FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(13302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 x-t1とx-t10迷っています。

2016/09/09 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

クチコミ投稿数:3件

現在、価額.comでx-t10ボディが58,000円、x-t1が86,000円位、レンズキットはx-t10は89,000円、x-t1が105,000円位の金額が最安値となっています。

ここで悩んでいるのがもともとx-t10ボディだけ買ってレンズキャッシュバックの時に、xf23mmf1.4単焦点レンズを購入し、その後、xf18-55mmf2.8〜4キットレンズを買い足す予定でした。
ですが、xf18-55mmf2.8〜4レンズを別に買うより、x-t1とxf18〜55mmf2.8〜4レンズキットを買って、今後fx23mmf1.4を買い足す。どちらがいい選択なのか迷ってます。

正直、ボディはx-t1の方が気になるのです。
主目的は3歳の子供と妻の写真が多く、30%くらいは風景やスナップ撮りです。
皆様のご意見宜しくお願いします。

書込番号:20183457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 07:13(1年以上前)

チップ43さん、こんにちは
x-t1レンズキットにお得感ありますね。

レスポンスの良さからいえばxt1でしょう。個人的には、価格差も大きく、小型がいいのでxt10を買いましたが、その値段ならxt1にしてたと思います。

書込番号:20183873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの満足度5

2016/09/09 08:46(1年以上前)

どっちがいいかではないですが
今月16日にフジの一部レンズが値上げになります
23mm1.4も18-55どちらも対象レンズだったはずで
10〜20%くらいのあっぷだったかと
決断はお早めにしたほうがいいと思います

書込番号:20184038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/09/09 10:36(1年以上前)

チップ43さん こんにちは

今 フジのレンズお持ちですよね?

レンズが無ければ ボディだけ購入しても写真撮れませんし レンズがあるのでしたら お持ちのレンズ考えながら レンズ選択するのも良いと思いますので レンズを教えていただけると 助かります。

書込番号:20184239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/09 11:28(1年以上前)

チップ43さん
さわってみたんかな?


書込番号:20184345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/09 23:04(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
返信ありがとうございます。
今の値段のメリットはやはりx-t10よりx-t1の方でしょうかね。レンズの値段があがったら予算の問題で単焦点レンズとx-t10ですよね。キットレンズは今度買った方がいいですよね。

>nightbearさん
情報ありがとうございます。x-t1とx-t10キットレンズの価格差が10,000円というのはメリットなのですが、レンズが値上がりしたらキットレンズは今度別に購入し、キャッシュバックの間に元々購入しようとしたxf23mmf1.4のレンズとx-t10を購入しようかと考えています。

>もとラボマン 2さん
一応、現在オリンパスのomd-e-m10と12-40mmf2.8pro、25mmf1.8のレンズを持っていますが、富士フィルムカメラの発色や画質がいいと思い、乗換えようとしています。proレンズを使う時に12〜20の間(フルサイズで換算24-40mm)をよく使っているので、それでxf23mmf1.4とx-t10を決めました。
ただ調べていくうちに、x-t1が気になってキットレンズセットを調べたら、2つの機種キットレンズセットの値段の差が10,000円しかなかったので、xf23mmf1.4を今度購入してx-t1キットレンズをするのか、元々決めていたx-t10とキャッシュバックの間にxf23mmf1.4を購入し、今度キットレンズを購入するのか迷っています。さらにレンズが値上がりしたら、やはりx-t10とxf23mmf1.4を購入したほうがいいでしょうか?

>umichan0607さん
返信ありがとうございます。
x-t1は触ってみたら、グリップ感とデザインがカッコよかったですね。x-t10はまだ触ったり、見たことはないです。
大きさは結構違いますでしょうか?

書込番号:20186108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2016/09/11 10:16(1年以上前)

チップ43さん

>x-t10は89,000円、x-t1105,000円位

ご予算内なら、価格より好みのデザインで選ばれるのが良いと思います。
ファインダー比べてみると、XT-1の方が倍率が高いですが、X-T10で十分と感じられればそれでいいと思います。
X-T10はポップアップストロボになります。 X-T1はストロボが付属します。(投光位置が若干高くなるのでケラれにくいかも)
ただ、国内産にこだわるなら、X-T1のキットの方です。
後で、18−55を追加購入だと高くなります(中古でも3万円前後)ので、レンズキットの方が良いと思います。
標準ズームを18−55以外の場合は良いと思いますが。
それと、フジノンの場合、12-40mmf2.8proと比較されると、近接ができない(倍率が低い)レンズが多いです。(18−55とかも)
その部分を重視されるなら、標準ズームとして少し望遠域がある18−135とかの選択が良いかも知れません。

最初は、レンズキットで購入、xf23mmf1.4単焦点レンズ追加と言いたいところですが、
キャッシュバック期間中の方が絶対良い、と思いますので、、、 無理して両方って、感じでしょうか。。。

書込番号:20190405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/11 17:08(1年以上前)

>You Know My Name.さん
ご親切に返信ありがとうございます。
オリンパスはやはり寄れるのがすごいし、12-40mmf2.8は万能なレンズですよね。
ボディはx-t1にほぼ決めたので、お得なレンズキットを先に購入しようと思っております。

書込番号:20191500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/07 18:42(1年以上前)

チップ43さん
そうなんゃ。

書込番号:20274008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:564件
別機種

X-T1 シャッター ボタンにストーンを取り付ける

今しばらく、私はX-T1を使う予定です。
X-T1のシャッター ボタンに、100円ショップで買ってきたデコ ストーンを取り付けてみました (写真)。
取り付ける前、若干ストーンの頭をヤスって高さを下げています。写真で、ストーンは周囲の環より2.5mm高くなっています。 もう少し高さを低くしてもよいかもしれません。
[注:写真でシャッター周辺に白いゴミが多数あるように見えますが、ゴミでなく使用によりできたキズであると思います。]

写真のシャッターはまだ実戦で実践していませんが、室内での試しでは調子が良いようです。
例えばある撮影状況で、シャッター1/30秒でブレず1/21秒でブレていたものが、写真のようにすることで1/21秒でブレなくなるような改善(0.5EV)が期待できます。 
シャッター半押しから全押しする際のブレ発生頻度が少なくなるように感じます。
また、多くのメーカのカメラは、シャッター ボタンが斜めに付いていますが、写真のようにすると、シャッター ボタンは水平であっても斜めと大差ないように感じます。

既に同じことを行った人もいると思います。 経験などをお寄せ下さい。

書込番号:20172543

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/09/05 09:10(1年以上前)

こういうことをするために
シャッターボタンにねじ穴が切ってあって
シャッターレリーズボタンが販売されているのではないでしょうか?

書込番号:20172586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2016/09/05 09:21(1年以上前)

おはようございます。

良いアイデアだと思います、が…

私も、シャッターではありませんが、同じように背面ボタンをかさ上げして、押しやすくしていました。
これで完璧、と喜んでいましたが、数ヶ月経つと裏面の糊が剥がれてきました。
デコレーションストーンは、1シートにたくさんついてくるので張り替えればよいのですが、ストーンが剥がれた後のボタン部に糊が残ってしまい、アルコールで削ぎ落とそうとしても、なかなか落ちずに難儀しました。
結局、ストーンは再度貼らずにそのまま使っていますが、それから数ヶ月経った今でも、まだかすかに粘着感が残っています。

市販のストーンには、沢山種類があるので、全てがこうなるとは言えませんが、個人的にはお勧めできないです。

書込番号:20172604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2016/09/05 14:39(1年以上前)

>いなぽんきちさん
堀内カラーのフィルムクリーナーやレンズクリーナーを綿棒に付けて掃除すると
綺麗に糊あと取れるとおもいますよ
ボディ周りの清掃に重宝してます

書込番号:20173237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/05 18:01(1年以上前)

カスタマイズは自由ですし、確かに
X-T1は他のカメラに比べてフニャっと
した感じのレリーズボタンなので
スレ主さんの使い易い、素敵なアレンジ
で良いと思います。

書込番号:20173614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度4

2016/09/05 20:01(1年以上前)

>ぼんやりドライバさん
X-T1はレリーズボタンにネジ穴ないので、
ねじ込み式のボタンはつけられませんよ。

私はシールはイヤなのでT1にはボタンをつけてませんが、ネジ穴切ってるX100Tにはマットシルバーのボタンをつけていて、とても使いやすいです。

書込番号:20173945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/05 20:14(1年以上前)

私も全ボタンにデコストーン貼り付けてますwww
といっても、MENUとシャッターボタンには付けてませんけどね^_^;
動画ボタンは特に重宝してます

書込番号:20173987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:564件

2016/09/05 22:31(1年以上前)

1. 投稿された皆さん、色々な意見や経験の投稿をありがとうございます。

2. Googleで、「シャッター ボタン アクセサリー」 「シャッター ボタン ネジ式」 「シャッター ボタン シール式」 の画像を検索すると、色々なボタンを見付けることができます。
3. ヨドバシで、「シャッター ボタン アクセサリー」 を検索すると、555円から12960円の製品を見ることができます。
4. 100円ショップのプラスチック製画鋲の頭だけを使い、両面テープでシャッター ボタンに貼り付ける方法もあるようです。
5. 私の投稿の写真の場合、10円以下で済みます。

6. シャッター ボタンを押す場合、代表的に次の2つの方法があると思います。
 6a. カメラを向け、シャッターを押して軽快に写真を撮る。
 6b. シャッターを半押しし、ねばって (スローシャッター・ブレが止まるまで待つ、フォーカス合わせを行う、他) からシャッターを全押しで撮影をする。
7. そして、
 7a. 6a.の場合、市販のシャッター ボタン アクセサリーでもよいかもしれません。ただ、市販の背が高くなるものは、シャッターを押す指がのびるだけで、メリットはないと私は思います。
 7b. 6b.の場合、シャッター ボタンを押す指の余った部分を、シャッター ボタン周辺の固定部に置くことができると、カメラのブレを起こしにくくなると思います。市販のものでこの状況に合ったものはないでしょう。
 7c. 私の投稿の写真の場合、6a. にも 6b. にも適合します。

書込番号:20174632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 03:48(1年以上前)

tnk85f14さん
エンジョイ!

書込番号:20175223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなん来てます

2016/09/04 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:10件

「タイムセ−ル」【納得の3年保証付き】[フジフィルム]X-T1 ボディ ブラック
価格53,000円 (税込)送料無料
販売期間 2016年09月05日11時00分〜2016年09月05日11時59分

三星カメラ 楽天市場店

5台限定のようです

書込番号:20170926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/05 01:19(1年以上前)

T2が市場に出、T1の中古が出回る前に在庫を処分したい、、、
寝かしの在庫処分を始める店が増えてもよさそうに感じますが、
今のところ、まだ少ないようですね、、、、、

書込番号:20172168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/09/05 13:37(1年以上前)

新型が出たからといって、そう簡単に買い換えるような機種ではないのかもしれませんね

不満なというか、ストレスになる部分が少ないんでしょう

書込番号:20173122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 x-t1 レンズキット 展示品

2016/09/03 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

クチコミ投稿数:4件

x-t1のレンズキットが某カメラ屋さんの展示品(ショーケース内展示)として89000円で売っていたのですが、当方高価なカメラを購入したことが無いのでどういったところをチェックすればいいのかなどがわからず足踏みを踏んでおります、、、。価格だけではなんとも言えないと思いますが、みなさんどのように思われますでしょうか?

書込番号:20168098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/03 19:15(1年以上前)

頭痛が痛みそうな悩みですね。

備品が揃っているか、保証はきちんと受けられるか、ショーケース内なので手荒に扱われてはいないはずですが、手にととって外観チェックかな。
でもさして激安とは思わないので私なら意中の機種でもスルーして新品買います。

書込番号:20168235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/09/03 19:16(1年以上前)

私なら、あまり安くないので新品にしますけど。

でも、もし安くても、安いわけが心配なので、やっぱり新品にしますけど^^

精密機器ですからね。慎重に。

書込番号:20168239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/03 19:27(1年以上前)

今はショーケースに展示されてても、以前はどうか分からないので、その辺りも聞いておいた方が良いです。
返答を濁す様なら止めた方が良いです。

新品の販売価格はまだ下降中なので、もう少し待てば提示価格に近い価格になる可能性は有ると思います。(個人的予想ですが)

書込番号:20168275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/09/03 19:41(1年以上前)

ヒーハーーさん こんばんは

展示品でも 通電されているか いないかで変わると思いますが 通電されていないのでしたら 安心感違いますので お店の人に 通電して展示していたかの確認が必要だと思います。

書込番号:20168311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/03 20:40(1年以上前)

このような質問をされている時点で、
展示品は止めた方がよいと思います。

不具合があった時、
不具合なのか、仕様なのか、
展示品による痛みか、初期不良か、
自分で判断(もしくはメーカーに適切な問合せ)できないでしょうから。

そのリスクを上回るお買い得な価格、
…って程、安くもないですし。

書込番号:20168479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/09/03 20:41(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>もとラボマン 2さん
>hirappaさん
>Cevitoさん
みなさんご回答ありがとうございます。価格comでこうした書き込みをするのが初めてなので、不慣れで申し訳ありません、、、。みなさんのお話を伺ってみて、やはりx-t2がもう少しで発売されるということもありますし値段の様子を見てみるのがベストだと思いました。カメラの値段がどこまで下がるのかがよくわからないのですが、9万円まで下がると思われますか?度々質問ですみません。。。

書込番号:20168484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/03 21:25(1年以上前)

>9万円まで下がると思われますか?度々質問ですみません。。。

「9万円ジャスト」と言われれば、誰も答えられないと思います。
「9万円代」と言われれば下がるかもしれませんが、でもこれも断言出来る人は居ないと思います。

あと価格.com最安値を付けてるショップで買う勇気が有るかどうかにもよります。

書込番号:20168602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/03 22:03(1年以上前)

>ヒーハーーさん

実際は、パッケージ(箱)の封を切ってカメラを取り出した時点で中古品です。
その価格は決して安くはないと感じますよ。
現在はショーケース内に展示されているとしても商品サンプルの位置づけだと思います。
新品を購入されることを、お勧めします。

むしろおすすめは、
T-1よりも、画調は、T10だと感じられるのですが、、、、

販売価格のことばかりに、、、、、
言うなれば経済効率ばかりに気持ちが憑りつかれていると
本当に自分が必要としている道具なのかどうか、、、、がわからなくなりかねません。
老婆心ですがね、、、

T-1の生産はすでに止まっていると思います。
店頭在庫がなくなるまでの価格推移ですから、さほどの下落は期待できないと感じます。
現在、T-1の中古物件は出回っていないような状況ですからね。
T-2が発売されて、下取りのT-1が出回っても、T-2の価格ダウンを防ぐための防波堤の役目があります。
やはり一定の価格帯で推移することになるのではないかと、、、、感じます。

書込番号:20168732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/09/03 22:57(1年以上前)

>GasGas-PROさん
ご回答ありがとうございます。実はx-t10とも購入を迷っているのですが、0度以下での使用もあるかもしれない、ということが頭をよぎり価格の落ちてきてるx-t1の方が良いのかな、と思っています。

書込番号:20168882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/09/04 08:52(1年以上前)

ヒーハーーさん
 展示品で89,000円は高いです。

>実はx-t10とも購入を迷っているのですが、0度以下での使用もあるかもしれない、ということが頭をよぎり価格の落ちてきてるx-t1の方が良いのかな、と思っています。

0度以下を気にするなら、低温度環境対応の高額レンズも買わなければならないですよ。
初心者さん向けは、お任せオートモード付き、フラッシュ内蔵のX-T10だと思います。

書込番号:20169608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/04 09:09(1年以上前)

ガラスケースの中にあった展示品なら問題はないでしょう。価格次第で買っていいと思います。が、不特定多数の人が勝手に触っていた展示品はジャンク品一歩手前だと思うべき。せいぜい、一万円か二万円しか出せません。

おおかた九万円もするならXT10にしましょう。性能的にはそれでじゅうぶんだと思います。

書込番号:20169642

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/04 09:37(1年以上前)

初めて買うなら新品の方が無難
品質を見極める目を鍛えてから次回購入時に中古をトライ

書込番号:20169697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの満足度5

2016/09/04 09:49(1年以上前)

自分は中古と考えたら
まぁそこそこお得なのではと思いますけどね
レンズキットのA品あたりが9万くらいが
中古相場っぽいですから
メーカー保証1年付きで傷等少なければ
ありだとおもいますよ
展示機は販売店側も売り切りたいのが多いので
交渉すればメディアやレンズプロテクターなど
サービスしてもらえるかもしれませんし
あと展示機買うなら延長保証入れるなら入ったほうがいいかもしれませんね
一度交渉してみては?

書込番号:20169730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ258

返信82

お気に入りに追加

標準

X-T1で撮った写真を掲載しましょうPart44

2016/09/01 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件
当機種
当機種
当機種

X-T1ファンの皆さん、こんばんは。
度重なる台風の直撃で、大変な思いをされてる方々も
いらっしゃるかとおもいます。できるだけ早い現状復帰を心より
願っております。

早いもので今年も9月、月末には新米や新そば、そして山間部
の紅葉や雲海も見られ、街にはカルチャラルイベントがあふれる
季節となります。大いに期待してまいりましょう。
みなさんのT1が奏でる映像の抒情詩、大いに期待しております。

これまで通り、投稿ルールは唯一つ
「X-T1で撮影した写真を掲載すること」です。
しかし本機種の移行期のため、T2や別機種は
必ずその旨を明記して、画像を投稿してください。
■掲示板 利用ルール■
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

ゆくゆくは、T2のオーナーの方々にもスレのあり方、
投稿ルールを考えていただいて、T1も共存できたら
大変うれしく思います。

それでは、
X-T1で撮った写真を掲載しましょうPart44
秋への移ろいの抒情詩、T1で奏でてまいりましょう。

書込番号:20162959

ナイスクチコミ!9


返信する
ダポンさん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2016/09/02 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

誰の、どんな願いが積まれているんだろう?

X-T1ファンの皆さん、おはようございます。

祝! 新スレ開設!
台風で大変なことになっている方はいらっしゃらないでしょうか。
皆さまのご無事をお祈りしまして、
渓谷の爽やかな風が皆さんに届けば幸いです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
新スレの立ち上げ、ありがとうございます♪

なるほど、これでX-T2での参加もOKになりますね。
9月8日以降はあちらの板で同様のスレが立ち上がるでしょうけど、
やっぱりX-T1からのつながりは大事にしたいですもんね。
この後は流れで柔軟に対応で、僕も大賛成です。

さて、ベリルにゃさんのコメントを拝見して、
X-T1を手放すのやっぱ止めようかな、なんて今さら心揺らいでいますが、
資金という切実な問題の解決策が他にあるわけでなく、
しばらく悶々とした日々を過ごしそうな予感が・・・(^_^;)

書込番号:20163501

ナイスクチコミ!5


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/02 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T1ファンのみなさん、こんにちは。

>ダポンさん
長らくのスレ主さん、お疲れ様でした。

>Lazy Birdさん
新しいスレ立て、ありがとうございます。

X-E2時代からこちらの作例スレでは大変お世話になりましたが、
このたびXシリーズとはサヨナラすることとなりました。
というのも最近は人物撮影がほぼ毎週入るようになり、
Xシリーズ購入の目的だった旅のカメラとストリートスナップを
する機会がほとんどなくなってしまったためです。

これからはNIKON D750と EOS 6Dの二本立てでポートレートや
コスプレ撮影を行っていくことにします。

価格.comの中でも稀有な存在の作例スレとお別れするのはさみしい限りです。
これからはROM専ですが、みなさまのすばらしい作品を目の肥やしにさせていただきます。

最後の書き込みは先月加太へ行ったとき出会った「加太さかな線 めでたいでんしゃ」
隅々まで作りこまれた電車はさながら「祭りの山車」のようでした。

ではでは・・・
当スレッドの末永い発展をお祈り申し上げます。



書込番号:20164613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2016/09/02 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T1ファンの皆さん、こんばんは。初めまして。

こちらはPart44なのですね!すごいですね。
新スレ開設、おめでとうございます。

ダポンさんが最初にスレを立てられて、新スレはLazy Birdさんですね。
そして、お二人とも素晴らしい写真ですね。。

私もこの夏休みに帰省した際の写真を掲載させて頂きます。

XT−1歴はかなり浅いのですが、よろしくお願いします。

>ダボンさん
16−55の画像はかなり解像感がありますね。18−55だとそこまで解像感が出ないように思います。
そして透明感、空気感も感じます。素晴らしい写真ですね。
16−55・・・・いいですか? かなり気になります。

書込番号:20165664

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/03 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入した年の冬:霧氷の赤城山です

みなさん、こんばんは。
ここのところ、台風の影響で週末も撮影に出かけられません。
明日も北関東はいまいちです。
こういう時は、T1をゲットしたての頃の画像を見るといいかもしれませんね。
いやあ、パワフルでした(笑)最近は年を撮った写真が多いようです。

>ダポンさん
早速のご挨拶、ありがとうござんす(笑)
T2オーナーの方々と、いい感じで、勢いよく始められたらいいですね。
是非ご尽力よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575561/
最近、使い始めのころからの写真を見てみましたが、なんといってもその場の雰囲気を
壊すことなく描写してくれるところが、このカメラのいいところですね。映画の作品でもありましたが、
まさに映像の抒情詩だと思います。気持ちがよく伝わってきます。
それと、このレンズ購入しました。機動力と画質のバランスのいいシステムにしていきたいと思います。

>parity7さん
早速のお気遣いありがとうございます。parity7さんのご意見を参考にフルサイズも導入しました。
長い時間APS−Cを使ってきた者には、やはり強烈なインパクトがありますね。画像がパウダー質
からリキッド質になった気がします。自分の場合は、双方どうしても必要のようです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575712/
いつもながら、色表現が素晴らしいですね。雰囲気たっぷりの街中の一コマが見られなくなるのはたいへん寂しいです。
またいつか、作例を見ることができるのを楽しみにしてます。どうかお体を大切に。

>ぽちこむゼットさん
はじめまして、ようこそ。よろしくお願いいたします。
ええ、スレ主に関してですが私とダポンさんは最後の二人です。
私も途中から参加させていただきました。ツボにはまった機種でしたので。
それと私も、今週16−55を購入しました。おっしゃる通りキットズームは遠景だと
眠くなることがあります。1年以上悩みましたが思い切って購入しました。
コントラストも高いようですね。また、いろいろと報告させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575929/
なんともインパクトがあります。大変うまく切り取られましたね。
自分には、苦手分野ですのでバシバシ貼り付けてください。よろしくお願いします。

ここのところ、どこの掲示板もあまり元気がないようですね。
明日は、ひさびさに夏バテ吹き飛ばしに出かけましょう。
ではではまた・・・

書込番号:20166053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

休日の丸の内仲通りです。

工事現場のフェンスは写真展になっています。

新宿御苑。童話に出てくる森のようです。

こういった能面の撮影にも合っているように思います。

>Lazy Birdさん
スレ建てありがとうございます。
よろしくお願いします。

>ダポンさん
永い間スレ主をご担当いただきありがとうございました。
私も使用感の向上したX-T2に惹かれており、心が揺らいでいます。

では、私も思い切って投稿させていただきます。
このカメラを買って本当に良かったと思っています。
Fujifilmさん、ありがとうございます。

書込番号:20168861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時間を止め、心象を永遠に閉じ込めます。

他人が見たら何ということのない写真にも思い出が有ります。

思わず目に留まりました。

雨上がりも良いものですね。

>Lazy Birdさん
連投させていただきます。

このカメラはRAWで撮って後で調整するのではなく、撮影時にすべて決める撮り方が有っているようです。と言うより後で調整することは余程気が変わらない限りありません。

習慣でRAWファイルも保存していますが、必要がないのでやめようかと考えています。
他社カメラで撮影した時は当然のようにせっせと調整していますが・・。

書込番号:20168940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2016/09/03 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

>Lazy Birdさん
スレ主の件、コメントありがとうございます。
それと、Lazy Birdさんも16−55を購入されてるのですね。
コントラスト高いですか。。ぜひキットレンズとの差を教えてください!
・・でもちょっと高いんですよねー、XT−1売ってXT−2を買う差額とちょっとしか変わらないですよねー。
・・悩みますね(笑)

空き缶の写真は・・浜辺のゴミや気になるものを写して回った時のものです。
これはキットズームで撮影しましたが、近くの描写はきっちり写りますね。
しかしLazy Birdさんの言う通り、遠景で少し眠くなるように思います。
それと、現像時にいじってなくてもトーンジャンプが発生することが多いように思います。
トーンジャンプは・・レンズでなくてボディですかね?

>バーボニアンさん
初めまして。とても爽やかないい色ですね!海外のような写真です。
私も丸の内はたまに撮影に出かけます。オフィス街のビル群とか、東京駅の夜景とか・・、丸の内近辺は雰囲気あっていいですよね!


それではみなさん、おやすみなさい!

書込番号:20168954

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/03 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠の棚田です

みなさん、こんばんは。
今日は暑かったですねえ。撮影どころではなかったですね(笑)

>バーボニアンさん
いらっしゃいませ。早速の投稿、ありがとうございます。おひさしぶりです。
>このカメラを買って本当に良かったと思っています。
そうですね、雰囲気をしっかりとらえてくれるところが最高だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576629/
この1枚目と3枚目の明るい緑の雰囲気、このカメラのすごくいいところだと思います。
また、2枚目のような輪郭がはっきりとしてる被写体もすごく得意だと思います。いい感じで
撮れてますね。で、4枚目は驚きでした。見事に雰囲気を描写してますね。
でもよく考えてみれば、このカメラの得意とするところですね。
・・・正直なところ、T2を把握しないうちはT1手放すのは考えものかもしれませんね。
解像度があがっても雰囲気まではわかりませんからね。私も考えてしまいます。
また、よろしくおねがいします。

>ぽちこむゼットさん
今日、早速定点観測に行ってきました。16−55で。
遠景はキットズームより像の厚みがある気がします。解像度も高いと思います。
ただ、ファーストインパクトは強烈ではありません。じわっとくる感じです(笑)
このプライスですから、人によっては不満となるかもしれません。
ただ、本物は長い時間じわじわと来ることが多いので、そうなることを期待して
長い目で見ることにしました(笑)いずれにしても、機動力のあるハイグレードのレンズは
そうはありませんのでこれでやっていくしかないと思ってます。それとストラップも太いもの
にした方がいいかもしれませんね。私はオプテックのネオプレーン材質のものに変えました。
いずれにしても、フルサイズのズーム並みとよく言われますが、あちらはキットズームですので
ちょっと同じ天秤にはかけられないと思います。しばらく私の作例参考にいてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576673/
これもうまいですね。なんか癒されますね。
3枚はかなり低いアングルでアクティブな撮影されてますね。色々発展しそうで可能性も
広がってくると思います。今後の撮影も期待大ですね。

明日も暑そうですね。残暑に負けず、無理もせずボチボチ行きましょう。ではでは、また・・・

書込番号:20169038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/04 10:58(1年以上前)

当機種
当機種

Lazy Birdさん

あらためて、新スレ開設ありがとうございます。
T2発売後うまく融合できるといいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20082148/ImageID=2574736/
素晴らしい風景とそれを単焦点レンズで見事に切り取ってますね。

>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20082148/ImageID=2574829/
見事な牡鹿ですね。貫禄です。XF100-400発注しました。このタイミングでX-T2
が発売されるのでちょっと迷ったのですが、やはりレンズを優先しました。X-T2
は年末には買えるかなぁ〜。

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20082148/ImageID=2570006/
見事なヒマワリ畑ですね。月明かりのおかげで星空をバックにしたヒマワリという
不思議な光景になっていると思います。欲を言うともう少し月明かりが弱くてわか
りやすい星座がバックにくると星空がわかりやすくなったかもしれませんね。

>parity7さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575714/
ものすごい作りこみですね。まさに目出度い。
またいつかXシリーズでの写真を見られることを楽しみにしています。





書込番号:20169884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2016/09/04 17:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

過去の蔵出し写真です。

Lazy Birdさん、こんにちは。
4代目スレ主よろしくお願いします。

そしてダポンさん
長い間3代目スレ主お勤めお疲れ様でした。
長い長いこの作例スレを、みんな仲良く和気あいあいと続いてこれたのも、ダポンさんが軽やかに僕からスレ主を引き継いで頂けたお陰です。
これからはT1とT2と一緒に更に盛り上がっていけたら嬉しいですネ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575561/
その場で発見した光景を、さて写真にどう取り入れるか?何を伝えるためにそれを入れるのか?伝える為にはどう撮るか?
写真って今では芸術の分野に入れられますが、一瞬の判断力が要求されたり、イメージ力が必要だったり、機材を生かす知識力や技術力も、場の流れを読む力も。なんかゲームやスポーツ的要素がありますよねえ。


parity7さん
>このたびXシリーズとはサヨナラすることとなりました。
いつも積極的に参加して頂いたparity7さんが居なくなるのはとても寂しいですねえ(T_T)
でも同じ写真仲間としてどこかの掲示板でお会いしたら、その時はまたよろしくです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575712/
こういう暖かみのあるスナップや裏通りのスナップがとても素敵でした。


ぽちこむゼットさん、どうも初めまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575927/
何気なく吊るしてある玉葱が、やけにリアルに感じますね!
フジは時々ホントドキッとするような素敵な描写を見せてくれますので、楽しんでくださいね。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576037/
この写真を初めて拝見したとき、わーなんて綺麗な光景だろうと、いつか行ってみたいなあと思いましたが、改めて見てもホント良い所ですねえ。
信州付近の素敵な情景を、これからもよろしくです!


バーボニアンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576656/
良いですねえ!僕の大好きな暑い夏の日の終わりの、汗が体にまとわりつく夕方の空気感が見事に再現されていますね!
これってもしかしたら東の空じゃあないですか?意外と夕方に西の空ではなく東の空が赤くなる事があるんですよね。
僕もたまにこんな空気感を撮りたくて、わざわざ夕方近くに車を走らせたりします。


ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20082148/ImageID=2567842/
ベリルにゃさんの撮られる星景に憧れて、僕も向日葵と星空に挑戦をしてみましたが、見事に失敗しました。
難しいですねえ、星景!どんな条件の時にどんな写真になるのか全くデータがないので、ベリルにゃさんのお写真を参考にさせて頂いてまた挑戦してみますね。

書込番号:20170781

ナイスクチコミ!6


ダポンさん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2016/09/04 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T1ファンの皆さん、こんにちは。

一昨日、カメラ屋からX-T2確保済のメールが届きました。
8月後半の予約だったので、入手できるのは第2陣かなと思っていましたが・・・。
つい先ほど、僕のX-T1は下取交換へと旅立っていきました。

今日のX-T1でのラスト撮影は、談山神社に行ってきました。
僕がX-T1のおかげで風景撮影にハマるきっかけとなった思い出の場所です。
キヤノン時代はちっとも関心のなかった風景撮影、
X-T1が紡ぎだす色と空気感に魅了されたんですよねぇ〜。
まぁ、今日の掲載分は風景とは言い難いですけど(^_^)

そして、X-T1でのラスト掲載はまさかのセルフポートレートです(*^_^*)
生まれて初めてのセルフポートレート撮影だったのですが、
スマホでの自撮りとはまた違う楽しみがありますね。
ちょっと癖になりそう・・・(^_^;)

どこかの撮影地でこの顔にピンと来たら、お気軽にお声かけくださいね♪


☆Lazy Birdさん
おっと、XF16-55mmF2.8を入手されたのですね、おめでとうございます♪
35mmフルサイズ機との併用体制を着々と構築してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576702/
夏の田園風景、いい感じです(*^_^*)
じわっと来る感じでXF16-55mmを楽しんじゃってくださいね〜。


☆parity7さん
とうとう決断されたのですね。
またいつか、どこかの掲示板でお会いしましたら、その時はヨロシクです♪


☆ぽちこむゼットさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2575931/
いい雰囲気の月光写真ですね(*^_^*)
X-T1は宵闇や夜明け前の空の青がとても綺麗に出るカメラなので、
こちらも一度お試しくださいね。WB太陽光がポイントです。

ちなみにスレ主は、僕が三代目でLazy Birdさんが四代目になります。

> 16−55・・・・いいですか? かなり気になります。
僕はとってもお気に入りの1本です。
風景撮影ならこれだけで済ます日もあるくらい。
解像の良さはもちろん、コントラストが高くて色の抜けも良いので、
XF18-55mmのと比較すると一皮剥けた描写に僕は感じます。

あらかじめ画角を想定した撮影には単焦点レンズで臨みますが、
そうでなければ、ほぼ100%このレンズの出番となってます。


☆バーボニアンさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576633/
まさしく童話の世界ですね〜。
緑の色合いもそうですけど、木の幹の描写もなんとも言えずイイ感じ(*^_^*)

> このカメラはRAWで撮って後で調整するのではなく、
> 撮影時にすべて決める撮り方が合っているようです。

ホントこれは実感ですよね。
ある意味フィルムカメラ感覚というか、現場で全部を決める感じ。
後処理なんでもござれのデジタル時代だからなのでしょうか、
この現場主義の感覚にハマっちゃうんですよね〜♪


☆ベリルにゃさん
ありがとうございます♪
それと、XF100-400mmゲットおめでとうございます♪
XF50-140mmとはまた違う描写の素晴らしさを堪能しちゃってください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576883/
夏祭りの余韻とでもいうのでしょうか、いい雰囲気ですね〜(*^_^*)


☆森の目覚めさん
改めまして、ありがとうございます♪
大過なくスレ主を続けられましたのも、森の目覚めさんはじめ常連の皆さんの
継続した温かい投稿のおかげに他なりません。感謝感謝ですよん(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577065/
あぁ、なんか懐かしいです。
確か虹が見事にかかったお写真もあったと思うのですが、
森の目覚めさんの蕎麦畑写真に魅せられて、僕の蕎麦畑通いも始まりました。
そろそろその季節が始まりますね、今年も早起きせにゃ〜!

書込番号:20170902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は六本木に出掛けました。東京ミッドタウンです。

そして六本木ヒルズ。

都会だからこそ緑との共生は必須ですね。

そして再び東京ミッドタウン。

Xフォトグラファーの皆様、今日は暑かったけど天候には恵まれましたね。

Lazy Birdさん
>明るい緑の雰囲気、このカメラのすごくいいところだと思います。
まさにその通りですね。しかもフィルムシミュレーション毎に甲乙付け難い特徴が有りますよね。
つい先日、友人に「モネの絵画みたい。」と言われ、畏れ多くてかえって恥ずかしく恐縮してしまいました。
しかしながら、Fujifilmの画造りはまさにモネですよね。

ぽちこむゼットさん
海岸のお写真、良いですね。その昔、サーフィンをしていた頃のことを思い出しました。
私は丸の内界隈には月に何度かは行っています。雰囲気があるんですよね。

森の目覚めさん
>これってもしかしたら東の空じゃあないですか?
するどい!その通りです。わかる人にはわかるんですね。
わたしも綺麗な光が見たくて夕方にうろうろする方です。

ダポンさん
セルフポートレート、私もいつか挑戦してみようと思います。
そしてX-T2購入おめでとうございます。(8日発売でしたね)


書込番号:20171386

ナイスクチコミ!5


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/04 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まずは順光、解像感、遠景色乗り良し!

森の中で、色乗り良し

かなり強烈な半逆光、肉眼よりはるかに良し

夕方の曇りの中で、コントラスト良し

みなさん、こんばんは。
どうも天気が優れませんね。あと1週間くらい悪そうですね。

>ベリルにゃさん
お待ちしてました。早速の投稿ありがとうございます。
T2の先輩になられる方々にはぜひお願いしたいと思います。
落ち着いてからで結構です(笑)特にここに来られる皆さんは、高画素化
の恩恵をしっかり受けて楽しめそうですね。また、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2576883/
フジのカメラとレンズの良さ、そのまま引き出してますね。いい色合いとすっきりした描写、
太陽光以外も使いこなすベリルにゃさんにはぴったりのシステムでしょうね。
このレンズに対して16-55は少し癖があるかもしれません。琥珀色に着色する気がします。

>森の目覚めさん
早速の投稿ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
T2が手元に来た時には、ぜひT1も交えてあげてください。
実は、霧氷の写真、赤城山なんです。-15度に冷え込みますと霧ができ霧氷となります。
東北ではさらにできやすいと思います。はじめて見て頂いた時のこと覚えてますよ(笑)
実は私は、短気でガサツな上州人ですから、露出とピントだけで撮影しました(笑)
辛抱強い東北人の森の目覚めさんならきっとまろやかな仕上げを加えるんだろうなあ、
と内心思っていたのを覚えてます。いまだにどうやってまろやかにするか結論は出てませんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577065/
うーん、さりげなく光芒を加えてますね。引き立て役に使って見ごたえたっぷりなものとなってますね。

>ダポンさん
お気遣いありがとうございます。タフな使用も考慮されてるようで頼もしいズームです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577089/
あ、失礼しました。どうもダポンさん、お初にお目にかかります(笑)ホリが深くてイケメンですね。奥さんもさぞかし…
・・・そうですかあ、相棒旅立って行きましたか・・・基本的には私もT2が必要のようです。それとWBもT2やPro2の
方が16-55にマッチしてる気がします。T1だと、チョット琥珀色に着色することがあるようです。T1の特性でもありますが。
いずれにしても、9月8日のスレ楽しみにしてます(笑)仕事ですが・・・

>バーボニアンさん
そうですね、まさに印象派のカメラですね。雰囲気を大切にしているということです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577204/
いやあ、またまた目に毒な写真ですね(笑)順光のようで実は逆光で、しかも階調も
しっかり出ていて…お見事な腕前です。レンズの色もいいですね。やはり手に入れるしかないか(笑)
強烈なのをありがとうございます。

今日も16-55で定点観測に行ってまいりました。チョット色づきがまだつかめてません。
ナチュラルになったり派手になったり、タフですが結構暴れ馬のようです(笑)

ではでは、どなたもよい一週間を…

書込番号:20171859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/05 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

コケまみれの水槽ですいません。

400mmを手持ちで1/15秒。見れなくはない?

Lazy Birdさん、みなさん、こんばんは。


>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577063/
森の目覚めさんのxf18-55の作例を見るたびに、同じレンズを使っているとは思えない、
と落ち込んでしまいます。やはり大切なのはセンスですね。

>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577089/
「茶々丸」君(さん?)も元気そうですね。セルフポートレート、顔に自信がないので無理
です(笑)。
X-T2確保おめでとうございます。XF100-400行っちゃったうえに、衝動買いでもう一個レ
ンズ買っちゃったんでちょっと厳しいです。X-T2は8月に福岡で触ってきたのですが、AF
速度(AF-Sの場合)はX-T1比でざっくり1.5倍くらいに感じました。XF100-400を活かす
上でも早めにT2いったほうが良いとは思うのですが・・・。

>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577344/
XF16-55はXF18-55に比べて遠景がよりシャープという話を雑誌で見かけました。実際
そんな感じですね。色味が暴れるというのがちょっと気になりますがWBの関係なんで
しょうか。


本日帰宅直後にXF100-400が届きました。もうこの時期日の入りが早くなっているのと
天候の悪さから室内での試し撮りしかできませんでした。暗所でのAFはかなり遅いで
すね。まあちょっとでも明るければある程度普通に合焦するので、そのあたりはMFを
うまく使いながら、というところでしょうか。

明るさがほしいので水槽の熱帯魚を撮ってみましたが、思っていたより大きく撮れたの
でびっくりです。

書込番号:20174340

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/06 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

定点観測2:逆光・・まあまあかな

順光で:良好です。

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
凄まじい残暑ですね。へろへろです。

いよいよ、明後日ですねえ。いろいろ書き込みを読みますと、
よさそうですねえ…早く欲しいです(笑)

>ベリルにゃさん
こんばんは。そうですかあ…新兵器おめでとうございます。私まで心強くなります(笑)
今後のレンズ購入について。それともう一つのレンズも気になりますねえ…(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577824/
室内にもかかわらず、ピント、色乗り良いですね。緑の色もいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2577826/
等倍でも見ましたが、しっかりと来てますね。そして2枚ともしっとりした発色でいい雰囲気が出てますね。
楽しいため息の連発です(笑)・・・このレンズで太陽に突き刺さる槍ヶ岳を撮ってみたいです。

明日は、さほど暑くないようですね。早めに元気回復心がけましょう。
明日あたりから…ひょっとしたらきますかね?お待ちかねの画像が…
楽しみにしてます。ではではまた・・・

書込番号:20177399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2016/09/07 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

建物に映り込む雲を撮ろうとしましたが露出失敗

台風12号の影響で、遠くに普段は見えないらしい明石大橋

300メートルから見下ろせば、高さ約100メートルの通天閣も遙か下に

天王寺公園はポケモンGOのハンターでいっぱいでした

>Lazy Birdさん、こんばんは。
>X-T1ファンの皆さん、こんばんは。
【Part44】への初めての参加です。よろしくお願いいたします。

あと2日でX−T2の発売ですね。
T2への買い換えを考えている方が多いのか、X−T1のスレが寂しくなったような気がします。
ただの気のせいでしょうか。
賑やかしに観光写真を貼りますね。貼り逃げで失礼します。

4日の日曜日、天王寺公園の大阪市立美術館へ行くことにしました。
「ボストン美術館展を見に行くついでに、めったに行かない天王寺に行くのなら阿倍野ハルカスに上ろう」という、
妻の提案にのりました。
当日入場券は大人1名1500円で、建物同様高すぎです。
しかし、300メートルからの眺望には大満足でした。
夜景を撮ろうと思いましたが、時間の都合で断念しました。

書込番号:20177764

ナイスクチコミ!5


imt201572さん
クチコミ投稿数:91件

2016/09/07 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハマユウ、高山植物と違って立派な花ですね。ソフトフィルターの代わりに息で!

撮る前にブルーによせています

砂に写る背中と一緒に撮りたかったですが、大きな波が来ませんでした

シャープネス(-1)

Lazy Birdさん 新スレ主ご苦労様です。   FUJIFILMファンみなさま こんばんは。

次から次へと台風や前線が日本列島を通り、大雨・強風と被害が至る所で出ていますが、
早く穏やかな日々が戻り実りの秋になるように祈ります。


ダポンさん
お世話になりました。そしてお疲れ様でした。
T2の画も楽しみにしていますよ。

ダポンさんからLazy Birdさんにスムーズにバトンタッチできて良かったですね。おふたりに感謝です。



書込番号:20179524

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/07 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
関東はこれから台風の大雨です。
紅葉となる葉が落ちないことを祈るばかりです。

>黄花藤桜さん
いらっしゃいませ。おひさしぶりです。
実は、ボストン美術展、私も行きたかったんですよ。
確か、大きな龍のふすま絵がありましたよね?勘違いでしたらすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2578561/
あ、ホンマやあ、明石海峡大橋やあ、ってところですか?(笑)
四国にかかる3本の橋、どれも魅力的ですよね。何時か自転車で行きたいものです。
良い写真が撮れるでしょうねえ。
1500円の風景ありがとうございました。観光気分に浸れました。お好み焼きやらたこ焼きやら
串カツやら、明石のタイやら、また食べたいです。。

>imt201572さん
いらっしゃいませ。丁寧なごあいさつありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
やはり、ダポンさんの功績大だと思います。またT2ユーザーと一緒になれたらいいなあと思ってます。
・・・そうですね、台風の影響が心配ですね。色づいてきた稲穂、間近の山の紅葉など気になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=20162959/ImageID=2578818/
良い発色で、綺麗にトロピカルな雰囲気が出ていますね。
そして、どれも色の出し方が絶妙ですね。一目で綺麗な色だと思いました。フジを使いこなしてますね。

明日はこちらは台風最接近となります。土曜日は天気が期待できそうですね。
T2オーナーになる予定の方々、週末の作例期待してますよ。よろしくお願いします。

書込番号:20179989

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/08 12:05(1年以上前)

当機種

AWBですが肌色の再現は一番だと思います。

>Lazy Birdさん

>長い時間APS−Cを使ってきた者には、やはり強烈なインパクトがありますね。画像がパウダー質
からリキッド質になった気がします。自分の場合は、双方どうしても必要のようです(笑)

なるほどー、私が漠然と感じていた違いはまさにそれだと思います。
また太ももを撮る機会があれば比較してみたいと思います(*'ω'*)

>ベリルにゃさん

思い返せばα900時代から大変世話になりました。
今後はROM専ですが作品を楽しみにしてます。

>森の目覚めさん

こちらこそお世話になりました。
いつもハッとするような深い色彩で眼福のかぎりです。

>ダポンさん

本当にお世話になりました。セルフポートレート、ステキです!
数年して被写体が変わったらその時はXシリーズ一本に絞って帰ってくるかも
しれません。それまでは体力が残っているうちに一眼レフでポートレートを撮りまくります。

それでは皆様 "adieu"

書込番号:20181488

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件

2016/09/09 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
久々に晴れの週末のようですね。
今夜は、雲海狙いで夜行発です。

>parity7さん
>>また太ももを撮る機会があれば比較してみたいと思います(*'ω'*)
ぜひぜひ、お願いします(笑)・・・鼻息の荒さがなくなった今こそ、女性を撮るのは
味わい深いものがあるなと思います。なんか冷静に、輝く瞬間を切り取ることができそうです。
でも、理想は自分が恋してる女性を撮ってみたいですね。いくつになっても、見るたびに熱い
気持ちがよみがえってきそうです。
こちらは、とりあえず最後になってしまうようですが、FXのスレで拝見できればと思います。
情熱のこもった一枚、期待してます。ではでは、またどこかで・・・・お世話になりました。

T2の画像がボチボチと出てきました。大変興味深く拝見しております。
明日が絶好のチャンスのようですね。
T1のオーナーの方も負けぬよう、いい写真を撮ってください。
私も、夜行発で行きます。ではでは、また。
明日の夜を期待してます。

去年のモーターショーからです。

書込番号:20185630

ナイスクチコミ!2


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びで迷っています。

2016/09/01 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。

メインカメラでNikonの一丸(こちらは主に単焦点レンズ専用)を使用しているのですが、
サブでズームレンズ用のミラーレスが欲しくなって機種を検討しています。

主な用途は風景撮影(静物)です。

店頭などで調べた結果、富士フイルムの X-T1 18-55レンズキット、OLYMPUSのE-M1 12-40レンズキット、
SONYのα6300レンズキットが候補に挙がりました。

個人的な感想
X−T1
1.画質が良い
2.シンプルだが頑丈な造りをしている
3.付属のレンズの画質もよい
4.オートフォーカスが遅い?

E-M1
1.画質はまあまあ
2.12−40の2.8通しレンズが魅力
3.かなり古い機種
4.ファインダーが焼き付くなどトラブルがある?

α6300
1.動きがきびきびしている
2.付属しているレンズは普通?
3.この3機種の中では最新
4.造りが華奢?

などでT1に少し傾いているのですが、
みなさんはどれがよいと思いますでしょうか?
※T1はSDカードスロットの蓋が開きやすい?
チルト液晶が本体から少しはみ出ているというのが少し心配です・・・

ご意見をいただけると嬉しいです。

書込番号:20162852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/09/01 22:45(1年以上前)

すみません ×Nikonの一丸→Nikonの一眼です。

失礼いたしました。

書込番号:20162857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/09/01 22:59(1年以上前)

こんにちは。

デジタル一眼レフで、単焦点レンズで撮られているということは、画質に拘れていると推察します。
なので、画質が良いと思われているX−T1をご購入された方が、サブで小さい軽い以外でも、長く楽しめるかと思います。

書込番号:20162903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/01 23:03(1年以上前)

一応、D5500の方がT1より、軽いです( ̄▽ ̄;)

書込番号:20162917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/01 23:05(1年以上前)

気持ちが傾いている人って、後押しして欲しい人が多いように感じます。
気に入ったものを購入するのが一番いいと思います。

書込番号:20162927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/01 23:39(1年以上前)

風景でしたらニコンの一眼のままで良いように思うのですが。
ニコン一眼の新機種に買い替えとか。

書込番号:20163035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/09/02 00:00(1年以上前)

X-T1を使ってます。
Afは確かに動きものに弱いですが、静物ならば全く問題ありません。
レンズもキットレンズでありながら、写りも良いです。
随分とお値段も落ちてきていますしお買い得だと思います。

E-m1はレンズ含めた携帯性が魅力ですね。
機能も一級です。
ただ、仰るように発売からそれなりに時間がたっているので、新型も気になりますね。

6300は動体への食いつきはミラーレスでno.1でしょうか。
しかし、ソニーがここ最近フルサイズにかかりっきりで、新しいaps-c専用レンズが出てきてないのが気になります。
フルサイズ用も使えますが、せっかくの携帯性が薄れますし、レンズ価格もかなりお金がかかります。

やはりこも中では私はT1をお勧めしたいですね。

書込番号:20163120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2016/09/02 00:08(1年以上前)

基本は気に入ったカメラを購入するですが、個人的には X-T2→E-M1→X-T1→α6300ですかね。レンズ交換して使うことも考えて購入した方がよろしいと思います。

書込番号:20163150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/02 00:42(1年以上前)

>ハリ−彗星さん
風景および動かないものでしたら
、FマウントのMF専用レンズを追加されたほうが良いように感じます。

書込番号:20163220

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2016/09/02 10:28(1年以上前)

>ハリ−彗星さん
こんにちは。現在X-T1・α6300、過去E-M5所有です。
簡潔にお答えしますね。

X−T1
1.具体的には色合いがいいです。後処理いらず?
2.持った感じの剛性感は高いですが特別頑丈な印象はありません。2年使用で周囲のラバーの端がはがれかけ、ゴム製の端子カバーが湾曲してきちんと閉まりませんが、ダイヤル・ボタン類などは問題なし。SDカードスロットの蓋も個人的には問題ありません。
3.これは本当です。このサイズでこの画質は素晴らしい。
4.レンズに大きく左右されます。最近のリニアモーターを使ったレンズならかなり速いです。AF-Cは等速で動く被写体なら問題ありません。

E-M1
1.高感度を除けばそれほど差がありません。強力な手ぶれ補正で積極的に低感度で撮ることでカバーできます。
2.風景メインならE-M5 II 12-40mm レンズキットでもいいような。E-M1より若干高感度に強いらしいです。
3.カメラの総合性能では今でも通用します。防塵防滴性能は一番かも。
4.どのカメラでも起こりうるような?あまり気にしなくてもいいような。
※ ズームレンズメインなら全体的に小型(特に望遠)で高性能なものが多いマイクロフォーサーズがいいかも。

α6300
1.明るい時のAFは速いですが、暗くなるとかなり落ちます。連写速度等すごいが精度はボチボチ。
2.単焦点使用でしたらあまり魅力的には思えないと思います。
3.写真中心なら上記2機種とそれほど機能差はないです。4K等動画関連はさすがに最新鋭です。
4.マグネシウムボディになって大幅に改善されました。ただ全体的にボタンが小さく手が大きいと操作性はよくありません。

書込番号:20163878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/04 10:55(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

いろいろ迷いましたが、X-T1にすることにいたしました。

ありがとうございます。

書込番号:20169875

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング