FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
- 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板
(13302件)

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年2月15日 14:48 |
![]() |
33 | 11 | 2014年2月24日 20:05 |
![]() |
16 | 2 | 2014年2月15日 20:21 |
![]() |
103 | 41 | 2014年2月22日 08:03 |
![]() |
37 | 21 | 2014年2月14日 07:51 |
![]() |
13 | 4 | 2014年2月14日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
こちらの機種を検討しています。
高感度時の画質とレスポンスを重視しているのですが、α7や6Dと比べていかがでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17189359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


先ほど紹介したサンプルの中で中心から右下斜め45度付近に有る縦長の長方形。
いろりろな色の円パターンが有るところです。
ISO6400にしてX-T1と6DとD4とα7で比較してみてください。
右上の赤字に青丸なんて比較するととても分かりやすいです。
これから項目が追加されます。
参考までにα7をベースに検索すると。
http://www.dpreview.com/reviews/sony-alpha-a7/16
好きなカメラを選んでから下の感度のところにカーソルを。
すると中の画像が変化します。
NRもOFF LOW NORMALと選べます。
フジののリストにX-E2ないので一番近いM-1を選び、D4、6Dの4機種で比較。
いろいろ試して比較してみてください。
色の深さ、黒の締まり、解像度、ノイズの量、色のあれ具合。
参考にはなると思います。
書込番号:17189509
3点

ura0011さん
ご親切にリンクを紹介して頂きありがとうございました。
検討してみたいと思います。
書込番号:17191464
1点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
本日、待ちに待ったT1が到着しました。
早速開封・充電して初期設定、試し撮りまでしたところで気付いたのですが、、、
シンクロターミナルにキャップが付いていない。。。
座っていた周辺にも、箱の中にも見当たりません。
あれってそう簡単にポロリと外れるものじゃないですよねえ。出荷時に付け忘れ?
お手元に届いた皆さま、そんな方、いらっしゃいますか?
とりあえず明日サポートに電話してみようと思っています。。。
6点

試しに外してみましたけれども、結構外れにくいです。
ポロリと落ちるようなものではないと思いますので、出荷時にチェックされていなかったのでしょうね。
書込番号:17188739
4点

買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17189041
1点

以前、キヤノンの40Dで
絞り込みボタンが付いてない
不良品を当てました。
使わない機能なので
気にしない事にしました。
書込番号:17189115
1点

>絞り込みボタンが付いてない・・・・・・・・使わない機能なので気にしない事にしました。
?
そういう問題?
たとえそこからゴミとか入らない構造だったとしても、
そのような不具合はフィードバックしたほうが
メーカーのためにもなるような・・・・・・・・・・
ちなみに、
むか〜しはシンクロターミナルも、ホットシューも
むき出しが当たり前だったのに。
それでとくに不具合の発生もほとんどなかったし。
でも、付けるなら、付いていないとダメですね。
書込番号:17189325
5点

先程フジのサポートに電話したところ、キャップパーツを即日発送してくれることになりました。
電話もすぐに繋がりましたし、ストレスの無い対応でしたね。皆様、ありがとうございました。
書込番号:17189580
11点

>すれ主さん、、、、、、良かったですね。
書込番号:17190112
0点

X-T1を撮影したカメラがすごい
私も どちらもほしいです
書込番号:17190140
1点

私もシンクロターミナルのキャップかないのに気づき、15日にサポートに連絡しました。
今日キャップが届いたのですが、代引きでした。(910円)
もう解決済みのようなのですが、同じ対応なのでしょうか?
書込番号:17228077
1点

>Ipad好きさん
キャップはメール便のようなもので元払いで届きましたよ。もちろんパーツ代金も無料ですので受け取っただけです。着払いなのは少し合点が行きませんね。
ちなみにキャップの取り付けが想像以上に固く、奥までしっかり入りません。。。指が痛い。。。
書込番号:17231027
1点

サポートに連絡しました。
結局、フジ側のミスということで返金するとのことでした。
なぜ、こんなことになったのか、説明はありません。
キャップはきちんとはまりました。
書込番号:17232555
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
ミッドタウンのFUJIFILMスクエアで実機を確認しに行ったら、「もう買えますよ」と言われ、慌てて新宿へ。マップカメラさんに行ったら在庫ありだったので、中古のTouit 1.8/32とあわせてご購入することに。下取りがあると5,000円引きとのことで、お取り置きしてもらい明日朝一で引き取りにいってきます。
X-T1 134,800円-5,000円=129,800円
Touit 1.8/32 美品中古 63,800円
FUJIFILMスクエアで見たXF56mmF1.2 Rと、フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISも相当よかったので、20回無金利ローンで予約してしまいそうで怖いです。(笑)
13点

ご購入おめでとうございます。ローンのご利用は計画的に!
書込番号:17189713
3点

昨日は雪のため引き取りができなかったので、本日引き取ってきました。高級ミラーレスはOM-D(E-M5)、GH3を所有してますが、とりあえずボディの質感は一番X-T1が高いですね。
FUJIはX-E1に続いて2台目ですが、操作系もあまり変更がないので違和感なく使えそうです。
明日、一日連れ歩いて試し撮りしてきます。
書込番号:17196080
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
最近集合写真を頼まれることが多くなってきました。
どうせ撮るならと思いレンズ選びにふけっています。
もちろんズームの方が便利なのは判っていますが単焦点も含めて歪みの少ないオススメを教えて下さい。
人数は40~50人、女性が多いので隅の人が太く見えるのはNGです。
現在35mmF1.4を注文している状態です。
よろしくお願いします。
0点

三河のはますけさん
人数だけでは何とも言えません。
どれだけ被写体から離れることができるか?
それによって決まりますよ。
書込番号:17187843
3点

集合写真なら絞って撮るのでズームで十分というより
ズームのほうがいいと思いますよ。
T1のキットズームはキットレンズのレベルとしては非常に高いので
自分が集合写真撮るならこのレンズを選びます。
あとは短焦点なら23mmもいいと思います
(自分はまだこのレンズ手にしてないですが評判もすこぶるいいですし画角も使いやすいと思います。)
35mmはとてもいいレンズで持っていてそんはないですが画角が大人数の集合写真には向きません。
書込番号:17187854
4点

yamadoriさん、返信ありがとうございます。
室内だと4mくらいでしょうか?外であれば特に気にはしていませんがなるべく大きく写したいですね。
3列で横に13人、4列で横に10人でしょうか?
23mmでは厳しいか、ギリギリいけないか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17187890
2点

描写性能と歪みの少なさだけで言ったら、35mmが最強ですけどね。
というかこのレンズ、なんでこんなに何でもシャキシャキ真っ直ぐ写るんだろうと思うくらい、歪まないです。
私の個人的な印象に過ぎないのかも知れないんですが、昔使ってた50mmレンズって、ここまで真っ直ぐ写らなかったような気が・・・
とはいえ室内4mでは無理っぽいので、そっちはなんだかんだズーム使っちゃった方がいいかもしれませんね。
書込番号:17187964
2点

距離が4m、人数40〜50名なら、広角レンズか超広角レンズに頼るしかないと思います。
歪曲がどうだこうだという前に、全員をフレームに納めなければならないですからね。
フジノンレンズから候補を選ぶとなると、XF18mm、XF14mm、(発売前の)XF10-24mmかな。
広角レンズを使った集合写真撮影の場合ちょっとしたノウハウが必要ですので、
インターネットで探せばヒットしますから、探してみてください。
書込番号:17188131
2点

スレ主さん、はじめまして。
歪曲収差の小さい広角といえば、XF14mmF2.8です。
http://www.photozone.de/fuji_x/807-fuji14f28?start=1
僕はこのレンズに後ろ髪引かれながら、Touit 12mmF2.8を購入し、未だにXF14mmを購入しないほどに満足できています。
フジノンの発色はそつのない実力派なんですが、コントラストを強く出すツァイスも使っていて飽きさせない魅力があります。
どちらも凄いレンズですよ。
書込番号:17188648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18mmか23mmがおすすめです。被写体との距離で相談です。
個人的には発色の良い18mmの方が人向きと思っていますが、繊細さと周辺描写では23mmも良いです。
ズームは平面ぽく撮れてしまうので、個人的には敬遠しています。
14mmは4m以上離れてもおそらく遠近感が誇張されてしまいますのでNGだと思います。
持っていますが集合写真には使いません。
書込番号:17188847
3点

XC16-50mm F3.5-5.6 OISはいかがですか。
XCレンズながら、なかなかの写りです。広角端が24mm相当なので、使いやすいです。
書込番号:17188946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
もう少し悩みたいと思いますが、スナップも撮ることを考えると23mmですかね?
でもズームも1個あると便利だしとなかなか結論が出ません。
しかもキャンペーンのおかげで悩みが増えました。
書込番号:17189097
1点

大人数の集合写真を撮るなら、やっぱりある程度長めの焦点距離が適していると思います。
広角レンズでパースがついちゃうと、端っこの人の顔がゆがむのは避けられませんから。
標準換算だと50-70oより長めをお勧めしたいところですが、並び方と離れられる距離次第でしょうか。
特定の撮影条件はこれだけ、と決まっていなくて、普段使いのスナップにも利用したいのなら、迷わず標準息のズームレンズをお勧めします。他社のズームより描写力高いです。
書込番号:17189379
3点

三河のはますけさん
>もう少し悩みたいと思いますが、スナップも撮ることを考えると23mmですかね?
>でもズームも1個あると便利だしとなかなか結論が出ません。
4mで40〜50名、歪を抑えたい。 どちらを重視するのですか?
フィルムカメラ時代、写真館が出張し集合写真撮影する場合の定番カメラは富士のGW690かGSW690が非常に多かったです。
焦点距離は135判換算で39mm、28mmです。
このことから選んでみると
1.単焦点フジノンレンズなら、XF18mmとXF23mmかXF35mm。ただしXF35mmは画角が狭すぎるかな。
2.XF18mmは評判がイマイチであることを危惧したり、XF23mmと焦点距離が近過ぎると思うなら広角側はXF14mm。
屋外で100名以上の集合写真を撮影する場合は、135判換算で20mm〜21mmを度々使っています。
3.手っ取り早くて安く抑えるなら既に書き込んでいる方もおられるように、XC16-50mmあるいはXF18-55mmでしょう。
4.私は野外で数百名、室内で数十名の集合写真用に、XF10-24mmを予約注文しました。
集合写真用だけではないんですが、ニコンFXのAF-S16-35mmF4VRから重さ対策としてXF10-24mmに鞍替えです。
※集合写真は、カメラの高さ位置や人物の並ばせ方、撮り込み広さ(歪曲対策としてフレーム目一杯を避ける)など
奥深いものがありますから、レンズ選択を含めて大いにエンジョイなさってください。
書込番号:17190386
7点

初めて投稿させていただきます
自分は現在フルサイズ(ズーム24〜105)で集合写真を撮影してます
広い場所での撮影なら単レンズ(35mm)が良いと思いますが
狭い場所では困ります
それに自分はファインダー画面の80〜85%に
被写体を納めて撮影しますからズームが便利です
本日サブカメラ用にT1のレンズキットを注文しました、楽しみです。
書込番号:17190484
3点

>隅の人が太く見えるのはNG
27oぐらいでしょうね。 写真は35oで5メートル下がっていますが、40〜50人はちょっと無理があるかな・・
私の場合はもう一段うしろ足台を作って50人ぐらいは写しています。(その場合でも6メートルは離れないとむずかしいのでは?)
個人的には35mで何でも済ませてしまいますね。
23oの場合は隅の人は太く見ますよ。27oのパンケーキお勧めします。(どうせ絞るし、写りは抜群ですので)
書込番号:17193236
5点

始めまして、
ヤマドリさんが話されて
おられますが、私も
集合写真はフジカで食べてきた物です。
プロがなぜ仕事でフジカを仕様したかは、メカニカルカメラで故障がほとんどなく、現場にて撮影できる、シンプルイズベスト
ですね。
わたしは、最後の3形は持っていましたが、太巻きの問題やらいろいろとあり2形を仕様してました。
レンズのクセもありますが、ズームレンズから仕事であれば選ぶべきですね。
集合写真は並べる仕事が九割、シャッター一割だと考えます。
いかに早く撮影するのかを求められます。
集合写真は写される待っている人は、実際の一分が十分以上に感じられます。
そのため、ズームを進めます。
単焦点レンズは、奈良五重の塔を斜めから奈良県庁から入って、40人ほどの団体を10分以内に撮影できないと無理だと考えます。
しかし、台もあり背景がかんたんでカメラの引きがあれば、単焦点でもOKと考えます。
頑張って下さい。
書込番号:17193321
6点

シチュエーションが選べない記念撮影で単焦点は実用的でないと思うけど、その前に、
広角で
>隅の人が太く見えるのはNGです。
となると歪むレンズが良いということになりますね。
歪が少ないということは、横に伸ばしてるってことなので。
書込番号:17194402
1点

歪曲収差もボリューム歪像も、どっちも歪みは歪みです。
基本的に立体を無理やり平面に収めようとすることから生じています。
書込番号:17194445
1点

被写体まで4mで40〜50人ですか…
物理的にチョッと無理があるように感じます。
縦に列を増やすと今度はピントが問題になるかと、
被写界深度をとろうとして絞れば、回析現象が…
光源とかの確保も大変なのでは?
あとはどこまでソフトで修正できるかでは…
書込番号:17194480
2点

6×9といった極端に深度が浅くなるフォーマットでも集合写真は撮れてる訳なので、APS-Cだとその辺はほとんど気にしなくていいはずです。
書込番号:17194511
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
本日、カメラのキタ〇ラにて購入しましたが、保護フィルムがまだ入荷していないということなので、そのままお店においてきました。持って帰ってもよかったのですが、なんとなく触りまくり、液晶に傷を入れそうでしたので・・・・。
土曜日に液晶フィルム入荷なので改めてもらいに行きます。(なんでも正式には土曜日発売なのでそれに合わせているとのこと?)
持った感じですが、X-E1と重さはさほど変わらないような感じがしますが、レンズも電池も入れていなかったのでそうなのかもしれません。
日曜日は早速雪山にて、防塵、防滴を試してみます。がっ!? レンズが心配です。
土曜が楽しみです。
6点

100均の粘着シート(A4)を切って使っています。一度買うと、結構重宝します。
書込番号:17186764
5点

こんにちは
キタムラの価格はここと変わりないでしょうか?
書込番号:17186790
1点

杜甫甫さん
100円均一のフィルムですか・・・。考えてもなかったです。その手がありましたね!でも当方思いっきりブッキーなので店員さんに任せます。
里いもさん
その節はお世話になりました。価格の件ですがなんでもよいのでカメラを持って行くと下取り3000円で、最終131800円でした。当方、故意にしている店員さんがいるので、「下取りカメラどうにかお願いします」でカメラが出てきましたので下取り後の131800円で購入いたしました。
書込番号:17186831
1点

ご購入おめでとうございます。
今日ヨドバシで触ってきました。ファインダーもいい感じですね。
カタログも貰いましたがまだ見てません。
書込番号:17187004
2点

ご購入おめでとうございます♪
保護フィルム来るまでそのままお店に置いてくるなんて、とても冷静というか、気持ちをセーブできるお方なんですね(^-^)
でもおかげで楽しみが長引いていいですね(^-^)
書込番号:17187021
4点

私も予約したお店に専用の液晶保護フィルムが明日金曜に入荷するので、今週末一緒に購入予定です。
書込番号:17187043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブッキーなので店員さんに任せます。
えっ?店さんに貼って貰うの?
なんか、かわいいですね(笑)
ともあれ、楽しみにしてるのが伝わってきます。良かったですね。
書込番号:17187315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もさきほど購入しました。現在説明書も読まずにいじっているところですが、やはりファインダーは良いですね。2画面表示なら中心限定ですが間違いなくピント合わせが可能です。
不器用&粗忽者で以前購入後3時間で液晶に擦過傷を付けた身としては、暫定の保護フィルムが欲しいところでして。
ビックカメラで必死で見比べて、ほぼ同じサイズに見えたのでダメもとでE-M1用の保護フィルムを買いましたが、残念、ちょっとだけ高さが余ってしまいました。
でも幅は大体合いましたので、縦74mm、横52mmくらいがジャストサイズでしょうね。
(E-M1用のフィルムは75.3×51.6)
書込番号:17187324
1点

私も本日購入しました。
いきなりのレンズのキャッシュバックと、夏のボーナス一括が出来る喜びで、魔が差しまくって23mmF1.4をかっちゃいました。
は〜〜〜〜生活苦を楽しむぞー
アキバの淀では保護フィルムが売っていたので、手数料300円払って貼ってもらいました。
書込番号:17187427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キタムラのHPで保護フィルムを物色しますと、フィルムのサイズが表示されています
それで見てましたら一番近いのはオリンパスのスタイラス1のが一番サイズが近いようです
ただ上下が若干長く、1〜2o切った方がよいと思います
左右に関してはだいぶ短いはずなんですが、液晶の表示エリアは全域入るので問題ないと思います
参考までに
書込番号:17187441
1点

キタムラの下取ですね、当方手持ちのやつはすべて出したして出尽くしました(笑)。
最後に家内が使ってたオリンパス スタイラス ズーム140があります、まだフィルムも入っています。
あの頃からオリはスライラスの呼び名を使ってたのですね。
書込番号:17187496
0点

防塵、防滴を試す・・・
くれぐれもお気を付け下さいね(^^)
書込番号:17187503
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
じじかめさん
カタログを見たら最後かもしれません。私もカタログではなく例の新聞広告で即購入に踏み切りました。
kabi_runrun♪さん
自宅でくつろいでいる今「しまった〜!」と後悔しています。
スタープラチナ☆さん
お互い楽しみましょう!早くレンズが出てほしいですね。
20-40F2.0さん
「かわいいで・・・」すませられません。4年前5DUを購入し自分でフィルム貼った所空気が入りまくってかえって液晶が見づらくなったことがありますので・・・。
かためさん
ご苦労様です。解らないことがあればご質問させて頂きます。 先輩!
cyatoko1971さん
清水の舞台から飛び降りちゃったですね!でもその気持ちはわかります!
クールギンさん
情報ありがとうございます。しかしながら頼んでしまいましたので、土曜日まで待ちます。
書込番号:17187539
0点

Trinity-Eyeさん
そんなワザとはしませんよ!ちょこっと雪山で遊ぶだけです!保証期間中に・・・。
書込番号:17187551
0点

おめでとうございます。
自分も明日受け取りです。
そしてレンズキャッシュバック。。。
来月23mmぽちっとしちゃいそうです。
書込番号:17187727
0点

umichan0607さん
来ましたねえ〜!いよいよ清水の舞台に上がりましたねえ〜。 サッサァ〜あとは飛ぶのみです。
書込番号:17187973
1点

かめらめんさん、ご購入おめでとうございます。
もう量販店では発売しておるようです。自分もX-T1、今日お触りできました。
この場をもうしわけないですがお借りして感想を書かせていただきます。
気になるAFを試してみました。結論としては問題無しでした。
まず、C-AFで歩く人に追従出来ました。走っているのは難しいかも知れませんが普通に使う分には問題ないでしょうか。追従性能はX-E2と比べるとだいぶ変わったなという印象です。
次に細かく見ていくと、C-AFの状態、画面が常にプルプルと前後に動きます。サーチ動作ですね。
で、被写体が代わると一拍後にビッと合焦します。これはピントが後抜けしないようにする動作ですね。よく考えられています。ただその間がわずかに長いかもです。ここはAFの敏感度ですが何段階かで調整出来たらヨイでしょうな。
カメラを大きく振った時に画面が白くなることがあります。露出制御にファームアップがあるかもですな。
左右にカメラを振ると若干像がガクガクします。でも許容範囲でしょう。
合焦限界性能ですが量販店の照明下では、C-AFでは髪の毛や黒コート、白壁には迷って合焦しませんでした。他社は合焦するのもあるのでそこは差がありそうですな。でも問題ない範囲です。
連写はパラパラ漫画ではあります。でも慣れれば大丈夫でしょう。
以上はリニアモーターのレンズ18-55と55-200です。
DCモーターの35f1.4だとC-AFは前後動作が大きくまた長いので、ちょっと使えません。でもシングルAFならジュッという感じでまずまずの速さですな。
ただシングルAFの場合、X-T1も他の富士のと同様に画面の動きが半押し時に一瞬止まります。ここは富士さんは何とか改善すべき点でしょう。のでシングルAFを使う人はそこだけ覚悟が要りそうですな。
子供撮りをする人はズームレンズならC-AFが問題無く使えるので、18-55と、今度出るf2.8ズームはマストでしょうか。
感想としては良いんではないでしょうか。リニアモーターのレンズなら独特の一拍の間に慣れれば快適に使えそうですヨ。自分はキヤノンにイイ写真を撮らせてもらった恩義があるので買わんけどネ。でもレフに飽きた人はどんどん乗換えてみては。これもまた時代の流れですな。
ではかめらめんさん、スレ汚し失礼しますた。ありがとう。
書込番号:17188003
1点

本日入荷したと連絡あったので購入してきました。BGグリップと一緒に購入です。
ちょうどX-T1用の保護フィルムも入荷してるとの事でこちらも一緒に購入です。
BGつけると縦位置の撮影がグッとよくなりました。X-E2とかはこれがとにかく不便でした。
ファインダーも見事でした。ボタンの操作が押しにくいぐらいで他はこれといった欠点はない良いカメラです。
フードがでかいTouit12mmやXF23mmとかなり相性が良くなりました。
高感度もこれだけできればかなりの出来だと思います。
書込番号:17188360
6点

初めてコメントさせていただきます。
私も本日キタムラで受け取ってきました。
支払いは現金一括です。
ニコンの資産を持ち込んで査定してもらったのですが、予想外に?10万ほど値がついたので、
35mmと60mmマクロを追加注文しちゃいました(^^)
まだ室内でしか試してませんが、
今まで他機種で違和感を感じていたEVFは、
当機種ではまったく問題ないどころか、
これは凄いなと、感心感動しきりです。
キットレンズも実に綺麗に撮れますね。
ボケ味も好みです。
そのうちにバッテリーが無くなったので、
今日は大人しく寝ることにします。
書込番号:17188499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かめらめんさん
もともと23mmは買うつもりでいたのですが
T1が出たためにそちらに資金を回し後の防塵防滴ズームにもお金を
と思いつつ手が出せずにいたのですが
キャッシュバック一万円に見事につられそうですw
書込番号:17188517
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

品薄感はない感じですね。
ヨドバシカメラに普通に在庫ありました。OM-D E-M1のときほどの人気はないのかな…。
私は、すっかりFUJIFILM機にはまっていますけど。
すばらしいカメラです。サブ機でもいいので、いろんな方に使っていただきたいです。
書込番号:17186677
6点

出荷済になりました。
Dfが無いので、T1になってしまった。
最近少々Dfも流通してるのかな。
在庫ありがボチボチ。
fujiのボディは三台目。
明日到着かな。
書込番号:17186783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dfはフルサイズで値は張りますが、相応って事で売れそうですが、このフジの値段設定は、高いので売れにくいかもしれませんね。
多くの人は、17万使うのであれば、フルサイズに行くので在庫があまるのは、必然では…
書込番号:17188620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、Dfは現在物が無いですから。
ニコンは売れると思ってなかった。
実際どれくらい売れているのか?
マーケティングの失敗ですね。
ユーザーにとっても、メーカーにしてもあまり喜ばしい状況ではない。
T1とDfセンサーの解像度は同じ。
吐き出す絵は違うけれど。
価格設定は高いとは思いません。
Df1台分でT1二台買えます。
ユーザーが直ぐに手に入れる事が出来るまで発売しない富士。
10~24も予想以上の受注があったと言う事で充分に供給出来るまで発売延期してます。
ユーザーに対するメーカーの考え方の違いですかね。
私はFからのニコンユーザーです。
決してニコンが嫌いではありません。
と言うより完璧なニコン信者でした。
ボディもレンズも沢山所有しています。
X-PRO1とD800の時の状況と似ています。
私はX-PRO1を買いましたが、こんなに富士にハマるとは思ってもいませんでした。
多分Dfも買うと思います。
ただ、現状ではT1を選択したということです。
頑張れ、富士!
書込番号:17189213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





