでしょうね。

今日、空港に送迎に行った時に、たまたま撮った空自の輸送機の
画像を貼っておきます。

書込番号:18922088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/06/30 13:33(1年以上前)

正式アップデートと一緒に公開された説明書を読んでいて気づいたのですが、
AF-Cのワイド/トラッキングモードにて、高速連写(CH)に設定するとトラッキングエリアが
像面位相差エリア(中央の5x3の領域)に制限されますね。

この状態だと通常のトラッキングよりフォーカスサーチの無駄な動きがなくなって、合焦点の更新がかなり早い。

しかも、ワイド/トラッキングにはゾーンにはない利点があります。

フォーカスエリアを1点設定できるのです。
この1点に対象物をもってきてシャッター半押すると、その対象物を追尾してくれるのですが、
これをつかうと、ゾーンの時の被写体コレジャナイ現象(コントラストの強いところに引っ張られる)
をかなり改善でき、狙った被写体をつかみやすいです。

私はAF-Sをシングルポイント、AF-Cをワイド/トラッキングかつ高速連写にて使うようにしました。

高速連写なので枚数撮り過ぎちゃうことがある以外は、AF-Cでゾーンを使う意味は全くないんじゃないかと思います。

おすすめです。

書込番号:18923098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/06/30 14:05(1年以上前)

> 高速連写なので枚数撮り過ぎちゃうことがある以外は、AF-Cでゾーンを使う意味は全くないんじゃないかと思います。

ストロボ使いたい時ですかね...^^; (使えるようにしてよ)

書込番号:18923168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/06/30 22:52(1年以上前)

一点訂正です。

AF-SとAF-Cとで個別にゾーンやシングルを設定できると認識してましたけど、今試したらばそうなってませんでした。
ベータ版の仕様だったのか、何か思い違いをしていたのかは分かりませんが、慎んで訂正させて頂きますm(_ _)m

書込番号:18924588

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/30 23:23(1年以上前)

説明書の表記もややこしいような気がします。

書込番号:18924724

ナイスクチコミ!1


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 23:26(1年以上前)

>>AF-SとAF-Cとで個別にゾーンやシングルを設定できると認識してましたけど、今試したらばそうなってませんでした。
ベータ版の仕様だったのか、何か思い違いをしていたのかは分かりませんが、慎んで訂正させて頂きますm(_ _)m

ですよね。色々試しましたが出来ませんでした。
ですが、AF-SとAF-Cで個別に設定できるようになると大変使い勝手が上がると思います。
是非4.1で実現していただきたいという事で早速改善要求を出してみます。

書込番号:18924735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/07/01 01:40(1年以上前)

AF-SとAF-CにそれぞれAFモード覚えてくれるのいいですね。
あとゾーンにもフォーカスポイント欲しかったり、
やっぱり奥に合焦しがちなの治して欲しい。

書込番号:18924996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 14:38(1年以上前)

絞り、シャッター速度マニュアル時、ISOオートで露出補正がきくようになったのが非常にありがたいです。

canonは 7dU にこの機能付いたので 5dV にもファームアップで対応してほしいとcanonに申し入れたけど、このメーカーは聞いてくれないだろうな。

富士さんはお客さん思いのメーカーですね、おもてなしの心。

書込番号:18926064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/01 23:41(1年以上前)

> AF-SとAF-CにそれぞれAFモード覚えてくれるのいいですね。
それもあるけれど、AF-SとAF-Cをレバーで選ぶなんてナンセンスだと思いませんか?
AFとMで十分のはず。
AF-S、AF-CのAFモードセレクターをAFに統一(もう物理的に変えられないから、どちらでも機能は同じ)して、AFの中でシングルとコンティニュアス各モードでゾーン、シングル、追尾を、次いでに瞳AFも7加えた種類を選べるようにして欲しい。
そうすれば、どのモードでも個別の設定が必要になるはず。

書込番号:18927566

ナイスクチコミ!2


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/02 12:52(1年以上前)

>>それもあるけれど、AF-SとAF-Cをレバーで選ぶなんてナンセンスだと思いませんか?
もちろんそうですけど現実的に今それを実現するにはハードルが高いと思ってます。
まだ数年必要でしょう。

AF-SとAF-C個別の設定ならばこれは簡単に対応可能なはずです。やろうと思えば今日にでも変更できるような無いようです。
そういう意味で現実解としては個別設定は悪くないかなと思います。

書込番号:18928673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/07/02 14:09(1年以上前)

AF-S/AF-C/MFレバーをカスタム設定選択レバーと定義しなおして、
それぞれに好きな設定を登録して切り替えられるのがいい気がしますね。
オリンパス機のレバーのような。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005428

書込番号:18928825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/07/04 18:21(1年以上前)

AF-C時には問題ないのですが、うちのX-T1、AF-S時にAE-L / AF-Lが効かなくなっています。
みなさまのところではいかがでしょうか。
Ver3.11の時はできていた気がするのですが。

書込番号:18935555

ナイスクチコミ!0


tokumar-さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/04 21:50(1年以上前)

ゆうそらさん

もしかして、顔キレイナビがonになっていないですか?

書込番号:18936302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/07/04 22:13(1年以上前)

tokumar-さん

ほんとだ! 顔キレイナビがONになっていると、AE-LもAF-Lも効かなくなりますね。

AF-CでAE-Lとか効いていたのは、AF-Cかつ高速連写(CH)だと、顔キレイナビが無効になるからのようです。
とはいえ瞳検出使うためには顔キレイナビONにしなくてはならないし。
AE-LとかAF-Lとかはそれらに干渉するとも思えないんですけど、微妙に不便ですね。

ありがとうございます。

書込番号:18936393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/05 23:08(1年以上前)

だから、AFモードの選択はレバーとメニューの組み合わせは止めるべきだと思いますね。
使う頻度の小さい感度ダイヤルの代わりにAFモードダイヤルにすれば良いのではないでしょうか。
マニュアル、瞳AFも加えて8種類です。
そうすれば、一発で使いたいAFモードを設定できます。
それで、ファインダー内の表示は、現在はAF-SとAF-Cだけですが、S-S、S-C、S−T、C-S・・・M、HITOMI(あるいは目のマーク)としてくれれば、現在どのモードにあるのかファインダーからも一目瞭然。
ドライブモードCHにおける瞳AF不可の問題は、HITOMIもしくは目のマークを赤く表示して警告すれば良いのではないでしょうか。
メニュー選択への一本化なら、ファームウェアの変更(来年のVer5.0?)で可能でしょうが、ダイヤルとなると、X-T2まで待たねばなりませんね。

書込番号:18940047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2015/06/18 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

カメラやレンズのキャッシュバックキャンペーンが6月25日から始まるようです。
新しく発売されるX-T10にするかX-T1にするか悩んでいましたが、これでT1に踏ん切りがつきました。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt1_lens_campaign/

書込番号:18884720

ナイスクチコミ!8


返信する
(σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/19 08:34(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

やはり X-T10 と X-T1 を当ててきましたね♪
対象機種がわかりやすすぎます(≧▽≦)

これで購入予定が立ちました!

書込番号:18886147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/06/19 09:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
最近一眼レフのサブにXT1か新しく出るXT10か、はたまたXE2にするかって悶々としてます^_^
悩みに悩んでFUJIFILMかSONYかオリンパスかとどんどん悩みが広がっておりましたが、実際店頭で一目惚れしたXT1を買ってしまいそうです^_^
これならグラファイトシルバーも行けるかも^o^

書込番号:18886242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2015/06/19 13:44(1年以上前)

キャッシュバックの有無で機種決めるってどうなんだろ?

X10も10000円相当のキャンペーンやってるし
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt10_campaign/

書込番号:18886846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/19 15:19(1年以上前)

見なかったことにしておこう!

書込番号:18886990

ナイスクチコミ!0


G1_redさん
クチコミ投稿数:95件

2015/06/19 22:21(1年以上前)

キャッシュバック出たのでこのキットモデル狙いたいです。
このキットレンズ評判良くキットモデルに興味あります。
ところで、旧ラマニュアルフォーカスレンズ等お使い場合、
ファインダー倍率がこの富士はファインダー倍率は比較的小さな個体ですが、
MFアシストは使い易いでしょうか?
そして満足されてますか。
アドバイスお願い致します。

書込番号:18888213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Ebizori Photo 

2015/06/19 23:22(1年以上前)

G1_red さん

MFアシストは3種類 スタンダード、デジタルスプリットイメージ、フォーカスピーキングがあり

いろいろ選択できます。私の視力(老眼、乱視)ではフォーカスピーキングのブルー強が一番わかりやすいです

しかしながら、もう少し倍率あげてくれたらと思う事もしばしばあります、

そういう意味では満足とまでは申せません。


人により見え方も違うと思いますので

販売してるお店にレンズ持ち込んで試されるのが一番だと思います。断わられる事はないと思いますよ。

書込番号:18888507

ナイスクチコミ!1


G1_redさん
クチコミ投稿数:95件

2015/06/20 12:12(1年以上前)

えびぞり連写さん

早速のレス有難うございました。
そうなんですよね。
富士フィルムのAPS-C機でマニュアルレンズ楽しむにはこれがベスト倍率で0.77.
今度発売されるX-T10のファインダー倍率0.62と小さく、一歩後退です。
X-E2以来操作し易い富士のミラーレスも使って見たいと思って居ましたが、
この際、大人のおもちゃを増やす気持ちで、馴らし乍らMFを楽しむと割切る以外なさそうです。
富士のデジ一眼S5Proでライツのビゾレンズ使ってますが、この機会にMレンズ用にX-T1入手するつもりです。

書込番号:18889966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/21 16:36(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

AFモードが改良されるならば、その性能次第では購入もよしと考えていました。
ところがキャッシュバックキャンペーンが発表されるや15,000円〜25,000円も値上がってしまいましたね。
ボディだけでなくレンズもです。; .;

書込番号:18894142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/29 01:55(1年以上前)

グラファイトシルバーを購入しました。E−M1とX−T10とかなり悩んだのですが、新作を出さずにファームウエアを出してくれる富士のまじめさと高感度の良さと、日本製を応援したい気持ちでこちらに決めました。4万ちょいのレンズと合わすと結構な出費です(^▽^;)。暫く緊縮財政だなぁ。


E−M1にもかなり未練があるので(オリンパスもいつか使ってみたい。)、E−M1かE−M10の中古をいつか買ってしまうかもしれません。

ちなみに○○バシカメラで、ポイントも合わせて最安値より8千円ほど高い価格にバッテリーを付けてもらいました。

書込番号:18919170

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

2015/06/29 07:54(1年以上前)

のんのん1さん

グラファイトシルバーをお買いになりましたか。うらやましい。
私は一週間前に近くのキタムラでブラックのボディを注文しましたが、バージョン4.00を条件にしたのでまだ入荷の連絡がありません。
今日29日に最新ファームウエアが出ますので、近いうちには入手できるものと楽しみにしています。

書込番号:18919490

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/30 13:18(1年以上前)

yoshi-m さん

キタムラで注文されましたか。
私もなんでも下取り\20,000-の利用出来るキタムラで6月23日に予約しましたが、なかなかお店から連絡が無く今回は遅いなと思っていましたが、昨日Ver.4にて納品されました。
29日まで出荷を止めていたんですね。New Features Guideも同梱されていました。

さらに納品が遅れてくれたおかげで、週末のメール会員特別価格に注文を変更できましたので、\143,800-で購入できました。
キャンペーンに申し込めば、実質\133,800-で購入できたことになります。

書込番号:18923062

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

2015/06/30 14:18(1年以上前)

rsaku2008さん

私の方はまだ入手出来ておりません。注文から一週間以上経つので問い合わせたところ、やっと明日か明後日にはお店に入荷、富士の営業が持ってきたSDでバージョンアップした後渡せるとの連絡がありました。
富士フイルムさんもX-T10の発売と重なって忙しそうです。
キタムラでの予約時の金額は(ブラックボディのみ)138,510円、なんでも下取りが19,000円、5年保証5,975円、支払額
125,485円でした。
GarizのレザーケースとZKINのストラップは既に入手済みで、あとはカメラを待つのみです。

書込番号:18923196

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/30 19:29(1年以上前)

yoshi-m さん

GARIZのレザーケースを購入されましたか。
私も気になっているのですが、安くありませんので迷っています。
グリップが良くなるようでしたら購入したいと思っていますので、本体が届いたらまたレポート頂けると幸いです。

書込番号:18923866

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

2015/06/30 19:54(1年以上前)

rsaku2008さん 

GARIZのハーフケースはX-E1でも使用していますがなかなか良いです。
正規輸入代理店で買うと高いですが、私はAmazonの並行輸入品を買ったので少し安く入手することができました。

もちろん装着した方がグリップ力も上がりますし、外観上も気に入っています。

書込番号:18923934

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/30 20:57(1年以上前)

yoshi-m さん

使用感レポートいただきまして感謝します。

GARIZのケースは以前より気になっておりまして、再度現物を確認して購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18924140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

FW4.0

2015/06/18 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 bubu1さん
クチコミ投稿数:24件

at you OWN RISK ですが、一日も早く試したい方どうぞ。

http://www.fuji-x-forum.com/topic/529-x-t1-fw-40-i-have-and-share-at-you-own-risk-the-file/

書込番号:18882657

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2015/06/18 14:32(1年以上前)

で、主さんは?

書込番号:18883686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/06/19 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

やっちゃった(^_^;)

シングルAF

ゾーンAF

やっちゃいました(^_^;)

シングルAFでも位相差画素のある領域は違った色で表示されますので、今までとっさに位相差画素の位置が分からなく
なっっていたような場合でも視覚的に区別できるようになってます。

日曜に動物園辺りで試写してこようと思ってますが、下手っぴいですからあまり期待せずにお待ちくださいませ。

書込番号:18885654

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:797件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

Fuji Rumorsの投稿からですが、アドビは自社ソフトでのX-TRANS CMOSの色にじみを低減し、
富士フイルムとの協力の下今でもディテール描写や全体的なエッジ(輪郭?)処理を強化してゆく方針だそうです。

http://www.fujirumors.com/adobe-says-we-will-improve-x-trans-detail-rendering-and-overall-edge-definition-ps-cc-lr-cc-and-lr6-updated/

個人的にはSNSでの公開メインですからカメラ出しのjpgばかり使うんですが、この辺りがカメラ出しよりも優れてくるなら、
アドビがマストになってくるかもしれません。

そして既にアドビがメインの皆さんにとっては何よりの朗報ではないでしょうか?

書込番号:18878080

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/17 08:53(1年以上前)

デグーラバーさん


素晴らしい情報ありがとうございます。

アドビメインの私もベイヤーのA1同様、待ちわびたXトランスのRaw現像が精鋭描写で
堪能できるのは嬉しい限りです。
 ローパスレスの恩恵もよりいっそう増すに違いありません。今後の展開が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:18879501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/06/17 22:35(1年以上前)

>>フォトアートさん

コメントありがとうございます。

本日リリースとなったLightroom6.1とPhotoshop CC2015に搭載のCamera Raw 9.1から
改善されているようですね。

http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2015/06/camera-raw-9-1-is-now-available.html

> Reduced “color blur” artifacts when processing Fujifilm X-Trans raw images. In collaboration with
> Fujifilm, we are still investigating methods to improve fine detail rendering and overall edge definition.


Fuji RumorsにはLightroom5.7と6.1の比較も出ました。

http://www.fujirumors.com/look-at-these-100-crops-lightroom-6-1-significantly-improves-halo-effect-adobe-unlocking-the-full-x-trans-potential/

私の手持ちのデータでこのくらい差が出る物はちょっと探さないと分からない状況ではありますけど、
デフォルトの色の出方がLR5や6よりもLR6.1の方が落ち着いている印象です。
SILKYベースのRAW FILE CONVERTER EX 2.0やカメラ出しに色の出方は近くなり、解像はまだ以前と同じ模様ですよ。

書込番号:18881814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ381

返信104

お気に入りに追加

標準

X-T1で撮った写真を掲載しましょう Part29

2015/05/07 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Edition

クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

X-T1ファンのみなさん、こんばんは。

前スレはホントあっという間に100レスを数え、皆様には大変盛り上げて頂きましてありがとうございました。
今度は新緑の季節ですね!また色んな花達に出会える風薫る季節でもあります。
写真を撮りに出掛けましょう!そしてまた色んな皆さんの写真を見せてください。

今回も新規の方、大歓迎!皆さんで、楽しいXフォトライフを盛り上げていきましょう!
それではPart29の始まりです。

いつもの通り
基本的に投稿出来るのは該当機種のみです。掲示板の規約により他機種の写真を投稿する際は、
比較意図を明らかにしていただきますようお願いします。

■掲示板 利用ルール
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

それでは、よろしくお願いします

書込番号:18755151

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に84件の返信があります。


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/31 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

XF35mm

135mmSTF

森の目覚めさん、みなさん、こんばんは。

>parity7さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230335/
仕上げ方がparity7さんらしいですね。かなり本格的な撮影ですね。所有機材
が見られるというのもすごいですね。EOSが強いですが何気にペンタックスが
結構上位なのはJPEGでの仕上がりが好まれるのでしょうか。Fujiも頑張って
欲しいですね。

>親バカでやんすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230827/
すごいですね。これが見た目に近いとは。空が紫色に焼けるのは昔一度だけ沖縄
で見たことがありますが、あれ以来全く見かけません。どんな条件が必要なので
しょう。

>ボチボチ19さん
hthttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2231141/
柔らかくボケも綺麗ですね。私はXF18-135の描写はネットで見る限り結構気に入っ
ているのですが、巷では評判良くないですね。
星撮りは何かと体力を使います。まずはご自愛ください。

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2234702/
13秒の長秒での川の描写、私はこの感じが好きです。4:13ですでに日が昇ってるっ
てかなり早いですね。


今年のホタルは一匹のホタルに注目してマクロ的に撮ることを目標としていましたが、
何せ連日風がおさまらず、ブレブレ写真のオンパレードでした。少しだけマシな物を・・・。
2枚ともJPEG撮ってだしです。

書込番号:18827914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/05/31 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Touit32

Touit32

Touti50

XF23 オリーブ

森の目覚めさん、みなさん、こんばんわ。

庭の花とオリーブの木の作例です。

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2234656/
八千穂高原ですか。なんという瑞々しさでしょう。優しい光が回って鳥のさえずりや木々の匂いを感じます。
XF56mmの解像感が利いていますね。絞ってしまいそうなところ、やや開けてるのが奥行き感が出てますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2234664/
これも素晴らしいポイントからの撮影ですね。山と湖と街。3者が揃うことはなかなか無いように思います。

★森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2234702/
これは美しい。18-55mmでこれが撮れるんですね。
スローシャッターの水面が霧がかった水たまりのようになって、心洗われるような勝景に感動しました。

書込番号:18827952

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/31 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八千穂高原白樺林

みなさん、あらためまして、こんばんは。

森の目覚めさん、お疲れ様です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/234/2234702_m.jpg
ここは、ホームグランドですか?美しいですし、確信と自信に満ちた
作例ですね。完璧ですね。森の目覚めさん、といったらこの作例のイメージです。

ベリルにゃさん
そうですねえ・・・棚田周りしても休耕田がよく目に付きます。
・・・すみません、先ほど蛍の星景写真見たばかりで、凄いなあと今思ってます。
おかげで面白そうなイメージがわきそうです。

親バカでやんすさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/230/2230827_m.jpg
何ともドラマチックですね。朝は色々な条件が重なって何が起こるか
わからないところが好きです。少なくとも夕日よりは綺麗であることが
多いですよね。

ボチボチ19さん
了解しました。調べてみましたが面白そうなので行ってみたいと思います。
初体験わくわくです(笑)作例も挑戦してみます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/231/2231074_m.jpg
湯量が豊富でいいですね。なんか、地面と同じ高さの温泉って雰囲気が良いんですよね。多分、広く取れるからなんでしょうねえ。

freude21さん
ありがとうございます。初めて見つけた棚田です。整然と大きなプールのような棚田が
30段以上並んでるのは圧巻でした。ちょっと無いスケールだと思います。
条件も運が良かったと思います。23ミリ、性能ももちろんですが使いやすい画角ですねえ。最初から使い慣れた感じで使えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/233/2233084_m.jpg
あはは、人の顔の絵も写真も見てみれば、作者がどんな関係に居るんだか、
一発でわかりますねえ(笑)

ではでは、みなさん良い一週間を・・・

書込番号:18828017

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/01 14:54(1年以上前)

当機種
当機種

あー写真楽しい。
でもマクロよりズームは難しい。

書込番号:18829590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/01 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは。

天気予報では雨後晴れでしたので雨上がりを待つつもりで新たな棚田へ。しかし雨は上がるどころか強く降り出して、我慢できずに明日香の下見となりました。こんなに棚田を撮ったのは今年が初めてですw

Lazy Bird さん
XF16-55いいですよ〜〜(悪魔の囁き)いらっしゃ〜い。
>朝は色々な条件が重なって何が起こるかわからないところが好きです。
はい、私も夕方より朝が好きです。空気も気持ちいいんです。心の洗濯をしてるつもりでいます。

森の目覚め さん
>優しい色合いの薔薇ですね!雨後でしょうか?
我が家の薔薇で、水やり直後です。ホントにいいボケ具合ですよね〜素晴らしいレンズです。点光源が目玉ボケじゃないのもいいです。
>いやいや、こんな色って本当にあるんですよねえ!早起きした人しか見れない、特権のようなものです。
よかったです〜信じてもらえるかと不安でした。本当に素晴らしい朝焼けでした!

ベリルにゃ さん
>空が紫色に焼けるのは昔一度だけ沖縄で見たことがありますが、あれ以来全く見かけません。
数分後には普通の空になってたので自分でも何?まぼろし?みたいな感覚でした。腕が鳥肌立ってたのに後で気が付いたほどです。撮影地は違いますが写友のブログでも同じような色だったので幻ではないようです。

t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235603/
ここは大和民俗公園ですか?どちらでしょう?雨の日に行きたいです。

ダポン さん
明日香の談山神社へ上がるあたりの水田の田植えが始まっていますよ(2枚目)。もう夕日を狙って三脚が列をつくっているそうです。1枚目は2枚目のさらに上の上(かむら)の棚田です。雨でしたので二上山は見えませんでしたが夕焼けは確かにキレイなんでしょうね。

書込番号:18830686

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/01 22:49(1年以上前)

別機種
当機種

親バカでやんすさん こんばんは

馬見公園です。
http://www.pref.nara.jp/item/139806.htm#itemid139806
入園、駐車場も無料です。
公園内には自動販売機がないので、水筒持参して下さい。
春から秋まで花の撮影には適しています。
アジサイの矢田寺もおすすめです。
ぜひカタツムリ持参で行きましょう

行く日が決まればHPから連絡して下さいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235839/
いい風景ですね。のどかさがあふれています。


書込番号:18831073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 目がロック完了しておりました。 直ぐさまレンズに豪快にジャンプ!

 はやく紫陽花をお届け

 好物は木をかじる事

森の目覚めさん
皆さま>>>>>今晩は

昨日から術後の検査入院でございました。
血液もいろいろ採られて、何やら今度は有名な俳優さんと同じ症状の病気
の疑い(大腸ガン)らしいです。 来週 精密検査>>>

ヤレヤレで,今宵は貼り逃げさせていただきます。
バーボンをいただいて、感動して皆さまの絵を拝見出来る日々が素晴らしい日々でございます。


書込番号:18834028

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 22:33(1年以上前)

ボチボチ19 さん

こんばんは、あらら大変ですね。
どうか養生なさってくださいね。

私はあっちの方の(笑)撮影が忙しいので
しばらくこちらはおやすみです。

書込番号:18834079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2015/06/03 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駆け込みで善光寺御開帳へ行ってきました。

この柱を触りに約707万人の人が訪れたということです

善光寺大仏

ドローンは見当たりませんでしたが、代わりに変なのが…

森の目覚めさん、X-T1ユーザーの皆さん こんにちは

今日はあいにくの雨、お陰で仕事は捗りそうです(笑)

☆デグーラバーさん

函館、随分行ってないですけど夜景は変わらず綺麗ですね。五稜郭は16mmでも入りきらないのですね。いつか行く時の参考にさせていただきます(^.^)

綺麗な色出てますね。迫力も伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229294/

☆Lazy Birdさん

検索したら長野市内にも棚田があるようです。早速明日にでもいってみようと思います。タナディアン認定されるように頑張ります(^_^)v

どれも素晴らしいですが、特にこちらがゾクゾクしました。小屋がいやはや何とも…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229620/

☆ 森の目覚めさん

16mmは寄れる分、広角特有の制限を受けないので私にも使いやすいです。

夕景の静寂さと美しさが見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229639/

☆ヒババンゴーさん

XF16o、投稿サイトなどでは花の作例がやはり目につきます。もちろん風景や建築写真が圧倒的に多いのですが…。あとポートレートは距離をとらずに全身が撮れるので、家族向けだと思います。

カメラとかレンズ以前に、これ凄いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229602/

☆親バカでやんすさん

タナディアン、明日デビューする予定です。車が無いのと交通が不便なので朝や夕景は撮れませんがとにかくチェレンジしてみます(^_^)

まるでイルージョンのような世界。家を出る時は真っ暗だったのでは?こんな情景に出会うことができるなら苦労も厭わないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230827/

☆umichan0607さん

>是非自力で3000メートルの世界へ行ってみてください!!

3000メートルは無理っぽいですが、とりあえず地元の飯綱山(標高1917M)に登る(というか昇るか?)ことにしました(笑)どうなることやら…。

高速シャッターもまた新鮮で良いですね。音響効果も抜群!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229849/

☆丹虎65さん

コメントどうもです(^_^)

>このレンズと10−24mmのズームが特に興味を引かれます。

広角レンズにご興味あるなら、XF10-24oは是非使ってみてください。

可愛らしい切り取りですね(^_^)背景も素晴らしい。勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2229953/


☆ベリルにゃさん

私も実はネコ派なんですよ。家に出入りするノラもいますし(笑)

>家は猫なので・・・。完全室内飼育なので多分一度も地面に足を着いたことがあり
>ません。果たしてそれが幸せなのかどうかは時々考えさせられます。

猫はそれが不幸せと感じれば、どんな手段を使ってでも家出しますよ。留まっているのは幸せに他ならないからではないでしょうか?犬は多少不幸でも我慢するらしいですが(汗)

新しいレンズですか?STFとはまた違うレンズなのですよね?ネコちゃんもやや呆れ顔(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230312/


☆ボチボチ19さん

精密検査とはまたまた心配ですね。この際、徹底的に治療に専念されてご家族や会社の方々をご安心させてくださいませ。

良いところですね(^_^)確かに金沢美人のひとりやふたりがいても…(^_^;)いえいえ、これはこれで実に良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2231076/

☆freude21さん

岩国空港もありましたね!空港が2つ使えるとは便利なところにお住まいです(^_^)

お孫さんですか?うらやましいです。うちの娘(もうじき三十)も早く孫の顔を拝ませて欲しいところです。その前に結婚しろって話ですが…。世紀を超えて話ができるって、なんか凄いことですね。

書込番号:18835198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/03 21:38(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。

いつも素晴らしい作例を拝見させていただいております!
基本的に人物撮影や子供の撮影ばかりでこちらに画像を添付する事が
難しいのですが。。。

今日は珍しく人工物を撮って来ましたのでお目汚しですが
アップさせていただきます。

島根県出雲市の沖に停泊中の
「護衛艦いずも」です。

レンズはXF50-140mmF2.8 です。
子供と一緒に出掛けたのでじっくり撮影できず
残念ではありましたが…。


またアップ出来そうな撮影を行いましたら
上げさせていただきますのでよろしくお願いいたします!

書込番号:18836833

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/03 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

矢田寺から
今年は遅いですね。

書込番号:18836992

ナイスクチコミ!2


丹虎65さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

露出オーバーですが。。

前の花のもう少し奥目にピンおいて若干絞った方が良かったかも。。

森の目覚めさん、X-T1フリークの皆様
こんにちは。
通勤路の紫陽花を撮ってみました。
紫陽花の花を撮るとき、特に開放に近い絞りのとき、ピンをどこに置くべきなのかいつも悩みます。。

> ベリルにゃさん
はじめまして。NFD135mmF2.8の描写素敵ですね。こういう作品の雰囲気大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230312/

> t0201さん
背景についてはご指摘のとおり、いつも悩みます。
花を撮るときは特に枝や葉が煩いときの処理は難しいですね。
広角レンズ素敵ですね。自分はなかなか広角使いこなせないので勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235604/

> 親バカでやんすさん
はじめまして。美しい朝焼けですね。奈良はたまに行くので、機会があればこのような朝焼けも見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2230827/

> ヒババンゴーさん
ツァイスらしいアンダー目のこってりした描写素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2231259/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235059/
いずれはマクロレンズも欲しいと思っていますが、Touit 2.8/50Mは等倍マクロという点でも魅力的ですね。 

> 森の目覚めさん
コメントありがとうございました。あちらは日陰に咲いていたものだったと思います。
こちらの作品群、ぐっと絞っての、朝日を受けた水面の反射、スローシャッターでの水の流れ、素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2234705/

> アルノルフィニさん
XF10-24o、そのうち手に入れたいです。。
XF16-55mmF2.8 、流石の描写ですね。
こちらは太陽の光を見事なポジションで捉えられ、大仏様に後光が差しているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237000/
Xマウントのレンズ構成、いいレンズが多過ぎてどうすべきか悩ましいですね。

書込番号:18838309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/04 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは!
t0201さんに触発されて早起きして出勤前に花菖蒲を撮って来ました。でも馬見じゃなくて大和民俗公園なんです・・・すいません。
どうやらまだ咲き始めたところでして、望遠で切り取るしか出来なかったです。水車小屋があるので広角で撮りたかったのですが断念。でも、今朝の空気は清々しかったですね〜。気持ちよかったです。


アルノルフィニ さん
>家を出る時は真っ暗だったのでは?
そうですねいつも真っ暗なうちに出て、日の出30分前には三脚を立てるようにしています。

丹虎65 さん
アジサイの季節になりましたね。どこに行こうか迷い中です。

t0201 さん
そんな訳で連絡せずにすいません。馬見へ行くときには必ず。

書込番号:18838393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 梅雨の晴れ間に

 この時期の百日紅

森の目覚めさん
皆さま>>>>>こんばんは

皆さまには ご心配をいたしまして誠に申し分けございません。
今のところ無理をせずになんか
ご指摘がございますように、精密検査をしてきますので〜〜〜

百日紅が綺麗に咲いていましたので お届けいたします。

書込番号:18840183

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/04 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御射鹿池

赤城山レンゲツツジ

みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。

森の目覚めさん、お世話様です。
そちらの野山も、そろそろ花の季節でしょうか?
作例、お待ちしてます。

ヒババンゴーさん
>これも素晴らしいポイントからの撮影ですね。
さすがですねえ・・ネット上では長野ナンバーワンのポイントです。
八ヶ岳の高見石といいます。街は千曲川沿いにのびています。島崎藤村の千曲川です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/235/2235069_m.jpg
はじめてみました・・ボケをうまく使って主役を引き立ててますね。23ミリは万能ですね、ほんと。購入して正解でした。

親バカでやんすさん
段々、心がその気になりつつあるのが怖いです(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/235/2235839_m.jpg
お見事、素晴らしいですね。積雪のあるこちらの棚田と違い、かっきりしてますね。
西日本の棚田の特徴がよく出てます。たくさん見せて欲しいですなあ・・・(笑)

ボチボチ19さん
気合いも病気には良い薬だそうですね。是非吹き飛ばしてください。
私も頑張って絵をはらせて頂きます。なんでもないことを願ってます。

アルノルフィニさん
長野市内の棚田、楽しみです。私も今度行った時回ってみたいです。
姨捨の棚田は、善光寺平が見えますので意外と近いですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237001_m.jpg
あはは、なんと言うことを・・・こんな可愛いワンちゃんに向かって(笑)

hrd+@ さん
はじめまして。よろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237298_s.jpg
山陰地方、とても興味あります。是非作例をよろしくお願いいたします。
大山であるとか日本海に面した棚田であるとか、松江城や足立美術館やら
魅力タップリです。

丹虎65 さん
はじめまして、よろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237638_m.jpg
明るい光の中のあじさいもまた、良いもんですね。いっそう鮮やかです。
このレンズ、あじさいは得意だと思います。私もあじさい、良かったです。

今夜は、寒気が近づいてきてるようですね。
みなさんも風には十分気をつけてください。
ではでは、良い週末を・・・

書込番号:18840333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/05 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Touit50

XF23

XF23

Touit50

森の目覚めさん、みなさん、こんにちわ。

みなさまの素晴らしい作例に癒されておきながら、コメント少々で失礼します。

★アルノルフィニさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2236998/
この柱、御神木クラスのサイズみたいですね。触りたかった。
いろんな作例を見れば見るほどXF16mmの凄さを感じています。XF18mmで真似事をしても正直役者が違う感があります。
画角は18mmの方が好きなので歯止めが利いています。

★丹虎65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237638/
オーバー目の紫陽花いいじゃないですか。
私はアンダー目にとってしまって、明るい気持ちになれないことが多いので、図鑑作例じゃないんだから心象を反映した(たぶん)写真がいいなと思いました。


★親バカでやんすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237676/
逆光気味の菖蒲がいい感じですね。55-200mmはそんなに明るくはないですがボケも悪くないと思っていますが、そんな描写ですね。

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2238087/
一瞬紅葉している山かと錯覚しました。
23mmは開けて良し!絞って良し!ですね。
>さすがですねえ・・ネット上では長野ナンバーワンのポイントです。
あはは、まぐれです。でも、山だけ、海だけ、街だけの展望台よりは、MIXしている方が良いですよね。オリジナル感があって。

書込番号:18842014

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/05 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

丹虎65さん
気にしないで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237632/
35oは寄れるので重宝しますね。

大和民俗公園ですか?
こちらの方が花自体は奇麗な様な感じがします。
是非、足をのばしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237673/

書込番号:18843233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionの満足度5

2015/06/05 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウニアワビ丼

ウニ、イクラ、カニの三色丼

黒ナマコの刺身

青森フェリー港に沈む夕日

森の目覚めさん、皆さんこんばんは。

いつも素敵な写真を有り難うございます。
お一人ずつにコメント入れさせて頂くと長くなりますので、毎回お返事のみで失礼してます。

先週は会社同僚とオールで飲んで土日ダウンしてましたので、先々週の北海道・青森旅行写真から貼らせて頂きます。
1枚目は最短撮影距離付近で、2枚目3枚目はFOTGAのマクロリング10mmで、4枚目は撮影後の写真を色温度調整して赤味を
上げています。

撮影設定はシャープネスとノイズリダクションのみ-2の標準で、1〜3枚目はプロビア、4枚目はベルビアです。


>>森の目覚めさん

ありがとうございます。
あの木は本当に印象的で、人を惹き付ける魅力がありますよね。
写真を取ることに気ばかり回っていて木陰にまで気が回ってませんでしたよ(^_^;)

函館は横浜によく似た雰囲気を感じてました。
赤レンガ倉庫なんかもありますし、仰るように山手の方に西洋建築の建物も多いですしね。
ですけど海産物の美味しさではちょっと勝てない感じです(^皿^;)
北国の海産物は美味しいですよ。


>>ボチボチ19さん

精密検査とは一難去ってまた一難ですねえ。
何事もないことを祈ってますよ。

写真についてはありがとうございます。
レンズは手ぶれ補正こそありませんけど、使いやすい焦点距離ですからこれ一本で軽快にあちこち回れましたよ。

貯金はなけなしを使い果たして行く感じでしたので、はたく(叩く)で良いかもです(^.^;)


>>アルノルフィニさん

ありがとうございます。
五稜郭は14mmないし10-24mmと遮光用のラバーフードなどがあればバッチリかと思います。
でもオンシーズンだったりするとなかなか大仰な撮影はやりにくいかもですが。
桜の時期に行って撮影もしてみたいですよ。

ねぶたの家ワ・ラッセは展示自体は少なく寂しい感じですけど、ねぶたそれ自体は圧巻でした。
機会があればねぶた祭自体も撮影してみたくなりましたよ。

書込番号:18843446

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/06 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマツツジ:小沼

みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。

森の目覚めさん、お世話様です。
撮影行けてますか?

ヒババンゴーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/238/2238394_m.jpg
さすがの感性ですね。この色の味わいが私も好きです。
フジの得意とするところですねえ。オリンパスもパナライカを使うと良かったです。

デグーラバーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/238/2238653_m.jpg
ああ、うまそう・・・ただいま減量中です。やっと0.1tを切ったところです。
たべたいいいい・・・

赤城山の白樺牧場でレンゲツツジが満開となりました。
ボチボチさん、貼り付けまーーす・・ファイト!!
みなさんも、元気出してよい日曜日を・・・ではでは。

書込番号:18846210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2015/06/07 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
6月第1週目の休み、みなさんはどうお過ごしでしょうか。
僕は今日は天気がイマイチだったのと、最近は残業で帰りが10時近かかったのが続いたので、
家でのんびりDVD鑑賞していました。明日は天気が回復しそうなので撮影に出掛けるつもりです。
但し、会社の花植えがAM6:30からあるので、それまで戻らなければいけませんが(@@;


ベリルにゃさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235063/
もうホタルの季節なんですね!儚いホタルの光と、背景のボケたホタルの光が、何とも言えない味わいを醸し出していますね。僕もホタル撮影に挑戦してみたいのですが、なかなか難しそうで躊躇しています(汗)


ヒババンゴーさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235061/
花ビラの質感と立体感、像が崩れないでボケてゆく美しさ。
Touit32の凄さが分かる一枚ですね!こんな画像を見てしまうと、思わずポチりたくなる危険な写真ですね!


Lazy Birdさん、いつもどうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235145/
八千穂高原ですか、素晴らしい所ですね!白樺林の清清しさとツツジの鮮やかさを目の前にしたら、きっと楽しく幸せな気持ちで撮影出来るのでしょうね!やっぱり一度は訪れてみたいと思わせてくれる、そんなお写真ですね。

僕のこの前の写真は10年以上毎年この時期に撮影しているところで、何回訪れても違った表情を見せてくれる僕の大切な撮影場所なんです。


t0201さん、こんばんは。
>hhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237361/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235603/
t0201さんのところでは、もう紫陽花や菖蒲が咲いているんですね。東北では今月20日過ぎ辺りでしょうか。
お写真からも撮影をとても楽しまれている様子が伺えて、嬉しくなりますね!


親バカでやんすさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2235839/
素晴らしい棚田ですね〜!あぜ道なんかも綺麗に手入れされていて、農家の方が大切にさえれている様子が如何ますね。その分苦労も多いのだろうなという事も伝わってくる一枚ですね!季節や時間帯、天候も変えて色々な表情を撮ってみたいものですね。


ボチボチ19さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2236687/
お体の調子は如何でしょうか。早めに処置して頂いて、早く元気になってくださいね。
可愛い元気でやんちゃなお嬢さんも、ボチボチ19さんがかまってあげないと寂しいでしょうから。


parity7さん、こんばんは。
>私はあっちの方の(笑)撮影が忙しいので
 しばらくこちらはおやすみです

え〜っ!忙しいでしょうけど時々は遊びにきてくださいな。


アルノルフィニさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237001/
善光寺の人混みの中でも堂々とポーズをとっていて、良いモデルさんですね!
記念写真を撮られるのが慣れているようにも見えて微笑ましくなる、そんなアルノルフィニさんとの関係が見えるお写真ですね。


初めましてhrd+@さん、ようこそフジの世界へ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237298/
初フジでしょうか。でも初めからXF50-140mmF2.8買われるなんて羨ましいですね!
使い心地や画質はどうですか?ぜひフジの世界を楽しんで可愛がってください。
そしてまた遊びにきてくださいね。


丹虎65さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237632/
綺麗な紫陽花ですね!ピント位置に悩むとの事ですが、確かにピント位置って難しいですよね。
僕は基本的には一番最初に目が行く場所が良いと思っています。で最初のお写真の場合は花の大きさや花の位置から言って正面の今のピント位置で良いと思いますが、その花をアップ気味で撮る場合は前ボケや後ろボケを生かした写真にすると思いますし、4枚目のお写真の場合は花を左端においていますので、今のピント位置では更に左端にピント位置があって違和感があるのかもしれません。だから丹虎65さんもピント位置を奥目にと感じているのは、そうする事によりピント位置が中央よりになって安定感が増すからなのではないでしょうか。まあ僕も良く迷いますので、参考までにしておいてくださいね。


親バカでやんすさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2237676/
みなさん花の季節を楽しんでおられますねえ!
親バカでやんすさんのお写真も朝の光の中を浴びて逆光に輝く菖蒲を清清しく写されていますね。
朝の雰囲気がとても良いですね!


デグーラバーさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=18755151/ImageID=2238654/
黒ナマコの刺身ですか!旨そうですねえ!
確かに北海道の海の幸は格別ですね。今思い出しても涎が落ちそうになります(^^;
またいつか行きたいですね。


さて僕は先週の続きで、裏磐梯のもう一つの大切な場所の写真です。
草花の瑞々しさ、水の美しさ、生命力、色んなものを感じながら撮影出来る素晴らしい場所です。

それから、このスレも100スレを超えましたので次のステージに移らせて頂きますね!
もう暫く楽しみにお待ちください。

書込番号:18846935

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング